シ フ ティーの資料一覧

検索結果:39件の媒体が見つかりました。
クラウドレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要

資料更新日:2023/12/25

いえらぶCLOUDは不動産業務を楽にするクラウド型の不動産管理システムです。下記のお悩みを抱えている不動産会社の方、お気軽にお問い合わせください。

・物件情報の入力に手間を感じている方
・自社サイトからの反響にお悩みの方
・Excelで賃貸管理していて、セキュリティーに不安を抱える方
・物確対応や入居者からの問い合わせ対応を楽にしたい方

いえらぶCLOUDは、業態(賃貸、売買、管理)に関係なく不動産会社の成果最大化と業務効率化に貢献します。

「いえらぶCLOUDだからできること」

・集客から契約まで、いえらぶCLOUD1つで業務効率化
・多機能クラウドシステムなので、各機能の連動でさらに便利に
・使いやすい設計で業務の属人化を防ぎます
・導入後、担当スタッフが貴社専属のIT担当として手厚くサポート

多機能だからこそ、費用や機能など不動産会社1社1社に最適なプランをご案内することができます。ぜひ一度サービス資料をお手に取って、導入をご検討ください。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/10/27

■店舗事業者の情シス担当者様、こんなお悩みありませんか?■
・障害時のトラブルシューティングの対応が難しく感じる
・対応ログを記録、管理できておらず 全体像を把握できない
・ベンダーへの問い合わせや調整に時間を要してしまう
・スタッフのITリテラシーが低く、必要以上に時間がかかってしまう
・問い合わせ窓口が一元化されておらず、どこに連絡すべきか迷う
・夜間や土日祝などの休日の問い合わせ先が繋がりにくい


IT TasCal(アイティータスカル)なら解決可能です!


■IT TasCalサービス内容■
・リモートヘルプデスク
 各店舗や本部からのITに関する問合せ対応を受け付けます。
 例)PCが故障した/パスワードを忘れた/無線に接続できない等
・キッティング
 IT端末の導入や入れ替え時の設定作業を代行します。
 例)PC/タブレット/専門知識が必要なネットワーク機器等

■IT TasCalの強み・選ばれる理由■
1. お客様に寄り添ったサービスプランの提供
  状況をヒアリングしたうえでお客様に最適なご提案書を用意させて頂きます。
  予算感や課題感に合わせたサービスカスタマイズが可能です。

2. 夜間休日など24時間対応実績が豊富
  常時、安定したITシステム稼働を支える24時間体制でのサポートが可能です。
  夜間や土日にサービス提供しているお客様も安心してご利用頂けます。

3. 高度な技術的問合せも対応可能
  クラウド移行やオフィスの無線化などDX化を推進する上で 必要なコア業務の支援も可能です。

■導入効果■
アウトソースすることで無駄の少ない変動費で対応でき、コスト削減を実現。
社内の問合せ業務を集約しフローを確立することで、対応スピードや生産性を向上させます。

・固定費から変動費でコスト削減
 情シス担当者を採用した場合と比べ、情シス業務をアウトソースした場合は、
 変動費のため、大幅なコスト削減を実現。採用費や教育・研修費も一切不要。
・IT業務の集約で生産性を向上
 問合せから解決までのフローを確立することにより、「IT業務に関する不安や迷いの払拭」、
 「トラブル時の対応スピード向上」、「業務の効率化・生産性の向上」が可能。

■導入事例■
【鉄道関連商業施設運営企業様】
・提供サービス
 リモートヘルプデスク
・導入背景・顧客課題
 各店舗にPOSレジ導入した際に、店舗からの問い合わせが多発
 夜間休日も対応可能な企業を探していた
・提供内容
 24時間365日の各店舗からの問い合わせ受付
 トラブル発生時のフローチャート作成
 問い合わせ内容のレポート作成
・導入成果
 問い合わせ対応コスト1人月以上の削減

その他導入事例)花屋/外食

■よくあるご質問■
Q. 最低利用期間はどのくらいですか?
A. 1ヶ月~となります。

Q. トライアルはありますか?
A. ございます。現在の月間問合せ件数や内容等、全体像が不明な場合、
  まずはトライアルで把握してからサービス導入をご検討いただくことも可能です。

Q. FAQ作成や更新の代行は可能ですか?
A. 可能です。システムの更新作業等、その他定型的な運用業務も対応可能となります。

Q. レポートの提出や問合せ件数削減のための提案をしてもらうことは可能ですか?
A. 可能です。オプションでレポート作成や定例会を実施し、レポートを基に改善のご提案いたします。

Q. サービス導入するにあたり準備が必要なものはありますか?
A. 基本的には御座いません。リモート接続可能な環境を提供頂ければ開始できます。


その他、ITインフラに関すること(IT資産/ID管理 やシステム監視、セキュリティ運用、
常駐支援、インフラ構築等)でもお気軽にご相談ください!

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2023/01/17

「プロキャス」はイベント・警備・清掃・工事現場など、短期案件であらゆる場所で働く現場スタッフの管理をスムーズに行うためのキャスティングシステムです。導入後は自社の専用アプリとして、スケジュール&勤怠管理・出退勤サポート等、豊富な機能でマンパワーによる煩雑な業務を圧縮し効率化を図ります。

<プロキャスの3つの特徴>
1、 拠点を選ばない勤怠管理に最適
2、 1人・1日単位でキャスティングが可能
3、 様々な人材派遣業に対応

<プロキャスでできること>
【スタッフのスケジュール管理】
アプリのカレンダー画面から出勤可否日程を提出し、管理者が勤務を決定した案件が反映されます。アプリだけでシフトのスケジュール管理ができ、案件の抜け漏れが発生しません。

【案件の募集と配信】
アプリから募集中の案件を探し、そのままエントリーすることが可能。管理者からは募集案件を一斉配信し、スタッフにプッシュ通知でお知らせ。また、スタッフの登録情報をもとに、管理者は案件にマッチした人材を検索できます。

【前日・当日確認の自動化】
管理者は案件の前日にアプリへ一斉通知し、確認報告を管理ページから一覧で管理できます。案件当日もあらかじめ設定した起床・出発時間に自動でプッシュ通知し、勤務場所への到着・案件の終了報告も一括管理。トラブル時のみ対応すればよいため、朝や深夜の出退勤管理に余裕が生まれます。

【チャットによるコミュニケーション】
管理者は管理ページ上ですべてのスタッフと1:1でリアルタイムでのコミュニケーションが可能です。該当案件に稼働するスタッフなど、条件を絞ったメッセージ通知もできます。メールが届いているかの確認も不要です。

【自由にカスタマイズできるレポート】
業務報告の集計にあたって、管理者はスタッフへの設問を案件ごとに自由にカスタマイズできます。実働時間の報告から給与を自動計算し、勤務実績はCSV等で管理ページからエクスポートが可能です。

【スタッフ登録会のリモート化】
アプリの登録時に同意書・契約書への承認が可能なため、管理者は登録説明会の開催や登録作業をリモート化することができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/10/03

「見やすい」「使いやすい」をとことん突き止めた、プロジェクト型ビジネスに特化したクラウドERP。
広告・Web業界、各種制作会社、コンサルティング業界など、プロジェクトごとの収支管理を行う業界で大きなパフォーマンスを発揮します。

◆プロカンの特徴◆
直感的なUIで担当者が操作しやすい
請求書など各書類の電子承認でリモートワークを促進
プロジェクトの月次収支が一目で分かるため、経営の見える化がカンタン
スムーズなデータ管理で経理財務の労力軽減
3アカウント5000円/月~導入可能で圧倒的低コスト
IT導入補助金認定ツール!最大350万円の導入補助

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/28

「SmartCloud メール」は、堅牢な国内データセンターで提供する高品質、高セキュリティーな企業向けクラウド型メールサービスです。
閉域網接続によるセキュアなメール利用、直感的なユーザーインタフェース、セキュリティー対策としてメール監査アーカイブも利用でき、管理機能によってメールシステムの管理負担の低減。全体的なTCOを削減することができます。

「SmartCloud メール」はこの様な方々におすすめです!

・安心、安全で高品質なメールをいつでもどこでも使いたい方
・システム管理社の運用負荷を低減したい、コストを削減したい方

<特長>

■選べる利用形態

お客様のご要望に合わせて、2種類の利用形態を選ぶことができます。

■直感的なユーザーインターフェース

メールクライアントソフトのような画面インターフェース(3ペイン構成)で、直感的なユーザーインターフェースを実現しており、導入時のエンドユーザーへの教育(操作手順の説明など)もスムーズに行えます。

■リスク対策にも安心な機能

送受信メールをすべて保存するアーカイブ機能や、条件フィルタリングでの監査機能によってリスク管理や内部統制を図ることができます。

■運用状況が「見える」!管理もラクに!

