採用コストを削減し、即戦力人材を確保!新しい採用の形、人材シェアリングサービス
Powered by タリスマン株式会社
人材シェアリングサービスmutualy(ミューチュアリー)とは、雇用調整が必要な企業様と人材不足の企業様をオンラインでマッチングする「在籍出向」支援サービスです。
従業員の在籍出向は、「人材シェアリング」や「雇用シェア」などとも呼ばれており、双方の企業様が協力して労働力をシェアする、新しい働き方として注目を集めています。
下記お悩みをお持ちの企業様にピッタリなサービスです!
・積極採用中だが、なかなか良い人材を採用できない
・求人を出しているが、応募がこない
・新しい取り組みに興味がある
現在、
・大手企業の若手社員(次世代リーダー育成目的の出向)
・コロナ禍の雇用維持目的の出向
・セカンドキャリア支援のための出向
を検討されている企業様から人材をお受け入れ頂くことが可能です!

人材シェアリング(在籍出向)で人材を受け入れるメリットは、
・即戦力人材の確保
・採用コストの削減
・社内の活性化
です!
人材シェアリングといっても様々な形があります。例えば、コロナ禍で話題になっている雇用維持目的の「在籍型出向」。やむを得ず休業や事業縮小を余儀なくされた企業様が社員を外部の企業へ送り出し、雇用を維持されています。
また、直近ではジョブ型雇用の推進により、自律型キャリア形成が注目される中で「次世代リーダー育成」を目的とした出向も話題となっています。例えば、大手企業からベンチャー企業へ将来有望な社員を送り出し、経営層に近い場所で経験を積ませる「教育目的」の出向です。
さらに、50代以上のベテラン社員のセカンドキャリア支援として、経験豊富なベテラン社員様のご紹介も可能です。
※資料のダウンロードには会員登録が必要です。 会員の方はログインしてダウンロードしてください。
- 人材シェアリングサービスmutualyのご案内_②.pdf(1.70MB)
同じジャンルで比較
ダウンロードにあたり、アンケートにお答えください。
他にもこんな資料がダウンロードされています
◀
▶
新着資料
人気資料