資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2023/03/09
|
■こんなお悩みありませんか?
マニュアルを作るのって手間がかかる
マニュアルを配ったが現場の人に見てもらえない
業務に変更が発生!マニュアルの更新が大変
結局このマニュアルって必要だったの?
Teachme Bizでは解決可能です!
他にも人材育成や問い合わせの削減等業務生産性を高めるお手伝いが可能です。
■Teachme Bizの特徴・機能
★FUNCTION01作成 だれでも簡単に作れる
作り方は、テンプレートに沿って画像と文字をいれるだけ。
手順をひとつずつステップ構造で表す形なので、見やすくて、変更があった際の更新もかんたん。
画像や動画の編集もかんたんにできるので、だれでも手軽に“伝わるマニュアル”が作れます。
★FUNCTION02共有 人に伝えやすい、伝わりやすい
マニュアルは”作って終わり”ではなく、ちゃんと見てもらうことが大切です。
Teachme Bizでは、作ったマニュアルを見てもらうための機能が充実。マニュアルをQRコード化して共有したり、マニュアルをタスクとして従業員に配信して実施確認もできるので、伝えやすく、伝わりやすい環境整備が可能です。
★FUNCTION03運用 分析して、もっと良くする
作ったマニュアルがちゃんと使われているのか、アクセスログなどで活用状況を分析。マニュアルが根づいているか確認する事ができます。また、よく検索される単語のマニュアルを増やし、従業員が本当に求めている情報を提供するなど、傾向を分析することで継続的に業務効率化へ繋げることも可能です。
■導入事例
卸売業・小売業 飲食業 製造業 宿泊業 IT・情報通信業 金融業・保険業
不動産業・物品賃貸業 士業 生活関連サービス業 電気・ガス・熱供給・水道業
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/03/03
|
"つながる"から組織の絆が強くなる。
3つの基本機能で、社内だけでなく、協力会社までシームレスにつなぎ、情報共有を円滑にします。
■スケジュール
社内グループウェアとして、業務の予定や、社内会議などの予定を共有することができるのに加え、協力会社と共同で使うことができるため、予定調整が容易になります。もちろん、閲覧権限で自社の予定は協力会社には公開されないため、セキュリティも安心です。また、短期工事の工程表としてもお使いいただけます。
■チャット
関係者全員に一括で連絡できる手軽さがコミュニケーション力UPの秘訣。案件管理機能との連携は、「SITE」ならではです。
■案件管理
案件ごとに関係者登録でき、関係者間での情報整理がスムーズに行えます。また、案件に関する情報をクラウド上に集約できるので、属人的な従来の業務方法から解放されます。
<無料アプリとつながる!>
無料アプリとの連携により、シンプルなSITEをさらに必要な機能だけに絞ることができます。パソコン操作を普段行わない職人さんなどにも、おススメです。まずは、使える機能を使うことが大切だと考えています。
アプリユーザーが連携できるのは、チャット、スケジュールと電子小黒板の各アプリ。関係者として招待されたチャットグループで連絡を共有したり、予定を登録し、職人さんに明日の予定を確認してもらうなど、簡単に情報の共有ができます。
使いこなせるから、確実に浸透します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/02/27
|
invox電子帳簿保存は、電子帳簿保存法の電子取引とスキャナ保存の要件に対応。
請求書や納品書などあらゆる国税関係書類を AI OCRとオペレータが自動でデータ化して電子保存する文書管理システムです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/01/06
|
座席管理サービス利用者数 No.1
導入企業数500社以上で利用されている座席・備品管理サービスです。
Colorkrew Biz は“名もなき仕事”™を減らすビジネスコンシェルジュツールとして、“名もなき仕事”™と呼ばれる、例えばフリーアドレスで人を探す時間、備品の管理、スケジュール調整や会議室予約や郵便物の送付など社内の煩雑な業務を改善できます。
本来の業務に集中し、シゴトをたのしい!と感じてもらえるようなワークスタイルイノベーションサービスとして多くの企業様から選ばれています。
<主な3つの機能>
■座席管理(座席表)
座席やスペース(会議室など)のQRコードを読み取るだけで席の予約から従業員のいる場所の可視化までできます。
フリーアドレスやリモートワークで誰がどこにいるか分からず、人を探す“名もなき仕事”™に追われることがなくなります。
※勤怠サービスとの連携で予約した席でQRコードを読み取るだけで出退勤の勤怠申請も可能
■備品管理
資産品、貸出品のQRコードを読み取るだけで備品の管理や貸し出し対応(受け渡しやログ管理)が自動でできます。
貸出品の管理のために紙に手書きしたり、資産の棚卸、備品の在庫管理といったモノを手動で管理する“名もなき仕事”™に追われることがなくなります。
※IT資産管理にも便利
■スケジューラー
Office365のOutlookと連携して、人と会議室の空き時間の自動抽出、予約可能なスペース(会議室など)を自動レコメンドしてくれます。
もう一人一人の予定や会議室の空き状況をチェックし調整する“名もなき仕事”™に追われることがなくなります。
※スマートフォン(iPhone、Android対応)で簡単に調整・操作も可能
>>資料の詳細を見る
- Colorkrew Biz 紹介資料(座席表).pdf
- Colorkrew Biz 紹介資料(備品).pdf
- Colorkrew Biz 紹介資料(スケジューラー).pdf
|
資料更新日:2022/11/07
|
RaQubo(ラクーボ)は、⽣産性を⾼めるための“パソコン業務の⾃動化ツール” で
⼀般的にはRPAツールと も⾔われます。ヒトの作業をツールに代替させることで様々なメリットがあります。
<メリット>
・低コストでのリソース確保
・残業や時間外労働の削減
・精神的な負担のある作業からの解放
・オペレーション標準化や⾃動化の⽂化醸成
<RPAの特徴>
・⼈間が⾏うパソコン操作を再現するソフトウェア
・ルールに基づく明確な動作指⽰に基づき稼働
・ヒトよりも低コストなリソース
<RaQuboの特徴>
・UIがシンプル、ノーコードで設定が簡単
・“使えない”を起こさない伴⾛型サポート
・操作対象が万能な“デスクトップ型RPA”
>>資料の詳細を見る
- raquboチラシ.pdf
- 紹介予定ロボのチラシ.pdf
|
資料更新日:2022/09/30
|
「SignTime(サインタイム)」は、"お客様の使いやすさを第一"にしている電子契約サービスです。
■SignTimeの特徴
SignTimeは以下の特徴でお客様に選ばれています。
①誰でも簡単に操作できる
②お客様が使いやすい機能充実
③無料送信件数付きでコストパフォーマンスの高い
☆日本語、英語の2言語対応
☆3冠受賞!
