資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2021/09/08
|
■siteflowの特長
siteflowはホームページをプロが作成し、管理画面でお客様がカンタンに更新できる
シンプルな料金体系のホームページ作成・管理ツールサービスです。
ホームページを有効にご活用頂ける様、事前のヒアリングからホームページの
方針策定・分析・作成・納品までフルサポートでご支援しています。
・自社開発システムで低価格
自社開発した独自のシステムを利用するため、低価格でホームページを作成することができます。
独自ドメイン対応やCMS対応・フォーム設置機能などホームページに必要な機能がそろっており、
初期費用と月額費用以外の追加費用は一切かからないシンプルな料金体系を設定しています。
・プロが作成するから高品質
ホームページの作成対応はプロが行います。ホームページの導入目的やお客様が作りたい
ウェブサイトイメージ、訴求したい商品・サービス内容を丁寧にヒアリングします。
効果の高いホームページを作成するためにsiteflowでは必ずターゲット分析やキーワード分析などを行い、お客様からヒアリングした内容と分析結果をもとに
最適なデザインやサイト構成をご提案・作成いたします。
■主要機能紹介
ウェブサイト作成に必要な機能を多数搭載
直感的な管理画面で誰でもカンタンに更新が可能
・独自ドメイン
・スマホデザイン対応
・セキュリティ対策
・フォーム設置
・CMS(ブログ)
・ノーコードな管理画面
・SEO基本機能
・Googleマップ埋込
・画像編集機能
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/08
|
業界トップのセキュリティレベル 全社統一分析を支援する最新鋭のBIソリューション
Panorama Software社(パノラマソフトウェア社)が開発した、業界初のソーシャル機能対応のビジネスインテリジェンスソリューションNecto™は、企業内のデータ、インサイト(洞察)、人を連携できる画期的なソリューションです。ソーシャルインテリジェンスのパワーを活用して高いデータ関連性を持つ合理的なインサイトをより迅速に、効率よく提供する次世代BIソリューション、それがNecto™です。
企業や組織の中で蓄積されているデータを、経営者・管理職・一般社員などのあらゆる人々がそれぞれの権限の範囲内で閲覧し、さまざまな形式で活用することで、迅速な意思決定をサポートするBIツールです。
例えば、日々の売上集計や分析を行い、それに基づくレポート作成をクリックだけで作成することができます。また、経営指標や業績指標をダッシュボード化することで一目で把握することができます。
Necto™は新しいパラダイムに基づいて開発された画期的なBIシステムで、ユーザの行動パターンを学習し、把握します。さらに新しい洞察の自動生成、問題の根本的原因の抽出、有利な機会の発見を可能にします。製品、サービス、営業地域など共通の利益をもつそれぞれの専門グループが企業全体のソーシャルインサイト生成のためのネットワークとして機能することによって、共同作業による意思決定実行のためのプラットフォームを提供します。
ビジネスユーザ主導によるアプリケーションNecto™は、3本の柱で構築されています。
■ソーシャルBI
Necto™は企業が保有しているデータ、インサイト、人をコネクトします。
業界初のソーシャル機能対応のプラットフォームにより、
適切な担当者が必要とするインサイトを入手できるのはもちろん、
BIシステム上で行われる情報のやりとりやディスカッションを開始、実行し、
内容の追跡を行うことが可能です。
■洞察の自動生成
革新的ビジネスインテリジェンスNecto™は、強固な事業環境でソーシャルインテリジェンスのメリットを
活かして、業務に関連性の高いきわめて重要な洞察を取得することができます。
・「ワンクリックインサイト機能」により膨大なデータから、
データの傾向や課題をピンポイントで迅速に抽出
・「原因と結果機能」により課題の原因を自動的に特定
■セルフサービスBI
ユーザー指向の設計と機能により、簡単に独自のビュー、帳票、リンク、分析フレームワークが
作成できます。さらにNecto™の自動化プロセスとコラボレーションツールにより、
ソリューションとコンスタントに交信を続けるだけで、
使用方法や洞察を連続的に拡張することが可能です。
■特徴
・全社統一分析を管理するウェブ対応のBI
・見やすく使いやすいダッシュボードと
シンプルなインフォグラフィック表示
・自動分析で見えない洞察を見える化
・BIコンテンツを同僚と簡単に共有
・安心のセキュリティ対策、拡張可能
・ビジネスの変化に対応、KPIアラート機能を搭載
・保有するデータをすべてマッシュアップ
・シンプルで迅速な開発が可能
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/06
|
給与前払いサービスのPayme
「Payme」は従業員が働いた分のお給料を欲しい時に受け取れる、給与即日払いサービスです。
貯金がなくて現金が必要な、友人との旅行、引っ越し、結婚式、大切な人へのプレゼント。
そんな日常のワンシーンに『Payme』を。
「いつでもどこでも」スマホからお金を引き出せる。最も身近な給与をもっと滑らかに。
■Paymeの特徴
①シンプルで、使いやすいデザイン
企業様の画面、従業員様向けの画面、共にシンプルで分かりやすいデザインになっています。
「新しいサービスを入れると従業員さんが混乱してしまうかも?」という心配はご無用です。 すぐに慣れていただけるデザインです。
②豊富な連携サービス
前払いを始めるにあたって不安になるのが運用工数。 Paymeでは、効率的に運用いただけるように、連携サービスを拡大しています。
ボタン一つで従業員様の情報が連携されたり、勤怠データが取り込まれることで、 ほとんど工数をかけず運用いただけます。
また、CSVファイルを取り込む場合でも、表示形式に広く対応しており、 変換の手間を最大限省くことが可能です。
■Paymeを使う2つのメリット
①求人応募数の増加
Paymeを導入することで、求人媒体の人気検索ワード「日払い」「週払い」を掲載することができ、
短期アルバイトの募集と同等の採用力をつけることができます。
②離職率の改善
新しい職場では、給与受け取りまでに平均で55日かかり、
生活が不安定な従業員様だと短期アルバイトへ移行してしまうケースが増えています。
Paymeを導入すれば、好きな時に必要な分だけ給与を受け取ることができます。
複数の職場を掛け持ちすることなく、一つの職場環境に馴染めるので、長期雇用につながります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/06
|
シクミネットは格安で使える
会員管理・入金管理のクラウドサービス
会員管理、決済、イベント運営管理
数十万名のスポーツ競技団体、協会、学会様からOB会・同窓会などの少人数団体様まで
多様なニーズにお応えできる 会員情報・入金情報・イベント情報一元管理サービスです。
特長1:会員に関する情報の一元管理が可能
会員の個人情報、入金情報、イベント参加情報といった情報を効率よく管理!
・情報の付け合わせに時間が掛かっていませんか?
シクミネットを通じて支払われた会費やイベント参加費の支払いデータをもとに、自動で付け合わせ作業を行います。そのため、会員情報を管理しているマスタファイルに、入金情報やイベント参加履歴等を手動で反映させる必要がなくなります。また、入金やイベントに関連する情報は瞬時に管理画面に反映されるため、入金状況や申し込み状況をタイムリーに確認することができます。
・会員の検索に時間が掛かっていませんか?
シクミネットでは様々な条件で該当する会員を検索することができます。 「会費をまだ払っていない人は?」、「〇〇さんが過去に参加したイベントは?」、「この資格を持っている人は?」、「△月に会費を払った人は?」、「イベント参加料未払いの人は?」 このような条件で該当する会員情報を簡単に抽出することができます。
・リスト化に時間が掛かっていませんか?
シクミネットでは様々な情報をCSV形式で出力することができます。「正会員だけのリスト」、
「〇月発生した入金情報」「特定のイベントに参加した会員のリスト」等のリストが
ボタン一つで出力可能です。各支部に必要な情報だけを送ったり、イベント当日の受付表として活用したり、会計士や税理士の方に入金の状況を伝えたりと、様々な利用シーンに対応できます。
特長2:会員マイページ機能で利便性向上
各会員のマイページにて情報の更新や申し込み・支払いが簡単に!
スマホからでも簡単に会費支払い&イベント申し込み
会員個人のマイページにて、会費の支払いやイベント申し込み・参加費支払いを行うことが可能です。
支払い方法も、クレジットカード・コンビニ・ペイジーから好きな決済方法を選ぶことができるので、
銀行や郵便局に行くことなく支払いまで済ませることが可能です。
もちろん申し込みや支払いの情報は事務局データベースに瞬時に反映されるのでチェックもカンタンです。
登録情報の更新は会員自ら変更可能
「引っ越しをしたので登録住所を変えたい」、「メールの受信アドレスを変えたい」 こんな場合、
会員はわざわざHPのフォームから変更内容を送信したり、メールやFAXで事務局に連絡する必要はなく、
マイページにて自身の登録情報を確認し、必要な情報のみ編集することが可能です。
事務局も、メールやFAXで届いた登録情報の変更依頼を確認し、
データベースに手入力で反映させるといった作業を行う必要が無くなります。
会員専用の掲示板機能でお知らせを表示
マイページログイン後に表示される掲示板にて、会員にしか閲覧させたくない情報の公開が可能です。
会費支払いに関する情報や大会やセミナー等のイベント情報、会報誌や議事録などのPDFデータなどを
マイページ内で会員に伝えることができます。
特長3:カスタマイズ編
オリジナル機能を付けて、さらに利便性を向上!
「パッケージ型のサービスだと、自社の運営内容に100%マッチしたものが見つからないし、かといってオリジナルで0からシステムを作る費用も捻出できない」 上記のようなお悩みはありませんか?
シクミネットでは、各団体様オリジナルの機能を追加することが可能です! 「こんな機能がほしい!」 「こんなことができるようにしたい!」 「うちの団体は、一般的な仕様では対応が難しい」 上記のようなご要望・お悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
シクミネットは、多くの団体様にご満足いただけるよう、
お客様の状況に合わせたカスタマイズ開発を行い、サービスを提供することが可能です。
操作がかんたん、作業が楽になり時間がつくれるとしたら・・・
シクミネットは、3つのデータベースを一元管理できる仕組みです。
特に、必要とされる
会員個人情報
会費入金などの決済情報
イベント運営に関わる情報
が一目見ただけではっきりわかります。
更新情報はスグに反映され、24時間365日いつでも見ることができます。
シンプルな構造により、事務局の誰しもがカンタンに操作できます。
また、検索機能を使って個人を特定したり、一覧表に起こすこともできるので
別の資料を作成することにも役立ちます。
~主な機能~
・会員管理
新規会員登録
データベースへの名簿自動追加
会員情報の検索・閲覧・変更
ステータス管理(会員・退会等)
会員番号の自動採番
CSV出力
会員種別設定
入会日自動登録
会員有効期限管理
会員マイページ
会員向け掲示板
・入金管理
会費支払い
入会金設定
イベント参加費支払い
クレジットカード決済
コンビニ決済
ペイジー決済
バーチャル口座決済
口座自動引落
月別入金件数・金額確認
入金明細確認・CSV出力
支払い案内メール送信
請求情報の確認
・イベント管理
新規イベント登録・編集
イベント参加申込受付
参加費徴収
支払い方法選択
申し込み者名簿照会・CSV出力
参加費決済状況確認
定員設定
会員価格設定
性別制限設定
年齢制限設定
案内メール送信
イベントアンケート機能
・承認管理
会員承認
イベント申込承認
・メール管理
配信メール一覧確認
予約配信
配信予定メール再編集
エラー件数
配信ステータス
開封状況
・団体管理
管理者追加
アクセス権限
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/06
|
コンタクトセンターの業務を効率化し、収益部門への進化をサポートする
クラウド型FAQ管理サービス
■SyncAnswerとは
→SyncAnswerは、コンタクトセンターにお客様から電話やメールで寄せられる
『よくある問い合わせ』と『その回答』を FAQ(Q&A)として簡単に作成できるクラウドサービスです。
FAQを充実させることで、コンタクトセンターの電話応答率を改善するだけでなく、アクセス分析により
FAQの利用状況を「見える化」できるので、
お客様の声やニーズを理解しコンタクトセンターの収益部門への進化をサポートします。
■SyncAnswerの特徴
・ブログ感覚でFAQの作成・公開が可能に
コンタクトセンターのFAQ担当者は、広報やホームページ担当部署のデザイナーに依頼をしなくても、
専用の管理画面にブラウザでアクセスし、ブログを書くような簡単な操作でFAQを作成できます。
さらに、承認フローや公開日時の設定といったFAQ管理に必要不可欠な機能も用意しておりますので、
FAQの管理が効率化できます。
・お客様の見えない声が「見えて」くる
アクセス管理機能
アクセス管理機能はシンプルで使いやすい設計によって、専門的な知識がなくても、
お客様の見えない声が「見えて」きます。
公開したFAQコンテンツがお客様からどれくらい見られたか、
その状況(PV数、訪問者数、検索数)を確認できます。
アクセス管理機能に付属するコンテンツ評価(Good/Bad)機能を活用すれば
作成したFAQが問題解決にどのように繋がったかをチェックすることもできます。
■機能
SyncAnswerは、”よくあるご質問(FAQ)” コンテンツの作成から公開、
FAQの分析までの豊富な機能を提供しています。
・FAQの作成
一括登録/出力
カテゴリ登録
関連FAQ登録
ファイル添付
FAQプレビュー表示
複数FAQ作成(デザイン/カテゴリ)
承認ワークフロー設定(登録/削除/更新)
・FAQの公開
公開日時の予約設定
掲載期間の設定
関連FAQ登録
FAQ一覧画面
FAQ検索結果画面
FAQとサイト内検索の連動
各FAQの評価アンケート機能
・FAQの分析
閲覧FAQランキング(PV,UU数の確認)
検索時のクリックFAQ確認
評価アンケート分析
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/06
|
統合型サポートチケット管理システム
顧客満足度の高いカスタマーサービスを実現
シンプルなシステム1つで、問い合わせの状況確認、優先順位付け、解決まですべて対応。
■完全な統合型チケット管理システムは、質の高いカスタマーエクスペリエンス(CX)を提供するうえで
まず欠かせないツールです。
顧客からの問い合わせ、要望、意見などをすべて1か所で管理でき、
顧客1人ひとりのやりとりも把握できるため、最適なサポートを提供できます。
■顧客満足度の向上
・顧客リクエストを見落とさない
メール、チャット、電話、さらにはFacebookメッセンジャーなど、
いずれのチャネルから来た問い合わせも自動でチケット化され、未解決チケットとして管理されます。
さらに顧客の元にも、リクエスト受領とサポート開始を知らせる通知が自動で送信されます。
転送状況 、CSAT(顧客満足度)スコア、対応時間、サービスレベルアグリーメント(SLA)などを
モニタリング。どんな変化も見逃しません。
■様々なチャネルでの顧客とのやり取りを一元管理
楽しさにつながるワークスペース
・1か所であらゆる作業が完結
サポート担当者の満足度と生産性を向上させましょう。Zendeskなら、
サポート担当者があらゆる顧客情報とサポートチャネルにアクセスでき、
別のメンバーとの共同作業でも、
タブやブラウザをいちいち切り替える必要がありません。
・担当者が求める機能が充実
注文履歴、ロイヤルティステータス、サイト訪問履歴など、
サポート業務に必要な全ての顧客の背景情報やツールをエージェントに提供しましょう。
より迅速で、さらにパーソナライズされたサービスを実現できます。
・作業時間を大幅に節約
自動化を活用すれば、担当者の処理能力が向上し、すばやい問題解決が可能に。
カスタマイズにも対応しているため、ブランドの方針に沿った自然なやり取りが行えます。
■サポート業務を最適化
標準搭載のダッシュボードでカスタマーサポートのパフォーマンスを可視化したり、
レポーティング機能でより深く掘り下げたりすることができます。
顧客が必要としているものや業務を効率化する方法を特定し、
より効率的なカスタマーサポート体制を構築しましょう。
■カスタマイズも自由自在
ビジネスニーズがシンプルな場合でも複雑な場合でも、
Zendeskならカスタムインテグレーションやワークフローを構築して柔軟に対応できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/03
|
お好きなドメインで短縮URLを作成できます
GoQShortener(ごくーショートナー)は、長い文字列のURLを短縮するサービスです。 文字数制限のあるSNSへの投稿時、改行によりURLが正しく機能しない、または日本語入りURLで文字化けしてしまう場合など、シンプルかつ正しく機能するURLへ変換します。
さらに、「GoQShortener Business(ごくーショートナービジネス)」では、独自ドメインを利用して短縮URLを生成することもできます。シンプル&コンパクトなURLを使い、最適なマーケティング、自社ブランディングに活用してください。
多彩なビジネスシーンで活躍
マーケティング力の強化にも最適
・見やすさに安心感をプラスクリック率向上につなげる
ごくーショートナービジネスでは、短縮URLの「見やすさ」に、独自ドメインによる「安心感」をプラス。独自ドメインを使用して短縮URLを作ることで、相手に安心感を与え、クリック率向上につなげます。また、ドメインの取得・設定など代行サービスを用意しているので、独自ドメインの知識がなくても安心してお申し込みいただけます。
・メルマガやチラシからのアクセス結果が計測できる
短縮URLはメルマガやSNS、ブログなど幅広くお使いいただけます。管理画面では、そのURLのクリック数を一覧で確認することができます。また、記事毎のクリック数に加え、時間帯別アクセス数も計測でき、さらにクリック一つでQRコードも作成できます。名刺やチラシ、またはブログ等に貼り付けるなど、アイデア次第で可能性が広がります。
・メルマガがスッキリ見やすく自社ブランディングに活用
魅力的なメルマガのポイントは、内容はもちろんですが、やはりシンプルで読みやすいのが一番です。見た目の「読みやすさ(見やすさ)」気をつけていますか?メルマガは、PC で読んでいる人もスマホで読んでいる人もいます。画面を占領するダラダラと長いURL をクリック一つでシンプル&ショートに変更!読み手にストレスを感じさせないビジュアルで、スマートなメルマガ運営をサポートします。
・アクセス結果は毎日メールでお知らせ
短縮URLへのアクセス結果は管理画面だけでなく、毎日のメール配信でもお知らせします。管理画面を開く時間がない時や外出先で確認したい時、URL別アクセス数からアクセスした企業名、日別・時間帯別の結果がひと目でわかる見やすいレポートで、手間なく簡単に確認できます。そのままダッシュボードを開けばアクセス推移などもわかります。
シンプルなのに高機能!ビジネスを加速する3つの力
・クリックひとつでQRコードが作成できる
ビジネスシーンで急速に広がっているQRコード。名刺、パンフレット、チラシなど、スペースの都合で情報をたくさん入れられない場合、QRコードを掲載することで、そこへアクセスした方に向けて、サービスの詳細を伝えることができます。QRコードからのアクセス結果も管理画面で確認できるので、サイトへの集客、サービスの認知など使い方次第で幅広くビジネスに利用できます。
・APIでも短縮可能
API(アプリケーションプログラミングインターフェース)を使うことで、アプリケーションから直接URL の短縮が可能です。Web API(REST)で使い方はとても簡単!もちろん、POST・GET どちらでもURL を短縮できます。さらに、アプリケーションからのメール一括送信機能に組み込めば、メールからのアクセス件数が管理画面で時間帯別に確認できて、便利です。
http & httpsどちらでも利用OK!
サイトのURL は近年「http」から「https」へと変わってきています。従来の短縮URL サービスの中には、主流の「https」に対応していないものもあり、エラーが出たり、ブラウザで警告が出たり。「GoQShortener」なら、どちらのURLでも対応OK。さらに一つの短縮URLに「s」を付け加えるたけで、「http」、「https」どちらにも使える!これでせっかく作った短縮URL がリンク切れをおこす心配もありません。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/03
|
ごくーチャットとは
お客様がチャットで気軽に問い合わせできるツール、それがごくーチャットです。
フォーム入力や 電話のわずらわしさをなくし、リアルタイムに問題を解決。
顧客満足度を高め、 企業とお客様のコミュニケーションを活性化します。
ごくーチャットの特徴
●簡単!
直感的インターフェース
見やすく使いやすい管理画面
迅速さが求められるチャットでのお客様対応。 シンプルでわかりやすい画面のごくーチャットなら、 マニュアルがなくても、かんたんに操作できます。日本語UIなので、ストレスもなく安心です。
●気軽!
お問合せ数が2~3倍に増加!
お客様はLINE感覚で質問
フォームからのお問い合わせと違って、お客様は名前やメールアドレスを入力することなく、そのまま質問。Webサイトのどのページからも、すぐにお問い合わせできます。
●安い!
業界最安級!
1ユーザー月額980円!!
初期費用0円、1ユーザー月額980円!高機能なチャットツールが業界最安級の料金で導入・利用できます!
※3ユーザーからご契約可能
●早い!
タグの貼り付けだけで
チャットがすぐに開始できる!