24時間365日の監視・運用で、万一故障が発生してもスピーディーに対応。定期メンテナンスやパッチ対応等が不要のため、お客様は運用負荷を低減することができます。

■堅牢な国内データセンターでのメールデータ保管で安心

NTTグループの通信インフラや基幹システムを支えてきた豊富な経験と実績をもとに、運用監視のプロフェッショナル「FSC24」が「SmartCloud ストレージ」をトータルにサポートします。

<導入効果>

■セキュアに外出先でもメールを確認!顧客との調整が円滑に

「SmartCloud メール」は、SSL通信でのインターネット接続だけでなく閉域網接続にも対応し、自社で構築するメールシステムと同等のセキュリティーを実現。
さらに迷惑メール対策やウイルスチェック機能でより快適・安心にご利用いただけます。
またインターネット接続の場合、PCやスマートフォンからいつでもどこでもメールが確認できます。

■面倒なシステムメンテナンスから解放!さらにコストを削減

お客様による定期メンテナンスやパッチ対応、さらにシステム更改などは不要です。お客様に代わって24時間365日監視・故障対応を実施。維持管理・保守にかかるコストを削減できます。
面倒なシステムメンテナンスから解放!さらにコストを削減

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/28

「SmartCloud ストレージ」は、キャリアグレードの耐災性と高セキュリティーを備える国内データセンターで提供するクラウド型ストレージサービスです。お客様のご利用状況に応じたストレージの増減が可能です。スナップショットや遠隔地バックアップを組み合わせることで、お客様の大切なデータをより確実に保管することができます。

また、ファイルサーバーやシステムの共用ディスク等として利用することにより、事業継続性の向上が可能となります。

「SmartCloud ストレージ」はこの様な方々におすすめです!

・データ保管にかかる多大なシステムコストを削減したい方
・万一の災害・停電時にもデータをしっかり守りたい方
・ストレージの更改や増設に関わる手間から解放されたい方

<特長>

■BCP対策として有効なバックアップ機能

スナップショットと遠隔地バックアップを組み合わせることで、大規模災害や事故からお客様の大切なデータをより確実に守ります。

■柔軟なストレージ・リソースの割りあて

ストレージ内に複数のボリュームの保持が可能です。複数部署でストレージを共用する等、お客様のご利用用途に応じて1ボリュームあたりの容量を柔軟に設定することができます。

■見える、使えるダッシュボード機能

専用Webポータルから、ストレージの契約情報、パフォーマンス情報(ディスク使用率/稼働率)、月次レポート(故障発生状況、サービス提供状況等)を確認することができます。

■キャリアグレードの耐災性と高セキュリティーを備えた国内データセンター

システムの継続運用を脅かす大規模災害や事故に対しても、優れた耐震・耐火構造や冗長構成、段階的に設置されたセキュリティーシステムを備えた当社の国内データセンターにてデータを保管し万一の事態に備えています。

■運用のスペシャリストによる24時間365日の運用監視

NTTグループの通信インフラや基幹システムを支えてきた豊富な経験と実績をもとに、運用監視のプロフェッショナル「FSC24」が「SmartCloud ストレージ」をトータルにサポートします。

<導入効果>

■データ量の増減に応じて利用でき、データ保管にかかるコストを削減

ファイルサーバーやシステムのデータ保管など、必要なデータ量に応じて、ストレージを500GByteから柔軟に増減できます。
データの最大量にあわせて自社で個別に調達・構築する場合に比べて、初期コストを抑えることができ、データ保管にかかるコストを削減することができます。

■災害・停電発生時のデータ損失のリスクを低減

定期的なスナップショット取得や東日本、西日本データセンター間で遠隔地バックアップをすることで、重要なデータをより確実に守ることができ、データ損失のリスクを低減することができます。

■ストレージの調達・更改をアウトソースし、本来業務へ注力

ストレージ機器の容量追加・増設はすべておまかせ。ハードウェアの老朽化による機器更改や故障対応等の保守作業の心配も不要です。
お客様はシステム管理作業から開放され、本来の業務に注力することができます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/11/28

「follow(SaaS版)」は、パソコンやスマートフォンからインターネット経由で利用する勤務管理サービスです。業務を視える化する工数管理など、高機能な勤務管理サービスを、クラウド型にてご提供いたします。
身近な機器で打刻できるので、簡単・スピーディーに導入可能!勤務管理がラクになるだけでなく、人件費を適正に管理できて残業代削減にも有効です。

特長1

■貴社の就業規則に柔軟にフィット

複雑な就業規則、シフト制、深夜手当、フレックスにあわせた柔軟なカスタマイズなど、導入状況を選びません。

特長2

■導入時の支援が万全

就業規則に合わせたカスタマイズや基本データの登録は何かと煩雑。そんなときには弊社のコンサルタントが訪問してサポートします。

特長3

■国内最高レベルの信頼性

「follow(SaaS版)」は、NTTの通信網と同じデータセンターで運用。国内最高レベルのセキュリティーや災害対策で安全です。




■信頼性の高い環境を含めた勤務管理サービスを、低価格で!

<導入時>
サーバー/ソフトなど環境準備:不要
初期費用:無料

<利用時>
1アカウントあたりの月額利用料:350円(税抜き)
通常サポート:無料

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/29

Microsoft Dynamics AXはMicrosoft ERP ソリューションです。
私たちの日々の働き方を変革させることとスマートな業務ソリューションの両方がそろうことで、業務の効率やより短期間で実績の向上を推進することができます。クラウドとモバイルのテクノロジーを集約した Microsoft Dynamics AX によって、迅速な意思決定が可能になり、業務プロセスの改善をしながら、事業成長の機動力となります。

●システム企画

IT 投資で事業の成長

経営方針や長期的な事業計画に基づいて、短期間で導入し効果を得られる、拡張性の高い業務ソリューションを構築できます。いつでもどこからでも、使い慣れたデバイスから使いやすいユーザーインターフェイスの Dynamics AX を使用し、業務分析や情報に基づいた意思決定が可能になります。

●財務会計

財務部門による業績向上

財務会計の責任者には、全体像をとらえて効率よい業績を上げることが求められています。適切な情報に基づいた戦略的な方針を定めるには、正しい情報を得る必要があります。Microsoft の分析ツールが組み込まれた Microsoft Dynamics AX では、会計における方針策定に必要な分析結果を得られ、顧客のニーズをとらえることができます。

●小売り

Microsoft Dynamics AX で顧客の心をとらえるサービス提供

小売業のお客様は、店舗だけではなく自社の Web サイト、モバイルアプリ、サードパーティーの評価サイトなど多くの場で、自社ブランドに接しています。さらにサービスは迅速で、自分の要望に合ったものであってほしいと感じています。Microsoft Dynamics AX は顧客の潜在ニーズをとらえ要望に応えるリテール ソリューションを提供します。

>>資料の詳細を見る

CT-e1/SaaS

資料更新日:2021/11/08

これからのコールセンタープラットフォーム
クラウド型CTI『CT-e1/SaaS』

■CT-e1/SaaSサービスの特徴
設計・開発・運用、すべて自社対応のワンストップ体制が生み出す
圧倒的な柔軟性、拡張性とコストパフォーマンス

・充実のCTI基本機能
業種、利用規模問わずコールセンターで求められる、あらゆるCTI機能を標準装備。
コールセンターの新設、既存システムのリプレイス問わず、多くのユーザーにご満足いただいております。運用開始後も、必要な時に、必要な機能を随時追加いただけます。

・幅広い利用スタイルと安心の構成
「2LEG方式」によりIP電話機だけではなく、既設のPBXやモバイルでの利用が可能。
オフィスだけではなく、テレワークやBCPにも対応した幅広い利用スタイルを提供いたします。
DRやセキュリティ対策に配慮したシステム構成により安心してご利用いただけます。

・柔軟な外部連携とカスタマイズ
ユーザーそれぞれの「理想のコミュニケーション」があることを前提に開発された『CT-e1/SaaS』。「クラウドCTI=個別カスタマイズ不可」の常識から脱却して、ユーザーによりそう“自由なカスタマイズ“を実現しました。

・圧倒的なコストパフォーマンス
システム利用の基本料金以外にも、オプション費や開発費、作業費など意外とかかる”見えづらいコスト”。そんなコールセンターシステムの導入と運用、発展のために必要な”見えづらいコスト”の不安をへらし、シンプルでわかりやすい料金プランで幅広くユーザーの要望に対応いたします。