「コスパが高いと思う電子契約サービス」「使いやすいと思う電子契約サービス」「安心して利用できると思う電子契約サービス」
※出典元:※日本コンシューマーリサーチ調べ
■SignTimeの登録は簡単
面倒な決済情報のご登録は不要です!簡単3STEPでご利用開始いただけます。
①メールアドレスを入力し、無料トライアルを開始
②届いたメールの「利用開始」ボタンをクリック
③名前とパスワードを入力でご利用開始できます!
■契約書の送信は約1分で完了!
①契約書をアップロード
SignTimeなら他社ではできないPDF以外のword,Excel,jpegなど様々なファイル形式を使えます。
面倒なPDF化の手間が省けます。
②署名欄を簡単設置
メニュータブから署名欄などを書類にドラッグ&ドロップで簡単設置できます。
③署名を依頼する
取引先のお名前とメールアドレスを入力し、署名依頼します。
メッセージをつけて書類をお送りすることや、パスワードをつけてセキュリティを高めることも可能です。
④契約締結
取引先が署名すると最短即日で契約締結完了です。
☆便利な一斉送信機能で、何度も使う業務委託契約書やNDA、入社関連の書類を送信もできます。
契約関連書類以外にも、エステサロンの施術同意書や社内稟議にもご利用いただいています。
■選べる料金プラン
ご利用は1名でも、ユーザー無制限でご利用も可能です。
お客様のご利用用途にあったプランを"無料送信件数付きおトクな価格"でご利用いただけます。
●エントリー
月980円 ユーザー数1名~
送信費:50通まで無料(1ユーザーごと/年間)
●スタンダート(小規模オフィス向け)
月2,480円 ユーザー数1名~
送信費:100通まで無料(1ユーザーごと/年間)
●プレミアム(10名以上ならコレ)
月8,600円 ユーザー数無制限
送信費:300通まで無料(全ユーザー合算/年間)
●エンタープライズ(大規模オフィス向け)
価格:ご相談
独自システムとの連携などカスタマイズも柔軟にご対応させていただきます。
送信件数が多い場合、料金プランのカスタマイズもコスパよくご対応します!
☆それぞれのプランで年間契約いただくと、月額費用の1か月分おトクです。
■便利なオプション機能提供
SignTimeでは、お客様の声を第一に使いやすいサービスにすべく、
細かな機能のご提供や独自のオプション機能をご提供しています。
●タイムスタンプ
SignTimeでは、タイムスタンプは"付けたい書類だけ"にオプションで付けられます。
だから、契約書以外の同意書の送信や受発注の発注書、請求書のワークフローとしてもおトクに利用ができます。
●SMS機能
メールアドレスを持たない方との契約が可能になります。
SMSのみでの署名依頼の他、メールアドレスと組み合わせて署名依頼いただく、2要素認証でより強固なセキュリティや迅速な契約締結を実現します。
●ブロックチェーン連携
ブロックチェーンに契約書の固有の値を格納し、SignTime上の文章を照合することで文章の改ざんをより強固にチェックいただけます。
SignTimeは最新の技術とも連携をできる技術力があります。お客様のご要望に応え、常に進化する電子契約サービスです。
■SignTimeは使いやすいサービスとして自信があります
お客様に安心してサービスのご利用をいただけるように、「30日間の無料トライアル」を必須とさせていただいております。
SignTimeを見て、触って、体感していただき、ご納得いただいた上で有料プランをご検討ください!
※無料トライアルでは決済情報などは必要なく、メールアドレスと簡単な情報入力だけで開始できます。
まずは資料請求ください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/23
|
■こんなお悩みありませんか?
・会社の資産やナレッジがいろいろなところに散らばっており管理も利活用もできていない
・知識や情報の共有が効率化されていない
・社員がもつ知識やノウハウを効率的に共有することで企業全体の生産性や競争力を高めていきたい
・社員がもつ知識や経験、ノウハウが属人的で活かせてない
■OfficeBotが選ばれる理由
OfficeBotはまさにこの「ナレッジ集積の効率化」に切り込む、チャットボット新時代の技術を携えたナレッジコンシェルジュサービスです!
①OfficeBotはナレッジのデータ化(非構造化データの構造化)から拡張までAIで自動効率化が可能です!
→ 例えFAQがなかったとしても、社内文書(ドキュメント)をAIが自動検索し最適な回答へと導き出します。
これは他社サービスにはないOfficeBotオリジナルの機能となります。(ドキュメント学習AI機能)
②さらに、FAQでも社内文書(ドキュメント)でも回答が見つからない場合でも問題ありません!
→ BOTが社員(有識者)に自動で聞き回るユーザラーニング機能も搭載しており、社内の情報資産を効率的に有効的に利活用することができます!
③登録されたFAQから予想される質問パターンを自動学習するので、誰でも簡単に「最初から賢いBOT」を作ることが可能
→ 回答到達率が高いため、自己解決力が向上する、継続利用してもらえる、問い合わせ数も削減!ナレッジが効率的に集積・利活用されます!
