資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2018/06/27
|
法人向けオンラインストレージです。
オンラインファイルストレージなら、いつ・どこからでもファイルへのアクセスが可能です。
オンラインファイルストレージの常識を覆す大容量・低価格!
セキュアSAMBAのセキュリティが保存したファイルの安全を保障します。
◆きめ細やかなアクセス制限が特徴です。
・管理機能を活用すれば、部署やプロジェクト単位でグループを設定し、セキュアな情報連携が可能です。
ユーザー・グループ毎に ①読取/書込許可(フルアクセス) ②読取専用 ③アクセス拒否 の3段階の権限をフォルダ単位で設定できます。
・IPアドレスによるアクセス制限
グローバルIPをお持ちであれば、セキュアSAMBAへのアクセス元(場所)を制限できます。
・端末認証によるアクセス制限
PC端末(MACアドレス)、スマートデバイス端末(UUID)の承認を行い、登録したグローバルIPアドレス元(場所)以外からのアクセスを許可する事が出来ます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2018/06/27
|
●場所を選ばず、誰とでも簡単にコラボレーション
・メールへの添付ファイルは必要ありません
。 大きなサイズのファイルを単純なリンクやカスタム URL で簡単に共有できます。また設定した権限でアクセスを制御し、パスワード保護でファイルを守ることができます。
・自動バージョン管理。
常に最新版のファイルを用意して、シームレスなコラボレーションを実現します。 戻る必要がある場合に備えて、Box には古いバージョンも保存されます。
・ファイルをダウンロードせず、プレビューを表示。
先にファイルをダウンロードしなくても、Word や PowerPoint など、120 種類を超えるファイル形式のドキュメントをすべて表示できます。
●同じページを全員で共有
・ファイルを一元管理。
Box を使用すると、チームは 1 ヵ所でファイルを共有、編集、検討、承認できます。 さらに、編集時のリアルタイム通知により、最新情報を逃すことはありません。
・コラボレーションをシンプルに。
同時に複数のメンバーが、Microsoft Word を使用して共同編集したり、Excel で予算を作成したり、Box Notes を使って予定やチェックリストを作成することができます。
・チームメンバーの作業が順調に。
重要な期限日の設定、チームメンバーへのタスクの割り当て、進行の監視を 1 ヵ所で行うことで、プロジェクトの管理を簡素化できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/01/17
|
Fuelune(ふえるん)は、ローカルディスクとオブジェクトストレージ(クラウド)*1を自動連携させるアプリケーションです。
アプリを導入すれば、無制限に拡張(スケーリング)できるオブジェクトストレージを、
まるでローカルディスクのように扱えるようになります。
ローカルディスクの容量そのままで、大量のデータも快適にご利用いただけます。
◆従来のクラウドストレージサービスとの違い
従来のクラウドストレージサービスにおいて、ローカルディスクとクラウドストレージを同期させるには、その両方に同サイズのファイルを保持する必要があります。
このため、データが増えるとそれに応じてローカルディスクも増設する必要がありました。
一方『Fuelune』は、ファイルを自動でクラウド上のオブジェクトストレージに保存すると同時に、ローカルディスク上のファイルサイズをわずか1キロバイト以下のショートカットファイルに変換します。
これにより、ローカルディスクの容量を大幅に節約することが可能となり、データが増えた際にもローカルディスクの増設はほぼ不要となります。
また、ショートカット化されたファイルを利用する際は、ショートカットファイルをクリックすることで、クラウド上のオブジェクトストレージからデータが自動で転送され、ローカルディスクのショートカットファイルがオリジナルファイルに変換されます。
このため、ユーザーはクラウドストレージ専用アプリケーションやコンソール画面などにアクセスすることなく、クラウド上にデータを保存していることを意識せずに、ファイルをお使いいただけます。
◆下記のような利用シーンにおいては特に高い効果を発揮します。
・既存システムのバックエンドで容量の大きな画像、動画などを扱っている場合。
・利用頻度は低いが廃棄することのできないデータを多く保持している場合。
■使うときだけローカルディスクへクリックだけの簡単操作