管理画面で発行されているコードを、Webサイトのヘッダーまたはフッターにコピーペーストするだけで、すぐにお客様とのチャットを開始できます。
機能紹介
・複数メンバーで効率よくチャット対応
訪問中のユーザーに対して、誰が対応しているのか、それとも未対応なのかがひと目でわかり、効率よく複数人で対応することができます。
・いつ誰がどう対応したかひと目でわかる
顧客情報や、過去のやり取りの履歴はチャットをしながら確認できるため、検索の手間やお客様をお待たせする時間もかかりません。
・お客様のブラウザ環境や企業情報が見える
チャットでやり取りをしながら、お客様の ブラウザ、OSデバイス等の環境を把握できため、 お客様の環境を確認しながらサポートできます。
また、企業情報データベースとの 連携で詳しい企業情報を表示することもできます。
豊富な機能
・定型文の登録
・定型文のメンバー共有
・自分専用の定型文
・定型文インポート・エクスポート、定型文インポート・エクスポート
・ユーザー情報登録
・対応履歴のタイムライン表示
・アクセス経路の表示
・ユーザーごとのラベルづけ
・企業情報表示※オプション
・特定のユーザーブロック
・選択肢の応答文挿し込み
・ユーザーの既読状況の確認
・チャットでのファイル送信
・営業時間外のフォーム切替
・チャットの受付時間設定
・受付/退席/切替
・レポートで解析
・チャットウィンドウ表示位置調整
・チャットウィンドウデザイン変更
・表示項目のカスタマイズ
・LINE通知
・ChatWork通知
・ブラウザへ受信通知
・メールでの通知
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/01
|
複数人管理・ミス防止・働き方改革で顧客対応力をアップしませんか?
カンタンなのに本格的に使えるメール共有システム
メール共有システムは、セキュリティに強く高機能でなければなりません。
エムアイメールは、それでいて「誰でも使えるメール共有システム」として
中小サイト運営~大規模コールセンターまで幅広くご利用いただいています。
エムアイ・メールの特徴
エムアイ・メールはお客様からのお問い合わせメールを複数の担当者で
一元管理できるメール共有・メール管理システムです。
・高機能なのに簡単操作
エムアイ・メールは幅広いお客様のニーズに対応する高機能を備えています。
しかしそれだけではなく徹底的に「簡単」に扱えることにこだわりました。
・「パッ」と見てわかるデザイン
エムアイ・メールの画面は、一般的に使用されているメールソフトの画面をベースに設計されています。
そのため、新人スタッフでも直感的に操作でき、教育担当者による操作指導も最小限で済むため、
人材育成と管理者の負担軽減を実現できます。
・ブラウザで使える
専用のアプリケーションのインストールは不要です。
今お使いのWebブラウザ(Chrome、Edge、Firefox、Safariなど)でご利用可能です。
・導入乗り換えが簡単
エムアイ・メールはそのシンプルで直感的に扱えるデザインなので、
他社のメール共有ソフトを使用されている方からの乗り換えでも
スムーズに行えるとの声を多くいただいております。
・大容量でも快適な動作環境
エムアイ・メールは1,000万件という業界最大クラスの保存容量を備えながらも
、高度な処理能力で快適操作を実現。
万一の障害発生時は予備系に自動で切り替えるサーバーの冗長化(二重化)にも対応しています。
~主な標準機能~
・ステータス管理
進捗の「見える化」が実現。作業の効率化につながります
・対応期限設定
色を変更できるから未対応案件が一目瞭然!うっかり放置を0へ
・二重対応防止
お問い合わせ業務の敵「二重対応」を撲滅!
二重対応ができない「しくみ」でケアレスミスをゼロに
・スレッド表示(階層表示)
雑然としたメールボックスとはさようなら
スレッド表示で、時系列で分かり易く表示
「ツリー形式」と「一覧形式」の切り替えもワンクリック
・関連メールの自動紐付け
関連するメールを自動で紐付けるから迷わない&対応スピードアップ
会話の流れがつかみやすいスレッド表示
・担当者の自動振り分け
業務にあわせてメール・担当者を自動的に振り分け。迷惑メール対策にも
・顧客の自動関連紐付け
アドレス帳との関連付けでお問い合わせ対応をスムーズに
・メール一斉配信
メール一斉配信で効果的かつスムーズな対応を実現
送信予約でより効果的な配信を
・問い合わせ機能
問い合わせた内容をお客様ごとに紐付けて一元管理できるから迷わない
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/01
|
お問い合わせメールを複数人で一元管理。オペレータ登録数無制限のメール共有・メール管理システム
問い合わせメール共有システムWEBCAS mailcenter(ウェブキャス メールセンター)は、お問い合わせ窓口に届いたメールやフォームからの問い合わせをサーバ上で一元管理することで、
二重対応や対応漏れを防ぎ、複数人による適切なメール対応を実現するシステムです。
メールソフトそっくりのインターフェースやテンプレートで、誰でもすぐにご利用いただけます。
~できること~
WEBCAS mailcenterは、お客様から届くメールやWebフォームからの問い合わせを
複数人で共有・管理し、効率的なメール対応を実現するグループウェアです。
複数人の対応状況がリアルタイムに確認できるため、返信もれや二重対応を防ぎます。
また、普段お使いのメールソフトに大変よく似た操作感のため、
オペレータへの教育も短時間で行うことができます
・メール対応のお悩み解決
お客様からの問い合わせメール対応 こんなトラブルありませんか?
お客様から毎日寄せられる、メールやWebフォームからの問い合わせ。素早く的確に対応したいのに
「問い合わせメールを見落として、返信が遅れてしまった」「誰がいつ対応したか把握できず、
二重に対応してしまった」そんなことはありませんか?
WEBCAS mailcenterは、このような問い合わせメール対応に関するトラブルを解決する、
メール共有管理システムです。
・運用体制を自由に構築
WEBCAS mailcenterは、複数問い合わせ窓口に届いた問い合わせメールを
まとめて管理することが可能です。
さらに、運用体制を現状の体制に合わせて柔軟に設定することが可能です。
・レポート作成
WEBCAS mailcenterは、様々な切り口のメール対応結果レポートを作成することが出来ます。
マーケティングに活用したり、問い合わせ内容をダウンロードし分析に活用したり、
管理者が定期的に対応状況を把握するためにご活用いただけます。
・研修時間を大幅短縮
WEBCAS mailcenterは、迷わず使えるシンプルなユーザーインタフェースや、
誤送信が発生しない仕組みを実現。
パートやアルバイト等、シフト勤務スタッフの多いコンタクトセンターでも、短い研修時間で、
すぐにオペレーションをスタートできるようになります。
・各担当者様の課題を解決
メール共有管理システムWEBCAS mailcenterは、担当者様の立場の方の課題を解決し、
導入メリットを感じていただいています。
その代表的なメリットを、「オペレーター」「マネージャー」「個人情報保護管理者」という立場別に、よくあるご意見をご紹介します。
・DB連携/カスタマイズ
WEBCAS mailcenterは、顧客データベースや会員データベースなど複数のデータベースと連携することが可能です。
これにより、貴社が保有している顧客情報と問い合わせをしてきたユーザを結びつけることができ、
たとえば「この方は3日前に○○を購入した方だ」といった詳しい情報が瞬時に確認できます。
さらに、各企業様の運用に合わせた多彩なカスタマイズが実施可能です。
お客様の目的や環境に応じて高度なシステム設計が実現できますので、
お気軽にご相談ください。
・在宅勤務に対応
問い合わせメール共有管理システム「WEBCAS mailcenter」は、在宅勤務やテレワーク(リモートワーク)にも対応しています。
自宅で勤務する在宅スタッフ等でも、オフィスにいる社内スタッフと同じように「問い合わせメールへの返信業務」を行うことが可能です。
・コールセンター(コンタクトセンター)でのメール管理
コールセンターには、毎日多くのメールやWebフォームからの問い合わせが寄せられます。
WEBCAS mailcenterは、問い合わせメールを複数のPCで一元管理し、二重対応や返信もれを防ぐための問い合わせ管理システムです。
「info@~,support@~」等の代表メール窓口に届いたメールやWebフォームからの問い合わせを複数のPCで共有・管理し、
効率的なメール対応を実現します。
・ヘルプデスクでのメール管理
製品不具合に関する問い合わせやクレーム等、企業のヘルプデスクには緊急対応を要する問い合わせが数多く寄せられます。
問い合わせ管理システムWEBCAS mailcenterは、このような問い合わせメールに複数オペレータが迅速に対応するために、
社内調整・事実確認・メール返信までを効率的に行える機能を備えています。
・ネットショップでのメール管理
対面販売ができないネットショップでは、ユーザーに対して、どれだけ丁寧かつ迅速なメール対応ができるかが評価の分かれ目になります。
WEBCAS mailcenterは、ユーザーからの問い合わせメールを複数のPCで一元管理し、二重対応や返信もれを防ぐための問い合わせ管理システムです。
過去の対応履歴や顧客データを参照することができるため、一人ひとりのユーザーに対して適切な対応ができ、ショップの信頼度向上につながります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/01
|
Freshdesk Support Deskはシンプルでスマートな問い合わせ一元管理ツールです。
お客様とのスムーズなコミュニケーションを実現いたします。
FacebookやTwitter、メッセンジャーを
操作するように簡単なインターフェースが最大の特徴で、
どなたでも翌日からプロフェッショナルなカスタマーサポートが可能となります。
そのシンプルさが世界で15万以上の事業者に愛される理由です。
・低コスト(製品価格)
競合製品に比べ6割から最大1/5の価格比!
ライセンス料金はもとより、ライセンスに含まれている機能が充分にあり、他製品ではオプションでしか利用できない機能もライセンスのみで利用でき、運用時の製品価格を大きく抑えられます。
・使いやすいインターフェース
フレッシュワークスや製品の高い評価は、その扱いやすいデザインに起因しています。
トレーニングや特別な資格なしで、誰でもすぐに使い始めることが可能です。
・会話を簡単に
■ オムニチャネルサポート
メール、電話、チャット、SNSなど、サポートチャネルを一元化。同じ画面からすべての問い合わせに対応できます。
■ 自動チケット割当
質問傾向に注目し、優先順位を設定し、適切な担当者にチケットを割り当て、1か所からより迅速に解決できるようにします。
・強力なコラボレーションツール
■ 内部チャットツール
Freshconnectを介して、誰でも(エージェント、同僚、または外部のビジネスパートナー)にチケットの相談や対応依頼などが可能です。
■ チケットの共有
チケットを共有して他のチームと並行して作業し、いつでも視認性を失うことなく回答を見つけます。
・サポートの自動化
■ チケット処理の自動化
3つの異なる自動化機能により、繰り返しの多いタスクを排除し、ヘルプデスクを編成し、重大なイベントに注目することができます。
■ シナリオの自動化
チケットに対する一定の処理を、繰り返し操作を行わず、ルールを設定し、ヘルプデスクに必要に応じてチケットを管理させます。
・自己解決を支えるサービス
■ ナレッジベース
顧客自身が参照し、自己解決するためのナレッジベースを作成・公開できます。
■ フォーラムとコミュニティ
顧客が質問したり、製品についてのディスカッションに参加したりできるコミュニティを作成して育成します。
・わかりやすいインサイト分析
■ チームダッシュボード
チームを簡単に監視し、カスタマイズ可能なチームダッシュボードで
サポート目標を達成するためのデータドリブンの決定を行います。
■ 7つのウィジット
重要な指標を逃さない7つのウィジットは、ワンクリックでトレンドを逃さず、
いつでも詳細なレポートにドリルダウンできます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/01
|
共有メールアカウントを使ったお客さま対応で
このような課題はありませんか?
→二重対応:対応済みのメールに他担当者がまた返信してしまう
→対応漏れ:対応状況がわからないので対応漏れが起きてしまう
→管理が手間:アカウントがどんどん増えていってしまう
『そのお悩み、yaritoriが解決します!』
■メール対応状況の可視化
メールごとに「未対応」「対応済み」や、返信担当者の設定などができます。
これにより二重対応や対応漏れを防ぐことが可能です。
■テンプレートをワンクリックで挿入
カテゴリーごとに複数のテンプレートを登録でき、 お客さま名の自動挿入などができます。
メール対応の属人化を防ぎ、迅速なメール対応を実現
~主な機能一覧~
■メール対応の効率化
・ステータス管理
メールごとに「未対応」「対応済み」などのステータスを表示し、
チーム内でメール対応状況の可視化ができます。
対応できていないメールがひとめでわかるので、対応漏れを防ぐことができます。
・タグ機能
メールごとにタグを設定し、フォルダのようにメールを分類することが可能です。
案件ごとのメール管理など柔軟なメール分類を可能にします。
・自動化機能
件名や宛先などの詳細条件を指定し、自動でステータス・担当者・タグなどを付与することできます。
手動で行う作業が自動化されるので、業務効率を大幅に高めることが可能です。
・送信予約
「10分後」「明日の午前(9:00)」など送信日時を指定することができます。
これにより、夜間にメールを作成し、営業時間中にお客さまにメール送信をするといった
運用が可能になります。
・テンプレート(予約語)
テンプレート文面にお客さまの名前などを自動挿入できる「予約語」が使えます。
カテゴリーごとに分類し保存できるので、よくある質問などにすばやく返信することができます。
・添付ファイルのドラッグ&ドロップ
複数ファイルを添付する場合、ドラッグアンドドロップでファイルを添付できます。
・送信キャンセル
誤送信防止のため、メール送信後5秒間はキャンセルできる機能がついています。
・htmlメールの送受信
文字サイズの変更・色・太字・下線など、さまざまな装飾をすることができます。
画像をメール本文に挿入することも可能です。
また、htmlメール形式のメールも受信することが可能です。
・複数アカウントの管理
複数のメールアカウントに届くメールを一つの画面で管理することができます。
ショップごとやECモールごとなどで増えてしまうメールアカウントを
一元管理することが可能です。
・CC/BCCへの自動追加
メール作成時に自動的にCC/BCCにメールアドレスを追加することができます。
情報共有のために常に特定のメールアドレスを追加しなくてはいけない場合などに
ご活用いただけます。
・検索機能
過去のメールを「宛先」「受信日時」「ステータス」「担当者」などの複数条件から
メールを検索できます。
・署名
チームごとに署名を作成することができます。
複数設定できるので、「ショップ」ごと「担当者」ごとなど使い分けすることも可能です。
■コラボレーション
・返信担当者設定
メールごとに返信対応をする担当者を設定することができます。
誰がどのメールに対応しているかがチーム全体で可視化できます。
担当者は、自分が対応すべきメールが一目でわかります。
・メールごとのチャット
メールごとにチャットをすることができます。
返信内容に関する相談をリアルタイムで実施することが可能です。
お客様情報に関するメモとしても活用できます。
・下書きの共有(メールの承認機能)
他のメンバーが作成している下書き(メール内容)をリアルタイムで確認できます。
担当者間でのダブルチェックの活用や上長などにメール承認確認を行うことで、
誤送信の防止、対応品質の向上につながります。
・未読・既読機能
メールを既読したメンバーが、表示されます。
誰がどのメールを確認したか・確認していないかが一目で分かるので、
コミュニケーションがよりスムーズになります。
・二重対応防止ロック
誰かがメールの返信を始めると、他の人が返信できないようにロックがかかります。
これにより、「同じメールに二度返信してしまう…」といった問題を解決できます。
・個人間チャット
他メンバーと個人間チャットをすることができます。
ちょっとした雑談や業務連絡など、普段LINEを使うようなイメージでお使いいただけます!
・@メンション機能
特定のメンバーにメールやメッセージを気づかせたいときに、「@メンション」を利用できます。
メールのFWや、他チャットツールなどは不要となり、情報共有やコミュニケーションがよりスムーズになります。
・プロフィール設定
アイコン画像や表示名を設定することができます。
チャットをするときなどに表示され、自分らしく楽しくコミュニケーションすることができます。
・ブラウザ通知
新着メール受信時や@メンションされた場合に、ブラウザ上に通知を出すことが可能です。
これにより、「メールやメッセージに気づかない…」といったことがなくなります。
■顧客管理
・連絡先管理
お客さま情報(お名前・会社名・メールアドレス・電話番号・メモ)をコンタクトとして管理することができます。
お客さま情報を一元管理することで、質の高いお客さま対応を実現することができます。
・タイムライン表示
お客さまごとの対応履歴をワンクリックで表示することができます。
過去にどのような対応をしたかがわかるので、お客さまにシームレスな体験を提供することが可能です。
■その他
・レポート
誰がどれくらいメールを送信しているかなど期間を指定してレポート表示することが可能です。
メール応対件数の集計や業務負担の可視化ができるようになります。
・メール一斉送信
コンタクト設定から複数のアドレスを選択し、メールを一斉送信することができます。
TO,CC,BCCと使い分けてのメール送信もでき、お客さまへのメルマガ配信もできます。
・eml出力機能
メールを1通ずつないしは一括で選択し、eml形式でファイル出力が可能です。
案件ごとのメールをファイルで保存しておくことができます
・Slackとの連携
「yaritori」で受信したメールを、Slackからの特定チャネルに通知することができます。
メールの返信や、対応状況の変更をSlackからもできるので、
Slackから離れずにメール対応をすることも可能です。
・モバイル対応
スマートフォンのブラウザからご利用いただくことが可能です。
外出先や、ちょっとした移動時間にもご利用いただくことができます。
・メンバーの権限管理
メンバーごとに受信メールへのアクセス権限を変えることができます。
外部スタッフやアルバイトの方へのメール対応も安心して依頼できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/01
|
Jworkerは、タスク管理、在留資格の期限管理、“特定技能”外国人労働者の検索、文書管理まで、
外国人労働者の受け入れから帰国まで通算5年間の終了までの業務を継続的に管理できるシステムです。
~Jworker 3つの特徴~
①スマートフォンでいつでもどこでも最新データをチェック
Jworkerはクラウド上ですべてのデータを管理するので、インターネットにつながる端末(パソコン、スマホ、タブレット)さえあれば、いつでもどこでもスケジュールをチェックしたり、必要なデータを呼び出したりできます。
専用のソフトやアプリをインストールする必要もありません。
しかも、データに更新があればすぐに反映されるので、常に最新のデータを全員で共有できます。
例えば、海外などの出張先で、ある“特定技能”の外国人労働者データが必要になった時に、都度日本に連絡してメールでデータを送ってもらう、、、などといった面倒なことをする必要はありません。
スマホからその場ですぐに見たいデータを閲覧できます。
もちろん、スケジュール管理もスマホからできるので、あなたがいつどこにいようと、常に適切な指示を出すことができます。
②ストレージサービスの専門家だから実現できる高い安全性
Jworkerを開発した私たちファイブテクノロジー株式会社はもともとオンラインのストレージサービスを専門とする会社です。
ストレージサービスとは企業や個人向けにインターネット上の大規模な記憶装置(ストレージ)を提供して、お客様の大切なデータを管理するサービスですが、それだけに高度な安全性と利便性、そしてスピードが求められます。
特に安全性に関しては、たったひとつのバグが致命的なエラーになる可能性があるため、開発期間の2倍以上の時間をかけてリリース前のテストを行なっています。
Jworkerは、10年にわたって培ったこのコアテクノロジーを最大限に活用することで、安心かつ快適なデータ管理サービスを実現しました。
また、当社は創業以来、情報セキュリティ対策に企業全体で取り組んでおり、2016年にはISO27001を取得。トラブルなしで安全に運営しております。
③法改正やリクエストに応じてシステムを随時アップデート
Jworkerは、2019年4月から施行した「出入国管理及び難民認定法」の登録支援機関の認可申請を前提に、某大手人材企業様がこの分野での事業拡大を進めるために同社より依頼を受けて開発したシステムです。
そのため、法改正に対する対応はもちろん、現在もお客様の声をヒアリングしながら、より快適に使えるようにシステムのアップデートを随時行っています。
「こんな機能があったらいいのに」「もう少しここを使いやすくできないかな」あなたのリクエストをお聞かせください。
法改正への対応はもちろん、お客様のお声をヒアリングしながら、システムのアップデートを随時行っていきます。
※内容によってはご要望にお応えできない場合もありますので、予めご了承ください。
~Jworkerの主な機能~
①入社前タスク管理と関連書類の紐づけ
・入社前タスク管理は、外国人労働者の一括登録処理により自動的にタスク管理スケジュールが作成されます。
その時に、入社前区分が海外の場合と国内の場合とでは必要なタスクが変わりますので
判別して作成されます。
・さらに、タスクごとに必要な関連書類を登録できます
(TOPページにあります参考様式一覧からタスクに必要な文書を取り出して登録)。
必要なタスクマスター項目は、もちろん自由に追加・変更可能です。
②入社後タスク管理(在留カード)
在留カード情報(カード番号、許可年月日、在留資格、在留期限、在留期間)を入力すると自動的に在留カードのタスク管理が実行されます。
また警告通知メールをONにすれば「期限」の90日前、30日前、1週間前に自動通知します。
③入社後タスク管理(通算在留期限)
在留許可年月日を起点として通算5年間の在留期間を自動管理し、画面上でいつでも確認できます。
また警告通知メールをONにすれば「期限」の180日前、90日前、30日前、1週間前に自動通知します。
④入社後タスク管理(定期報告)
受入機関の定期報告は、3か月に1回実施しますので1月、4月、7月、10月を期限にタスク管理されます。さらに、タスクごとに必要な関連書類を登録できます。
入社前タスクと同様にTOPページにあります参考様式一覧からタスクに必要な文書を取り出して
登録できます。
⑤外国人労働者一覧検索
外国人労働者一覧の検索とダウンロードができます。
検索条件は、名前、国籍、受入機関、入社日、在留期限、ステータスです。
ダウンロードしたデータを簡単にEXCELで加工編集できます。
⑥受入機関との共有、受渡しフォルダ
受入機関と外国人労働者にそれぞれ共有と受渡しのためのフォルダを用意しました。
受入機関のフォルダでは、関連書類(契約書、支援計画書など)やオリエンテーションで使用する書類一式、請求書などの項目名でフォルダを作成し、そこにデータを自由にアップすることで受入機関とのデータの共有・受渡しを行えます。
外国人労働者のフォルダでは、個人の在留カード情報表裏の画像や口座情報などを受入機関担当者と共有し活用することができます。
アップした際にはメール通知で相手に通知できます。
~多彩な機能~
・入社前タスク管理
入社日を起点としてタスク管理を自動作成します。入社前区分は海外、国内どちらでも対応。
更に独自のタスクを登録して自由にカスタマイズ可能です。
新しい法律改正にも柔軟に対応します。
・入社後タスク管理(在留カード期限)
外国人労働者ごとに異なる期限(1年、6か月、4か月)を自動的に管理して
画面表示とメール通知でお知らせします
・入社後タスク管理(通算在留期限)
外国人労働者が1号の場合、通算在留期限が5年のため、
入国日が異なる外国人労働者を自動的に期限管理を行い画面表示とメール通知でお知らせします。
・入社後タスク管理(定期報告)
外国人労働者が入社した後、3か月ごと(1月、4月、7月、10月)に定期報告する必要があるので、
画面表示とメール通知でお知らせします。
・タスクと関連文書の紐づけ
入社前、入社後ともタスクと関連する文書の紐づけが1タスクに20文書まで登録できます。
登録する際、TOP画面の参考様式一覧から必要な文書をダウンロードして登録できます。
・入社後タスク管理(随時報告)
外国人労働者の場合、4つの届出書の選択と関連書類の紐づけと期限設定し画面表示とメール通知で
お知らせします。
受入機関の場合は、タスクのみを期限設定し画面表示とメール通知でお知らせします。
・外国人労働者 検索一覧
登録されている外国人労働者に対して、名前、国籍、受入機関名、入社日、在留期間、ステータスで
検索しCSVにてダウンロードできます。EXCELにより加工修正可能です。
・受入機関との共有フォルダを用意
入管に提出した書類や届出書、在留カード情報などを受渡ししたり必要な時にいつでも確認できます。
そのため、受入機関からの質問や対応を減らせ業務効率が上がります。
・参考様式一覧
タスクごとに必要な書類を業務ごとに整理整頓して表示します。
必要な時にダウンロードしてタスクごとに登録できます。
常に最新の状態で表示されるので様式が変わった場合も直ぐに対応可能です。
・入社前のタスク管理の進捗状況を表示
入社前のタスク管理の進捗状況をスマートフォンの画面で確認できます。
・入社後のタスク管理の進捗状況を表示
入社後のタスク管理の進捗状況を確認できます。
具体的には、在留カード期限、通算在留期限、定期報告です。
・外国人労働者の検索表示
登録されています外国人労働者に対して、
名前、国籍、受入機関名、入社日、在留期間、ステータスで検索して一覧表示できます。
・関連書類などの文書データを確認
入管に提出した書類や届出書、在留カード情報などの文書データなどをいつでも確認できます。
また、在留カードの表と裏のデータをスマートフォンで撮影してアップできます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/30
|
~ITSUMENの特徴~
ITSUMENの良さは使いやすさと豊富な料金体系です。
①初心者でも応募が簡単!