④即戦力のAIだから運用負担を大幅削減。結果にコミット。
→ 最初から高いHIT率・回答到達率、ユーザの自己解決率を大幅に向上、膨大な学習作業や複雑な検索パターンの設計、フローチャートの作成が不要
■OfficeBotとは
ナレッジマネジメントとは、社員がもつ知識やノウハウを効率的に共有することで企業全体の生産性や競争力を高めていく、近年最も注目を浴びているDXの手法の一つです。
一方、企業がナレッジマネジメントに取り組む際に直面する一番の課題は、いわゆる「非構造化データの構造化」、つまり「ナレッジを集積して組織の誰もが利活用できる環境を整備する」ことにあります。
OfficeBotはまさにこの「ナレッジ集積の効率化」に切り込む、チャットボット新時代の技術を携えたナレッジコンシェルジュサービスとなります。
■OfficeBot基本機能紹介
・ニーズの解決:ログ情報を分析することにより、要望や施策の改善点を把握し、データを見える化
・FAQ学習AI
・ドキュメント学習AI
・ユーザーラーニング
・テキストマイニング
・Webchat、Teams、WowTalk、LINE、Slackなどと連携
・365日24時間対応:人員を配置する必要なし(有人切り替え機能もあり)
・多言語対応:無料自動翻訳に対応。英・中(簡・繁)・韓など(必要リソースは日本語FAQのみ)
>>資料の詳細を見る
- 【OfficeBot】サービス概要_2022年7月版
|
資料更新日:2022/08/16
|
クルマと企業をつなぐドライバー働き方改革クラウドCariot(キャリオット)は、「物流」、「訪問サービス」、「営業」等で利用する商用車のリアルタイム情報活用と管理業務のDXにより、現場の業務効率化と安心・安全を提供するクラウドサービスです。
例えば、紙の運転日報においては、手書きでの作成、紙の回収、エクセルファイル等への入力、報告内容の整合性チェック、経営マネジメント向けの報告書への集計作業等、ドライバーと管理者、それぞれに作業負荷が発生するといった運用課題がありました。
Cariotでは車両の走行データに溜まった、運転時間、走行距離、訪問件数や滞在時間などの情報を、業務上必要なデータをデジタルに集約して1日の運転報告をスムーズに作成・収集・集計できます。
これにより、安全運転管理者に求められる運転日報の項目に加えて、企業で必要とする業務活動の詳細データをデジタルで一元的に管理できるようになり、運転報告に関連する作業負荷の軽減と、車両の走行実績に照らした報告内容の整合性チェックを効率的に行うことができます。
それらの正確な実績データを精算・勤怠・請求などの際のエビデンスにも活用いただくことができます。
さらに、リアルタイムの車両の位置情報、ドライバーの状況、到着予定時間なども一画面で把握できるので、急な対応依頼などの際に、スムーズな応対が可能となります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/01
|
社員に、現場に、客先に、常に移動する社内のモノの管理なら社内資産管理システム「Assetment Neo(アセットメントネオ)」。
Assetment Neoはバーコード・QRコード・RFIDなど各種ラベルを利用した社内の資産管理ができるクラウドシステムです。
<<このような業務の改善におすすめ>>
■顧客へのデモ機貸出業務
■スマホや開発機材などの、社内における機器貸与
■測量機器・撮影機材などの、現場への機材持出
■センドバック保守におけるサポート機器の管理
等
<<資産管理のための多彩な機能>>
■ラベルを貼って物品を個別に管理
■様々な棚卸機能
■バーコード・QRコード・RFIDなど各種ラベル・タグ対応
■カレンダーを利用した貸出予約
■アプリで持出・返却が可能
■外出先でもスマホで在庫状況を把握・貸出予約
■どの機器が何回貸し出されたか、稼働率の分析
■貸出機器の修理・保守点検を管理
■出荷のための帳票発行機能
■ワークフロー対応
■各種帳票の発行
等
Assetment Neoは多種多様な業務にフィットする様々な機能を搭載しています。
貴社の業務に合わせたご提案をいたしますので、詳しくはお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 移動・持出・入出庫管理ソフト.pdf
- デモ機の貸出管理ソフト.pdf
- 機材貸出管理ソフト.pdf
|
資料更新日:2022/07/07
|
Remobaアシスタントは、オンラインアシスタントサービス総合満足度No.1と評されているオンラインアシスタント・オンライン秘書です。
本サービスはオンラインアシスタントを選ぶ上で重要とされているホスピタリティが高いと利用者から多くの声をいただいています。「細かいところまで気がついてくれる」「ヒアリングが丁寧だった」「コミュニケーションがスムーズ」といったようにホスピタリティに満足していただいています。
>>資料の詳細を見る
- Remobaアシスタント_クラウドレーダー資料ダウンロード_v2.pdf
|
資料更新日:2022/03/24
|
情シス業務の
面倒くさい!
良く分からない!
リソースが足りない!
セキュリティ対策強化にも!! を解消します。
■こんなお悩みございませんか?
業務が属人化されていて、業務の継続性にリスクがある・・・
クラウド・リモートワーク化で、社内ユーザーからの問い合わせが増大している・・・
24/365の監視を導入したいが予算が合わない・・・
UTMを導入時の設定のまま運用しており、ログを活用した脅威や不正の確認も行ってない・・・
などなど
■CustomerStareとは?