・先進的なDXを導く高い拡張性
発展著しいコールセンターのDXソリューション。それは、コールセンターにとって最もリッチで、価値ある情報の「会話」そのものを活用するソリューション群です。
今後、DXソリューションを柔軟に取り込めるか否かが、将来的なコールセンタープラットフォームとしての拡張性に直結します。『CT-e1/SaaS』はCCP(Converged Communications Platform )として多様なDXソリューションとの連携を実現します。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2022/10/13

海外拠点管理のあらゆる課題を解決

海外拠点管理に最適な
クラウド型会計・ERPサービス
『multibook』

multibook(マルチブック)なら、
本社と現地拠点が抱える課題を解決できます
・拠点・業務に関わらず全ての情報を一元管理
・承認機能や権限制限で不正を未然に防止
・リアルタイムERP、グループ勘定科目表による勘定科目体系の統一、連結決算連携機能で決算早期化
・豊富なレポート機能、本社からもリアルタイム参照で、駐在員の報告業務を削減
・日本語、グループ財務諸表比較、マネジメントコックピット機能で、リアルタイムに経営状況把握
・IT人材・サーバーが不要月々の利用料も低額から利用可能。金額は別途お問い合わせください。

世界30カ国以上、300社以上で利用中
multibook(マルチブック)は、海外拠点管理に最適なクラウド型会計・ERPサービスです。
製造・商社・飲食・建設など業種問わず、
上場企業を中心に、非上場企業まで企業規模問わず利用されています。

multibook(マルチブック)の特長
multibook(マルチブック)の特長は、海外拠点の管理に特化していることです。
特徴①
海外中小規模拠点でもクラウドサービス(SaaS型)なので簡単に導入・運用可能

特徴②
多言語*・多通貨、複数帳簿に対応
*日本語、英語、タイ語、ベトナム語、韓国語、ミャンマー語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、中国語(繁体字)(簡体字)、インドネシア語


特徴③
複数拠点の情報を一元管理
ロジスティクスや固定資産から会計に自動仕訳

特徴④
本社目線での内部統制強化・経営管理を実現
連結決算業務の効率化も可能

特徴⑤
現地拠点も満足の各国会計・税務要件に対応

特徴⑥
他システムとの連携機能

multibookご利用までの流れ
大型、中堅ERPと異なり、multibookは最短2週間で導入可能。
導入も全てリモート作業で実施可能、また直接、現地拠点と導入を進めることが可能です。

万全のセキュリティーサービス
・データバックアップ
万が一の場合に備え、日々お客様のデータをバックアップしています。


・不正アクセス対策
ファイヤーウォールにより外部からの不正アクセス、不正侵入をブロックします。

・暗号化通信
サーバーへの接続は、SSL(Secure Sockets Layer)を用いた暗号化通信により情報漏えいを未然に防止します。

・レプリケーション
障害発生時のデータ保護・早期復旧のため、データ更新の度にリアルタイムで別サーバーへデータを複製します。

・データベース暗号化
データは暗号化されてデータベースに保存されます。

・高い信頼性を誇るデータセンター
データセンターとしてAmazon Web Serviceを採用。AWSは国内外での豊富な運用実績と、多くの第三者機関による認証・認定実績を持つデータセンターです。

>>資料の詳細を見る

組織診断システム

資料更新日:2021/10/20

■組織診断システム製品について

自社社員に向け、会社や組織に関するアンケート調査を行うシステムです。
システム導入により、以下の効果が期待できます。

・設備、備品等の見直しによる労働環境改善効果
・人間関係に起因する離職率改善
・改善ノウハウを持つ人材(管理職/マネージャー)への育成支援
・経営陣向けのマネジメント状況の見える化
・組織のマネジメントにおける課題を明確化し、問題解決を支援

■特徴
・Webでいつでも・どこでも回答可能
 スマートフォン・タブレット・パソコンに対応しています。

・回答状況をリアルタイムで確認
 状況確認もすべてWebで行うことが出来ます。

・回答結果はExcelで出力
 CSV形式での出力にも対応しています。

■システムの流れ

①アンケート作成
・設問はすべてブラウザ上で作成します。
・選択式/自由回答など設問、選択肢は自由に変更できます。
・アンケート作成代行も行っています。

②回答状況確認
・リアルタイムで確認できます。
・回答が思ったより集まらない…等の場合、状況をみて再アナウンス、
期間延長等の対応を瞬時に行うことができます。

③回答結果出力
・Excel、CSVでの出力に対応しています。
・出力後は自由に加工いただけます。

>>資料の詳細を見る

Oracle CrowdTwist Loyalty and Engagement

資料更新日:2021/10/06

規模、価値ともに最大の顧客を、特にそれらの顧客をターゲットにしたロイヤルティおよび報酬プログラムに結び付けます。Oracle CrowdTwist Loyalty and Engagementは収益性を高め、顧客関係を深めて、顧客維持を向上させます。

Oracle CrowdTwist Loyalty and Engagementの詳細
●顧客を惹き付ける
顧客がブランドに関与するたびにデータを収集して360度の顧客プロファイルを作成し、インタラクションやオファーのパーソナライズに役立てます。

・オムニチャネルの顧客ロイヤルティ
物理的またはデジタルのどちらのタッチポイントを選択した場合でも、一貫したロイヤルティ・エクスペリエンスを作成することで、顧客のロイヤルティを築きます。

・顧客データの収集
すべてのタッチポイントとチャネルにわたって実用的な顧客データを収集し、そのデータを使用して顧客とのつながりを深めます。

・購買以外の行動とゲーミフィケーション
トランザクション・ポイントを超えて顧客とやり取りし、ゲーミフィケーション要素を追加します。顧客がなぜ引き寄せられ、何が購入の動機となるかに目を向けます。

・ファーストパーティ・プロファイル
顧客のブランド・エンゲージメント、ソーシャル・インフルエンス、支出を組み合わせて、最も価値の高い顧客の充実したファーストパーティ・プロファイルを作成します。

●カスタマイズされたロイヤルティ・プログラムの設計
ブランド独自の目標と最もロイヤルティの高い消費者に合わせてロイヤルティ・プログラムと顧客維持戦略を考案します。Oracle CrowdTwist Loyalty and Engagementは、カスタマイズ可能なロイヤルティ・プログラム、柔軟なSaaSプラットフォーム、他のどのソリューションよりも多くのエンゲージメント機会を提供します。

・世帯
メンバーはロイヤルティ・プログラム内で共有をすることができます。メンバーが家族や友人とポイントをプールして、報酬の引き換えやサービスの利用がより迅速に行えるようになり、より堅牢なプログラムを構築することができます。

・ブランドの信憑性
ブランドのルック&フィールを完全に制御しながら、ロイヤルティ・エクスペリエンスを既存のデジタルプロパティに融合します。

・ブランド価値とインパクト
収益に影響を与える戦略的に設計されたロイヤルティ・プログラムを通じてブランド価値を高め、顧客の行動を促します。

・ウィジェット
ポイント残高と階層情報、アンケート、ソーシャル・アカウントへの接続などのすぐに使えるウィジェットを使用してロイヤルティ・プログラムを迅速に立ち上げ、必要に応じて拡張します。

●セグメンテーション、階層レベル、パーソナライズ
顧客維持を向上させるために、データを使用してセグメントを絞り込み、ロイヤルティ・マーケティングおよびキャンペーンをパーソナライズして、継続的なエンゲージメントと支出を促す適切な報酬や特典を提供します。

・Oracle Unity Customer Data Platformとの統合
ロイヤルティデータをマーケティング、eコマース、サービス、請求データと結び付けることで、オーディエンスを正確にセグメント化し、よりターゲットを絞ったマーケティング・キャンペーンを実行します。パーソナライゼーションの取り組みをアドテック・システムやマーテック・システム、コミュニケーション、およびアクティベーション・チャネルで拡張します。

・オーディエンスと階層レベル
独自のオーディエンスを作成し、メンバーの行動、データ、階層ステータスなどに基づくパーソナライズされたロイヤルティ・キャンペーン、アクティビティ、報酬を通じて顧客とつながります。

・パーソナライズされたロイヤルティ・エクスペリエンス
階層レベルと興味に即した有意義なオファーによって最優良顧客に報酬を与え、マージンを最大化します。

●顧客報酬プログラムの管理
継続的な購入とエンゲージメントを推進するために、さまざまな報酬や特典によって顧客のモチベーションを高めます。Oracle CrowdTwist Loyalty and Engagementには、ブランドにとって最も適切で効果的な報酬戦略を設計および実装する柔軟性があります。

