VPS(仮想専用サーバー)とは?

VPS(仮想専用サーバー)とは、1台のサーバーを複数のユーザーで共有する点は共用サーバー、レンタルサーバーと同じですが、仮想的に専用サーバーと同様の自由度・性能を利用できるよう設定されているサーバーのことを指します。
VPSでは1台の物理的サーバーの中に、仮想的に複数のサーバーを構築します。共用サーバーと異なり、ホストOSの土台の上にユーザーごとにゲストOSが用意されており、各OSは相互不干渉です。よって、共用サーバーのように、他のユーザーの利用の状況によって障害等が発生したり、動作が重くなってしまったりということは基本的に発生しません。
メモリやCPUについても共用サーバーと違って、そのゲストOS用の性能が確保されているため、より負荷のかかる利用にも対応でき、ゲストOS上では自由にソフトウェア等の運用が可能な点も魅力です。
専用サーバーは物理的なサーバーを1台まるごと利用できるサービスで、性能や負荷に対する耐性は専用サーバーの方が高くなる上に、物理サーバーに障害が発生した場合、利用しているユーザー全員が影響を受けることになります。その代わりVPSは専用サーバーと比較してはるかに費用が安いです。
この記事では、VPSに関するクラウドシステムの資料を掲載しています。気になる資料は是非ダウンロードしてみてください。

仮想専用サーバー「WebARENA® VPSクラウド」

WebARENA VPSクラウドは、root権限付きのVPSサービスです。
クラウドサービスのように1つのコントロールパネルから、複数のインスタンスの管理が可能です。
インスタンスの複数台利用をサポートするオプションサービスも提供しています。
※ VPSとはVirtual Private Server の略称。ハードウエアは共用だが、お客さまのディスク領域は独立しており、root権限を付与するため、専用サーバーの様に独自アプリケーションのインストールが可能。
※ インスタンスとは仮想専用サーバーのこと。VPSクラウドでは仮想専用サーバーをインスタンスと称します。

これまで大容量バックボーンによる快適なアクセスと堅牢なデータセンターに設置された高い信頼性を特長とするサービスとして、
個人のWebエンジニアやアプリケーションエンジニア、数多くのサーバーを事業で利用するWebサイト制作会社やWebアプリケーション開発会社といった多くのお客さまに利用されてきました。

新料金プランではリソースを最適化し、各種機能のチューニングやサポート内容の見直しによって国内最安値の低価格を実現しました。
個人のお客さまはこれまでより手軽に利用できることに加え、事業利用のお客さまにとっても各サーバーの利用状況やシステム要件に合わせて、より柔軟に最適なサービスを選択できるようになります。

<新料金プラン>
提供中のSSDタイプ
月額1,440円(メモリ容量2GB,ディスク容量50GB)、
2,880円(4GB,100GB)、3,600円(6GB,100GB)の3プランに、

国内最安値の360円(512MB,20GB)と720円(1GB,30GB)の
2プランを追加します(以上の料金はすべて税別)

https://cloud-radar.jp/detail491.html