24時間365日の監視による情報システムの安定稼働と障害の早期発見を、平日の有人監視と夜間・休日の自動監視で提供するハイブリッド・クラウド・サービスです。
障害発生時の報告と対応支援、システム稼働状況の可視化とレポートも標準サービスに含まれるので、IT運用の属人化を防止し、最適なシステム運用が実現できます。
さらに、企業のネットワークセキュリティの状況が一目で分かるUTMログレポートも標準提供。セキュリティ対策強化にもワンストップでご活用いただけます。
コロナ禍によってテレワークやDX等が急速に普及するなか、中堅・中小企業において限られた人数で全社のIT運用を担当する情報システム部門や、小人数情シス・兼務情シスの業務改善のための駆け込み寺として、情報システム部門の人材不足を解消します。
■CustomerStare導入の4つのメリット
★システム環境を可視化し、24/365で異常を即座に検知。
システムの「いまの状態」を常に把握できます。
システムの可視化で、属人的だったシステム構成や運用業務を標準化できます。
ビジネスアワーの有人監視と休日・夜間の自動監視の組み合わせで、適切な予算で監視業務の導入を実現できます。
★障害が発生してしまった場合もインフラエンジニアが強力サポート
システム障害発生時は、初期対応を強力にサポート(※弊社サービス時間内の場合)。ダウンタイムの短縮で、ビジネスの機会損失を最小限に低減します。
ログの収集・保管も行うので、障害の根本原因を特定できます。
★安定的且つ最適なシステム運用を実現するパートナー
監視対象システムの状態を月に一度分析し、レポートで報告。リソースの配分や機器のリプレースなど、評価・改善にお役立てください。
★セキュリティ意識の向上とセキュリティ運用の定着に寄与
UTMのウイルスパターンファイルや不正攻撃シグネチャの更新状況を定期的に確認。ライセンスの更新漏れなどによって脅威に的確に対応できていない状態に、いち早く気付くことができます。
■CustomerStareの事例
★営業職向け共有モバイル回線の速度制限を、アラートで事前検知
数百人の営業社員が、各々の現場から社内環境へアクセスするためにモバイル回線を契約。月間の通信量が契約の上限を超えると速度制限がかかるため、毎日目視確認するのが大きな負荷となっていました。
CustomerStareの監視機能によって通信量に応じたアラートの仕組みを構築でき、毎日の確認作業から開放され、営業職から問い合わせが来る前に対応する事が可能になりました。
★原因不明のVPN接続の不具合が解消
VPN経由で社内の業務システムを利用する際、度々接続が途切れたり遅延が発生していました。
CustomerStareのサポートへ相談したところ、ログや監視状況をもとにネットワーク上のボトルネックをすぐに発見。設定の見直しを行ったところ、社外からのアクセスが見違えるほど改善し、ストレスなく使えるようになりました。
>>資料の詳細を見る
- ●CustomerStare紹介資料v2.64.pdf
- ●CSアプライアンス紹介資料v1.32.pdf
- 技研製作所様事例リーフレット(A4両面).pdf
|
資料更新日:2022/03/24
|
給料前払いサービス『CRIA』は、
働いた分の給料を従業員様がスマホアプリで申請するだけで、
即時で受け取ることができるサービスです。
アルバイトやパートの方にとって日払いは非常にニーズのあるサービスです。
「日払い可」と求人広告に掲載するだけで求人募集数が大きく増えます。
また、他社にはないサービスを取り入れることにより、従業員様の満足度UPへも繋がります。
求人募集率と定着率の向上にお役立ちできます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/03/24
|
アイポは情報共有でチームをひとつにする中小企業向けのスケジュール管理システムです。
ひとつの画面でチームのメンバーや会議室の予定を確認できるので、空き時間がひと目で分かります。 同じ時間帯に重複して予定を登録しようとするとアラートが表示されるため、ダブルブッキングを防げます。
>>資料の詳細を見る
- 中小企業向けスケジュール管理ツール「アイポ」
- 士業事務所のスケジュール管理を簡単にする「アイポ」
|
資料更新日:2022/03/24
|
「クラウドハウス採用」は、自社採用サイト経由の採用を増やす、オウンドメディアリクルーティングのためのクラウド型採用支援システムです。
※オウンドメディアリクルーティングとは、自社採用サイト(オウンドメディア)に【求職者を集める】×【採用につなげる】→【自社採用力を高める】採用手法です。
最近、自社採用サイトを活用した採用手法が注目されており、自社採用サイト経由の採用が劇的に拡大しています。自社採用サイトを活用した採用の成功には次の3つの要素が不可欠です。
1.『訪問者数』 検索エンジンから求職者を集める
2.『応募率』 自社ページ訪問者から応募を獲得する
3.『採用率』 応募者を採用につなげる
「クラウドハウス採用」は、
・目標の採用数に対して応募・採用数が不足している
・人材紹介や求人媒体経由での採用で、採用費が高騰している
・人数は問題なく採用できているが質の良い人が取れていない
・自社への理解の薄い応募者が多く、採用後の早期離職率が高い
などのお悩みを解決いたします。
>>資料の詳細を見る
- 【クラウドハウス採用】ご案内資料_前田敦子.pdf
- CH採用_導入事例.pdf
|
資料更新日:2022/03/24
|
事業規模が拡大する企業には「いつ、バックオフィスの専任者を雇うのか」という問題が発生しがちです。忙しい社長や役員からの評価が高いバックオフィス業務を支援するオンライン秘書サービスの利用事例を紹介します。
こんな経営者、経営役員におすすめ
本来業務にもっと集中したい
社長がしなくても良い仕事から解放されたい
お金回りを信頼できる方にお任せしたい
税理士法人によるオンラインメインの秘書サービス
税理士法人グランサーズを母体として立ち上げられたグランサーズベンチャーサポートは、オンライン秘書サービス「SUPPORT+iA(サポーティア)」を提供しています。庶務、財務、経理、人事・労務、総務など、バックオフィス業務を幅広くサポートするのが特徴です。スケジュール調整や資料の郵送等の単純業務から、給与計算や記帳代行等の専門性が求められることまで、社長や役員に紐付きがちなノンコア業務に幅広く対応しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/03/24
|
【ComDeskとは】
モバイル連動できる唯一のコンタクトシステム。
通話効率を最大化するクラウド型システムです。
通話業務のコストや工数を劇的に改善!