応募がカンタン!初心者でも手軽に使えます♪
面接用URLにアクセスして、指定された質問に動画やテキストなどで答えるだけ!
面接官不要なので24時間、夜間・休日に撮影して応募ができます。
さらにアプリ不要、登録やログインも不要、データ通信量も業界最小レベル、
と応募者が使いやすいツールとなっています。
②自社に合わせた質問を自由に設定!
自社に合わせた質問を自由に設定できます!
動画回答・テキスト回答・選択回答と様々な回答様式があり、自社にとって重要なことや知りたいことを自由に作ることができます。
また、面接開始前に自社の紹介動画を見せることもできます!
③月額プランに、チケット・ダブル定額と御社に合った料金体系を選べます!
安心の月額プランに、チケット・ダブル定額も選択可能!
動画選考に興味があるけど、効果がでるか不安…と思われる方でも安心してご利用頂ける、様々なプランをご用意しております。
また、どのプランが自社に合うのかわからない!という方でも、ご相談頂ければ御社に合った料金体系をご提案します!
~導入のメリット~
ITSUMENを導入された企業様は揃ってこの変化を感じています。
・書類選考・一次面接のコストを劇的に削減!
動画撮影に面接官は不要なので、エントリーが24時間可能になります!
つまり、移動時間や交通費の削減に直結するということ!
削減した労力と時間は、二次面接以降にかけることができます。
・初対面時のミスマッチ解消!
動画によるより詳細な情報で応募者を選考できるようになるため、スクリーニングがより的確になります!
自社に合わない応募者の選考にかける時間を削減し、よりマッチする応募者の対応に集中できます!
~主な機能一覧~
操作性はシンプルなまま、面接で本当に必要な機能だけを導入しています。
・管理画面
面接一覧管理
応募者管理
CSVでの面接一括登録
検索機能
質問テンプレート
メールテンプレート
紹介動画登録
質問テンプレート毎のURL発行
面接情報ダウンロード
評価機能
担当者登録権限設定可
プライバシーポリシー
面接ステータス確認
応募者情報シェア
回答分析
・面接画面
動画回答
テキスト回答
選択回答
画像回答
動画プレビュー
回答チェック
動作チェック
ファイルアップロード
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/30
|
~SOKUMENの特徴~
SOKUMEN(ソクメン)は応募者にも面接官にも、
使いやすく設計された『全く新しい』Web面接ツールです。
①応募者がカンタンに使える!初心者でもわかりやすいワンクリック♪
せっかくWeb面接を導入しても応募者が使ってくれなければ意味がありません。
SOKUMENはアプリ不要、登録やログインも不要、データ通信量も業界最小レベル、と応募者がWeb面接を嫌がる理由を排除しています。
②面接官の操作方法がシンプルで使いやすい!
Web面接を既に利用しているけど、使わない機能が沢山あって操作が面倒、ややこしいなどのお悩み。
SOKUMENは選考に必要な機能を厳選・導入し、操作をシンプルに使いやすくしています!
③低額で定額だから、初めてのWeb面接導入に最適!
Web面接に興味はあるけど、最初から高額な費用は払いたくない・・・そんなお悩みに応えます!
SOKUMENは初期費用0円、月額19,800円(税込21,780円)の固定費で利用出来るのでお試し導入にオススメです!無料トライアル実施中!
~主な機能一覧~
操作性はシンプルなまま、面接で本当に必要な機能だけを導入しています。
・管理画面
面接用ワンタイムURL発行
即面接機能
SMS送信
メール・SMSテンプレート
メール・SMSリマインダー
スケジュール管理
Googleカレンダー連携
面接一覧管理
CSVでの面接一括登録
エントリーシートカスタマイズ
メモテンプレート
担当者登録権限設定可
プライバシーポリシー
面接情報ダウンロード
人材系システム連携
・面接画面
ライブビデオ通話
面接中メモ
スナップショット
画面共有
動画共有
テキストチャット
応募者資料アップロード
動作チェック
電波状況チェック
人物判定AI背景フィルター
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/30
|
『Dot-Entry』は、求人応募フォームの作成が簡単にでき、応募者情報を一元管理できるシステムです。
2006年のリリースよりバージョンアップを重ね、多数の採用担当者様のお悩みと要望をクリアし続けている求人応募フォーム作成ASP「Dot-Entry」。
ネットにつながる環境があれば、WEBブラウザ上ですぐにシステムを起動し、採用活動に不可欠な求人用の応募フォームを作成しそこからの応募情報を管理できます。
求職者が入力した応募情報を一覧で管理・閲覧することが可能になり、履歴書レイアウトのPDF形式でプリントアウトして保管することもできます。
応募者の選考状況を、「書類選考中」「面接予定」などのステータスを付けて管理することができるため、複数人の担当者でも情報共有や対応がスムーズに行えます。
~機能紹介~
①応募フォームを作成し、自社求人サイトからリンクして使いたい
Dot-Entryでは求人ページ・応募フォームの作成が可能ですが、応募フォームのみを利用することも可能です。
この場合は応募フォームのURLへリンクを張るだけです。
②応募者が多いので、進捗状況別に管理できるようにしたい
応募者が多い場合や、応募経路がネットや郵送など多岐に渡る場合、管理が煩雑になりますが、
Dot-Entryなら応募経路ごとの管理や、進捗状況ごとの管理が行えます。
※フォーム以外からの応募の場合は、管理画面へ手動での入力(登録)となります。
検索性が高く状況がひと目でわかる。
③応募者とのメール連絡を一元化したい
応募者とのやりとりを担当者個別で行ってしまった場合や、人事で共有のメールアドレスがない場合など、
メールが分散し把握しづらい場合があります。
Dot-Entryは、応募者とのメールのやりとりを管理画面上で行うことができ、
スレッド形式で表示されるため履歴が把握しやすくなっています。
Dot-Entryの返信用フォームより応募者が返答を行うことで、
安全かつ確実に履歴を残しながらやりとりができます。
④応募者情報をPDFで保管したい
Dot-Entry応募フォームで入力された内容は、PDFファイルに変換できダウンロードができます。
写真が登録されている場合は、写真も自動挿入されますので面接の際に便利です。
~機能一覧~
■採用ページ作成機能
採用ページ作成機能:本格的な採用ページを簡単に作成できます。ホームページをお持ちの場合はリンクを張るだけで採用ページの導入ができます。また、ホームページをお持ちでない場合でも求人情報を簡単にWeb上に公開できます。
・キーワード設定:採用ページのタイトルやキーワード、説明文を設定することができます。HTMLソースのヘッダ部分に記述され、検索エンジン等での検索結果に表示されたり、ページのヒット率を高めるのに効果的です。
選考フロー設定:採用までに至る選考フローを設定することができます。書類面接から二次面接など選考にかかる日程や、採用担当者様の名前や連絡先、面接地などの掲載が可能です。
・募集終了、メッセージ機能:募集期間の設定と、募集期間を終了した際に表示されるメッセージを設定することができます。ボタン一つで掲載の終了と募集終了メッセージの表示が可能です。
・オリジナル画像、掲載機能:会社ロゴや社内の写真、地図などの画像を採用ページや応募フォームへ掲載できます。簡単な操作で画像をアップすることができ、貴社の社風を求職者へアピールすることが可能です。
無料版ユーザーは、有料版へアップグレードするとページの公開も可能です。
・デザイン編集機能:採用ページや応募フォームのデザインを編集できます。背景色や文字色等、ページの画面の配置や幅なども設定でき、貴社ホームページとリンクしても違和感なく作成することができます。
・デザインテンプレートの選択:予め準備されたテンプレートにより、貴社の求人情報にピッタリなデザインや表示項目を選ぶことが可能です。このテンプレートにより大まかな配置やデザインが決まります。
・地図機能:面接地にGoogleの地図を表示することができます。
求職者へ面接場所を地図で案内することで、より丁寧な採用情報の案内ができます。
■応募フォーム作成機能
・応募者情報、データベース化: 履歴書などWeb以外からの応募でも、Web上でデータを入力し、一元管理をすることが可能です。応募者のデータが一元管理できることで、大幅に管理業務の手間を軽減します。
・応募フォーム、作成機能:テンプレートを選択して必要な情報を入力していくだけで、応募フォームが自動で生成されます。編集の場合は、実際の画面プレビューを見ながら編集できるため管理も簡単です。
・応募完了画面設定:求職者が採用ページから応募を完了した際に表示する画面の設定を行います。フォームの位置や画面の幅等が設定できます。また、オリジナルの画像を掲載することができます。
・SSL対応 SSL暗号通信システムを採用、応募者情報のセキュリティ対策も万全です。Webからの応募は勿論、紙媒体等からの応募でも、安全な環境で情報を一元管理することが可能になります。
・自動返信メール機能 求職者がフォームより応募をした際に、応募受付メールを自動送信できます。自動挿入の文字列を使用することで、応募者の名前などをメールの本文に自動挿入することができます。
■応募管理機能
・スケジュール管理機能:管理画面に表示されるカレンダーにスケジュールを登録でき、スタッフ間の情報共有を計れます。また、メモを残すこともできるため、採用業務を複数人で行う際に申し送り欄として利用できます。
・PDF履歴書作成:登録された応募者のデータを元に、PDF形式で履歴書を生成し印刷することが可能です。また、応募フォームから顔写真のデータをアップロードすることができます。
・進行状況一覧、表示機能:応募者データが一覧で表示され、進行状況を一目で確認できます。応募日時や応募経路、現在のステータスや管理者コメント等を一覧表示することができるため、誰がどこまで対応しているのかすぐに分かります。
・ステータス設定:「未対応」「対応済」「保留」「書類審査」「面接」等様々な状況にあわせてステータスの設定が可能です。設定したステータスは、応募者管理画面に一覧表示され、一目で採用活動の状況を把握できます。
・応募者ダウンロード:応募者のデータをCSV形式でダウンロードできます。エクセル等を使用して応募者の名簿や帳票を作成したり、データのバックアップを取りたい場合等に便利です。
・応募者検索機能:応募者を細かく絞り込んで検索し、データを一覧表示することが可能です。「エントリーNo」「募集職種」「応募日」「進行状況のステータス」「名前」等で検索可能です。
・ユーザ情報設定:管理画面に表示する会社名や担当者名を設定できます。
「人材採用管理ASP」に予め登録されている、アイコンを使用することも可能です。
■応募経路・アクセス分析機能
・応募経路設定::求職者が応募に至った経緯を分析することが可能です。インターネットや書類応募など予め応募経路を設定し、採用担当者が応募者データを編集する際に設定することが可能です。
・応募経路別、グラフ機能:応募経路設定により、応募者の応募経路をグラフ表示することができます。ひと目で効果のある求人広告媒体などが分かるため、採用計画へ反映することでコスト削減にも繋がります。
・アクセス分析機能:採用ページのアクセス数を分析することが可能です。採用ページのキーワードを変えた際や、求人広告へ掲載した際に、どれぐらいページのアクセスがあったのか分析することが可能です。
■メール管理機能
・メール設定:管理画面より送信するメールの送信元アドレスや署名の設定ができます。また送信したメールには自動で応募者専用の返信用メールフォームを案内をいたします。
・メール通知機能:予め採用担当者のメールアドレスを登録しておき、応募者からメールが「人材採用管理ASP」へ送信された際に、採用担当者へメールで通知する機能です。応募者からのメールを逃さずチェックすることができます。
・メール雛形登録機能:説明会や面接のお知らせ等、ある程度決まった形式のメールを送る際は、予めメール雛形を登録しておくことができます。これにより、はじめから文章を作成する必要がありません。
・返信用メールフォーム機能:「人材採用管理ASP」からメールを送信すると、返信用メールフォームを案内する文章が自動で挿入されます。このメールフォームからの返信メールは、管理画面で応募者ごとにまとまって表示され、分かりやすく保存されます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/30
|
テクノロジーを活用した人事業務支援サービス『リクナビHRTech 採用管理』
『リクナビHRTech』は、母集団形成、選考プロセス管理など、企業の採用活動をサポートしています。
『リクナビHRTech 採用管理』では、複数のエージェントからの候補者情報を
自動登録、更新も簡単にでき、最新選考状況を一元管理することができます。
日程調整もシステム上で完結。
また、求人・エージェントごとに選考後の分析も行えるため、
蓄積した情報を次の採用に活かせます。
リクナビHRTech 採用管理で貴社の中途採用活動が変わる!
・選考時の情報管理
全エージェントからの候補者情報を自動登録!
情報更新も一覧画面から簡単にでき
メモを残すこともできます!
・選考後の振り返り
求人・エージェント別に選考を簡単に分析!
蓄積した情報を次の採用に活かせます。
~リクナビHRTech採用管理でできること~
・候補者情報や選考状況を一目で管理できる
全候補者の最新選考状況を一元管理できます。
レジュメ・データ閲覧やダウンロード、合否判定ができるので、
情報更新・共有の抜け漏れがなくなります。
・日程調整はシステム上で完結
エージェントへの面接候補日の連絡は、日程の選択と面接詳細情報をテンプレートから
呼び出すことで完了。
メールを個別に管理したり、確定した面接の日程を手動で更新したりする手間を省くことができます。
・選考データの集計・分析で業務効率化へ
期間やエージェント軸での集計が可能。
過去の選考プロセスを分析し、採用業務効率化を達成します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/26
|
安全なクラウドストレージと通信
プライバシーバイデザイン
●信頼できるストレージ&高速転送
当社は安全なクラウドストレージをシンプルかつ便利にしています。無料のMEGAアカウントを今日作成してください。
●エンドツーエンド暗号化
あなたのMEGAファイルとチャットはあなたが管理する鍵で暗号化されています。
●安全な通信
MEGAのエンドツーエンドの暗号化チャットでメッセージを交換したり、ファイルを共有したり、音声/ビデオ通話を行うことができます。
●あなたのビジネス用の安全なソリューション
MEGAのエンドツーエンドの暗号化されたビジネスソリューションを使用し、貴社のデータと通信のセキュリティを次のレベルに高めてください。
●あなたの全端末用のシームレスなソフトウェア
・デスクトップアプリ
あなたのコンピュータとMEGAクラウド間でカンタンに自動同期します。Windows、MacOS、Linuxで利用できます。
・モバイルアプリ
どこにいても、MEGAの全パワーをご利用ください。安全なデータモビリティをご提供するように慎重に設計されています。iOSとAndroidでご利用いただけます。
・MEGA CMD
あなたのMEGAアカウントとファイルを操作するためのコマンドラインツールです。Windows、MacOS、Linuxで利用できます。
・拡張機能
MEGAをブラウザにインストールしてください。これは、読み込み時間を短縮し、ダウンロードのパフォーマンスを向上させ、セキュリティを強化します。
MEGAを使用する理由とは?
・プライバシー
エンドツーエンドの暗号化を適切に適用することで、MEGAは設計によって実際のプライバシー保護を実現しております。
・強力
MEGAはクラウドベースのサービスで、インターネットが使える場所ならどこからでもあらゆる主要な端末やプラットフォームからご使用いただけます。
・安全
MEGAはユーザー様用に最高レベルのセキュリティを実現するように慎重に設計されております。
・透明
MEGAのクライアントアプリはパブリックソースです。その暗号アーキテクチャは、包括的なセキュリティホワイトペーパーで指定されています。
・信頼できる
MEGAはその冗長なサーバーインフラストラクチャを直接所有かつ運営しており、お客様のデータが常に確実に継続してご利用いただけるようにしております。
・寛大
MEGAはインターネット上で最も寛大なクラウドサービスの1つで、無料ストレージを簡単に拡大・拡張することができます。
MEGAでできることは?
・安全にチャット
MEGAであなたの連絡先とつながり、連絡を取り合えます。安全にメッセージを交換し、MEGAchatで音声、ビデオ、グループ通話を行います。
・バックアップ
カメラアップロードを使ってお使いのモバイル端末から写真や動画を自動的にバックアップしたり、あなたのコンピュータのデータをMEGAのデスクトップアプリと同期したりできます。MEGAは自動的にあなたのファイルの過去バージョンを保持するため、必要なときに簡単に元に戻すことができます。
・同期
あなたのコンピュータとMEGAクラウド間でカンタンに自動同期します。
・共有
ファイルやフォルダへの安全にキー設定されたリンクをエクスポートしたり、MEGA上のあなたの連絡先とフォルダを直接共有したりします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/26
|
顧問先向けシステム
顧問先の自計化を支援!上手くんαシリーズ
●時間と経費を削減しながら顧問先の自計化を支援
上手くんシリーズは、顧問先の自計化を支援するソフトウェアです。会計事務所と顧問先とのデータのやり取りを、ニーズにあわせ、電子メール・クラウド上・サーバー上で行うことで、双方の時間と経費を削減しながら顧問先の自計化を進めることができます。また、他システム・ソフトウェアとの連動性も高く、業務の効率化を実現できます。
●経理初心者からベテランまで幅広く支持される理由
・はじめてでも安心・簡単
簿記や経理の知識のない方でも直感的に操作できるシンプルな画面構成です。手作業からパソコンに変わっても違和感がないように簡単にデータが打ち込めるように設計されています。
・ベテランも満足の機能
試算表などの帳票がタイムリーに作成できるので銀行等への提出もスムーズに行え、会社の印象も良くなります。データを様々な角度から分析・把握できる帳票を多数取り揃えています。
●上手くんαシリーズ
・クラウドでデータを同期
クラウドを使用して会計事務所と顧問先のデータを同期します。常にデータを同期することで、シームレスでスマートな会計処理を実現します。
・電子メールでデータをやり取り
顧問先で作成された仕訳データを電子メールで受信し、会計事務所で監査後返信することで、監査済みのデータをすぐに活用できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/26
|
ミスの許されない給与・年末調整の計算を、より正確でカンタンに! 抜群の操作性で給与計算、年次処理の業務を効率化します。
わずらわしい給与手当の計算も、あらかじめ計算式を登録するだけで、より正確な給与計算が可能! さらに、スムーズな年末調整も実現します。
さまざまな先進機能をはじめ、経営戦略に欠かせない業務の効率化を根本から支える、次世代の給与計算システムです。
給与大臣NXの特長
・マイナンバー制度に対応!
個人番号の安全な管理、収集・登録、目的に応じた利用、確実な廃棄まで、マイナンバー制度をトータルでサポートします。
・近年のめまぐるしい法改正にもスピード対応!
税制改正や社会保険制度改正にもすばやく対応し、プログラム更新を行っています。最新情報提供や各種セミナーも定期的に開催し、常に安心して給与計算のシステムをご利用いただけます。
・勤怠項目入力だけで、支給控除項目は自動計算
給与明細書そのままの入力画面に勤怠項目を入力するだけで、支給控除項目は自動計算。登録された計算式から結果を表示します。出力帳票の種類も豊富に揃っています。
・使いやすい! わかりやすい!