・多様な報酬の提供
ギフトカード、くじ、デジタルダウンロード、慈善寄付など、顧客にとって価値のある報酬を提供することで、顧客とのつながりを強化します。

・報酬の引き換え
顧客が報酬を引き換えられるようにします。たとえば、パーソナライズされた製品カタログから商品を選ぶ、オンラインカートまたはPOSの精算時に割引を適用する、設定されたポイント数や特定のステータスまたはメンバーセグメントに対して自動的に報酬を配布する、といったことが可能です。

・パートナー管理
ロイヤルティ・プログラムを戦略パートナーに拡張して、支出やエンゲージメントに対してポイントを付与できるようにします。パートナー・ネットワーク全体で顧客がポイントを獲得するための新しい方法を提供します。

●プログラムのレポートと分析
セルフサービス分析ツールを使用して、ロイヤルティ・プログラム、メンバーの支出、エンゲージメント行動を評価します。Oracle CrowdTwist Loyalty and Engagementでは、ブランド固有、業界固有、プログラム固有のKPIを定義し、カスタムレポートを作成できます。

・セルフサービス
セルフサービスのビジネス・インテリジェンス(BI)およびレポート・ツールからプログラムやメンバーのインサイトにアクセスし、そのデータを使用して将来のマーケティング活動の照準を絞ります。

・レポート・ダッシュボード
ロイヤルティ・プログラムの重要パフォーマンス指標、分析しやすいビジュアル、拡張されたレポートカテゴリを含むカスタム・ダッシュボードを作成します。

・データのエクスポート
ロイヤルティ・プログラムのレポートデータを定義された場所に定期的に送信する自動データエクスポートを設定します。

●主な特長
・有意義な顧客関係を構築して持続させる
魅力的で充実したロイヤルティ・プログラムを通して、あらゆるインタラクションで顧客に自身のロイヤルティが評価されていると感じてもらいます。

・オムニチャネルのロイヤルティ・エクスペリエンスを生み出す
ブランドへのエンゲージメントが高い顧客を見分け、顧客に最も都合のよい方法で報酬を与えます。

・あらゆるコミュニケーションをパーソナライズする
ロイヤルティ・プログラムで収集された顧客データを活用して、すべてのコミュニケーションを関連性の高い価値あるものにします。

・顧客の生涯価値を高める
最も価値の高い顧客を理解してそれらの顧客により効果的にマーケティングを行い、類似したオーディエンスを惹き付けます。

・魅力的でやりがいがあり、パーソナライズされた顧客エンゲージメントベースのロイヤルティ・プログラムを作成する
プリロードされたガイド付きのユーザー・エクスペリエンスと標準化されたCTA、統合ウィジェット、ゲーム化機能を使用して、魅力的でやりがいがあり、パーソナライズされたロイヤルティ・プログラムを簡単に作成できます。

>>資料の詳細を見る

Oracle Infinity Behavioral Intelligence

資料更新日:2021/10/06

リアルタイムでデジタル行動を収集し、そのデータにインテリジェンスを適用し、デジタル・カスタマー・エクスペリエンスを強化するための推奨アクションを正確なタイミングで提供します。Oracle Infinity Behavioral Intelligenceは、顧客のデジタルジャーニーをリアルタイムで最適化し、オンラインエクスペリエンスの関連性とパーソナライズを高めます。

Oracle Infinity Behavioral Intelligenceの詳細
●顧客の行動データをリアルタイムで統合する
オンラインの行動データを1か所にストリーミングします。データのサイロ化を排除して、インテリジェンスを適用します。そうして得られたデータを使用し、カスタマージャーニーの各段階にプラスの影響を与えます。

・データ収集
独自のOracle CXタグを設定して、データがInfinity Behavioral Intelligenceに流れ込むようにします。この新しいタグは、さまざまなOracle CXアプリケーション間で機能するため、サイトを一度セットアップすれば、少数のタグを使用して、アプリケーション間の包括的なデジタル情報を確保できます。

・リアルタイムの行動シグナル
顧客がデジタルプロパティにアクセスしている間にデータをストリーミングします。Oracle Infinityを使用して、発生したセッションをリアルタイムで監視できます。

・デジタル行動データの単一ストリーム
すべてのデジタルチャネルにわたる顧客のオンライン行動に関するビューを顧客ごとに取得します。

●実行する適切なアクションを決定する
Oracle Infinity Behavioral Intelligenceの新しいAIおよび機械学習対応のインテリジェントな意思決定機能を使用して、パーソナライズされたカスタマー・エクスペリエンスを提供するために実行できる推奨アクションを確認します。

・詳細な分析と機会の提案
カスタマージャーニーの一環として、顧客の過去や現在の行動および予想される行動についてのインサイトを獲得します。どの顧客がどのような行動を取ったかに関連するすべてのデータについて柔軟なレポートオプションを利用します。

・AIと機械学習による予測
確率スコアを適用して、見込み顧客が特定の目標またはコンバージョン・イベントに到達する可能性を予測します。ビルトインのリアルタイム意思決定機能を、過去の顧客行動に適用されたインテリジェンスと組み合わせて活用します。

・ビジネス向けのユーザー・インターフェイス
非技術ユーザーか技術ユーザーかを問わず、すぐに使い始めることができます。Oracle Infinityでは、使用可能な機能と各機能の活用方法を簡単に理解できます。

・デジタル行動の戦略的テストと表示
A/Bおよび多変量テストを開始して、マーケティング・プラットフォームまたはサードパーティのビジネスソースからのセッションおよびオーディエンスに関するデータを使用して、どのWebサイトおよびアプリのエクスペリエンスが顧客の共感を呼ぶかを判断します。ヒートマップを使用して、デジタルプロパティでの顧客の行動を表示します。

●CXエコシステムを通じてビジネスの成果を高める
Oracle Infinity Behavioral Intelligenceから提供されるオンラインの行動データとインテリジェントなレコメンデーションを使用して、よりパーソナライズされた関連性の高いオファーを提供し、カスタマー・エクスペリエンス(CX)を向上させるリアルタイムのアクションを実施します。

・アクションのルールの設定
特定のトリガー条件が満たされたときに実施する手順を指定します。

・カスタマイズされたエクスペリエンス
セッションでの顧客の行動を活用して、顧客ごとにパーソナライズされたコンテンツを提供します。ビジネスのすべてのチャネルおよび分野にわたってCXと成果を向上させます。

・関連性の高いレコメンデーション
機械学習アルゴリズムに基づいて、顧客ごとにカスタマイズされたリアルタイムの推奨事項を構成、展開、注入します。

・実績のある接続機能
サードパーティ・システムと統合するために、WebhookコネクタおよびSFTPコネクタに加え、Oracle Responsys Campaign ManagementおよびOracle Eloqua Marketing Automationの使いやすく直感的なコネクタを活用できます。

主な特長—行動インテリジェンス
・リアルタイムの行動でコンバージョンを増やす
発生した顧客の行動をすぐに活用してカスタマー・エクスペリエンスを最適化します。

・顧客のエンゲージメントと生涯価値を高める
各訪問者、顧客、または見込み客に最も共鳴するコンテンツ、オファー、プロモーションを提供することで、エンゲージメントとロイヤルティを高めます。

・柔軟な拡張性
ビジネスの成長に合わせて拡張できるシステムを使用しましょう。Oracle Infinityは、革新的なビッグデータ・プラットフォーム上に構築されており、比類のないデータ収集とアクセシビリティを提供するデジタル・インテリジェンス・ソリューションです。

・パーソナライゼーションの改善
顧客ごとに個人レベルでデータを収集して、顧客の行動をよりよく理解し、よりパーソナライズされたエクスペリエンスを提供します。

>>資料の詳細を見る

Bigtincan Hub

資料更新日:2021/09/29

いつでも、どこでも
必要な資料を、必要なときに
受賞多数!セールス・イネーブルメント「営業強化」ならBigtincan Hub
プレゼン・営業資料・提案資料・手順書・施策配信

●セールス・イネーブルメントならBigtincan Hub
必要な資料だけ、最強の整理整頓ボックス
・iPad・タブレット活用の「魅せる」コンテンツ配信プラットフォーム
・現場で見たい資料が見つからない、そんな「勿体無い」を解決します!