外出先でもどこでかけても、コストは固定。
発着信全ての情報をログや録音データで管理。
ComDeskで、貴社の営業/顧客対応を「個」から「集団」へ。
【導入された企業様の 平均 効果】
・通話コストを4,000円に固定。コストを平均4分の1に削減。
・教育・共有機能で架電効率が向上。商談獲得率が平均240%アップ向上。
・顧客情報の入力を自動化。管理工数を 月30時間 削減。
【4つの特徴】
その1:通話コストを大幅削減
スマートフォンと連動する唯一のCTIシステム。
携帯回線から発信することによって通話コストを従来の約10分の1程度まで削減します。
その2:チームでの情報共有
録音はもちろん、架電先のかぶり防止はもちろん、
時間ごとのコール数・つながり率などの集計・分析、情報共有ボードなど、チーム営業の為の機能を全て備えています。
その3:在宅ワーク最適化
タブレットまたはスマートフォンを渡せば自宅がコールセンターに。
リストの管理、作業状況管理、対応結果管理も、Comdesk Lead一つで全て行うことができます。
その4:カスタマイズ化
コールセンターや営業種など、業種ごとの画面の最適化を実施。
またアウトバウンド特化パッケージを開発させていただきます。
>>資料の詳細を見る
- Comdesk Lead [Ver2.1].pdf
|
資料更新日:2022/01/18
|
「ourly」は社内コミュニケーション活性化・理念浸透・組織づくり・離職率の低下・従業員エンゲージメント向上などに貢献するweb社内報です。社内報のweb化が簡単という特徴に加え、分析機能に特化しているため情報を発信して終わりではなく、従業員に情報が伝わる状況を実現します。
また、月1の定例・レポートで運用や組織改善を弊社担当がサポートさせていただきます。
>>資料の詳細を見る
- web社内報システムourly(アワリー)資料_最新版 .pdf
- 【紙社内報担当者必見】web社内報への切り替えポイント.pdf
- web社内報サービス10社比較資料.pdf
|
資料更新日:2021/12/06
|
レイ・イージスの脆弱性診断は、独自開発プラグインや独自AIツールと専任セキュリティエンジニアの力を組み合わせてシステムのセキュリティホールを診断するサービスです。
大きな特長として、以下の4つが挙げられます。
パッケージ型定額サービスのため、大規模システムになるほど安価に利用可能
診断規模に関わらない定額サービスのため、事前に診断対象を絞り込む手間が不要
独自AIツールによる自動診断で、ページ数の多いECサイトでも1~5営業日の短期間診断が可能
発見項目の再診断など、追加費用無しにパッケージ内だけで手厚いアフターサポートを実施
また、レイ・イージスのペネトレーションテストは、一般的な脆弱性診断がバンドルされた完全上位互換サービスです。
まずはAIエンジンを使った脆弱性診断やプラットフォーム診断を実施し、そこから得られる脆弱性情報などを活用しながら、経験豊富な診断エンジニアが独自開発のAIエンジンによる侵入ツールを駆使して、お客様と協議の上、想定される攻撃や目標を設定してシステムへの侵入を試みます。
いずれのサービスもFQDNもしくはIP(ホスト)単位の透明性の高い固定金額となっております。お客様の手間いらずで短期間に高度な診断を低価格でご提供するサービスとなっています。
>>資料の詳細を見る
- 脆弱性診断とペネトレーションテスト クラウドレーダー.pdf
|
資料更新日:2023/02/16
|
〜 販促資材管理・業務をデジタル化 〜
コスト削減と業務効率化を実現する “ラクスル” の紹介
大企業・中堅企業の印刷・販促業務をDX(デジタル)化。
業務を最適化し コスト削減・業務効率化・管理統制 を実現する管理者向けサービス。
>>資料の詳細を見る
- 【ラクスル+エンタープライズ】サービスご案内資料.pdf.pdf
|
資料更新日:2023/02/03
|
【有償アカウントによる導入実績1,000社以上、契約継続率95%以上、2008年からサービス提供】
ジョブスイート キャリア(JobSuite CAREER)は、採用管理システムの「ロング&ベストセラー」。国内を代表する大手から、新進気鋭のスタートアップ、採用のプロフェッショナルであるRPO事業者まで、数多くの企業でご利用いただいております。
>>資料の詳細を見る
- JobSuite_CAREERご案内資料(202212) .pdf
|
資料更新日:2023/01/11
|
【最短10分で従業員のホンネが見える】
『MONJU』は100名までの中小企業様向けで、従業員のモチベーションUPのための満足度調査ツールです。
回答はスマホで簡単入力、集計いらずで結果を最短で確認出来ます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/11/04
|
LoopGateは、安定した長時間の接続が可能な専用機を中心に、ノートPCやスマートフォンを用いて社外からも接続ができます。
大画面の表示で相手の表情や様子がはっきりと分かり、音声も聞き取りやすく円滑な意思疎通ができるため、離れた拠点同士をつなぐ常時接続や、無人受付、重要な会議など、シーンに合わせて幅広い用途で活用できます。
オンプレミス・閉域網・社内LAN・VPN・イントラネットにも対応可能です。
<主な特長>
・ワンタッチでつながる簡単操作
LoopGateは「誰もが当たり前に、簡単に使える」がコンセプトのWeb会議・テレビ会議。
難しい設定が不要なシンプル設計で、どなたでも簡単にワンタッチ操作でお使いいただけます。
・信頼性の高い国内開発
品質にこだわりを持って、日本国内で自社開発を行っています。
また、クラウド接続時の経由サーバも、国内の堅牢なデータセンターで運用しており、
信頼性が高く、海外機関がデータを参照することもなく安心です。
・安心の毎日サポート
土日祝含む安心の毎日サポート体制。万一のトラブル時も、弊社技術スタッフが直接サポート対応いたします。
また、ご希望いただければ、導入後から最初3回まではオンラインによる操作説明会を開催しており、
利用が定着されるお手伝いいたします。
>>資料の詳細を見る
- LoopGate製品パンフレット.pdf