大きくシンプルな画面表示と、マウスとキーボードで直感的に使えるインターフェースを採用しています。日常業務の大半を占めるデータ入力部分は極限まで簡素化し、初心者には親しみやすく、熟練者には高速・快適な操作性を提供するデザインを両立しました。
・就業・人事管理、財務会計とシームレスに連動
『就業大臣』と社員・勤怠情報を、『人事大臣』とは社員・実績・年収などで連動し、シームレスな就業・給与・人事管理環境を提供。
『大蔵・福祉・公益・医療大臣』の財務会計シリーズとは給与データを転送して仕訳を自動作成。
『建設大臣』とは社員・出面日報・総支給額なども連動し、基幹業務をトータルでサポートします。
機能紹介
●導入
・社員登録
個人情報や保険情報、給与単価などを登録します。個別入力と複数社員一括入力の両形式を選択できます。
・任意区分登録
所属・役職のほか、任意の区分を最大5つまで追加できます。追加した任意区分は社員分類や、給与・賞与データに履歴として保持し、各種帳票での条件や給与計算式の計算項目として利用できます。
・通勤費支給設定
通勤費の定期支給を行えます。社員1人につき3種類まで支給方法を設定可能。支給の対象期間や隔月支給の設定も自由自在。通勤区分と支給額を非課税限度額表に照合して、通勤費の課税・非課税の内訳を自動計算します。
算定基礎届・月額変更届の作成時には、隔月のまとめ払いの場合でも、各月に割り振り計算を行います。
・人事管理
各社員の家族構成、学歴、賞罰など、社員ごとに管理したい情報を登録し、簡易データベースを作成できます。
・事業所情報登録
会社データとして登録する会社情報とは別に、複数の事業所の情報を登録できます。事業所ごとの社会保険事務や税務処理、明細書や帳票に出力する社名を事業所名とするなどの処理が行えます。
・勤怠・支給控除項目登録
支給項目・控除項目・勤怠項目を登録します。項目設定は体系ごとに行えます。
・計算式項目設定
計算式を利用することで、各種手当などの煩わしい計算業務を一気に軽減。計算式の設定もリストから選択する方式でカンタンです。
●日常業務
・メインメニュー
『給与大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。
もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。
・代替休暇
平成22年4月の労働基準法の改正に対応し、月60時間を超える時間外労働の法定割増賃金率の引き上げ分の支払に代え、代替休暇を付与することが可能です。代替休暇付与数を計算する際の換算率や、付与した代替休暇を消化する期限、また残業手当の対象項目などを設定できます。
・予備月給与
通常の給与12カ月分の他に、別明細にできる予備月を3回分ご用意。調整のための給与支給や、分割支給の際、通常の給与とは別明細で給与計算処理ができます。
・タイムカード集計
タイムカード形式の入力も可能です。一般の残業時間から二交代制・三交代制やフレックスにも対応しています。
・勤怠支給控除一覧表
指定月の支給・控除項目別の一覧表を出力します。入力したデータの確認などに使用します。表示させたい項目の設定や並び替えも自由自在。様々な用途でご活用いただけます。また、通常の一覧表の他、月別や累計での表示も可能です。
・住民税一覧表
市区町村ごとに住民税を集計し、住民税一覧表、住民税納付書を出力します。また、金融機関に提出する住民税納付依頼電子データの作成も可能です。
・会社負担保険料一覧表
会社負担分の保険料(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/児童手当拠出金など)の一覧表を作成します。保険料率の変更があった場合でも、過去に遡って各月の正しい会社負担保険料を集計できます。
・金種一覧表
社員登録で社員ごとに設定した、現金支給分の金種一覧表を作成します。
●社会保険
・算定基礎届
算定処理は、4~6月に支払われた給与の基礎日数と算定基礎額を自動計算し、等級が算出されます。
あとはワンタッチ転送を行うだけで、等級の変更が社員マスターに反映されます。
・月額変更届
月額変更処理は、昇(降)給月を含む3カ月間に支払われた給与の基礎日数と算定基礎額を自動計算し、等級が算出されます。
あとはワンタッチ転送を行うだけで、等級の変更が社員マスターに反映されます。
月額変更のタイミングは自動判定機能を使用して、メッセージダイアログを表示してのお知らせを行うことも可能です。
・賞与支払届
支給された賞与を集計し、賞与支払届を出力します。これは「健康保険・厚生年金保険被保険者賞与支払届」に転記するための資料になります。
●労働保険
・労働保険履歴管理
保険年度中の労働保険(雇用保険・労災保険)に関する個人情報を月次で保存しています。そのため昇進などで雇用形態の変更がある場合にも正しく集計を行います。
・労働保険集計表
労働保険算定基礎賃金集計表を集計します。
月別に労災保険対象者の労働者数と賃金を従業員別に集計。雇用保険対象者の労働者数と賃金を役員被保険者、被保険者、合計、免除高齢者の順に集計します。
労災保険の1カ月平均使用労働者数および雇用保険の1カ月平均使用労働者数も集計します。
●年末調整
・年末調整
先行入力、整合性チェック、自動判定など充実の機能を搭載しています。
・扶養控除等(異動)申告書
年末調整に必要となる給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について、本年分と翌年分を出力できます。また出力項目の範囲選択も可能です。
申告書の作成業務を省力化し、記載ミスを防止できます。
・年末調整チェックリスト
年末調整に関連する各種登録内容のチェックを行います。登録内容に誤りがある箇所は文字色を変えて表示し、修正箇所の確認が容易です。
計算済みの年末調整データのチェックも行うため、年末調整計算後に給与データを修正し、再計算を行っていないといったミスも防止します。また、複数社員を同時に確認でき、スムーズに業務を進行できます。
●有給休暇
・有給休暇管理
社員個別の有給休暇管理を自動化します。前年度からの最大繰越可能日数、勤続年数、今回付与する日数等の基本設定を登録すると、有給休暇の年度更新を社員ごとに個別で自動計算します。時間単位での有給休暇取得や消化時間の管理も可能です。
給与データ入力の際、有給休暇更新日の到達をメッセージでお知らせします。
・休暇管理簿
作成が義務付けられた年次有給休暇管理簿を出力できます。
取得時季や日数、付与情報が出力されます。
●その他機能
・遡及処理
社員の単価情報や、改定後の号俸等級表等の情報を登録するだけで、指定した給与や賞与に対する遡及差額を自動計算します。
遡及対象となる項目を指定できるほか、社会保険料や所得税の差額を計算します。計算した遡及差額は、通常の給与に含めることや、賞与として支給する以外にも、別明細として差額のみ単独支給することもできます。単独支給する場合には、明細書作成や銀行振込処理、金種一覧表の集計も可能です。また、遡及差額の計算結果は、年末調整や社会保険の処理にも正しく反映されます。
・昇給シミュレーション
昇給後の計算式表項目・二次元表・社員マスター単価について、昇給前の登録および試算を行えます。昇給時にはその情報を転送し、実際の給与計算に使用できます。昇給前に一括して単価を入力するのが困難な場合や、昇給後のキャッシュフローの試算に役立ちます。
・賞与シミュレーション[Super]
賞与額の決定前に、計算式機能を利用して賞与の試算が行えます。給与体系ごとの予算額登録や、シミュレート結果を実際の賞与データに転送できます。
・条件設定
主要な帳票・処理において、条件を詳細に設定可能です。指定した社員のうち、特定の所属に絞り込むことはもちろん、給与体系や付箋条件、人事登録内容といった絞り込みも可能です
・自動ナビゲートシステム
法律改正で所得税率や社会保険料率が改定されたとき、『給与大臣』が最適な更新時期を判定してお知らせします。
●導入・セキュリティ
・データロック・パスワード
データロック機能:指定した給与月・賞与回・予備月のデータ登録・修正が行えないよう、手動または自動でロックをかけることができます。
暗証コード設定機能:給与データを参照・変更されないための暗証コードを設定できます。設定したコードを入力しない限り、そのデータを使
・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。
・データ管理
社員限定:給与データの入力可能な範囲を、社員コード/所属から限定できます。所属している部署や拠点のみ入力するといった運用が可能です。
項目限定:入力可能な給与データ項目を限定できます。支店では勤怠項目のみ入力し、本店で給与計算を行う場合などに役立ちます。
・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支店データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。
・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。
・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。
・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/26
|
最新ニーズに対応
・パワーアップした計算式機能
・受発注同時入力/売上仕入同時入力
・入金消込/支払消込
・ロット管理/ロケーション管理
・先入先出など強力な在庫評価
・自由度の高い分析帳票
・高いセキュリティによる内部統制
・グループ会社での運用に対応
強力な計算式であらゆる業種にフィット
さらにパワーアップした計算式機能。自動で数量や単価を計算。伝票入力業務を大幅に効率化します。
使いやすい・分かりやすい・導入しやすい
初心者でも直感的に使えるシンプルなインターフェースと、見やすい帳票。データの受け入れも柔軟に行えます。
あらゆる業種にフィットする3つの設計メニュー
使いやすさと基幹業務の効率を追求したインターフェース。直感的に操作できるため、初心者でもすぐに使いこなせます。
充実の機能
●計算式
・さらにパワーアップした計算式機能。
自動で数量や単価を計算。伝票入力業務を大幅に効率化します。
従来の販売大臣で高評価を受けた計算式機能をさらに強化。
伝票に計算式を設定し、業種特有の数量・単価計算処理などを自動計算します。
・関数や日付も使用可能
計算式内では、伝票部の汎用数値や明細部の入数・箱数・数量・単価・金額・汎用数値などの項目や、一時保存変数を使った式を設定可能。数値だけでなく、汎用日付などの日付項目に対しても計算を行えます。
「項目拡張オプション」を利用することで、拡張数値・拡張日付も使用できます。
・表を使った計算式
計算式で表(一次元表)を利用できます。数値や日付の範囲ごとに値を設定した表を、計算式に組み込むことができます。
●UI・設計・導入
・高速入力をサポートするカナ検索
マスター項目は、コードやカナの文字入力と同時に検索候補を表示。高速な入力が可能です。
・予約伝票
定期的に繰り返す注文などは予約伝票として登録できます。受注・発注・売上・仕入・入金・支払・受発注同時・売上仕入同時の各伝票で利用できます。
・情報パネル
画面右側の情報パネルでは、伝票入力中に請求先や在庫状況を確認できます。受注・売上などの転送情報から、転送元・転送先の伝票を呼び出せます。
・伝票画面設計
伝票ごとに配置項目や入力順を自由に設定。自動での画面作成や、ドラッグ&ドロップでの配置・編集など、入力画面を簡単に作成できます。
・帳票設計
出力形式の選択だけでオリジナルの帳票を作成できます(一部帳票を除く)。同じ種類の帳票の複数登録や、一時的な設定変更も行えます。
・レイアウトエディター
納品書や請求書などのレイアウトを直感的に作成。画像やバーコードの出力にも対応。複数枚で1組になるようなレイアウトも可能です。
・伝票システム設定
チェックに該当する場合の操作制限や、入力時の初期値を設定し、運用に則さないデータの登録を防止できます。
・伝票入力期間設定
伝票ごとに入力可能期間を設定。「締処理後に見積以外の伝票をロックする」といった運用が可能です。
・システム設定
マスターの名称やコード種別、桁数などを任意に設定。汎用マスター(5項目)を使用して、独自のマスターを管理できます。
・マスター項目設定
運用に合わせて各項目の名称や桁数、必須項目などを設定。セキュリティグループごとに項目の使用を制限可能です。また、電話番号など一意な項目で重複チェックをすることで二重登録を防止できます。
・単価取得
伝票入力時、売上単価や仕入単価、原単価にどの値を設定するのか、商品ごとに設定。単価表や期間単価表だけでなく、取引先ごとの最新実績やロット原価などを反映できます。
●販売管理
・見積・受注・売上のスムーズな連携
設計可能な入力画面や、過去データの検索・コピー機能で効率的な見積書作成をサポート。
見積を起点に、受注・売上へとスムーズに連携します。
受注伝票から売上伝票へは一括転送も可能。対象明細を一覧で確認できるだけでなく、明細ごとの転送、転送数量の変更、注文取消にも対応。
日々の業務をよりスピーディーに行うことができます。
・受発注同時入力/売上仕入同時入力[Super]
受注伝票と発注伝票、売上伝票と仕入伝票を同時に登録。受発注同時入力を行った伝票を売上仕入同時入力へ転送も可能。
入力・計上漏れのミスを防ぐと同時に、業務を最大限に効率化します。
・売上日・出荷日を別管理
売上日と実際に出荷した日をそれぞれ入力し、在庫とお金の動きを厳密に管理できます。
・出荷予定日時点の在庫状況を確認
出荷予定日時点での在庫数を確認できるため、早い段階で在庫不足を防ぐことができます。
・見積書・受注書・納品書の自動発行
見積書・受注書・納品書の自動発行や複数伝票の一括発行に対応。
・売掛残高や入金・与信状況を確認
得意先ごとに売掛金の残高や入金状況を管理。与信限度額を超える場合は、警告表示や伝票登録時のブロックを行えます。
・様々な角度からの分析
台帳、月報、推移表、比較表といった帳票をご用意。分析目的に応じて集計対象や表示項目などを設計し、オリジナルの帳票を作成できます。
・確実な請求・回収
締日ごとに請求締切処理や請求書を発行します。締切処理前の確認や、請求書仮発行、請求番号の付番も可能です。
入金伝票の自動起票、消込、回収予定額や回収率の一覧も行えます。
●仕入れ・在庫管理
・スムーズな発注・仕入
受発注同時入力/売上仕入同時入力をはじめ、見積からの転送、発注から仕入への一括転送など、効率的な機能で業務を省力化します。
・様々な業種に対応するロット管理[オプション]
仕入・売上時に商品のロットNo.を設定し、ロット別の在庫管理が可能。また、ロットNo.をもとにしたロットトレースも行えます。
時系列順にロットの移動を確認できます。トレースフォワード/トレースバック両方の集計に対応しています。
・ロケーションごとの在庫管理[Super]
倉庫ごとにロケーションを登録し、倉庫・ロケーション・商品別の在庫数を管理。
倉庫・ロケーション単位で棚卸を行うこともできます。
倉庫間や倉庫内での場所移動が発生しても、伝票入力によって在庫データへ反映できます。
・在庫の所在・状態を詳細に管理
倉庫・ロケーション・商品・ロットごとに、在庫の所在や状態(有効期限・品質)を詳細に管理。
受注残や発注残を加味した予定在庫の集計や、指定日より後に出荷が行われていない在庫も確認できます。
・商品別に設定できる在庫評価
商品の特性に合わせて在庫評価方法を設定できます。評価単位は商品別、またはシステム全体が選択できます。
・銀行振込依頼書
仕入伝票から銀行振込依頼書や振込データを作成できます。
・支払消込
仕入伝票の消込と同時に、支払予定額をもとに支払伝票を起票。支払漏れの防止とともに入力業務を効率化。「入金支払消込オプション」を利用することで、伝票単位や明細単位での消込が可能です。
●自動化・デジタル化
・自動集計
あらかじめ設定した日時や条件で自動集計を行うことができます。
時間がかかる集計処理を業務時間外やオフピーク時に行うことで、業務をさらに効率化できます。
・入金自動起票
金融機関から受け取った入金データから入金伝票を一括起票。履歴をもとに自動的にマスターが設定されます。
・企業間の電子取引、「中小企業共通EDI」に対応
販売大臣AXは、中小企業共通EDI標準仕様準拠製品・サービス認証のレベル1業務アプリに認証されています。
(「EDI対応取引プロセス:注文・回答」に対応)
中小企業共通EDI準拠サービスと連携することにより、販売大臣AXのデータを注文情報や出荷情報として各取引先へデータ送信できます。
・大臣AXシリーズ直接連携
大蔵大臣AXとの直接連携に対応。
販売大臣AXで登録された伝票データや科目設定をもとに仕訳データを作成し、連携先の大蔵大臣AXへ登録します。
・大臣NXとのファイル連携
大蔵大臣NXへ連携可能な仕訳データのファイル出力を行えます。
また、販売大臣NXのデータからの移行機能も搭載予定。マスターや帳票、レイアウトを販売大臣AXへ引き継ぐことができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/26
|
公益法人会計をスマートに
洗練を重ねた使いやすさ、先進の機能、高い信頼性をさらに強化。
社団法人・財団法人の会計業務をますます快適に、効率的にする『公益大臣NX』。
多彩なニーズに柔軟に対応し、これからの公益法人財務会計の新しい時代を築きます。
●公益大臣NXの特長
・公益法人会計のために最適化されたシステム
社団法人・財団法人の会計業務のために最適化された基幹業務システムです。
公益法人特有の帳票様式や必要な機能にジャストフィットします。
・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。
・使いやすい! わかりやすい!
大きくシンプルな画面表示と、マウスとキーボードで直感的に使えるインターフェースを採用しています。日常業務の大半を占める伝票入力部分については極限まで簡素化し、初心者には親しみやすく、熟練者はより高速・快適に操作可能なデザインを両立しました。
・事業別合算集計に対応
決算書において「合算事業グループ」を指定しての合算集計が可能。施設または支部ごとのデータをひとまとめにして集計するだけでなく、それぞれの同一事業ごとにまとめて集計できます。
機能紹介
●日常業務
・メインメニュー
『公益大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。
・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。
・伺い書一覧表
登録した伺い書を、決済と同時に振替伝票へ転送できます。一括決済・一括転送も可能です。
・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。
・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。
・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。
・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。
・補助簿
決算処理時の金額チェックに便利な補助簿をご用意しました。各勘定科目の内容または残高の内訳を明らかにでき、元帳との記録とも一致します。
また、あらかじめ集計する科目を設定しておくことで、スムーズに集計を行うことができます。
・内部取引管理
内部取引を消去(相殺)して決算書を出力できます。
「内部取引消去」を実際に起票するのではなく、決算書の集計時に自動的に計算を行います。
●予算管理
・予算管理
当初予算と、第20次+仮予算で、100次までの補正予算を管理できます。
大区分・科目ごとに摘要を自由に入力、予算書や補正予算書に出力します。
予算流用・充当にも対応。「予算付試算表(予算状況報告書)」で予算の執行状況をリアルタイムに把握できます。
「予算収支計算書」など多様な形式に対応し、本所・施設の予算管理をしっかりサポートします。
・事業グループ管理
サービス区分/事業/拠点などのグループ単位で予算管理を行えます。伝票および伺い書において、所属グループ単位で予算額・予算残高を集計できます。
・月次予算管理
月次での予算管理にも対応しています。年次予算と月次予算のいずれかを選択できます。
予算登録を月ごとで自由に入力できるほか、全ての月に平均値を設定することも可能です。
●月次処理
・支払管理
業者別に仕入/支払の管理を行う機能を搭載。仕訳入力時に業者名を登録するだけで、業者別の支払残高一覧表や、支払予定表もワンタッチで出力します。
銀行振込処理を利用して、面倒な振込作業もスムーズに実現できるほか、『大臣バンク』を活用すればさらにスマートな運用が可能。
また、業者一覧表から業者台帳、そして振替伝票画面へとダイレクトジャンプし、いつでも金額確認とスピーディな修正が可能です。
・銀行振込処理
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。
・固定資産管理
登録した資産の減価償却費の自動計算を行うほか、減価償却資産の一覧表、増減確認表などの帳票も充実。面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。また、減価償却仕訳、国庫補助金取崩仕訳も自動で作成できます。平成20年度税制改正で変更された機械装置の耐用年数見直しに対応。定額法・定率法のいずれも利用可能です。
・リース資産管理
リース契約から、月々の支払管理までしっかりサポート。リース物件の資産計上や支払時の会計処理・利息計算も簡単に行えます。
・補助科目明細書
補助科目を持った勘定科目について、動き・残高を確認します。出力順や金額計算方法(残高/差引)の設定、構成比の出力も可能。導入時の補助科目期首残高確認としての利用もできます。
・予算付試算表
指定した期間での試算表を表示します。収支計算書の部分は予算額との対比付で出力を行います。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。
・分析処理
活用しやすい3種類の分析帳票をご用意。金額の推移や、前期・前々期との比較が可能です。
●決算処理
・決算帳票
外部報告用の財務諸表だけでなく、任意期間の出力により中間決算や銀行提出書類の作成などにも利用できます。
出力形式は勘定式と報告式の2種類から選択可能です。[試算表・決算書出力順指定]で指定した科目の並びでの集計も行えます。
出力帳票の行間/出力幅/マイナス金額表記/脚注行数/出力桁数などの設定もカンタン・ラクラク。使い勝手のいいフォームを作成できます。
・税抜集計
公益法人で一般的な、税込経理を行っている場合でも、決算書や予算付試算表などの主要な帳票で当期分の税抜計算が可能です。
・消費税関連
『公益大臣』は最新の消費税管理にも対応しています。伝票で登録した消費税データを元に様々な帳票を出力できます。
●配属・管理
・配賦処理
共通経費の科目だけでなく、特定の事業を指定できない共通費まで、配賦率を設定するだけで複雑な配賦処理もスムーズに行えます。
・事業管理機能
補助レベルまでの科目ごとに、事業管理する/しないの設定が行えるようになりました。事業ごとに設定可能です。
入力できる科目を事業単位で制限することで、担当業務外の項目を非表示にでき、誤入力のミスも防止します。
・合算帳票
連結決算による科目の合算が可能です。合算を行う各データの勘定科目の追加先を設定し、異なる科目の合算もスムーズに処理できます。
●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、事業、事業グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。
・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。
・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。
伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。
・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支部データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。
・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。
・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。
・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。
事前に設定可能な配賦基準の組み合わせを、99パターン保存できるようになりました。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/26
|
平成28年4月施行の社会福祉法人会計基準対応!