●直感的で洗練された美しいデザイン
・営業や現場で...iPadやタブレットで誰でも使えるようにデザインされました。
・選りすぐりの米国デザイナーチームが創り上げた、美しく、滑らかな画面デザイン。
・サクサク動く、軽やかな画面遷移。

●最新資料を瞬時に一斉配信
欲しい情報がいつも手元に。様々なファイル形式の資料をドラッグ&ドロップで一斉配信できます。変更頻度の多い内容や急ぎの資料差し替えの際も安心。その場で即座に新しい資料をアップロード、一瞬で一括配信されます。従来のメール連絡の手間、配信漏れや誤送信リスクを解消。さらに、後から見返したいときも、すぐに最新版を見つけられる便利さが魅力です。

●充実したコンテンツ解析
コンテンツIQと呼ばれるAI(人工知能)が全てのコンテンツの利用度を自動解析。おすすめや関連コンテンツとしてお知らせ。ユーザーアクティビティも全てログとして管理者画面でいつでも確認できます。誰が、いつ、どのコンテンツを、どのくらいの時間、見ていたか、分析できます。このように蓄積された閲覧データは企業にとって宝の山。利用度・閲覧度の高いコンテンツが手に取るようにわかります。

●マルチデバイス対応
パソコン、そしてiOSおよびAndroidのスマートフォン、タブレットに対応。どのデバイスからでも同じ電子資料にアクセスできるので、「あの資料を見るには、いちいちパソコンを立ち上げて...」といった煩わしさから解放されます。また、管理者画面はパソコン専用となっているため、セキュリティーも安心。

Hubが選ばれる3つの理由
①今すぐ使いたくなる美しさ
・営業や現場で…iPadやタブレットで誰でも使えるようにデザインされました。選りすぐりの米国デザイナーチームが創り上げた、美しく、滑らかな画面デザイン。スムーズに動く、軽やかな画面遷移。デザイナーたちがこだわり抜いて作り上げた圧倒的な操作性は、毎日の仕事をより快適にします。毎日使うものだからこそ、良質なものを。

・見やすい、探しやすい3階層
Hubは「本当に必要な」資料を「使える」ために存在します。だから、シンプルに3階層のフォルダ構成。これは世界最先端の情報設計学に基づいています。よくあるフォルダの中にフォルダ…というマトリョーシカ状態から脱却です。Hubに入れれば、どんな資料の山もスッキリと3階層に整理整頓。階層が深くないので、びっくりするほど使いやすいんです。

・ビジュアルな写真アイコン型
すべてのフォルダとファイルが写真アイコンです。写真は、数万種類を越えるライブラリもしくはPCやデバイスに保存されたお好みの写真を自由に選べます。写真アイコンを活かして、御社独自のワークスペースのデザインまで簡単に行えます。例えば、色調やテイストを揃えた写真で統一してみたり、オリジナル画像をフォルダアイコンとして設定することで、手間なく、自分好みのクールで最高にオシャレなワークスペースを作れるのです。

②ファイルを即時に配信、届けたい人に伝える仕組み
・最新資料を瞬時に一斉配信
様々なファイル形式の資料をドラッグ&ドロップで一斉配信できます。変更の頻度の多い施策や更新が追いついていない資料にも安心対応。その場で即座に更新版の資料をアップロード。一瞬で一括配信されます。従来のメールでの周知の二度手間や配信漏れをスッキリ解消します。後から見返したいときも、すぐに最新版を見つけられる便利さです。

・最新情報を逃さない「更新通知」
ファイルが更新されると一人一人の手元に通知がくるので見逃しません。プッシュ通知とEメール通知の詳細設定も可能です。通知一覧画面で受け取った通知を一目で確認できるので、これまでの状況も即座に把握できて、安心便利。通知に気づいたその場で、通知をタップすれば、そのコンテンツ画面へ飛ぶようになっているので、すぐに確認。常に最新情報をあなたの手元に。

③ファイルを徹底活用する仕組み

・コンテンツIQ(コンテンツアイキュー)
 コンテンツIQと呼ばれるAI(人工知能)が全てのコンテンツの利用度を自動解析。おすすめや関連ファイルとして表示してくれるため、自身に役立つコンテンツを知ることができます。

・ユーザーログ収集
Hubの中にあるすべてのファイルやアクティビティに対して、ログを取得できます。メールといった従来の電子資料を扱うサービスでは、資料のメール送付後まで追うことはできませんでした。しかし、HubではHub内の各ユーザーのアクティビティはもちろん、閲覧時刻や閲覧していた時間までログで取得。ユーザーログは宝の山。これまでは把握することすら不可能だった企業のコンテンツ活用データがまるごと手に入ります。

・Hub Share(ハブ シェア)
Hubアカウントを持っていないユーザーにも、Hubの中のファイルやフォルダをHubアプリからメールで送信できます。カタログや営業資料の送付の際に時間を節約。1通10分で作成していたメールが、Hub Shareなら3分かかりません。

・QuickDoc(クイックドック)
iPadで好きなコンテンツを組み合わせてオリジナル資料を簡単作成。資料のこのページとあのページ、といったように好きなコンテンツのページを集めて、ワンタップで統合。一瞬で自分だけのオリジナル資料が完成します。いちいちパソコンで編集を行う必要はありません。誰でも簡単に、資料の必要なページだけ選んで、1冊の新たな資料に。

堅牢なセキュリティー
・ユーザー・グループ管理
ユーザーごとの詳細設定が可能です。また、グループを自由に作成、ユーザーを紐づけることが可能です。

・きめ細やかなアクセス権限管理
ユーザー・グループ単位で閲覧・編集権限の設定が簡単に行えます。

・機能制限
ご利用シーンに合わせ、不要な機能を非表示にすることが可能です。

・アカウントの遠隔ロック
万が一のデバイス紛失時は遠隔でも即座にアカウントロックが可能です。

・パスワードポリシー
企業環境内でのパスワード文字数や文字種設定、有効期限など詳細設定が可能です。

・削除
使われていないファイルを追跡、通知したり、有効期限後の自動削除など詳細設定が可能です。

充実した連携機能
・他社サービス連携
 Googleドライブ、Box、DropboxといったクラウドサービスやSalesforceとの連携が可能です。さらに、Active Directoryとも連携しているので管理も安心。

・共有・コラボレーション
 PDF・画像への書き込みメモ、プレビュー・編集・削除、スマートフォン・タブレットでのオフライン閲覧、簡易チャット、自分だけのメモ機能など盛りだくさんです。

・マルチデバイス対応
パソコン、そしてiOSおよびAndroidのスマートフォン、タブレットに対応。

>>資料の詳細を見る

ほのぼのIoTクラウド

資料更新日:2021/09/22

IoT機器からの発信情報をほのぼのNEXTへ取り込み、連携可能!
自動的にセンサーが検知した日時がシステムに反映するため、入力工数の削減と、確認漏れを防ぐ!

IoTの活用で守って、繋ぐ。利用者を守るセンサー連携
連携項目(例):離床、起上がり、呼吸低下、呼吸増加、心拍低下、心拍増加、端座位、転倒、動き出し など
※連携項目は、センサーメーカーによって異なります。

ポイント
◆ センサー情報をシステムに自動で取り込むため、転記・記録の時間を大幅に削減
◆ センサーの情報で、居室に行かずに状況が把握できるため夜間など利用者の見守り体制をサポート
◆ センサー情報が自動で記録されるため、情報が取り込まれたときにはアラート機能でお知らせ!

IoTクラウドでバイタル情報の見える化

接続ツール連携先一覧
・見守り支援システム 眠りSCAN
・見守りケアシステム M-2
・日立データコレクションIC2000
・リコーみまもりベッドセンサーシステム
・見守り介護ロボットaams
・看護・介護用見守りロボット「A.I. Viewlife」
・ベッドセンサー「Vital Beats」
・健康見守りサービス「ライフリズムナビ+Dr.」
・「けあマルシェ」(統合型見守りシステム)
・CICSSシリーズ(ナースコール)
・LIFELENS

>>資料の詳細を見る

HubSpot

資料更新日:2021/09/21

HubSpotで一歩先を行くマーケティングを
ビジネスの成長に貢献する統合型マーケティング支援機能がそろっています。サイトの訪問者をリードに転換し、ブランドのイメージに合わせたメッセージを発信して、その成果の追跡と改善を行いましょう。

●ビジネスの成長に合わせて
マーケティングの規模を拡大するのに最適なツール
・精度の高い情報を基に、1人ひとりに合わせたコンテンツでリードを育成
リードジェネレーション(リードの獲得)はマーケティングの最初の一歩にすぎません。獲得したリードをロイヤルティーの高い顧客へ育成するには、そのためのツールが必要です。キックバックEメールの自動送信を活用すれば、ポップアップフォームを送信したサイト訪問者にすばやく働きかけながら、優先度の高い業務に集中し続けることができます。
さらに、Marketing Hub Starterを活用すれば、顧客1人ひとりに合わせたコミュニケーションのパーソナライズが可能になります。サイト訪問者の行動に応じてマーケティングメッセージをカスタマイズし、カスタマージャーニーの状況を踏まえて詳細なセグメントを設定したり、顧客が主に利用しているプラットフォームで広告を配信できるように、コンタクトリストをベースにしたオーディエンスや、ウェブサイトの訪問者をベースにした高度なオーディエンスを作成したりすることができます。