- オンプレミス版LoopGate製品パンフレット.pdf
- 常時接続版LoopGate製品パンフレット.pdf
|
資料更新日:2022/10/18
|
SOLANOWAは、全国企業の社員80万人が利用するシェアNo.1のWeb社内報アプリです。コンセプトに「社員が会社のファンになる」を掲げ、企業のインナーコミュニケーションを活性化させることで、エンゲージメントの高い強固な組織をつくるための原動力になれればと考えています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/09/06
|
初心者でも簡単に助成金手続きができる「ラクリア助成金」について、ご説明させて頂いております。 システム上でアンケートに答えるだけで、簡単に助成金申請書類・規定集を作成可能です。 無料診断から受給まで、一貫サポートいたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/17
|
「AUTORO」は、クラウド上の業務を自動化するRPAプラットフォームです。
■こんな業務が自動化できます
・反社チェック / 与信業務
→反社チェック業務に特化したパッケージ「AUTORO反社チェック」も提供しています。
1.5時間かかっていたチェックが2分で完了した実績もございます。
ご利用中のデータベース等との連携も可能なため、貴社の業務フローに合わせた業務自動化を実現いたします。
・Salesforce連携
→外部データベースから取得した業種データを自動でリードに登録すること等が可能です。
そのほか、
・広告レポート作成
・システム間のデータ連携
・WEB上の情報収集
・営業リストの作成
・ECサイト業務 (サイトへの商品登録など)
・採用業務 (スカウト送信の自動化など)
など様々な業務に活用いただいております。
■3つの特徴
①クラウド型だから、インストール不要でテレワークにも対応
→土日夜間にも起動させることができ、エラーの修正もブラウザ上でスピーディーに行えます。
またノーコードで作成出来るので現場の方にも率先してご使用頂けます。
②多様な要求に応える100以上の機能
→業務の⾃動化に必要となる様々なアクションをご⽤意しており、複雑な処理も可能です。
また様々なツール/システムとのコネクションも充実しています。
③充実のサポート体制
→画⾯内のチャットからご質問頂ければ即座に回答致します。
貴社のRPA 構築を代理で行うことも可能です。
まずはぜひ紹介資料をダウンロードくださいませ!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/09
|
ナレッジリングは、企業・部署・プロジェクトなどグループ内に蓄積された情報資産(ナレッジ)を一元管理し有効活用できるクラウドサービスです。
■このような方におすすめ
・お客様からのお問い合わせにすぐ答えられず、お客様の満足度が上がらない
・社内ヘルプデスクに同じような問い合わせが多く、担当者の負担になっている
・優れた社員のノウハウが組織レベルで共有されておらず、業務に活かされていない
・ファイルが社内のあちこちに保管されているため、必要なファイルをすぐに見つけらない
■主な機能
・記事の編集・閲覧
ナレッジリングの基本機能です。
編集フォーマットの自由度が高く、活用シーンに合わせて最適な記事を作成することが可能です。
(*)ナレッジリングに登録する情報を「記事」と呼びます。
記事には、テキスト情報の他にも画像やファイルなどを添付できます。
・コミュニティ
ナレッジリングのユーザー同士が質問・回答をし合える機能です。
・お知らせ
重要度の高い情報をユーザーへ通知したい場合などに効果的です。
記事毎に未読/既読が表示されるため、閲覧漏れを防ぐことができます。
管理者が、ユーザー毎に未既読状況を確認することもできます。
・キーワード分析(管理機能)
ユーザーがどんなキーワードで検索しているのか、記事の一致件数などがわかります。
分析結果を元に記事をメンテナンスすれば、検索ヒット率の向上が期待できます。
■利用プラン
※以下すべて税別
・ベーシックプラン
初期費用 :98,000円
月額利用料 :9,800円(基本料金)+120円(アカウント料金)×ユーザー数
【おすすめユーザー】数十人規模の組織で利用したい方・スモールスタートしたい方
・エンタープライズプラン
初期費用 :150,000円~(要見積)
月額利用料 :50,000円~(要見積)
【おすすめユーザー】容量やユーザー数を気にせず利用したい方・カスタマイズ希望の方
※他にもプランを用意しております。詳細はお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/07/21
|
MOSは、費用を抑えた最小限のシステム構成から独自のカスタマイズを含めた構成まで、様々な要望を御社の受発注環境に適応させることができるBtoB Web受発注システムパッケージです。
スマホやタブレットといった限られた画面サイズから、より便利に発注できる画面設計を実現。
それぞれの発注者の発注パターンを学習してアルゴリズム化できるため、発注頻度が高い商品を上位表示して、数タップで発注を完了させられます。
また、パッケージでありながらも、業務の運用スタイルに合わせてカスタマイズできることも特長。様々な業種業態で400社以上、25万人以上の発注者総数を誇ります。
デジタル化に抵抗のある発注者でも、FAX・電話からWeb発注にスムーズに切り替えてくれる仕組みを提供します。
>>資料の詳細を見る
- MOSを使った発注までの流れ
- 豊富なMOSのオプション機能
- ユーザーカスタマイズ事例集
|
資料更新日:2022/07/06
|
契約書管理クラウドサービス「コンパス(ConPass)」は、管理項目の自動抽出やタスク管理機能により契約業務で発生するあらゆる手間を削減し、リスク管理を強化するサービスです。契約書の作成から電子契約、締結後の管理に至るまで契約業務に必要な機能をパッケージでご提供いたします。
■「コンパス(ConPass)」で実現できること
★ひとり法務の手間を減らし、契約業務の効率化を実現!