規定の様式に合わせた簡単操作で、多様な福祉ニーズに的確に応えます。
法改正、会計基準、帳票など、最新のニーズに対応する社会福祉法人向け会計ソフト。
入力と同時に仕訳整理ができ、特有の語句をインプットした摘要辞書などを標準装備した使いやすさで、多忙な日常の業務を的確にサポートします。
福祉大臣NXの特長
・平成28年度の改正社会福祉法/会計基準に準拠。WAM NETにも対応!
平成28年度の改正社会福祉法と、決算書などの様式が大幅に変更された会計基準に準拠。
また、WAM NETの「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」へのファイル出力にも対応しています。
・福祉会計のために最適化されたシステム
特別養護老人ホーム、社会福祉協議会、保育園、授産施設、就労支援事業、老人保健施設など、社会福祉法人の会計のために最適化されたシステムです。
・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。
・使いやすい! わかりやすい!
大きくシンプルな画面表示と、マウスとキーボードで直感的に使えるインターフェースを採用しています。日常業務の大半を占める伝票入力部分については極限まで簡素化し、初心者には親しみやすく、熟練者はより高速・快適に操作可能なデザインを両立しました。
機能紹介
●日常業務
・メインメニュー
『福祉大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。
・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。
・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。
・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。
・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。
伝票修正:修正する明細を選択すると、自動で伝票入力画面の指定した明細行にジャンプします。修正後、仕訳日記帳に戻ると、修正伝票を最上行に表示。すばやく修正して、スムーズに確認作業を続行できます。
伝票承認:決済されるまでは、伝票を起票しても仕訳日記帳や元帳に集計しない機能です。ワンクリックの印鑑を押す感覚で承認を行えます。
・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。
・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。
・補助簿
決算処理時の金額チェックに便利な補助簿をご用意しました。各勘定科目の内容または残高の内訳を明らかにでき、元帳との記録とも一致します。
また、あらかじめ集計する科目を設定しておくことで、スムーズに集計を行うことができます。
・内部取引管理
内部取引を消去(相殺)して決算書を出力できます。
「内部取引消去」を実際に起票するのではなく、決算書の集計時に自動的に計算を行います。
伝票入力画面:「伝票単位」で管理する場合、仕訳を入力後、内部取引レベルを指定します。「明細単位」の場合は、明細ごとに内部取引レベルを指定します。
●予算管理
・予算管理
当初予算と、第20次+仮予算で、100次までの補正予算を管理できます。
大区分・科目ごとに摘要を自由に入力、予算書や補正予算書に出力します。
予算流用・充当にも対応。「予算付試算表(予算状況報告書)」で予算の執行状況をリアルタイムに把握できます。
「予算収支計算書」など多様な形式に対応し、本所・施設の予算管理をしっかりサポートします。
・事業グループ管理
サービス区分/事業/拠点などのグループ単位で予算管理を行えます。伝票および伺い書において、所属グループ単位で予算額・予算残高を集計できます。
・月次予算管理
月次での予算管理にも対応しています。年次予算と月次予算のいずれかを選択できます。
予算登録を月ごとで自由に入力できるほか、全ての月に平均値を設定することも可能です。
●次月処理
・支払管理
業者別に仕入/支払の管理を行う機能を搭載。仕訳入力時に業者名を登録するだけで、業者別の支払残高一覧表や、支払予定表もワンタッチで出力します。
銀行振込処理を利用して、面倒な振込作業もスムーズに実現できるほか、『大臣バンク』を活用すればさらにスマートな運用が可能。
また、業者一覧表から業者台帳、そして振替伝票画面へとダイレクトジャンプし、いつでも金額確認とスピーディな修正が可能です。
・銀行振込処理
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。
・固定資産管理
登録した資産の減価償却費の自動計算を行うほか、減価償却資産の一覧表、増減確認表などの帳票も充実。面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。また、減価償却仕訳、国庫補助金取崩仕訳も自動で作成できます。平成20年度税制改正で変更された機械装置の耐用年数見直しに対応。定額法・定率法のいずれも利用可能です。
予定償却額一覧表対応:当期以降5年分の予定償却額を算出できます。減価償却額の予測が可能です。
資産の移動対応:資産の移動処理に対応しています。例えば事業所間での車両・什器・設備などを移動できます。
・補助科目明細書
補助科目を持った勘定科目について、動き・残高を確認します。出力順や金額計算方法(残高/差引)の設定、構成比の出力も可能。導入時の補助科目期首残高確認としての利用もできます。
・予算付試算表
指定した期間での試算表を表示します。収支計算書の部分は予算額との対比付で出力を行います。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。
・月次貸借対照表・月次事業活動計算書・月次資金収支計算書
金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能。内部取引レベルも指定できます。
・月次比較試算表
月ごとの金額をチェックできます。金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能です。
・補助科目集計表
全ての補助科目の金額を一覧表示します。金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能です。
・摘要集計表
摘要語句、勘定科目を任意に指定して、これらの関連する伝票明細を集計できます。
・予算付収支計算書
指定した期間での収支計算書を表示します。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。
●決算処理
・社会福祉充実残額シミュレーション
会計年度末ごとに必要となる、社会福祉充実残額に基づいた社会福祉充実計画の作成。
福祉大臣で、この社会福祉充実残額のシミュレーションを行い、事前の準備に役立てましょう。
・財務諸表等電子開示システムに対応
福祉医療機構WAM NET(ワムネット)「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」に対応。決算書提出に関する業務効率化が可能です。出力する拠点を選択し、6種類の受入ファイルを作成。
出力したCSVより、福祉大臣の決算書の金額をそのまま財務諸表等入力シートに取り込むことができます。
・決算帳票を一括出力
従来は書類ごとに形式を設定・出力していた決算帳票を、一括で出力できるようになりました。
「法人全体」にあたる事業グループを選択するだけで、社会福祉法人会計基準の様式に沿ったフォーマットですべての決算書を出力します。
出力前に決算整合性チェックを行う機能も搭載。決算処理を大幅に効率化します。
●配賦・分析・管理
・配賦処理
共通経費の科目だけでなく、特定の事業を指定できない共通費まで、配賦率を設定するだけで複雑な配賦処理もスムーズに行えます。
事前に設定可能な配賦基準の組み合わせを、99パターン保存できるようになりました。
・経営分析
社会福祉法人の公益性と非営利性を徹底する観点や規制改革実施計画を踏まえ、法人のガバナンスの強化や運営の透明性の向上、財務規律の強化が求められています。
『福祉大臣』では、これらをサポートするための強力な経営分析機能を搭載しています。
・その他の分析処理
社会福祉会計に活用しやすい3種類の分析帳票をご用意。金額の推移や、前期・前々期との比較が可能です。
・事業管理機能
補助レベルまでの科目ごとに、事業管理する/しないの設定が行えるようになりました。事業ごとに設定可能です。
入力できる科目を事業単位で制限することで、担当業務外の項目を非表示にでき、誤入力のミスも防止します。
・合算帳票
連結決算による科目の合算が可能です。合算を行う各データの勘定科目の追加先を設定し、異なる科目の合算もスムーズに処理できます。
●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、事業、事業グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。
・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。
・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。
伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。
・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支部データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。
・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。
・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。
・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/25
|
チームの情報を最も簡単に残せるツール「Stock」
Stock(ストック)の魅力
これ以上なくシンプル。
驚くほど簡単に「チームの情報ストック」が出来ます。
Stock(ストック)で出来ること
・チームの情報ストック
チャットツールのように情報が流れていくことがありません。
・タスク管理
チームのタスクを、圧倒的な手軽さで管理できます。
・メッセージ
メンバー間でメッセージのやり取りができます。
あったら嬉しいこんな機能も
・もちろんスマホ・タブレットも
スマホやタブレットから撮影した写真もすべてボタン1つでストックできます。
iPhone・iPadの方はこちら。
Androidの方はこちら。
・自動プレビュー
いちいちダウンロードすることなく、ファイルや画像が、ブラウザ上でプレビューされます。
・誤削除防止
削除したデータも30日間保存され、誤削除のリスクがありません。
メール自動転送機能のアイコン
メール自動転送機能
あなたが普段お使いのメールに来たメール内容を、自動で「Stock」にストックすることができます。詳細はこちら。
・Slack連携
ビジネスチャットツール「Slack」で流れていってしまうメッセージを、ワンクリックで「Stock」にストックできます。詳細はこちら。
・セキュリティ
すべてのデータは完全に暗号化され、厳格なセキュリティ環境下で保護されます。詳細はこちら。
社外メンバーとの連携のアイコン
社外メンバーとの連携(無料)
社外のクライアントや取引先の方を、完全無料・人数無制限で何人でも招待することができます。詳細はこちら。
・オフライン環境での使用
インターネットに接続されていなくても、「ノート」「タスク」機能を使用できます。詳細はこちら。
・充実サポート
Stock(ストック)の利用に関するご質問は、遅くとも1営業日以内にご返信できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/24
|
クラウド、サブスクも選べる!利益の”みえる化”をサポートする会計ソフト
PCA個別原価会計DX
個別原価計算のキーとなる「プロジェクト」マスタを搭載。
名称も自由に変更できますので、「案件」「受注ロット」「プロダクト」「工番」別など幅広い業種のお客様に対応。面倒な個別原価管理の省力化を強力にサポートします。
●特徴
・個別原価計算を強力にサポート
個別原価計算のキーとなる「プロジェクト」マスターを搭載、原価台帳、推移表、収支管理表、一覧表などプロジェクトを軸にした豊富なプロジェクト帳票や、自由に出力項目を定義できる帳票作成機能も搭載し、個別原価計算の省力化を強力にサポートします。
・仕掛/完成振替、共通費配賦を自動化
さまざまな絞込条件でプロジェクトを一括抽出し、仕掛/完成振替仕訳を一括で計上できます。共通原価の配賦仕訳をパターン化し、プロジェクト別の任意比率(人数比など)や、請負高の実績比などで一括配賦できます。
・予想利益が一目でわかる
プロジェクトごと、工程ごとに原価予算を登録することで、請負金額からの予想利益が一目で確認できます。
・予算統制・収支報告がカンタン
実績を入力していくことで、プロジェクト別の予算残高が変動するので、予算統制や収支報告をカンタンに行うことができます。
・選べる利用方式
従来の買取方式だけでなく、初期費用0円で定期利用料のみを支払う方式もご用意。サーバーもおまかせの「PCAクラウド」、自社で設備を選べる「PCAサブスク」など、ニーズに合わせて選択が可能です。
・FinTechで「つながる×ひろがる」
「PCA FinTechサービス」は、SBIビジネス・ソリューションズ株式会社が提供するアカウントアグリゲーションサービスである「MoneyLook®」を利用して、金融機関の口座明細を取得し、PCAソフトとのデータ連携が可能になる無償のサービスです。
全国の1,300以上の金融機関に対応し、取得した口座明細からPCAソフトのデータを自動で作成できるようになります。
これにより、銀行口座やクレジットカードの取引明細に関する仕訳処理の手間が大幅に削減でき、業務効率化が図れます。
●導入
・導入時の設定はここから
会社名・住所・会計期間・決算期数・消費税情報など導入に際して必要な基本情報を登録します。
・すぐに使える!変更もカンタン!
試算表・決算書の勘定科目名・科目コード・期首残高を設定します。また、勘定科目の内訳として補助科目名・補助科目コード・残高を設定します。
また、勘定科目の内訳として補助科目名・補助科目コード・残高を設定します。
個別原価計算で使われる勘定科目があらかじめ登録されているので、導入時の設定作業を軽減!お客様独自の科目もカンタンな操作で設定できます。
●プロジェクト情報処理
・プロジェクトの基本情報を登録
プロジェクトの登録
プロジェクト名、発注情報・請負金額などの情報を登録します。プロジェクトの追加契約にも対応できます。「進行基準」「完成基準」「原価回収基準」から収益の認識基準を選択することができます。
・プロジェクトのグループ集計をラクに
任意のプロジェクトをグループ化し、グループごとの集計を行うことができます。プロジェクトグループを他のグループに含めることもできます。地区別や規模別、種類別などさまざまな集計に応用できます。
・原価統制をサポート
プロジェクトの実行予算を登録します。実行予算は、プロジェクト・工程別に要素(材料費・労務費・外注費・経費)ごとで設定できるだけでなく、勘定科目別の積上げ設定もできますので、働き方改革関連法に定められた、法定福利費などの必要経費の内訳管理などに利用できます。
●伝票入力
・使いやすさを追求した仕訳入力画面 -振替伝票入力-
勘定科目名・補助科目名だけでなく、プロジェクト、工程、部門、税区分の名称も表示されますので、入力内容が一目でわかり、入力もラクラクです(部門管理しない場合には、3行目は表示されません)。
1伝票に最大999行まで登録可能です。
・充実の検索機能
詳細な条件での検索が可能です。入力日付や勘定科目、プロジェクトからだけでなく、入力担当者、承認担当者、入力処理(振替傳票入力、現金出納帳など)、摘要、フセン、金額範囲など様々な条件で絞り込むことができますので、様々な利用シーンで活用できます。
・プロジェクトの発注業務をサポート<システムAではご利用いただけません>
仕入先への発注データの入力を行います。
プロジェクト別・工程別・仕入先別の発注データを実行予算を確認しながら入力することができます。
「発注入力」で入力されたデータをもとに、「出来高入力」を行うことができます。
・完成振替をカンタンに
完成振替入力はプロジェクト完成時に未成から完成へ自動振替します。
一括完成振替入力で複数のプロジェクトをまとめて処理することもできます。
プロジェクト進行基準に対応しています。
進捗度シミュレーション入力も可能です。
・労務費などの配賦を省力化!
共通原価として入力された経費などを各プロジェクトに配賦します。
指定の比率や、プロジェクト売上高の実績比、プロジェクト別の人数比など、事前に配賦基準を登録しておくことで、手間のかかる配賦の省力化をサポートします。
●帳簿出力
・ズームイン機能
データ参照・検索に便利な「ズームイン機能」、さらに便利な「ズーム先の選択機能」を搭載しました
・Excel出力・PDFファイル作成もラクラク
紙に印刷するのと同様の手順でExcelデータ出力・PDFファイル作成が可能です。
Excel出力の際、部門、科目指定をした場合は、部門別科目別に別ファイルとして出力されます。
また、PDFの場合には、部門、科目指定をすると部門、科目の区切りにしおりが自動で作成されます。
・プロジェクトごとの原価をチェック
費用の発生を適切に管理するための台帳です。
仕訳明細と合わせて材料費、労務費、外注費、経費という原価の四要素を集計することにより費用の発生を適切に管理することができるようになります。
ボタン一つで入金履歴も確認できます。
・複数プロジェクトの収支状況をチェック
複数プロジェクトの収支差額や原価予算の残高、粗利率、収支率、入金率、予算率、売上率などプロジェクトの収支全般に関する状況を一覧表形式で確認できます。
・取引先を一覧確認→気になるトコロをチェック
得意先ごとに、請負金額、前回入金額、入金額、未入金額、入金率などの入金状況を一覧表形式で確認できます。
また、得意先をプロジェクト別に展開してプロジェクト別の入金状況を確認できます。
・手形・でんさいの期日を管理
各種手形を満期別に集計し、明細を表示します。
前年度領域のデータから今年度の満期日のデータも表示されます。
また、電子記録債権も「電子記録債権期日管理帳票」で同様に確認することができます。
・自由設定帳票でお客様独自の帳票作成が可能
指示項目(プロジェクト、取引先など)や出力項目(借方・貸方発生金額、残高など)を自由に指定した帳票を作成することができる機能です。
帳票の作成処理と出力処理をシンプルに分離することで、出力設定をカンタンに共有したり、出力処理だけに権限を与えて、誤って編集されることを防いだりできます。
●予算・分析
・会社の予算を管理
前期実績に対する上昇率での予算設定も可能。
また、前期実績に基づく年間予算金額を季節変動と平均額により月配分することが可能です。
勘定科目ごとに予算用の摘要を登録し、その摘要ごとに予算を設定することにより、科目の予算の内訳管理が可能になります。
・予算と実績の差異を比較
年次、半期、月次で予算と実績の差異を把握するための資料です。
前年比予算実績比較表、部門別予算実績比較表を搭載。
今まで、表計算ソフトなどで作成していた資料をすぐに取り出すことができます。
前年比予算実績比較表は年間での前年実績および予算と実績の比較を行います。
月度ごと、四半期ごと、半期ごとに集計を行うことができます。
予算達成率と前年度の実績比を一つの資料で確認できますので、経営戦略の立案に欠かせない資料となります。
●決算
・決算書
決算書の表示画面からダイレクトに表示科目名称や集約条件の変更ができ、設定内容をすぐに確認できます。
四半期集計に関する会計基準に対応。
集計する日付の範囲は決算期間内で自由に指定できますので、四半期決算・月次決算での決算書出力も可能です。
Word出力が可能ですので、お客様の自由な決算書レイアウトを作成することが可能です。
勘定式では、さらにHTMLファイルを作成できます。
貸借対照表、損益計算書、製造原価報告書、株主資本変動計算書をそれぞれ別ファイルとして作成しますので、インターネットでの決算書の公開がスムーズかつスピーディに行えます。
・消費税申告書・付表を標準機能で搭載
本則課税、簡易課税(事業区分を設定可能)に対応して申告書をカンタン出力。
消費税の還付申告に関する明細書(法人用)も出力可能です。
・消費税集計をカンタンに
科目別に税率ごとの集計が可能な帳票です。税率を間違って入力した場合に、対象の取引の早期発見に役立ちます。
ズームイン機能も搭載しているので、対象の取引の詳細を入力画面に戻って修正することが可能です。
●その他機能
・消費税額変更リスト
自動計算された消費税額が手動で変更された伝票と消費税額が手入力された伝票を検索して確認することができます。
また、自動計算された消費税額と手動で変更された消費税額との差額範囲を指定して検索することができます。
・繰越残高検証処理
前年の期末残高と当年の期首残高が一致しているかを調査します。
また、当年操作履歴から、期末繰越後に「勘定科目の期首残高」「部門別の期首残高」「補助科目の期首残高」「取引先の期首残高」「補助科目別取引先の期首残高」「取引先別補助科目の期首残高」に変更があったかどうかを調査します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/24
|
工事別管理のキーとなる「工事」「工種」マスターを搭載、原価台帳、推移表、収支管理表、一覧表など工事を軸にした豊富な帳票や、自由に出力項目を定義できる帳票作成機能も搭載し、工事管理の省力化を強力にサポートします。
さまざまな建設業の業務・工事内容に柔軟に対応
クラウド、サブスクも選べる! 建設業様向け会計ソフト
PCA建設業会計DXのポイント
●特徴
・工事別管理を強力にサポート
工事別管理のキーとなる「工事」「工種」マスターを搭載、原価台帳、推移表、収支管理表、一覧表など工事を軸にした豊富な帳票や、自由に出力項目を定義できる帳票作成機能も搭載し、工事管理の省力化を強力にサポートします。
・未成/完成振替、共通費配賦を自動化
さまざまな絞込条件で工事を一括抽出し、未成/完成振替仕訳を一括で計上できます。
共通原価の配賦仕訳をパターン化し、工事別の任意比率(人数比や稼動率など)や、請負高、出面の実績比などで一括配賦できます。
・使い勝手はそのままに、より使いやすく
『PCA建設業会計V.7』の処理構成は極力そのままにPCAシリーズ製品と操作性を統一。
画面上からサポートやセミナー情報などへアクセスできる情報サイトや、常に最新プログラムを利用できる「自動アップデート機能」など、より使いやすく進化しました。
・好評の「帳票工房」を機能強化
『PCA建設業会計V.7』で好評だった「帳票工房」を機能強化し「自由設定帳票」に名称変更。より使いやすいデザインに進化しただけでなく、「原価予算額」「粗利益」「予算率」などの出力項目が追加されました。
・複数工事をまとめて完成振替
さまざまな絞込条件で、工事を一括抽出。選択した複数工事の未成/完成振替仕訳を一括で計上できます。
一括処理した完成振替仕訳はその場で印刷も可能、ダブルチェックや振替漏れなどのチェック用途にご利用いただけます。
・兼業事業売上原価報告書の出力に対応
損益計算書で兼業事業売上原価に金額を計上した場合、「兼業事業売上原価報告書」を提出する必要があります。
『PCA建設業会計DX』では、決算書はもちろん、合計残高試算表および月次推移表など試算表系処理全般で兼業事業売上原価報告書を出力できます。
●導入
・導入時の設定はここから
会社名・住所・会計期間・決算期数・消費税情報など導入に際して必要な基本情報を登録します。
・すぐに使える!変更もカンタン!