・顧客とのあらゆる接点における
ブランドのイメージを統一
顧客が自社のブランドに対して持つ印象は、自社とのあらゆる接点で形成されるので、顧客に対して発信するメッセージはブランドのイメージと一致しながら、すべてのチャネルで一貫していることが必要です。Marketing Hub Starterでは、フォームやポップアップフォーム、EメールからHubSpotのロゴを消すことができるので、自社のブランドがこれまで築き上げてきたイメージをメッセージに反映させることで、訪問者をリードに転換し、育成プロセスに進めることができます。
また、顧客に送信するメッセージの内容だけでなく、そのメッセージが確実に配信されるようにすることが重要です。HubSpotアカウントにEメール送信ドメインを追加すると、ドメイン認証によってEメールの到達可能性が向上し、Eメールを確実に顧客に届けられるようになります。

・最大の成果を得るために必要なサポートを提供
どんなに優秀なマーケティング担当者でも、助けが必要になることがあります。Marketing Hub StarterではEメールやチャットを通じて日本語での問い合わせが可能になり、当社のツールを知り尽くしたサポートチームのエキスパートがお客様のご質問に対応いたします。Eメールの到達可能性を向上させるための最適な方法をEメールで質問したり、担当者とリアルタイムでチャットしながら広告のオーディエンスを作成したりするなど、お問い合わせの内容によらず、お客様がツールを最大限に活用できるように、知識豊富な当社のサポートチームがお手伝いいたします。

●マーケティングの効果を最大限に高める統合型ツール
・ランディングページとフォーム
有望なウェブサイト訪問者を惹きつけ、リードに転換しましょう。プロに依頼したかのような本格的なランディングページを作成し、モバイル最適化されたフォームやポップアップを追加できます。コードの作成は不要です。

・広告管理
広告のクリックから製品の購入に至るまでの成果をFacebook、Instagram、Google、LinkedInの各種プラットフォームで確認できます。オーディエンスを活用すれば、これまでのやり取りを踏まえたうえで相手にアプローチできます。

・Eメールマーケティング
デザイナーやIT担当者の力を借りなくても、最適化された見栄えのよいEメールを作成できます。テンプレートをベースにレイアウトをカスタマイズしてEメールをパーソナライズすれば、コンバージョン率が向上します。

・リストのセグメンテーション
CRMのプロパティーをセグメンテーションの条件として指定して、静的コンタクトリストまたは動的に更新されるコンタクトリストを作成できます。このリストを基に、関連性の高いEメールをターゲットのオーディエンスセグメントに送信しましょう。

・HubSpot CRM
マーケティング活動を管理しているのと同じ場所で、すべてのコンタクトの情報や行動を追跡・管理できます。コンタクトデータを使用し、関連性の高いキャンペーンをパーソナライズして実施することで、リードの行動履歴を完全に把握できます。

・レポート
基本のマーケティングレポートをすべて1か所で確認できます。コンバージョンに最も貢献しているフォームを特定できるほか、Eメールや広告、コンタクトに関する基本的な分析を実行できます。

>>資料の詳細を見る

クラウド型IVR 自動音声応答サービス CyzoPHONE

資料更新日:2021/09/16

クラウド型IVR 自動音声応答サービス CyzoPHONE

●特徴
1. 設備投資不要
設備投資不要 CyzoPHONEはクラウド型のASPサービスです。従来型のIVRシステムのように、導入時に高価なサーバやPBX、ソフトウェアを購入する必要がありません。

2. 高い操作性
高い操作性 シンプルでわかりやすい管理画面。ITリテラシーを問わず、お客様ご自身で自在に利活用できる操作性を備えています。

3. スピード導入
スピード導入 お申し込みから最短10営業日で開通。開通後もわずか数時間程度のセットアップ作業のみで発着信を始められます。

4. 柔軟なリソース拡張性
柔軟なリソース拡張性 サービスのインフラは、IP電話網を有する大手通信事業者のIaaSを利用。お客様のコール数にあったサーバリソースを提供できます。

5. 短期利用OK
短期利用OK 最少契約期間は2か月間。期間限定キャンペーンなど、短期間でも気軽にご利用いただけます。

6. リーズナブルな料金設定
リーズナブルな料金設定 初期費用はわずか10万円(税別)
お客様の利用業務内容とコール数に応じた運用費用をお見積りします。
インバウンドのご利用であれば、コール数が多いほどお得です。

7. 各種設定・管理は自由自在
各種設定・管理は自由自在 着信履歴やコールバック予約の管理、コールフローの編集やオペレーターの管理はすべてお客様専用の管理画面から24時間いつでも行えます。

●サービス
インバウンドサービスの概要(電話自動受信サービス)
カスタマーサポートセンターやお客様窓口などのインバウンド業務におけるIVR(自動音声応答)やコールバック予約をクラウドサービスとして提供いたします。
1.大量着信に強い
着信は受け放題。チャネル数の制限はありませんので、大切なお客様からの着信を逃しません。
※電話キャリヤの制限や通話時間帯により、話し中が生じる場合があります。

2.各種設定・管理は自由自在
着信履歴やコールバック予約の管理、コールフローの設定やオペレーターの管理は、お客様専用の管理サイトにてご利用いただけます。

3.外部システムとの連係も容易
顧客データベースや認証システムなどの外部システムとも連係可能なコールフローをお客様ご自身がブラウザ上で簡単に作成・設定できます。

4.個別ニーズのカスタマイズ開発
画面レイアウトや各種機能の追加/変更など、お客様のご要望に応じたカスタマイズ開発を承ります。(別途お見積り)

5.高度な連係システムの受託開発
インバウンドとアウトバウンドの機能を組み合わせるなど、高度な連係システムの開発を承ります。(別途お見積り)

●セキュリティー
・実績ある通信大手のインフラだから安心
実績ある通信大手のインフラだから安心 IP電話網との親和性に優れた大手企業のクラウドサービスをシステムインフラ基盤に採用。大容量かつ高品質なリソース環境のもと、ベンダーとの密接な連携により、安定したメンテナンスを実現しております。      

・冗長構成による高可用性の実現
冗長構成による高可用性の実現 24時間365日の稼働を前提とした、PBXサーバ2台によるホットスタンバイ運用。お客様のご要望に応じて、サーバ増強やバックアップの多重化も承ります。
※サーバ増強やバックアップの多重化対応につきましては、別途御見積もりとなります

・不測の事態に備える常時監視
不測の事態に備える常時監視 自動監視システムを利用した24時間365日監視。インシデントや障害発生時の一次切り分け等を素早く対応できる保守体制を整備しております。 ※Zabbixとは、サーバー、ネットワーク、アプリケーションを監視するためのソフトウェアです。

・お客様の大切な個人情報を適切に保護
お客様の大切な個人情報を適切に保護 通話履歴などの各種データや音声録音データ等、お客様からお預かりした大切な個人情報は、当社が定める個人情報保護方針や情報セキュリティ基本方針に従い安全かつ適正に管理しております。当社は情報セキュリティマネジメントシステム(ISO/IEC27001:2013)を認証取得し、個人情報の取扱いについては、個人情報保護規程を定めて取扱っております。

>>資料の詳細を見る

法人税申告ソフト/クラウド法人税申告ソフト PCA法人税

資料更新日:2021/08/24

法人税申告ソフト/クラウド法人税申告ソフト
PCA法人税
カンタン操作で高機能!複雑な申告書作成を正確・スピーディに。

●特徴
・申告書イメージのらくらく入力
法人税画面イメージ
「高機能をもっとやさしく」をコンセプトに、誰でもカンタンに手にしたその日から処理できるように設計されています。
申告書イメージで記入していく入力スタイルで、入力箇所は自動連動機能で最小限に抑えられています。

・国税電子申告に対応
電子申告フローチャート
電子申告メニューからe-Tax形式へのデータ変換、電子署名の付与、申告データの送信、送信データの受付結果等の確認まで、e-Taxソフトを使用せずに実施することができます。