AIによる管理項目の自動抽出により、管理台帳作成作業を自動化しタイムリーに台帳作成を行うことでき、契約業務の効率化を実現できます。
★締結中、締結済み契約書におけるリスク管理の強化
契約書の更新期限の通知により契約更新漏れを無くすことができます。また独自のタスク機能により契約業務のステータス管理ができ、契約業務の抜け漏れを防止できます。
★紙と電子の一元管理の実現
電子契約書だけでなく、紙の契約書も含めた全ての契約書をクラウド上で管理することができます。ご要望に応じて、紙契約書をデータ化し、原本をセキュリティ保管庫に預けることもできます。
■「コンパス(ConPass)」の主な機能
★電子契約機能(Adobe Acrobat Sign)
Adobe Actobat SignのAPI連携により電子契約機能を利用できます。
Adobe Actobat Signは、別途の月額料金なしで1締結単位でご購入頂くことが可能です。電子契約で締結をした契約書データは、自動でConPassに保存され、管理をすることができます。
★原本のセキュリティ保管紙契約書のデータ化依頼
契約書の原本は、専用のセキュリティ保管庫にお預け入れを頂きます。また過去に締結した紙契約書や新規で発生する紙契約書の電子化依頼もシステム上からご依頼ができます。
★AIによる契約書管理項目の自動抽出
AIによる管理項目の自動抽出機能により、締結した契約書はアップロードするだけで、管理台帳をタイムリーに作成することができます。契約書名や相手先、契約日など全10項目の抽出が可能です。また自動抽出の項目以外でもお客様の管理方法に合わせ、自由項目の設定をすることも可能です。
>>資料の詳細を見る
- 契約書管理クラウドサービス ConPass(コンパス).pdf
|
資料更新日:2022/05/25
|
【無料トライアル実施中】Remottyは在宅勤務時のコミュニケーションの課題や孤独感(メンタルヘルス)の問題を解決するための仮想オフィスツールです。
主な機能としてはPCのカメラを利用した在席確認機能や、ワンクリックで話せるテレビ会議&ボイスチャット機能があります。またZoomやMicrosoft Teams、SlackやGoogle Calendarなどの外部ツールとの連携も用意されているため、他ツールと組み合わせて使うことも可能です。部署やチームごとに複数の環境を作れるため、利用人数を選びません。
専門のコンサルタントによるサポートが充実しており、導入時の社員への説明会も代行いたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/04/14
|
見える化から始める「働き方改革」を支援します。
キヤノン電子LM事業部では、パソコンの操作ログを収集し、ログを活用した業務改善やテレワーク時の労務管理を支援しています。
今回ご紹介させて頂く「SML Blue Cloud」は、パソコンの操作ログを解析し、従業員の勤務実態や操作内容を可視化するサービスです。ファイルやアプリケーションの利用状況、マウスやキーボードの操作状況など、業務内容を把握するために必要な情報をパソコン操作ログとして記録しています。
>>資料の詳細を見る
- SMLBlueクラウドリーフレット2021-002.pdf
- 働き方改革_Blueクラウド202202-001.pdf
|
資料更新日:2022/04/07
|
Cincom ECMは、自社内のあらゆる電子ファイル(コンテンツ)を管理する目的で設計・開発されたITソリューションです。
あらゆるドキュメントをライフサイクルに基づいて管理するとともに、認証・権限機能で機密情報を保護しつつ、様々なデータソースへの迅速かつ適切なアクセスを可能にする統合型のソフトウェアです。
有名な事例としては、あのインターポール(国際警察刑事機構)がCincom ECMを採用し、DXを実現したことで、2016年にDX賞をフランスで受賞しています
2022年1月に改正・施行された電子帳簿保存法への対応にも最適です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/04/06
|
国内シェアNo.1のサービスデスクツールです。
システム運用の業務負荷を軽減させつつ、ITサービスの品質を向上させ、システム利用者や運用管理ツールからの多様な情報に対し、迅速かつ的確に対応するサービスデスクを実現します。ITILやISO20000(ITSMS)でもとめられる運用プロセスを効率良く実現します。NRIの運用現場から生まれた製品なので、日本特有の精緻な運用にも柔軟に対応します。
>>資料の詳細を見る
- SenjuSM2022のご紹介.pdf
- SenjuFamily2022カタログ.pdf
- リログループ様事例.pdf
|
資料更新日:2022/03/24
|
・通勤費実費精算にお役立ち!出社と在宅のカウント管理が可能!
・おまかせください!圧倒的なサポートを標準提供!
・PCのログ情報と連携!客観的記録の取得と乖離時間の把握が可能!
安心の販売実績16年以上!
幅広い人数規模の企業様がご利用中。
ニューノーマル時代に多様化する様々な勤務形態にも柔軟に対応できます。
ご要望に合わせて個別カスタマイズも可能です。
◆システム導入にお悩みの方
→ご安心ください。
導入前、導入後もしっかりサポート!
体験版もございますのでお試ししながらご検討
ください。
ぜひ一度ご相談下さい。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/12/17
|
AppRemo(アップリモ)は「管理部門が楽になる・現場が使いやすい」をコンセプトに、これからの申請・承認業務を支援するワークフローシステムです。
●AppRemoの特長●
【いつでも、どこでも 簡単に使える】
PCはもちろん、スマートフォン・タブレットから、オフィス同様に自宅や外出先でも申請・承認業務が行えます。
マニュアルいらずで直観的に使える操作画面で、誰でも迷わず利用でき、業務を問わず企業・組織内の様々な申請・承認業務のスピードアップ・効率化を実現します。
【これからの働き方に対応できる】
テレワークや在宅勤務のような、これからの多様な働き方の実現に向けて、業務のペーパーレス化、内部統制やコンプライアンスを強化していく必要があります。AppRemoは、申請書や関連する決裁情報はすべてデータで保存されるので、書類の紙保管や紛失リスクは無くなります。決裁の証跡を確実に残すことで内部統制対応や、部外者への情報漏洩や改ざん防止の観点でも安心です。
【Excelだから誰でも申請フォームが作れる】
申請フォームはExcelで作成します。申請フォームがWebフォームの場合、システム固有の操作に慣れるのに時間がかかり、システム部門や管理部門の特定の担当者に、作業が属人化してしまいがちです。
申請フォームがExcelであれば、誰でも簡単に作成でき、新たなシステムの操作を覚える必要がありません。
これまで作成したExcelの申請フォームを流用すれば、システム導入時の負荷やコストも軽減でき、迅速なシステム化を図ることができます。
【この申請書「ちょっと確認したい」をチャチャッと解決『Cha-Chat機能』】
申請内容に関する質問や不明点があっても、申請の差戻しは不要!