試算表・決算書の勘定科目名・科目コード・期首残高を設定します。
また、勘定科目の内訳として補助科目名・補助科目コード・残高を設定します。
一般的な建設業で使われる勘定科目があらかじめ登録されているので、導入時の設定作業を軽減!お客様独自の科目もカンタンな操作で設定できます。
●工事情報処理
・工事の基本情報を管理
工事の登録
工事名、施工場所・請負金額などの情報を登録します。
追加工事にも対応できます。
「進行基準」「完成基準」「原価回収基準」から収益の認識基準を選択することができます。
・工事の内訳を管理
工種の名称・単価を登録します。
複数の工種を工種分類としてグループ化することも可能です。
工種で細かく管理し、工種分類で大まかに集計する、といった運用ができます。
・工事のグループ集計をラクに
任意の工事をグループ化し、グループごとの集計を行うことができます。
工事グループを他のグループに含めることもできます。
地区別や規模別、種類別などさまざまな集計に応用できます。
・原価統制をサポート
工事の実行予算を登録します。
実行予算は、工事・工種別に要素(材料費・労務費・外注費・経費)ごとに設定できるだけでなく、勘定科目別の積上げ設定もできますので、働き方改革関連法に定められた、法定福利費などの必要経費の内訳管理などに利用できます。
●伝票入力
・使いやすさを追求した仕訳入力画面 -振替伝票入力-
勘定科目名・補助科目名だけでなく、工事、工種、部門、税区分の名称も表示されますので、入力内容が一目でわかり、入力もラクラクです。
・消費税申告に便利な税区分
消費税申告書・付表の出力に対応。勘定科目に適切な「税区分」があらかじめ設定されていますので、最小限の労力で消費税申告に必要な税区分別集計が可能です。
・充実の検索機能
詳細な条件での検索が可能です。
入力日付や勘定科目、工事からだけでなく、入力担当者、承認担当者、入力処理(振替伝票入力、現金出納帳など)摘要、フセン、金額範囲など様々な条件で絞り込むことができますので、様々な利用シーンで活用できます。
例えば、仕訳入力時にあとで会計士の先生などに確認したい仕訳にフセンを付けておき、確認後に「フセン付き」、入力担当者を「自分のユーザーID」で指定することで、修正対象の伝票をピンポイントで抽出、そのまま修正作業までまとめて済ませることができます。
さらにクラウドを活用して会計士の先生も同じデータを共有できれば、確認対象の伝票をわざわざ別途知らせる手間も削減できます。
・工事の発注業務をサポート <システムAではご利用いただけません>
外注先への発注データの入力を行います。
工事別・工種別・外注先別の発注データを原価予算を確認しながら入力することができます。
「発注入力」で入力されたデータをもとに、「出来高入力」を行うことができます。
通常の「支払債務科目」を使用して購入データを入力する方法のほか、直接現金で購入した場合の現金支払いの入力にも対応しています。
外注先への取引情報をスムーズに処理することが可能です。
・完成振替をカンタンに
完成振替入力は工事完成時に未成から完成へ自動振替します。
一括完成振替入力で複数の工事をまとめて処理することもできます。
工事進行基準に対応しています。
進捗度シミュレーション入力も可能です。
・労務費などの配賦を省力化!
共通原価として入力された経費などを各工事に配賦します。
工事現場ごとの稼働率や、完成工事高の実績比、出面実績など、事前に配賦基準や出面実績を登録しておくことで、手間のかかる配賦の省力化をサポートします。
●帳簿出力
・ズームイン機能
データ参照・検索に便利な「ズームイン機能」、さらに便利な「ズーム先の選択機能」を搭載しました。
・Excel出力・PDFファイル作成もラクラク
紙に印刷するのと同様の手順でExcelデータ出力・PDFファイル作成が可能です。
Excel出力の際、部門、科目指定をした場合は、部門別科目別に別ファイルとして出力されます。
また、PDFの場合には、部門、科目指定をすると部門、科目の区切りにしおりが自動で作成されます。
・工事ごとの原価をチェック
費用の発生を適切に管理するための台帳です。
仕訳明細と合わせて材料費、労務費、外注費、経費という原価の四要素を集計することにより費用の発生を適切に管理することができるようになります。
ボタン一つで入金履歴も確認できます。
・複数工事の収支状況をチェック
複数工事の収支差額や原価予算の残高、粗利率、収支率、入金率、予算率、売上率など工事の収支全般に関する状況を一覧表形式で確認できます。
・複数工事を一覧確認→気になる工事をチェック
複数工事の請負金額、入金額、原価、粗利を一覧表形式で確認できます。
気になる工事はズームイン機能で原価台帳を確認できます。
・請負・外注先を一覧確認→気になる取引先をチェック
請負先ごとに、請負金額、前回入金額、入金額、未入金額、入金率などの入金状況を一覧表形式で確認できます。
また、請負先を工事別に展開して工事別の入金状況を確認できます。
外注先ごとの支払状況を確認できる類似帳票もあります。
・自由設定帳票(旧名 帳票工房)でお客様独自の帳票作成が可能
指示項目(工事、取引先など)や出力項目(借方・貸方発生金額、残高など)を自由に指定した帳票を作成することができる機能です。
DXでは画面をさらに使いやすく改良し、帳票の作成処理と出力処理をシンプルに分離することで、出力設定をカンタンに共有したり、出力処理だけに権限を与えて、誤って編集されることを防いだりできるようになりました。
出力項目も「原価予算額」「粗利益」「粗利益率」「予算率」が追加されました。
●予算・分析
・会社の予算を管理
30通り登録ができ、部門別、あるいは全社一括で千円単位の予算登録が可能です。
前期実績に対する上昇率での予算設定も可能。
また、前期実績に基づく年間予算金額を季節変動と平均額により月配分することが可能です。
勘定科目ごとに予算用の摘要を登録し、その摘要ごとに予算を設定することにより、科目の予算の内訳管理が可能になります。
・予算と実績の差異を比較
年次、半期、月次で予算と実績の差異を把握するための資料です。
前年比予算実績比較表、部門別予算実績比較表を搭載。今まで、表計算ソフトなどで作成していた資料をすぐに取り出すことができます。
前年比予算実績比較表は年間での前年実績および予算と実績の比較を行います。
月度ごと、四半期ごと、半期ごとに集計を行うことができます。
予算達成率と前年度の実績比を一つの資料で確認できますので、経営戦略の立案に欠かせない資料となります。
部門別予算実績比較表は、各科目の予算に対し部門別の予算と実績の比較を行います。
部門ごとに細かい達成率を把握できますので、管理上重要な資料となります。
●決算
・決算書
報告式・勘定式・比較式※のそれぞれの決算書で編集が可能ですので、自社に適した決算書が作成できます。タイトルの変更も可能です。決算書の表示画面からダイレクトに表示科目名称や集約条件の変更ができ、設定内容をすぐに確認できます。
四半期集計に関する会計基準に対応。集計する日付の範囲は決算期間内で自由に指定できますので、四半期決算・月次決算での決算書出力も可能です。
Word出力が可能ですので、お客様の自由な決算書レイアウトを作成することが可能です。勘定式では、さらにHTMLファイルを作成できます。
貸借対照表、損益計算書、完成工事原価報告書、兼業事業売上原価報告書、株主資本等変動計算書をそれぞれ別ファイルとして作成しますので、インターネットでの決算書の公開がスムーズかつスピーディに行えます。
・消費税申告書・付表を標準機能で搭載
本則課税、簡易課税(事業区分を設定可能)に対応して申告書をカンタン出力。
消費税の還付申告に関する明細書(法人用)も出力可能です。
・消費税集計をカンタンに
科目別に税率ごとの集計が可能な帳票です。
税率を間違って入力した場合に、対象の取引の早期発見に役立ちます。
ズームイン機能も搭載しているので、対象の取引の詳細を入力画面に戻って確認することが可能です。
・電子申告
e-Tax形式へのデータ変換、電子署名の付与、申告データの送信、申告データ等の受付結果等の確認まで、e-Taxソフトを使用せずに実施することができます。
また、「消費税申告書・付表」を呼び出し、申告データの作成を行うことも可能です。
●その多機能
・経営事項審査
公共工事の入札に必要な経営事項審査に対応。
財務・工事データから「経営事項審査」項目にデータを自動集計。
また、「経営事項審査項目入力」で入力された項目及び区分から総合評点、経営規模、経営状況、技術力、その他の評価を計算するとともに、各項目にシミュレーション値(仮の値)を入力しながら総合評点の変化を確認することができます。
・出面管理
日付・社員別の日報入力を行うことで、社員別就労表や工事ごとに表示する人件費集計表が作成でき、工事別にかかる人件費をスムーズに把握することができます。
入力した出面データは、共通原価配賦の配賦係数(出面実績)として利用できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/19
|
ちまたの会計は こんな人におすすめ
・自治会、PTA、地域・学校のスポーツクラブ、町内会、地域・企業・大学のサークル、子供会、ボランティア、お寺、消防団、青年会、父母会、後援会、クラブ活動など任意団体・コミュニティ団体・各種イベントの会計係
・団体のお金を間違いが無いようにしっかり管理したい人
・手持ちの現金と帳簿の現金を合わせるのに苦労している人
・手書きやEXCELで会計書類(現金出納帳・決算報告書・予算書)をつくっている人
・前任者から引継ぎをしたEXCELが、複雑・煩雑で困っている人
・ほとんど設定がいらない会計ソフトを希望する人
・複雑なものを避け、シンプルな解決策を好む人
ちまたの会計を 選ぶ理由
ちまたの会計を使えば、会計に関わる仕事量を最小限にでき、それぞれの本当に大切なことに集中できます。
・まるで家計簿をつけるように、画面に従って操作していくだけで、会の運営に必要な会計書類が揃います。
・いまの現金、預金残高をいつでも見ることができ、手持ちのお金と帳簿残高がキッチリ合うようになります。これは会計にとって一番大切なことです。
・Windows、Mac、スマフォ、タブレットで常に最新バージョンが利用でき、面倒なインストール不要。いつでも、どこでも使えます。
・使い慣れたスマホでちょっとした隙間時間に入出金を入力。お金の集計にかかる時間を僅かにすることができます。
・「初めて会計をする方」「EXCELが詳しくない方」「簿記の知識をお持ちでない方」でも直感的に使えるよう、おもいきりシンプルにデザインされています。
・会計担当が替わっても大丈夫!登録したアカウントは後任者へそのまま引継ぎできます。引継ぎがラクになります。
会計報告に必要な書類をしっかりカバー
お金をしっかり管理するのに必要な、複雑でわかりにくい会計書類も自動でEXCEL・PDF作成。帳簿・決算報告書などの作成がカンタンです。
・現金出納帳
日々のお金の流れをチエック。現金取引の収入、支出金額とその内容を記録。現金の管理において大切な帳簿です。
・預金出納帳
銀行の口座別に入金・出金の全てを記録している帳簿です。
・収支計算書
一年間にいくらの収入があり、どのような活動にいくら支出したかを会に報告する為に必要な書類です。
・収支予算書
一年の活動の予定をお金の面からあらわし、何にどこまでお金をかけられるのかを把握するための書類です。
無料でここまで!?できます
・お金の管理がしっかりできます
入出金を登録して、現金・銀行口座のお金の管理がしっかりできます
・カンタンに使えます
簿記・EXCELの知識がなくても会計に必要な書類を作成できます
・会計帳簿を自動作成できます
入出金をもとに自動で帳簿を作成。会計に使う時間を短縮できます
・一目で団体の状況を把握できます
ポータル画面・分析グラフを見れば一目で団体の状況を把握できます
・無料で使えます
知る限り任意団体「初」のクラウド会計ソフトが無料でご利用できます
・スマートフォンでも使えます
スマートフォンを使って、すきま時間や外出先でもつかえます
・クラウドタイプの会計ソフト
クラウドタイプなのでインターネットがつながれば、どこでも使えます
・常に最新版にアップデート
クラウドタイプなので、常に無料で最新版にアップデートされています
・Macでもつかえます
Macをご利用の方でもブラウザから快適にご利用いただけます
・お問い合わせができます
無料のお問い合わせフォームを用意。お気軽にお問い合わせください
安全・安心
ちまたの会計では、セキュリティ技術を駆使し、大切な情報を管理しています
・SSL通信で安全
インターネットの通信は全てSSL通信で安全。SLL通信は暗号化されていて、データを盗んだり変えたり、なり済ましたりできないような技術です。
・いつでも安全
パソコンで会計データを管理している場合はパソコンの故障によるリスクがあります。USBメモリは使い勝手のいいですが小さいため紛失の問題があります。
ちまたの会計のデータはクラウド上のサーバーで保管していますのでデータ紛失のリスクは低くなります。
・必要な情報以外は預かりません
メールアドレス以外の個人情報、クレジットカード番号、口座番号、金融機関情報などの情報は一切預かりません。
クラウド会計の「メリット」
1. 場所にとらわれない
インターネットが繋がる場所であれば、自宅でなくても、外出先でパソコンやスマホからデータを編集することができる。たいへん便利な使い方が可能です。
2. 常に最新のシステムが使える
パソコンにインストールして使うソフトと違い、ブラウザ経由でサービスにアクセスするので、利用するのは常に最新のシステムが利用できます。また、再インストールする必要もありません。
3. パソコンを選ばない
パッケージ型会計ソフトはウィンドウズだけに対応しているけど、Macには対応していないものが多くあります。
クラウド会計は、WindowsだけでなくMacでもブラウザがあればつかえます。使用しているOSに左右されずに利用することができます。
4. 担当が変わっても引継ぎがラク
自治会・町内会・PTA・子供会・青年会などの団体は期毎に会計担当が入れ替わり、業務を引き継ぎします。クラウド会計ソフトの引継ぎではユーザーIDとパスワードを引継ぎします。引継ぎがラクです。
5. リアルタイムで団体の状況を把握できる
クラウド会計はリアルタイムで会計の情報を共有する事が出来るので、いまの団体の状況を知ることができます。
会長は団体の状況をいつでの把握しておきたいですよね。先手をとれるので何かリスクが発生した場合でも軌道修正が早くおこなえます。
会計担当が不正をしていないか、正しく仕事をしているかのチエックにもなりますね。そんなことはないと思いますが…。
6. 紛失や盗難の心配がない
データ保存先がクラウドのため紛失や盗難の心配がありません。データは、クラウドサーバー上に保管されます。遠隔地で管理されるので、パソコンの不具合や災害等で大切な会計データが消失するリスクを減らすことができます。
7. コストが安い
パッケージ型会計ソフトは初期購入時にソフトウェアライセンスが必要です。また、OS(Windowsなど)が変更になるとバージョンアップ版の買い替え必要だったりします。
クラウド会計は年額制または月額制となります。ソフトが更新するたびに買い替える必要がありませんので年度の予算を組みやすいです。
「ちまたの会計」は初期費用、月額費もかかりません。無料で利用できます。
8. 会計知識のない初心者でも使いやすい
クラウド会計ソフトの「ちまたの会計」はシンプルに構成され操作も簡単にできることが特徴です。簡素化されているので会計報告に必要な機能しかない分、迷うことも少ないのです。
パッケージ型会計ソフトの構成や操作は若干複雑です。またパッケージ型は会計・簿記についての知識を持っていることが前提に作られているソフトが多く、初心者には難しいといえるかもしれません。
9. スマフォはいつも持ち歩いているからいつでも入力できる
会計の基本は「記入をする」ことですが、自宅にあるパソコンでつけるのは忙しい日や疲れた日には、ついつい面倒になりがちです。スマホならいつも持ち歩いているので、すきま時間にささっと入力ができます。これはとても本質的なメリットです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/19
|
クラウドで誰でもかんたんきれいに作成!
見積・納品・請求・領収書 作成
ビジネスシーンでそのまま使えるきれいな印刷テンプレート
・見積書
・納品書
・請求書
・納品、請求(A5控付)
・合計請求書
・領収書
・概算見積書
3つの特長
①シンプル、かんたん直観的な操作画面
紙の帳票に書き込むかのような、入力方式。スッキリとしたデザインで単純明快な画面遷移。はじめての方でも、今すぐ始められます。
②クラウドならではの、安心と体験
災害など万が一の場合も、データは安心安全。職場のみならず、出先や自宅でもアクセスできます*1。インストール不要*2、MacやiPadでも使えます。
③お求めやすい価格設定
月額550円*3(初月無料)からスタート。年間契約なら、さらにお値引きも。豊富な機能と使い勝手でこの価格。他では決して、マネできません。
便利な機能とサービス
・きれいな印刷テンプレート
そのままビジネスシーンで活用できる整った印刷書式。もちろん、窓付き封筒にも対応しています。
・豊富なカスタマイズ機能
カラー変更はもちろん、会社ロゴや社判の位置など、多種多様なお客様ニーズにお応えします。
・帳票のメール送受信
アプリ画面からそのまま帳票を送信できます。また、送った相手が閲覧したかどうかも確認できます。
・申請/承認ワークフロー
見積・請求書の申請/承認ワークフローに対応。申請/承認のタイミングでメール通知されます。
・ステータス管理
帳票のステータス(送付済、請求済、入金済)や、タグ付け機能など、視覚的に分かりやすく管理。
・合計請求書
取引先の締め日に合わせて、複数の納品書(請求書)をまとめた合計請求書を作成できます。
・お支払い方法
クレジットカードでのお支払いはもちろん、請求書によるお支払い(銀行振込)も可能です※。
・サポート
メールによるお問い合わせや困った時のヘルプ、またご要望による機能改善も適時行っています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/19
|
法人の帳簿つけ・試算表の確認・法人の決算まで「コレ1つ」でかんたんに
「ツカエル会計」の特徴
・ツカエル会計は、コピー用紙でもきれいに印刷
ツカエル会計はコピー用紙など、一般の白紙にカラーでキレイに印刷できる機能を搭載。市販の帳簿に近いイメージでの印刷も可能です
・シンプルな設定とカンタン操作
徹底した使いやすさを追求し、シンプルでわかりやすく、初心者の方でも安心してお使いいただける製品になっています
難しい専門用語や、複雑な入力の手間もなく、誰にでもやさしい、それが「ツカエル会計」です
便利な機能①
銀行・クレジットカードの明細取込で業務効率アップ
銀行やクレジットカードの情報を登録するだけで、銀行口座の明細情報・クレジットカードの明細情報を読み込むことができる機能を搭載
手入力で行っていた通帳記入・通帳からの仕訳入力や、クレジットカード明細書から仕訳入力の手間を大幅に省くことができます
※基本使用サービス有効期限内の方への機能となっております
※別途金融機関のインターネットバンキングやクレジットカードのWeb明細サービスなどが使えるようにしておく必要があります
便利な機能②
転記不要で決算もラクラク ツカエル経理/ツカエル見積・納品・請求書との連動機能
ツカエル経理/ツカエル見積・納品・請求書を使うだけで、決算・申告に必要な仕訳データを自動作成
あとは決算のときに[ツカエル会計]でデータを読み込むだけ。 面倒な転記の手間がほとんどいりません
便利な機能③
知りたいことがすぐわかる「かんたん検索」
旅費交通費をまとめてチェックしたい、現金で支払った分を確認したい…そんなときに役立つのがかんたん検索機能
たくさんの帳簿の中からすばやくかんたんに仕訳を見つけることができます
便利な機能④
申告に必要な書類を一括で印刷
必要な帳簿をワンクリックでまとめて印刷できる便利な機能
1つずつ選んで何度も印刷する手間がなくなるうえ、印刷忘れをすることもなくなります
選べる入力方法
はじめての方も、不慣れな方も、ベテランの方も、お使いになる方がやりやすい入力方法をお選びいただけます
簿記を理解されている方には伝票や仕訳日記帳での入力が可能
入金・出金・振替の3種類の伝票をご用意。単一仕訳を効率よく入力できる仕訳日記帳もご利用いただけます
帳票一覧
会計ソフト「ツカエル会計21」で印刷できる帳票 印刷見本をこちらから確認いただけます
・帳簿・伝票
仕訳日記帳/総勘定元帳/補助元帳/売上帳/仕入帳/売掛帳/買掛帳/経費帳/現金出納帳/預金出納帳/伝票(振替、入金、出金)/手形管理
・集計
試算表(日次・期間)〈部門別可〉/試算表(月次・期間)〈部門別可〉/試算表(年間推移)〈部門別可〉/試算表(部門比較)/試算表(前期比較)〈部門別可〉/ビジュアル試算表/補助一覧集計表(日次)〈部門別可〉/補助一覧集計表(月次)〈部門別可〉/補助一覧集計表(ランキング集計)〈部門別可〉補助一覧集計表(月次推移)〈部門別可〉/科目内訳集計表〈部門別可〉/消費税集計(税区分集計表)〈部門別可〉/消費税集計(科目別税区分集計表)〈部門別可〉/残高推移表(日次)〈部門別可〉/残高推移表(月次)〈部門別可〉/5期比較財務諸表/元帳摘要集計表/予算実績対比表(月次・期間)/予算実績対比表(年間推移)
・決算・申告
【法人データ用】報告式・勘定式
決算書(貸借対照表)/決算書(損益計算書)/決算書(製造原価報告書)/決算書(販売費および一般管理費)/株主資本等変動計算書/個別注記表
【個人データ用】OCR用紙・汎用用紙
所得税確定申告書B(第一表・第二表)、第三表、第四表
[青色申告決算書]
一般用/不動産所得用/農業所得用/不動産所得の収入の内訳/不動産一覧表/収入金額の内訳/育成費用の計算
[白色申告決算書]
一般用/不動産所得用/農業所得用/不動産所得/収入の内訳/不動産一覧表/収入金額の内訳/育成費用の計算
キャッシュ・フロー計算書
【消費税申告】
消費税申告書(本則)(簡易)OCR用紙・汎用用紙/付表1、付表2-(2)、付表4、付表5-(2)/消費税の還付申告に関する明細書
【固定資産】
減価償却費計算表/減価償却費の計算(個人用)/固定資産一覧表
・設定
勘定科目リスト/補助科目リスト/仕訳ライブラリ/摘要ライブラリ
・ツール
作業履歴/仕訳履歴
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/19
|
法人向け 会計ソフト
現場の税理士の声から生まれた
記帳専門の会計ソフト!!