・電子申告における決算書データ(XBRLファイル)は『PCA会計hyper』『PCA会計DX』『PCA建設業会計DX』『PCA個別原価会計DX』『PCA医療法人会計DX』から作成して組み込むことができます。財務諸表及び勘定科目内訳明細書(CSVファイル)の組み込みにも対応しています。また、添付書類のイメージデータによる送信、ダイレクト納付、クレジット納付に対応しています。
リリース前別表(e-Taxによる提出ができな別表等)がある場合には自動判定しイメージデータとして出力することが可能です。

・地方税電子申告に対応
申告データをeLTAX用ファイル(XML形式)へ変換、電子署名の付与、申告データの送信、送信データの受付結果等の確認まで、PCdeskを使用せずに実施することができます。

・電子申告送信済情報(受付日時と受付番号)の申告書への出力に対応
電子申告による送信を行った場合において、送信済情報として受付日時と受付番号を申告書へ出力することができます。

・使いやすさを追求し頼りになる安心設計
それぞれの別表間でデータ連動し面倒な各書類への転記・集計・検算作業が不要で、計算ミスや転記ミスの心配がありません。スピーディでリアルタイムに実行される自動計算で入力結果がすぐに確認できます。複数の別表が同時に表示でき、高速な自動転記機能で別表間の確認もカンタンです。

・さまざまな法人の確定申告書に幅広く適応
普通法人・公益社団・公益財団法人、一般社団・一般財団法人、公益法人・協同組合に適応し、分割法人でも使用できます。また青色白色の確定申告に加え修正・中間申告や複数会社の申告書管理ができ幅広く適応します。

・セキュリティー
それぞれの担当者ごとに作業できる申告データを設定できます。会計事務所などでは、顧問先ごとに作業担当者を特定できるので、重要なデータの機密性が確保されます。

・勘定科目内訳明細書/法人事業概況説明書のインポート
『PCA会計hyper』『PCA会計DX』『PCA建設業会計DX』『PCA個別原価会計DX』『PCA医療法人会計DX』からデータを一括でインポートすることができ、データ入力を軽減できます。

>>資料の詳細を見る

クラウド型人事システム『EHR』

資料更新日:2021/08/23

EHR3つの特長

1.人事業務全般を網羅する機能で、高度な情報活用を実現

これまでの人事システムの多くは、給与計算を行うための人事情報管理と勤怠管理に特化しており、採用や昇格、異動を決定するための情報管理はExcelや別システムで管理を行っておりました。このような状況下では、それぞれの情報をどう活用するかは担当者の経験や属人的な視点に頼らざるを得ず、最適な人事施策をとることが出来ません。

→EHRでは、従来型の人事情報管理に留まらず、採用管理から社員の成果や能力をデータ化する目標管理・コンピテンシー機能、社員と組織を様々な側面から測定する360度評価・自己申告・従業員満足度調査なども備えており、これらの多彩な機能から収集された人事情報を一元管理することによって、多面的・多角的な情報分析を可能にします。

【多彩な機能から蓄積された情報を活用し、最適な人材活用や組織活性化をサポート】

2.アウトソーシングによって成長し続ける「ベストプラクティス」

人事が本当に活用できるシステム開発をビジョンに、これまで15年以上に渡る人事のコンサルティングとアウトソーシングで培った経験やノウハウをシステムに投入してきました。従業員によるセルフサービス化や現場への業務移管など、様々な企業のニーズに応えることによって最適な人事業務システムとして成長し続けています。

また機能の全てが人事業務プロセスをアウトソーシングしたり、シェアードサービスセンター(SSC)を運営するために最適化された人事システムで、機能の充実性や情報活用だけではなく、その業務品質や効率性にも拘っています。

【アウトソーシングを通して成長し続けるシステムを、人事変革のプラットフォームとしてご提供】

3.クラウド型システムで柔軟な機能拡張をサポート

従来型人事システムのほとんどが、自社の業務に合わない機能が多く含まれているパッケージシステムや、自社の業務に合わせて多額の費用をかけて作った自社システムでした。これらのシステムはサーバーやシステム担当者などの保守費用に加え、更にはバージョンアップなどによってコスト面で大きな負担を強いられています。

クラウド型システムであるEHRでは、お客様の業務に応じて必要な機能からスタートし、組織の成長と共に機能を拡張していくことができます(お客様のご要望に応じてカスタマイズも可能です)。

またサーバーなどのインフラの手配、セキュリティー対策、法改正等に伴うバージョンアップなど追加コストも一切負担する必要がありません。

【各企業の業務に応じた機能導入とカスタマイズで、貴社に最適なシステムをご提案】

>>資料の詳細を見る

ACT-NetPro

資料更新日:2021/08/19

ACT-NetProの特徴
会計のプロが考えた会計システム ACT-NetPro
中堅企業向けの会計システムとして、BBSが培ってきた豊富な経験とノウハウを、お客様の経営課題解決に向けたパッケージプランに凝縮。スムーズかつ効率的な導入を可能とするとともに、将来的な制度改正や経理処理の変更、新元号改訂や消費全率改定への柔軟な対応を可能にしました。

製品概要
ACT-NetProは、ビジネススピードの向上、計数管理の強化、業務効率化、内部統制機能強化等、今日の経営課題を解決するための道具であるとともに、近年のIT環境の変化を踏まえた会計システムです。既存の基幹システムとの連携はもちろん、将来的な拡張に対応する柔軟性を兼ね備え、長期的な視野においても導入にまつわるコストと負荷の低減を可能にしました。
ACT-NetProは、BBSが長年培ってきた経験とノウハウをパッケージングしてご提供するとともに、お客様の課題解決に向けて、計画から導入開発・保守までを一貫したサービスでご支援いたします。

●簡単な操作で会計業務を実現
直感的に判りやすく簡単操作で会計業務を遂行可能です。
・直感的でわかりやすいメニュー構成
基本会計・債権・債務などの大分類をタグで、マスタ・伝票・締め・連携などを中間メニューで表示します。
さらに入力・帳票などを小分類とし機能別に分けています。

・債権債務
債権/債務管理は、経理業務の利用や取引を想定した機能を実装しています。
取引先関係マスタは、業務場面に応じたレベルが適用され、得意先・請求先・入出金先・仕入先などを取引先法人で階層的に管理します。

搭載機能
基本会計 ・ 債権管理 ・ 債務管理 ・ 固定/リース資産管理 ・ 手形管理

●導入検討から保守まで
経営分析からシステム構築・運用まで、
一貫したサービスをご提供します。
長年にわたり会計ソリューションを多くのお客様に提供してきたBBSでは、経験上、単なるソフトウェアの導入で、お客様の経営課題を解決するのは難しいと考えています。会計システムの導入に際しては、「業務とシステムの分かる」経営コンサルタントによる経営分析からスタートし、「システムの分かる」会計士による業務分析、そして「会計の分かるエンジニア」によるシステム構築まで、そのすべてのサービスを一貫してご提供します。合わせて、継続的に効果高く利用頂くために、財務/経理分析の会計データサイエンティストが参加した先を見据えた経営支援が可能です。経営コンサルタント、会計士、エンジニア、データサイエンティストがそれぞれの持ち味を生かしながら、新業務への移行とシステムの安定した運用までをご支援するのが、BBSの一貫サービスです。

>>資料の詳細を見る

財務応援 R4

資料更新日:2021/08/19

財務応援 R4の主な3つの特長
①入力から、決算処理まで簡単・安心
入力から決算書類出力まで簡単、シームレスに行えます。さらに経営分析に役立つ豊富な機能もご用意しています。

②スマートに連携するソフトウェア
各種税務データが自動連携されるほか、Weplat クラウドサービスもご用意。

③業務に必要な最新情報を常に把握できるポータルメニュー「Eiボード」
ポータルメニュー「Eiボード」にて、常に最新情報を提供。最新の税制改正情報などの会計業務に必要な内容を業務開始前にチェックすることができます。

導入のメリット1
初期投資不要。年間ライセンス料をお支払いいただくだけで、最新版のプログラムソフトを利用できます。(注1)

導入のメリット1
クラウドサービスだから、年間ライセンス料をお支払いいただくだけで、常に最新版プログラムを利用可能。導入時のソフト代金はかかりません。また、電話サポートつきなので、安心してご利用いただけます。

導入のメリット2
会計事務所の財務顧問 R4シリーズや財務応援 R4 Premium/Lite+と簡単にデータをやりとりできます。
送出/受取は会計データのみです。
「Weplat データ共有サービス」の1ライセンスつき。(注3)
データ共有サービスの費用負担が発生せず、顧問先様とのデータ受け渡しのセキュリティーを確保します。面倒なデータのやりとりはもう必要ありません。