承認画面に搭載されているチャット機能で、申請者へチャチャっと確認できるので決裁業務がスピーディーに行えます。
●AppRemoが選ばれる理由●
1.初期導入・運用がかんたん
お持ちの「Excel申請書がそのまま使える」。AppRemoならでは の手軽さで、初期導入やその後の運用の負担を軽減します。
2.「誰でも使いやすい」というコンセプト
Excel申請書だからこそ、システム固有の操作を覚える必要がなく「マニュアルいらずの使いやすさ」を実現します。
>>資料の詳細を見る
- ワークフローシステムAppRemo製品ガイド.pdf
- ワークフローシステムAppRemo導入事例集.pdf
|
資料更新日:2021/10/08
|
ワークフローであなたの会社の仕事を変える!「MAJOR FLOW Z FORM」
MAJOR FLOW Z FORMは、業務にフィットした稟議承認を実現できる汎用ワークフローシステムです。
専用ツール「FormDesigner」を利用することで誰でも簡単に申請書画面が作成できます。
豊富なサンプル申請書を利用すれば短期間での導入も可能。
マスタ参照やスクリプトによる機能拡張も可能で自社の業務にあった決裁フローを実現できます。
「MAJOR FLOW Z FORM」は20年以上にわたって蓄積されたお客様の要望やノウハウが組み込まれたエンタープライズワークフロー。パッケージ版とクラウド版を用意しており、クラウド版は月額3万円(税抜)からお手軽にご利用頂けます。
製品ラインナップにはワークフローの他、経費精算と就業管理を用意。全てのサービスが同じ画面から使えるのでユーザに分かりやすく、マスタも共通のため、管理者のメンテナンスも簡単です。
>>資料の詳細を見る
- MAJOR FLOW Z CLOUDカタログ202003.pdf
- MAJOR FLOW Z 総合カタログ202004.pdf
|
資料更新日:2021/10/08
|
経費精算が劇的に変わる!「MAJOR FLOW Z KEIHI」
MAJOR FLOW Z KEIHIは、申請から支払処理までを一元管理できるWeb経費精算システムです。
Webブラウザで承認されたデータの計上処理や仮払・戻入金管理や支払業務が行えます。
仕訳やファームバンキングデータが、会計ソフトや銀行オンラインシステムと連動します。
「MAJOR FLOW Z KEIHI」は20年以上にわたって蓄積されたお客様の要望やノウハウが組み込まれた経費精算システムです。パッケージ版とクラウド版を用意しており、クラウド版は中堅企業や大企業でも満足頂ける充実した機能の数々を月額3万円(税抜)からお手軽にご利用頂けます。
製品ラインナップにはワークフロー、就業管理の3製品を用意。全てのサービスが同じ画面から使えるのでユーザに分かりやすく、マスタも共通のため、管理者のメンテナンスも簡単。ペーパーレスと業務効率化を簡単に拡張できます。
>>資料の詳細を見る
- MAJOR FLOW Z CLOUDカタログ202003.pdf
- MAJOR FLOW Z 総合カタログ202004.pdf
|
資料更新日:2021/08/16
|
HRオートメーションシステム「サイレコ」は、組織人事の情報を蓄積し、有効な経営情報としての活用をサポートするクラウド型の人事管理システムです。
■ワークフロー機能で定型業務を自動化・効率化
従業員が変更情報を入力・申請するので、承認するだけでデータの自動更新が可能になります。
■ システム連携による機能拡張が可能
多彩なシステム連携により、勤怠管理や年末調整、社会保険の手続き、電子契約などに対応。必要に応じてご利用いただけます。
■人事情報を一元管理して業務を効率化
項目のカスタマイズによって、あらゆる人事情報を管理・自動更新し、データベース化します。必要なデータを必要な時に取り出すことができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/05/24
|
リモートワークで紙の書類の取り扱いに困ってませんか?
すべてWeb上で完結できる時代です。
報告書に関するこんなお悩み、解決できます。
・作るのが大変
積み上げられた月々の報告書をまとめて案件ごとにそろえて、指定された形式に落とし込んで・・・と、手間も時間もかけて報告書を作成するので、月の終わりは毎回大忙し
・送るのが大変
作成した報告書を一枚一枚まとめて、指定の宛先が書かれた封筒に封入して送付。面倒で骨の折れる作業だし、万が一違うお客様に送ってしまったら大変
・とっておくのも大変
完成した報告書を、紙やファイルとして管理するのも大変。量が増えれば膨大な数の報告書を保管しておかなければいけないし、その中から何か探し出すとなれば大捜索に
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/05/12
|
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/01/28
|
Mirai Translator®は、ニューラル機械翻訳 (NMT) エンジンを搭載した法人向けクラウド機械翻訳サービスです。
アップデートを続ける機械翻訳エンジンで、語学堪能なビジネスマンと同等の精度の翻訳文をわずかな時間で出力します。
ISO27001、ISO27017を取得した安心の運用環境で、機密性の高い文書も安心して翻訳可能。
今まで翻訳にかかっていた作業時間を削減し、お客様の業務効率化を実現します。
Mirai Translator®では、翻訳したい文章をコピー&ペーストするとその場で翻訳されるテキスト翻訳、ファイルをドラッグ&ドロップするだけでそのまま翻訳後の言語に置き換わるファイル翻訳の二種類の翻訳機能が利用できます。ファイル翻訳はMicrosoft Word、Excel、Powerpointのほか、PDFとテキストファイルにも対応(PDFファイルの翻訳結果はWordで出力)。ブラウザで利用できますので面倒なインストールも不要です。シンプルで操作しやすい操作画面で、導入したその日からどなたでも簡単にご利用いただけます。
カスタマイズ機能も搭載しており、辞書登録機能で固有の商品名など社内特有の用語を登録したり、翻訳メモリ機能で定型表現の翻訳結果を指定したりすることが可能です。登録した用語や定型表現はプロファイル機能で目的に応じて組み合わせ、使用ユーザを指定することができ、社内の翻訳資産を効果的に活用できます。
>>資料の詳細を見る
- Mirai_Translator_brochure_v1.11 .pdf
|