●中・小規模法人の自計化を推進!
会計ソフトの中でも、現場の税理士の声から生まれた新ジャンル製品!
「決算は税理士へ、記帳は自社で」が成功の秘訣!
簡単&シンプルで、初心者にもやさしい「記帳専門の会計ソフト」!
●こんな方にお勧め!
「決算処理は税理士に依頼しているが、日常の処理は自社で行いたい」そんな法人事業者に最適な、シンプルな会計ソフトです。複雑な機能は省略し日常の記帳処理に特化しているので、専門的な知識のない方でも簡単にお使いいただけます。決算などの処理は専門家の税理士にお任せし、日常の処理に集中することで、自計化を推進します。
会計ラクダ21でできること
・仕訳だけ簡単に記帳したい
複式簿記の知識がある方なら、仕訳帳を使用して日々の取引をかんたんに記帳できます。「日常簿記」メニューから[仕訳帳]アイコンをクリックすると、手書きの仕訳帳と同じような入力画面となり、日々の取引を入力していけます。
記帳した内容はそれぞれの帳簿に自動で転記されるので、記帳漏れの心配もありません。また振替伝票を使えば1対nの仕訳もかんたんに記帳できます。
・簡単に導入したい
導入時の設定を、迷わず行えるウィザード画面を搭載。
事業所名や会計期間の基本情報、現金・預金等の初期残高を、専用の画面に入力していくだけで、導入準備が簡単に行えます。
また各勘定科目の期首残高も、専用の画面で貸借バランスを確認しながら簡単に設定できます。
・出納帳・売掛帳・買掛帳などの各帳簿を簡単に記帳したい
仕訳の入力は、出納帳・売掛帳・買掛帳・経費帳などの帳簿形式に加え、総勘定元帳・仕訳帳・振替伝票・入金伝票・出金伝票など多彩な入力形式に対応。
すべての帳簿・伝票は連動しているので、お好みの形式で入力・編集が可能です。
・決算に関わる資料を簡単に作りたい
会計士に決算を依頼している場合、仕訳を入力しておくだけで、決算に必要な書類がかんたんに作成できます。
集計表メニューから決算に必要な項目の集計表をクリックし、期間を指定するだけで集計ができ、あとは印刷するだけです。
・入金伝票・出金伝票・振替伝票で各帳簿へ記帳したい
いままで手書きの入金伝票・出金伝票や振替伝票を使ってきた方でも、実物の伝票の様式と同じイメージの画面で入力できます。
伝票の入力画面では、仕訳と金額などを入力するだけで、自動的に帳簿に転記して、計算を行います。また振替伝票では貸借のバランスが取れていない時は警告が表示され、仕訳のミスを事前に防ぎます。
・経営状況の分析をしたい
貸借対照表 (B/S)・損益計算書 (P/L)・製造原価報告書など各種の集計表を、自動で作成。年度内の任意の期間を指定して集計できるので、経営状況の分析に役立てられます。
・表計算ソフトで記帳していたデータを活かしたい
いままで表計算ソフトで仕訳帳を作成していた方でも、そのデータを取り込んで(インポート)活かすことができます。
CSVインポート画面5
取込データの形式に合わせて、仕訳明細データを加工し、データ取込(インポート)機能を使うと、かんたんに仕訳明細を取り込めます。またデータ出力(エクスポート)機能を使うと、各種のソフトで活用できるデータや、表計算ソフトで使用できるデータに出力できるので、税理士に提出するデータとして活用できます。
・CD-ROMドライブが無いコンピューターにもインストール可能
BSL製品は、CD-ROMドライブが無いコンピューターにもインストール可能です。
「BSL Webインストーラー」を使用すると、製品パッケージに同梱されているシリアルナンバーを入力するだけで、インターネットから自動的にプログラムをダウンロードし、インストールを行います。
「BSL Webインストーラー」の使用についてはこちら
✓「BSL Webインストーラー」のご利用には、インターネット接続環境が必要です。
✓ダウンロード版やシリアルナンバーのみの提供はございません。
・オンラインでのバックアップに対応
OneDrive、Dropboxなど各社の提供するクラウドストレージを利用したバックアップに対応しています。
クラウドストレージにデータファイルのバックアップを取ることで、コンピューターの破損や災害等によるデータ消失も回避できます。
クラウドストレージのバックアップ機能を有効にして、Windows 10のドキュメントフォルダーをバックアップ対象にするだけで、製品側の設定も必要なく、簡単にクラウドストレージへバックアップが可能です。
✓各社のクラウドストレージの利用権利が必要です。
✓クラウドストレージのアカウントは同一であることが必要です。
✓クラウドストレージについてのお問い合わせは、サービス提供先にお問い合わせください。
✓同一データファイルの同時参照・編集はできません。
その他の機能
・出納帳・振替伝票の入力
会計業務に不慣れな初心者の方でも安心な出納帳形式や振替伝票形式など、実物の帳簿や伝票の様式と同じ入力画面が用意されていますので、簡単に仕訳を入力できます。
・自動並べ替え・行挿入・行入換
明細はすべて日付順に自動的に並び替わるので、入力し忘れを追加したいときでも、後からいつでも入力可能。行挿入や行複製も簡単です。また同じ日付内の明細も、自由に行の入れ換えができるので、「通帳の記載順」や「科目の種類順」など、分かりやすい順序に並べ替えられます。
・日付簡易入力・カレンダー入力
日付は省略した入力が可能です。何も入力しないと直前の明細と同じ日付が、日にちだけ入力すると直前の明細と同じ年月が自動で入ります。また簡易カレンダーを使って曜日を確認しながら入力することもできます
・検索コード入力
勘定科目・補助科目は、「検索コード」で素早く効率的に入力できます。科目名(またはコード番号)を入力していくと、該当する科目が次々と絞り込まれていくので、目的の科目を素早く見つけられます。
・補助科目・摘要の随時登録
補助科目はいつでも自由に追加できます。入力画面に直接新しい補助科目名を入力すれば、その場で登録できるので、口座や取引先の追加などが簡単に行えます。また摘要も、入力した内容をその場で登録しておけるので、次回からは一覧から選択するだけで入力できます。さらに科目を選択するだけで、あらかじめ登録しておいた摘要が自動入力されるように設定することも可能です。
・数式入力・電卓入力
金額欄に計算式を入力すると、計算結果が自動的に入ります。また画面上に電卓を呼び出して計算結果を入力することもできます。
・消費税処理
税区分を、明細行ごとに指定できます。さらに、税区分ごとの集計資料を作成できるので、申告等の資料として活用できます。
・残高・繰越の自動計算
差引残高や繰越残高はすべて自動で計算。訂正や変更があっても常に金額が再計算されます。
・付箋メモ
明細行には最大10色の付箋が貼り付け可能。メモも書き込めます。
・検索
日付や科目、摘要の内容など様々な条件を指定して検索が可能。多数の明細の中から目的の明細をすばやく探し出せます。
・データバックアップ
コンピューターの不意のトラブルに備えて、自動バックアップ機能を搭載。データを安全に保護します。手動操作でのバックアップや復元も簡単です。
・データ取込(インポート)
外部ファイルからの仕訳明細の取り込みに対応。取込データ形式に合致した「会計らくだ」や「出納らくだ」などの仕訳明細データを取り込むことができます。
・データ出力(エクスポート)
入力した仕訳明細のデータは、ExcelやCSVなど様々な形式のファイルに出力(エクスポート)可能。出力したデータは、各種のソフトで活用したり、税理士に提供して決算資料として活用したりすることが可能になります。
・自動アップデート
クリックひとつで自動的に、更新プログラムの有無を確認します。更新プログラムがある場合は、自動的にダウンロードとアップデートまでを行い、製品を常に最新の状態に保ちます。
・柔軟な印刷機能とPDF出力
入力した帳簿の内容は、BSLオリジナルの専用帳票へ印刷できます。
さらにA4・B5の普通紙(白紙のコピー用紙)にカラーの罫線で見やすく印刷することも可能です。また、帳簿の印刷は印刷期間の指定、日付の和暦・西暦の指定、繰越行の有無・月次集計行の有無・月毎の改ページの有無・ページ番号の有無など、詳細な印刷条件の指定が可能です。
加えて、仕訳帳、出納帳、各種の台帳や集計表などをPDF形式のファイルに出力し、タブレット端末で確認したり、データを税理士に送付することも可能です。
安心の「ユーザーサポート」を提供!
安心して製品をお使いいただけるよう、万全の「ユーザーサポート」をご提供いたします。
①業界最安値基準で「ユーザーサポート」を提供!
通常、業務ソフトのプログラム更新や操作方法のサポートを受けるには、高額な費用が発生するものです。BSLは過去25年間のサポート実績と共に、プログラムの更新や操作サポートをはじめとする「ユーザーサポート」を、業界最安値基準でご提供いたします。
②「操作サポート」で安心!
「ユーザーサポート」では、「無償保守サービス」または有償の「年間保守サービス」の期間中のお客様へ、電話・FAX・Eメールによる「操作サポート」をご提供いたします。
③法改正等への対応も安心!
「ユーザーサポート」では、「無償保守サービス」または有償の「年間保守サービス」の期間中のお客様へ、法改正等への「対応版プログラム」の提供を行います。各種の法改正(税制改正・制度改定等)、届出用紙等の様式変更等により、製品プログラムに変更が必要となった場合に、「対応版プログラム」を追加料金なしダウンロード提供します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/19
|
●かんたん操作で伝票を作成
見積書などの伝票はレイアウトを選択して、実際の伝票イメージに必要な項目を入力するだけのシンプルな作業で作成できます。
1:作成したい伝票のレイアウトイメージを選択したり、台帳に登録済みの得意先や商品情報を呼び出すことが出来ます。
2:実際の伝票イメージ上で必要な情報を入力します。台帳に登録済みのデータを呼び出すことも直接手入力で入力することもできます。
3:入力した伝票を保存したり、印刷やPDFデータとして出力したりできます。
●手入力した情報は自動で台帳登録
事前に得意先や商品の台帳の内容を登録していなくても、伝票作成時に手入力した得意先や商品の情報は自動的に台帳に蓄積されていきます。伝票作成画面で手入力した得意先情報や商品情報は自動で台帳に登録されていきます。Excelなどのファイルから台帳データを取り込むことも可能です。
●目的の伝票を素早く検索
作成済みの伝票を伝票種別や日付、キーワードなどで検索することが出来るので、簡単に過去に発行した伝票を確認したり再発行したりできます。また、一覧をそのままExcelに書き出すこともできるので、売上集計など蓄積した伝票データを活用することができます。
伝票種別、伝票日付、得意先名、商品名など様々な検索条件で目的の伝票を素早く見つけることができます。
●自由に編集してオリジナル伝票を作成
各種の伝票デザインや項目のレイアウトなどを自由に編集して、オリジナルの伝票イメージを簡単に作成することができます。
●登録顧客データから宛名ラベルを作成
得意先台帳に登録されている顧客のデータから宛名ラベルを作成することができます。
また、ラベル印刷時に「出記録」を管理できるので、だれにどのDMを送付しているか管理することも可能です。
印刷開始位置を指定でき、ラベル用紙の途中から印刷することができます。用紙を無駄にしません。
●本格的な年賀状をかんたん作成
日々の見積書や請求書発行などによって得意先台帳に蓄積されたデータから本格的な年賀状を作成することができます。
ハガキの宛名面だけでなく文面も自由に作成することができるので、年賀状や暑中見舞いの他にも案内ハガキなどの販促に活用することも可能です。
便利な機能
・提出済みフラグ
作成した伝票を保存するときに「提出済み」フラグを付けることができます。この提出済みフラグの機能を活用することによって、ある得意先に対して見積書を何パターンも作成している場合などに、あとからどの見積書が正式な見積なのかわからなくなってしまうという事態を防ぐことができます。
・入力補助エリア
伝票作成時にフォーカスが止まっている項目によって、入力補助エリアに表示される内容が自動的に切り替わります。
得意先名を選択している状態では得意先台帳に登録されている得意先リストを表示したり、伝票明細の商品名を選択しているときは商品台帳の内容を表示したりできるので、入力をよりスムーズにおこなうことができます。
・リレー伝票複写
作成済みの見積書の内容をそのまま納品書や請求書に複写することができます。
ひとつの取引について同じ内容の伝票が見積書→納品書→請求書→領収証と流れていく場合に、伝票一覧から該当の見積書を検索して納品書に複写という具合に同じ内容の伝票を毎回入力し直すことなく業務フローを流すことができます。
・複数ページ伝票
明細行が多数に渡る伝票や、1ページ目に合計額を記載したカガミを付けて内訳を2ページ目以降に記載する場合など、1ページ目と2ページ目以降のレイアウトが異なる帳票レイアウトを作成することができます。
・フォントサイズ自動調整
伝票入力の際に入力した文字数が枠に収まりきらない場合は、入力した文字がすべて枠内に収まるように文字の大きさを自動で調整します。
・レイアウト取込
初期状態で標準搭載されている帳票レイアウトの他に追加の伝票レイアウトや年賀状デザインを随時追加していきます。専用のWebサイトからダウンロードすることができます。(別途有償)
・提出済みフラグ
作成した伝票を保存するときに「提出済み」フラグを付けることができます。見積を何パターンも作成した後にどれが正式な見積なのかわからなくなってしまうという事態を防ぐことができます。
・クラウドストレージサービスと連携
作成した伝票を保存をPDFファイルに変換して、外部のクラウドストレージサービスに保存することができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/17
|
●法人・個人両対応 シンプルな機能で誰にでもかんたん!
経理初心者に最適な小規模法人・個人事業者向けのシンプルな会計ソフトで、複雑な設定を必要とせず簡単に導入することができ、多彩な入力支援機能により経理作業を負担なく行うことができます。
●専門知識不要 初めての方でもかんたんに帳簿付け
一般的な勘定科目はあらかじ登録されているので、科目を選んで金額を入力するだけのかんたん操作で記帳作業ができます。
入力したデータは自動で関連資料に反映されます。
●使いやすさを追求した2つのメニュー画面
A:アシストメニュー&作業スペース
大きく見やすいアイコンと作業の種類ごとにタブ構成を採用したメインメニューで、直感的に目的の機能を立ち上げることができます。
B:アシストバー
帳簿や伝票などを開いているときでも、画面左側に常時表示されるサブメニューです。一つの作業中に別の機能を呼び出したい場合でも、アシストメニュー画面に戻ることなくダイレクトに画面を切り替えることができます。
C:ヘルプメッセージ
いま開いている帳簿や伝票画面の使い方などの説明が表示されます。
●かゆいトコロに手が届く便利機能
・摘要辞書・伝票辞書
パターン化された取引は摘要辞書や伝票辞書に登録しておけば毎回同じ内容を入力する必要が無くなり、さらにかんたん!に帳簿付けを行う事ができます。
・摘要辞書・伝票辞書
バックアップ機能
ソフトを終了するときにデータをバックアップする事ができるので、万が一の時でも安心です。
・らくらく仕訳ウィザード
「この場合どの勘定科目を使えばいいんだろう?」というときは、一般的な仕訳事例を収録したらくらく仕訳ウィザードが活躍します。
●銀行口座やクレジットカードの入出金明細を自動で取り込み
インターネットバンキングやクレジットカード会社のWebサイトから 取引日付、金額、摘要などの情報を収集して、「かんたん!会計」 に取り込むことができます。
収集した入出金情報に勘定科目などの補足情報を付け加えるだけで 仕訳として登録することができ、同様の取引パターンを自動で学習 していくので、使えば使うほど入力作業がラクになっていきます。
様々な機能
●取引入力
・入力帳簿・伝票
日々の取引は現金・預金出納帳、売掛・買掛帳、経費帳などの簡易帳簿や振替伝票、入金・出金伝票から入力できます。いずれか一つに入力した取引は関連する帳簿や資料に自動で反映されるので、自分に合った入力方法で記帳作業を行えます。
・科目の入力
勘定科目はコード入力、イニシャル入力、マウス入力の3パターンで入力する事ができます。その時によって使い分ける事ができるので作業効率がアップします。
・らくらく仕訳ウィザード
「この場合、どの勘定科目を使えばいいんだろう?」というときや「この勘定科目はどんな時に使えばいいんだろう?」というときは、一般的な仕訳事例を収録した「仕訳アシスタント」で勘定科目を調べる事ができます。
・摘要辞書
頻繁に発生する取引は勘定科目と摘要をセットで摘要辞書に登録しておけば、摘要を選択するだけで該当する勘定科目が自動で入力されるので、あとは金額を入れるだけで取引を入力する事ができます。また、既に入力してある取引の中から摘要辞書に登録する事も可能です。
・伝票辞書
複数行に渡る仕訳は伝票ごと名前を付けて登録しておくことができます。給与支給の仕訳や毎月定期的に発生する経費などは伝票辞書に登録しておくと、さらに効率的な入力ができます。
●集計資料
・元帳
入力されたすべての取引を勘定科目ごとにまとめた帳簿です。集計期間を1日単位で自由に設定できます。印刷するときは、特定の勘定科目だけを印刷したり、すべての勘定科目を一括で印刷することができます。
・仕訳帳
入力されたすべての取引を日付順に並べた帳簿です。簡易帳簿から入力した取引も自動で借方、貸方を判別して複式帳簿を作成します。
・残高試算表
入力された取引を勘定科目ごとに集計し、月次単位での各科目の残高を貸借対照表と損益計算書で確認するができ、資産と負債のバランスを確認したり、収支の状況を把握する事ができます。
・修正や加工
✓ズーム機能
集計資料の中で確認したいところを選択してズームボタンをクリックすると、その資料の集計元となる帳簿が表示されます。仕訳帳や元帳でズームボタンをクリックすると、その取引の入力元の帳簿や伝票が表示されるので修正も簡単に行えます。
✓Excel書出し
全ての集計資料は、ボタンひとつでMicrosoft Excelに書き出す事ができ、独自の集計や加工も自由に行えます。
●決算
・決算書
入力した取引データをすべて自動で集計して、表紙付きの決算書を作成する事ができます。決算書の形式は報告式、勘定式の2種類に対応しています。個人事業の場合は青色申告決算書、または白色収支内訳書を出力できます。
・減価償却 経費按分
✓減価償却
固定資産台帳に減価償却資産を登録しておけば、減価償却費を自動で計算し仕訳を登録する事ができます。
✓経費按分
個人事業の場合、自宅兼事務所の光熱費など生活費と事業用経費を別々にできない場合、家事消費分と事業用経費分の割合を設定して費用を分けることができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/17
|
あらゆるビジネスに最適なプロジェクト管理ソフトウェア
クラウドベースのプロジェクト管理ソフトウェアであるZoho Projects は、場所に関係なく、プロジェクトの計画、業務の効率的な追跡、チームとのコラボレーションに役立ちます。
安全に過ごす、家で過ごす、生産性を維持
プロジェクトの計画、タスクの綿密な追跡、チームとの効率的なコラボレーション、そしてプロジェクトの達成をオフィスにいるときと同じように実現できます。
オフィスから離れたあなたのオフィス
途切れることのないコミュニケーションにより、効率的なコラボレーションが実現します。効率的なコラボレーションは、すばらしい作品を作成するための基盤です。Zoho Projectsを使用すると、チームは自宅の快適さからプロジェクトを完了し、製品を正常に起動できます。
いつでも業務を期限内に
プロジェクトアクティビティーの計画、作業の割り当て、リソースの管理、チームとのコラボレーションがこれまで以上に効率化されます。
様々な機能
●タスク管理
・ 作業分解図
マイルストーン、タスクリスト、タスク、サブタスクなど、プロジェクトをより単純な作業項目に分解して、作業を効率的に整理できます。
・課題管理
プロジェクトの課題やバグをリストアップして、チームに割り当て、綿密に追跡することで迅速な修正を行えます。
・ユニバーサルアド
作業項目を大急ぎで追加したいときは、[ユニバーサルアド]タブを使用して、ユーザーやタスク、課題、イベント、ドキュメントをかんたんに追加できます。
・各種タスクビュー
クラシックビューには、重要なタスク情報を網羅した詳細なタスクリストが表示されます。一方、プレーンビューには、シンプルなタスクリストが、カンバンボードには、タスクがカード形式で、ステータスごとに列分けされて表示されます。
・ガントチャート
ガントチャートを使用すれば、プロジェクトを計画し、進捗状況を追跡し、依存関係を視覚化し、必要に応じてタスクを再スケジュールして、プロジェクトを予定どおりに完了できます。
・依存関係
完了すべき順序に従って、関連するタスク間の依存関係を設定できます。
・繰り返し
タスクによっては、毎日または毎週の繰り返しが必要です。繰り返しタスクを設定すれば、毎回再スケジュールする手間を省けます。
・リマインダー
タスクリマインダーを設定すれば、忙しいスケジュールに追われる中でも、重要な件を見逃すことはありません。
・重要タスク
遅れが生じるとプロジェクト全体にその影響が及ぶクリティカルパスを特定して、プロジェクトを予定どおり遂行できます。
・プロジェクトベースライン
定期的に作成することで、進捗状況と計画目標を比較でき、当初のスケジュールからの逸脱を防げます。
・Sprints
アジャイルプロジェクト管理ツールであるZoho Sprintsと連携させることで、ハイブリッドなプロジェクトもかんたんに処理できます。プロジェクトやタスクの同期、時間やユーザーの記録、スプリントボードの作成と表示、詳細なスプリントレポートの取得など、そのすべてがZoho Projectsで行えます。
・ポートフォリオのダッシュボード
ポータル内のプロジェクトやタスク、課題の全体像を把握できます。各プロジェクトの進捗状況を確認して、プロジェクトのステータスや責任の所在、顧客、予算の状況に関する詳細なレポートを取得できます。
・ロールアップ
プロジェクトのあらゆるタスクとサブタスクに基づく、予定作業時間と実績作業時間の総数、タスクの総完了率などの概要を確認できます。
●カスタマイズ