データを利用したい場合は、ショートカットリンクをクリックするだけでOKです。
すぐにオブジェクトストレージからデータが転送され、ローカルディスクのショートカットがオリジナルデータに変換されます。
クラウド専用のページにアクセスしたり、共有サーバに接続したりする必要はありません。
*1:オブジェクトストレージとは
オブジェクトストレージはデータを「オブジェクト」という単位で扱う記憶装置のことを指す。
ディレクトリ構造で管理するファイルストレージとは異なり、データサイズやデータ数の保存制限がないため、大容量データの保存に適している。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/10/18
|
Linkit(リンクイット)は、安心・便利・快適に使えるビジネスチャットです。
●金融機関レベルの情報セキュリティ
管理者機能によって、ユーザの管理が可能。また、金融機関でも採用される256bit SSLで通信を暗号化しています。
●ビジネス特化の機能でスピーディに
資料や電話帳などの共有、メッセージの検索・引用、ビジネス用スタンプなどで、コミュニケーションを迅速に。
●スマホなどマルチプラットフォーム対応
PCやタブレット、スマホなど、各デバイスに対応。オフィスでも外出先でも、クラウドからデータを同期できます。
<料金>
※30日間無料お試しプランもあります。
■スタンダードプラン
月額:500円 / ユーザ(税込540円)
登録ユーザ数:+月額500円 / ユーザ(登録数は上限なし)
1ファイルあたりのアップロード容量:10MB
初期ストレージ(1企業ID毎):10GB:無料
追加ストレージ(1企業ID毎):+10GB:1,000円
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/09/07
|
写真、ビデオ、ドキュメント、またはその他のファイルをAmazon Cloud Driveにアップロードすると、バックアップコピーがAmazonの安全なサーバーに保存されます。保存されたコンテンツには、電話、タブレット、または任意のコンピュータからアクセスできます。すべてのAmazonのお客様は、5GBの無料ストレージから始めることができます。使い始めるには、Amazonアカウントでサインインするだけです。
無料のAmazon Photosモバイルアプリを使用すれば、どこにいてもCloud Driveの写真とビデオをすばやく表示、整理、共有できます。スマートフォンから写真を自動保存したり、写真を削除して空き容量を確保したりでき、その場合でもアプリで写真を見ることができます。
無料のデスクトップアプリで、複数のファイルまたはフォルダーをコンピュータからアップロードできます。 コンテンツは安全に保存され、無料のCloud Driveモバイルアプリを使って、スマートフォンから直接ファイルや写真をプレビューし、音楽やビデオを再生し、テキストドキュメントを編集できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/09/07
|
DocXProは、機密データを暗号化してセキュアに保管・取得・管理する機能を提供します。 権限のある利用者が社外の安全な場所にデータを保管することをはじめ、 特定のプロジェクトメンバーだけがデータを共有する、あるいは遠隔地にいる 利用者同士が集中管理されたデータを共有することなどが可能になります。
・セキュアストレージのご提案
DocXProは、保管されているすべてのファイルを暗号化します。管理者は、ファイル共有範囲の付与やファイルの保管・取得などの アクセスログを入手し追跡することもできます。加えて、このクラウドアプリケーションおよび保管された情報が常時利用できるようにするため、 DocXProのすべてのデータは、自動的にバックアップが行われます。
・多機能のご提供
DocXProの大企業様向けには、自然災害時の対策として自社のファイヤーウォールの外でも安全にデータを保管することや、 特定プロジェクトのメンバーが安全性を損なうことなく、いつでもどこからでも素早く簡単に共有データにアクセスができるように 設計されています。中小規模の企業様向けには、場所や時間に関係なく、権限のある利用者が重要なデータにアクセスできる機能を、 少人数の担当者でも容易に集中管理できるように設計されています。
・いつでも、どこからでも
DocXProは、権限のある利用者であれば、インターネット対応のPCからアクセスすることが可能です。移動が多い利用者や、 いつでも、どこからでも保管された情報にアクセスしたい利用者に、便利なセキュアストレージサービスです。
>>資料の詳細を見る
|