・レイアウト
プロジェクトの要件に合わせて、プロジェクトやタスク、課題に関するカスタムレイアウトを作成できます。レイアウトを保存すれば、新しいプロジェクトや作業項目に再利用できます。
・カスタム項目
適切な情報を入手できるよう、レイアウトにカスタム項目を追加できます。行、選択リスト、複数ユーザー、複数選択、日付、番号、メールアドレス、電話番号、URLなどの項目を追加できます。
・カスタムビュー
作業項目に合わせてカスタムビューを作成し、作業をより適切に優先順位付けできます。期限切れのタスクや優先度の高いタスクをワンクリックで表示し、効率的に作業計画を行えます。
・カスタムステータス
チームや作業の性質、業種に基づき、プロジェクトやタスク、課題に関するカスタムステータスを追加して、特定の作業項目の進捗状況を全員で把握しましょう。
・カスタム機能
独自のコードを作成することで、プロセスを自動化して、作業を簡易化できます。通知を自動化したり、Webhookを呼び出したり、ビジネスルールをトリガーしてほかの機能を実行したりできます。
・テンプレート
プロジェクトやタスクリスト、タスクのテンプレートを作成することで時間を節約できます。同じ作業項目に沿った、同様のプロジェクトにテンプレートを使用すれば、作業の迅速化が図れます。
・カスタムドメイン
Zoho Projectsポータルに貴社のドメインをマッピングすれば、ドメイン名からポータルにアクセスできます。
・タグ
プロジェクトの数が何百にも上ると、名称や番号からタスクを検索するのが難しい場合があります。Projectsなら、作業項目やフォーラム投稿、ステータスにタグを追加すれば、検索もかんたんです。
●自動化
・ブループリント
タスクプロセスの自動化や日常業務の簡易化を目的とした、ワークフローを設計できます。適切な担当者を指名してタスクステータスを変更したり、タスク項目を自動更新したり、ステータスの変更をチームに通知したりできます。
・SLA
エスカレーション手順を設定することで、課題を迅速に修正できます。課題のエスカレーション基準を設定し、必要な担当者に通知できます。
・ビジネスルール
課題の重大度の変更やユーザーへの割り当てなど、特定のアクションを実行する一連のルールを作成し、これをトリガーするタイミングを定義できます。
・Webhook
独自のHTTP URLを設定して、これを特定のビジネスルールに関連付けることで、Zoho Projectsからサードパーティアプリケーションへの通知を自動化できます。
・通知
課題やタスクのステータス変更時に、担当者や顧客、特定のユーザーに通知を自動送信できます。
●時間管理
・ タイマー
タスクタイマーを作業開始時に有効にし、作業完了時に終了すると、作業時間が新規のタイムシートエントリーとして自動記録されます。
・タイムシート
手動または自動タイマーで、タスクや課題に費やされた時間を記録し追跡できます。管理者は、従業員のタイムシートエントリーを承認または拒否したり、エントリーを基に、給与支払や顧客への請求を行ったりできます。
・請求書作成
Zoho BooksやZoho Invoiceと連携させることで、時間記録に基づく請求やプロジェクトコストの記録が可能となります。連携機能により、見積書の作成や顧客への送信がこれまで以上にかんたんに行えます。
・予算編成
プロジェクト予算の計画と管理を通じて、コスト管理を改善し、予算超過を削減できます。詳細な予算ステータスレポートにより、予定コストと実績コストをリアルタイムで確認できます。
・カレンダー
プロジェクト活動をすべて一元的に表示でき、会議やイベントのスケジューリングもかんたんです。一週間の予定を把握して、スムーズにこなすことができます。
●アプリと端末
・Web
お使いのブラウザーから作業の中断なく、プロジェクトをスムーズに処理できます。必要なのはインターネット接続だけです。
・モバイル
iOSアプリやAndroidアプリを使用して、外出先でもかんたんに作業を行えます。いつでもどこでもプロジェクトを管理できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/17
|
約束された機能を提供する
時間内に予算内で
Taigaは、多機能のアジャイルチーム向けのプロジェクト管理ツールです。豊富な機能セットを備えていると同時に、直感的なユーザーインターフェイスから始めるのは非常に簡単です。
アジャイルプロジェクト管理により、簡単、直感的、効果的に
●計画
チーム全体が関与する成果物を定義して、すべてのチームの知識を獲得し、バイインを確保します。
成果物を継続的にエンドユーザーに合わせて(再)優先順位を付けて、タイムリーなピボットを可能にし、最も優先度の高いものが時間内に完了するようにします
●チームの相互作用
効果的なコミュニケーション
チーム全体で毎日スタンドアップを行います。合意された最終製品の進捗状況を共有し、タイムリーな配信のためのボトルネックについて話し合います。個人とチームの両方に利益をもたらすために、チームメンバーからのリスクテイクを促進する
●洞察
軌道に乗る
進行中のアクティビティと完了した成果物の可視性をエンドユーザーに提供します。現在のリソースと時間の割り当てに対する透明性が向上することで、エンドユーザーは各成果物と潜在的な変更に必要な状態と労力をよりよく理解できます。
●使いやすさ
簡単に始めて進化する
開始が簡単で、多機能チーム向けの直感的なユーザーインターフェイス。パフォーマンスと作業方法についてチームと一緒に考え、改善します。必要に応じて、ワークフローを変更し、より多くの機能をアクティブにします。トレーニングや複雑なセットアップは必要ありません
直感的でシンプルでありながら、完全なかんばんボードを備えています
✓EPICSやサブタスクを含むワークフローに合わせたカスタマイズ
✓スイムレーンを使用した複数のワークフロー
✓豊富なフィルターオプションと検索機能
✓仕掛品の制限
✓ズームレベルやユーザーストーリーアーカイブ機能などの表示オプション
✓スクラムに切り替える可能性、またはその逆の可能性
バックログから個々のスプリントを計画および表示するためのボードの完全なセット
✓EPICSとサブタスクを含むバックログとスプリントの計画
✓プロジェクトの運命線を含む見積もり(役割ごとに可能)
✓ツール(タイガシード)
✓ユーザーストーリーごとのスイムレーンとズーム機能を備えたスプリントタスクボード
✓プロジェクトおよびスプリントレベルでチャートを焼き尽くす
✓かんばんに切り替える可能性、またはその逆の可能性
統合された完全な問題/バグ追跡
✓問題の種類、優先度、重大度のカスタマイズ
✓スプリントに問題を追加する可能性
✓問題をユーザーストーリーに宣伝する機能
✓豊富なフィルターオプションと検索機能
ダッシュボードとレポートの可能性の完全なセット
✓チームパフォーマンスダッシュボード(チームヘルスIocane機能を含む)
✓プロジェクトのタイムラインによる完全な可聴性
✓パーソナルダッシュボードと通知
✓Wiki機能
✓CSVURLリンクを使用した独自のデータエディタでのカスタムリアルタイムレポート
活動の進捗状況と完成した成果物の概要
✓チームの役割と権限を定義する
✓20以上の言語で利用可能
✓ステージ、色、詳細な定義のカスタマイズ
✓カスタムタグとフィールド
シンプルに始めて、必要なときに機能を追加します
✓組み込みオンボーディング
✓さまざまな統合
✓プロジェクトのインポートおよびエクスポート機能
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/17
|
DENSOLの基幹システムです。全てはここに繋がります
EAST2: Empowering Activities Simple, Timely and Transparent
企業活動をシンプルに、タイムリーに、そして透明に!!
「EAST2」でできること
●引合受注管理
・引合一覧
・引合詳細(見積書発行)
・受注一覧
・受注詳細
・完了竣工
・売上確定
●作業要員計画
・要員配置
・勤務計画
●資機材計画
・資機材台帳一覧
・資機材台帳詳細
・資機予約実績管理表
●在庫管理
・入出庫履歴
・在庫確認履歴
●調達管理
・調達依頼一覧
・調達依頼詳細(検収)
・見積依頼管理一覧
・見積依頼詳細
・発注一覧
・発注詳細
・支払確定
●工事進捗管理
・工事件名一覧
・詳細
・進捗管理
・出面管理
・工事記録
●勤務・工数実績管理画面
・勤務実績一覧
・勤務実績詳細
・勤務集計表
・休暇管理一覧
・休暇管理詳細
●スキル管理画面
・スキルカタログ
・スキル評価
・個人別スキル
●電子申請承認
・申請一覧
・申請
・承認一覧
・承認
●各種台帳
・件名台帳一覧
・件名台帳詳細
・要員台帳一覧
・要員台帳詳細
・取引先台帳一覧
・取引先台帳詳細
●その他
・ログイン
・トップ
・打刻
・ファイル共有
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/17
|
別の考え方をして、もっと達成する
Ayoaは、違いを受け入れ、創造性を高め、結果を促進するように設計された、包括的なオールインワンのマインドマッピング、ホワイトボード、コラボレーションアプリです。
あなたの脳が働くのが好きな方法
テクノロジーにあなたがどのように働くべきかを指示させないでください!Ayoaは、あなたが自分の仕事を自分のやり方で見ることができるようにします。
様々な機能
・ホワイトボード新機能
一人で作業している場合でも、チームで作業している場合でも、会議を開いている場合でも、プロジェクトを計画している場合でも、すべてAyoaで実行できます。
・マインドマップ
プロジェクトのアイデアをブレインストーミングしますか?会議でメモを取る?アイデアを視覚的にマッピングして、組織と創造的に考える能力を高めます。
・ワークフロー
従来のかんばんボードに触発されたこの視覚的なタスクボードビューを使用すると、プロジェクトとワークフローをシンプルで直線的な形式で管理できます。
・キャンバス
あなたの仕事を管理するためのより創造的な方法を発見してください。タスクがカラフルなバブルとして表示されるため、キャンバスビューを使用するとタスクを簡単に視覚化できます。
・ガントタイムライン
複数のマイルストーンを持つプロジェクトに取り組んでいますか?タスクを明確で簡単に適応できるガントチャートに入れて、変化する優先順位を常に把握します。
・放射状で視覚化
すべての目標を実現する準備はできていますか?視覚的な円グラフで目的とアイデアを提示し、優先順位を一目で確認することでモチベーションを維持します。
●多様なチーム向けに設計
多様なチームが多様なアイデアを生み出し、それが会社を前進させる可能性があります。そのため、さまざまなタイプの人々が協力できるツールが必要です。Ayoaのニューロインクルーシブデザインが、誰もが最高の仕事を達成するのにどのように役立つかをご覧ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/12
|
クラウドログで
シンプルな工数管理へ
クラウド型工数管理・プロジェクト管理ツール
工数からプロジェクトの損益を自動で見える化します
かんたんに業務時間・工数を入力可能
カレンダーでのドラッグ&ドロップの直感的操作で工数入力ができます。スマホからも入力可能。GoogleカレンダーやOutlookカレンダーとの連携もでき、日々の入力作業がラクになります。
自動レポート作成によりチームや個人の働き方を見える化
どのプロジェクトのどの業務に時間を使ったかを入力されたデータから自動で見える化し、働き方改革実現のために業務効率化すべきポイントが把握できます
ガントチャート作成・損益計算機能でプロジェクトごとの利益も見える化
工数の入力を元にプロジェクトごとの売上・売上原価・費用の予算・実績管理やガントチャートでのタスクの進捗状況の見える化も可能です。
導入に伴う課題を解決
・データの移行
エクセルからの移行を簡単に。そしてインポートとエクスポートがスムーズに実行されます。
・データ連携
勤怠データや販売管理システムのプロジェクトデータをクラウドログに。クラウドログの工数・原価データを会計システムに。
・マスタ設定
組織や権限、プロジェクトや工程などのマスタデータを管理画面で柔軟に設定することができます。
利用料金
初期費用は0円
・べーシックプラン
50,000円~/月
工数管理・プロジェクト管理の基本機能が利用可能、単一部署でのご利用に最適
・プレミアムプラン
100,000円~/月
外部ツールとのAPI連携や部署別の設定など複数の部署での100名以上のご利用に最適
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/12
|
あなたやあなたのチームのためのワールドクラスの生産性アプリです。
世界中のあらゆる業界の70万人以上の人々が物事を成し遂げるためにNozbeアプリを信頼してくれています!
・Nozbe Teams
Nozbe Teams logo
中小企業向けの実用的で普遍的なコラボレーションツール
・Nozbe Personal
Nozbe Personal logo
生命を組織するための最良のアプリ
どこにいてもチームと一緒に仕事ができます
あなたのビジネスを成功に導きましょう。いつでも、どこでも、どんなデバイスでもチームを管理できます。プロジェクトを共有し、タスクを委任し、コメントでコミュニケーションを取り、一緒に目標を達成しましょう。
Nozbe Teamsはモダンなチームコミュニケーションの象徴です。私たちをサポートし、あなたのビジネスを円滑に進めるのに役立ちます。あなたのご参加を大変嬉しく思います!
最高のNozbe Teamsを体験してください
・あなたのチームにすぐに導入できます
プロジェクトを簡単に完了できます – シンプルなインストール、直感的なインターフェース、インタラクティブなオンボーディングなどでチームはすぐにアプリに慣れることができ、簡単に成果につなげることができます。
・無料でお使いいただけます
Nozbe Teamsはプロジェクト5つおよびチームメンバー5人まで無料でお使いいただけます。アプリが自分やチームに合っているということを確認したら、必要に応じてプレミアムへアップグレード できます。
・どこからでもNozbe Teamsにアクセスできます
Nozbe Teamsはすべてのデバイスで魅力的に機能します。 どのコンピューターからでも利用できるウェブアプリをはじめ、Androidスマートフォン、iPhoneやiPad専用のアプリもそろっています。
様々な機能
・プロジェクトのセクション
プロジェクトのタスクをグループ化して仕事を整理することで、構造が複雑化してしまうのを避けることができます。
・添付ファイル
タスクに添付ファイルを追加してクラウド上で安全に保管することで、いつでも簡単にアクセスできます。
・通知
タスクに期日やリマインダーを設定して通知を受け取ることができます。
・アクティビティセクション
重要なプロジェクトの進捗状況をすべて把握できます。
・タグ
タスクをグループ化し管理することでより整理されます。
・タスクをメールから送信
タスクや添付ファイルをメールからプロジェクトへ送ることができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/12
|
Todoist で
すべてのタスクを整理
頭の重荷を下ろす
どこにいても、どの端末からでも、ToDo リストに頭の中にあるタスクをすべて書き出して、思考の明晰さと平穏を取り戻しましょう。
ゆううつな一日が有意義に
やることを整理でき、やり忘れの心配が無くなる Todoist。結果、重要なことに集中するのが楽になります。
機能紹介
落ち着いた心で一日をスタート
Todoist ではやることの全体像がはっきりと把握でき、重要なタスクのやり忘れがなくなります。
・クイック追加
タスクを一瞬で把握して整理。
・繰り返しの予定日
・セクション&サブタスク
本当に重要なタスクに集中する
Todoist は、適切なタスクを適切なタイミングで表示するので、次に何に集中すべきかが常にわかります。
・優先度
・お気に入り
・リマインダー
仕事を共有
仕事から買い物リストまで、共有プロジェクトで日々のタスクを分けて処理。
・タスク委任
・通知
タスク画面をパーソナライズ
あなたのスタイルやワークフローに合わせて、あなた専用のタスク画面が作れます。
・ボード
・ラベル
・フィルター
・テーマ
すべての仕事を一元管理
メール、カレンダー、ファイルを Todoist に連携して、ワークフローをシンプルに。
・メールでタスクを追加する
・コメントとファイルのアップロード
・カレンダー、フィード
進捗を可視化して確認
大きな成功には、毎日の小さな進歩が不可欠です。1 日や 1 週間の目標を設定して、生産性の傾向を目で確認しましょう。
・生産性の可視化
・アクティビティの履歴
・完了したタスクのアーカイブ
・Todoist カルマ
どこでも、どんな端末でも
10 を超えるアプリとプラグインを使えば、どこにいてもタスクの確認や追加を行えます。また、すべてのデータはどの端末上でも完璧に同期されます。
1000 万人以上が Todoist を使っています
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/10
|
グループウェアOfficeView とは、オフィスにおける情報共有を「シンプルで統一的な操作」と「部署を基軸としたアクセス権限」をコンセプトに、スケジュール管理、会議室や備品などの施設予約、ドキュメント管理など、グループウェアに望まれる様々な機能を「パーツ」として揃え、これらの「パーツ」を直感的な操作で簡単にご利用いただけるグループウェアです。多機能でありながら、必要なパーツ(機能)だけを購入、使用可能であるためコスト削減にもつながります。
OfficeViewは、まさにオフィスの望みをかなえるグループウェアです!
選べるパーツリスト
①スケジュールパーツ
「スケジュールパーツ」はメンバや部署単位のスケジュールを管理、共有することができます。一般に「スケジュール」、「カレンダー」などとよばれるツールに相当します。
・基本機能
スケジュールの登録、スケジュールの参照と操作、メール通知、定期登録など。
・検索機能
ナビゲーション検索、キーワード検索、空き時間検索など。
・表示機能
メンバ別と部署別のスケジュール表示、チャート表示モード、吹き出し表示、マージン時間、ホリデイ設定など。
・その他の機能
CSVレポート出力、プレゼンスなど。
②アテンダンスパーツ
「アテンダンスパーツ」はメンバの出退勤を管理、共有することができます。一般に「出退勤管理」、あるいは「勤怠管理」などとよばれるツールに相当します。
・基本機能
出退勤の表示モード、集計の表示モードなど。
・打刻機能
出退勤時刻の記録、タイムカード・アプリ、タイムカード・リーダー、タイムカード・モバイル、承認メンバの管理と承認処理など。
・シフト機能
タイムゾーン、休日、休憩時間、有給休暇の時間単位対応、ロス時間とロス時間・有給休暇、メンバ・シフトのインポートとエクスポートなど。
・集計機能
出退勤情報は、年度、月間、半月間、当日、前月間、前週間などの単位で、勤務時間などを集計することができます。
・出退勤打刻アプリ
オプションの「出退勤打刻AP」を利用することで、出勤、退勤、外出、および戻りなどの時刻をより簡易に打刻することができます。
③チーム予定パーツ
「チーム予定パーツ」はプロジェクトチームなどの予定(計画)をスケジューリングし、アサインされたメンバにより共有することができます。これにより、チームを軸にスケジュール(メンバの予定)を管理することができます。
・基本機能
チーム予定の登録、チーム予定の参照と操作、メール通知、定期登録など。
・検索機能
ナビゲーション検索など。
・表示機能
部署別とチーム別のチーム予定表示、チャート表示モード、吹き出し表示、マージン時間、ホリデイ設定など。
④来訪予約パーツ
「来訪予約パーツ」は来訪者の予約を管理、共有することができます。別製品「Visit View」(来訪管理受付システム)と連携することができます。
・基本機能
来訪予約の登録、来訪予約の参照と操作、メール通知、定期登録、スケジュール、施設予約との連携など。
・検索機能
ナビゲーション検索など。
・表示機能
チャート表示モード、メンバ別と部署別の来訪予約表示、来訪者状態表示モード、吹き出し表示、ホリデイ設定など。
そのほかにも!
⑤施設予約パーツ
「施設予約パーツ」は施設や備品などの予約を管理、共有することができます。一般に「施設予約」、あるいは「設備予約」などとよばれるツールに相当します。
⑥タスクパーツ
「タスクパーツ」はタスク(作業な
ど)を管理、共有することができます。一般に「タスク管理」、あるいは「プロジェクト管理」などとよばれるツールに相当します。
⑦メールパーツ
「メールパーツ」は電子メールを送受信することができる電子メールクライアント、あるいはメールユーザエージェント(MUA)です。一般に「(電子)メールソフト」、あるいは「メーラー」などとよばれるツールに相当します。
⑧メッセージパーツ
「メッセージパーツ」はメッセージ(連絡や伝言など)を管理、共有することができ、ひとつの話題について相互に送信と受信を繰り返すことができます。登録ユーザー内におけるメール的な利用が可能で、一般の「チャット」、あるいは「インスタントメッセンジャー」などとよばれるツールにも相当します。
⑨ニュースパーツ
「ニュースパーツ」は担当部署からのニュース(掲示情報)を管理、共有することができます。一般に「掲示板」などとよばれるツールに相当します。
⑩ドキュメントパーツ
「ドキュメントパーツ」はドキュメント(ファイルなど)を管理、共有することができます。一般に「ドキュメント管理」、あるいは「文書管理」などとよばれるツールに相当します。
⑪ワークフローパーツ
「ワークフロー文書パーツ」は文書(申請書など)を規則に沿って回付することができ、回付状況の確認や、検索することができます。一般に「ワークフロー・システム」、あるいは「稟議システム」などとよばれるツールに相当します。
⑫レポートパーツ
「レポートパーツ」は任意のデータベースのデータをひとつのレポートシート(Excelファイル)に出力することができます。出力ファイルはそれぞれ保存、管理され、必要に応じてダウンロードすることができます。
>>資料の詳細を見る
|