導入のメリット3
クラウドに2期分のデータ保管ができます。
「Weplat データ共有サービス」を利用しない場合は、クラウドに2期分のデータ保管ができパソコンの故障時や災害時も安心です。

>>資料の詳細を見る

Zoho Projects

資料更新日:2021/08/17

あらゆるビジネスに最適なプロジェクト管理ソフトウェア
クラウドベースのプロジェクト管理ソフトウェアであるZoho Projects は、場所に関係なく、プロジェクトの計画、業務の効率的な追跡、チームとのコラボレーションに役立ちます。

安全に過ごす、家で過ごす、生産性を維持
プロジェクトの計画、タスクの綿密な追跡、チームとの効率的なコラボレーション、そしてプロジェクトの達成をオフィスにいるときと同じように実現できます。

オフィスから離れたあなたのオフィス
途切れることのないコミュニケーションにより、効率的なコラボレーションが実現します。効率的なコラボレーションは、すばらしい作品を作成するための基盤です。Zoho Projectsを使用すると、チームは自宅の快適さからプロジェクトを完了し、製品を正常に起動できます。

いつでも業務を期限内に
プロジェクトアクティビティーの計画、作業の割り当て、リソースの管理、チームとのコラボレーションがこれまで以上に効率化されます。

様々な機能
●タスク管理
・ 作業分解図
マイルストーン、タスクリスト、タスク、サブタスクなど、プロジェクトをより単純な作業項目に分解して、作業を効率的に整理できます。

・課題管理
プロジェクトの課題やバグをリストアップして、チームに割り当て、綿密に追跡することで迅速な修正を行えます。

・ユニバーサルアド
作業項目を大急ぎで追加したいときは、[ユニバーサルアド]タブを使用して、ユーザーやタスク、課題、イベント、ドキュメントをかんたんに追加できます。

・各種タスクビュー
クラシックビューには、重要なタスク情報を網羅した詳細なタスクリストが表示されます。一方、プレーンビューには、シンプルなタスクリストが、カンバンボードには、タスクがカード形式で、ステータスごとに列分けされて表示されます。

・ガントチャート
ガントチャートを使用すれば、プロジェクトを計画し、進捗状況を追跡し、依存関係を視覚化し、必要に応じてタスクを再スケジュールして、プロジェクトを予定どおりに完了できます。

・依存関係
完了すべき順序に従って、関連するタスク間の依存関係を設定できます。

・繰り返し
タスクによっては、毎日または毎週の繰り返しが必要です。繰り返しタスクを設定すれば、毎回再スケジュールする手間を省けます。

・リマインダー
タスクリマインダーを設定すれば、忙しいスケジュールに追われる中でも、重要な件を見逃すことはありません。

・重要タスク
遅れが生じるとプロジェクト全体にその影響が及ぶクリティカルパスを特定して、プロジェクトを予定どおり遂行できます。

・プロジェクトベースライン
定期的に作成することで、進捗状況と計画目標を比較でき、当初のスケジュールからの逸脱を防げます。

・Sprints
アジャイルプロジェクト管理ツールであるZoho Sprintsと連携させることで、ハイブリッドなプロジェクトもかんたんに処理できます。プロジェクトやタスクの同期、時間やユーザーの記録、スプリントボードの作成と表示、詳細なスプリントレポートの取得など、そのすべてがZoho Projectsで行えます。

・ポートフォリオのダッシュボード
ポータル内のプロジェクトやタスク、課題の全体像を把握できます。各プロジェクトの進捗状況を確認して、プロジェクトのステータスや責任の所在、顧客、予算の状況に関する詳細なレポートを取得できます。

・ロールアップ
プロジェクトのあらゆるタスクとサブタスクに基づく、予定作業時間と実績作業時間の総数、タスクの総完了率などの概要を確認できます。

●カスタマイズ
・レイアウト
プロジェクトの要件に合わせて、プロジェクトやタスク、課題に関するカスタムレイアウトを作成できます。レイアウトを保存すれば、新しいプロジェクトや作業項目に再利用できます。

・カスタム項目
適切な情報を入手できるよう、レイアウトにカスタム項目を追加できます。行、選択リスト、複数ユーザー、複数選択、日付、番号、メールアドレス、電話番号、URLなどの項目を追加できます。

・カスタムビュー
作業項目に合わせてカスタムビューを作成し、作業をより適切に優先順位付けできます。期限切れのタスクや優先度の高いタスクをワンクリックで表示し、効率的に作業計画を行えます。

・カスタムステータス
チームや作業の性質、業種に基づき、プロジェクトやタスク、課題に関するカスタムステータスを追加して、特定の作業項目の進捗状況を全員で把握しましょう。

・カスタム機能
独自のコードを作成することで、プロセスを自動化して、作業を簡易化できます。通知を自動化したり、Webhookを呼び出したり、ビジネスルールをトリガーしてほかの機能を実行したりできます。

・テンプレート
プロジェクトやタスクリスト、タスクのテンプレートを作成することで時間を節約できます。同じ作業項目に沿った、同様のプロジェクトにテンプレートを使用すれば、作業の迅速化が図れます。

・カスタムドメイン
Zoho Projectsポータルに貴社のドメインをマッピングすれば、ドメイン名からポータルにアクセスできます。

・タグ
プロジェクトの数が何百にも上ると、名称や番号からタスクを検索するのが難しい場合があります。Projectsなら、作業項目やフォーラム投稿、ステータスにタグを追加すれば、検索もかんたんです。

●自動化
・ブループリント
タスクプロセスの自動化や日常業務の簡易化を目的とした、ワークフローを設計できます。適切な担当者を指名してタスクステータスを変更したり、タスク項目を自動更新したり、ステータスの変更をチームに通知したりできます。

・SLA
エスカレーション手順を設定することで、課題を迅速に修正できます。課題のエスカレーション基準を設定し、必要な担当者に通知できます。

・ビジネスルール
課題の重大度の変更やユーザーへの割り当てなど、特定のアクションを実行する一連のルールを作成し、これをトリガーするタイミングを定義できます。

・Webhook
独自のHTTP URLを設定して、これを特定のビジネスルールに関連付けることで、Zoho Projectsからサードパーティアプリケーションへの通知を自動化できます。

・通知
課題やタスクのステータス変更時に、担当者や顧客、特定のユーザーに通知を自動送信できます。

●時間管理
・ タイマー
タスクタイマーを作業開始時に有効にし、作業完了時に終了すると、作業時間が新規のタイムシートエントリーとして自動記録されます。

・タイムシート
手動または自動タイマーで、タスクや課題に費やされた時間を記録し追跡できます。管理者は、従業員のタイムシートエントリーを承認または拒否したり、エントリーを基に、給与支払や顧客への請求を行ったりできます。

・請求書作成
Zoho BooksやZoho Invoiceと連携させることで、時間記録に基づく請求やプロジェクトコストの記録が可能となります。連携機能により、見積書の作成や顧客への送信がこれまで以上にかんたんに行えます。

・予算編成
プロジェクト予算の計画と管理を通じて、コスト管理を改善し、予算超過を削減できます。詳細な予算ステータスレポートにより、予定コストと実績コストをリアルタイムで確認できます。

・カレンダー
プロジェクト活動をすべて一元的に表示でき、会議やイベントのスケジューリングもかんたんです。一週間の予定を把握して、スムーズにこなすことができます。

●アプリと端末
・Web
お使いのブラウザーから作業の中断なく、プロジェクトをスムーズに処理できます。必要なのはインターネット接続だけです。

・モバイル
iOSアプリやAndroidアプリを使用して、外出先でもかんたんに作業を行えます。いつでもどこでもプロジェクトを管理できます。

>>資料の詳細を見る

Zoho Meeting

資料更新日:2021/08/02

オンライン会議やWebセミナーのどんなニーズにも応えるソフトウェア
Zoho Meetingは、安全なオンライン会議プラットフォーム、Webセミナーソリューションです。これまでにない効率的なコラボレーションやリモートワークの形が見つかります。安全性の高いソリューションで、今すぐリモートコラボレーションを強化しましょう。

Zoho Meetingを使用する理由

✓使いやすく、拡張もかんたん
✓業界標準のセキュリティ
✓エンタープライズレベルの体験をすべての人に
✓対話型のコラボレーションツール
✓Zohoのエコシステムやその他主要なサードパーティサービスとの緊密な連携
✓手頃な料金、シンプルな料金体系

オンライン会議プラットフォーム
●ビデオ会議の開催
ビデオ会議でアイデアをきちんと伝え、信頼を構築できます。

●ビデオ会議の開催
ビデオ会議でアイデアをきちんと伝え、信頼を構築できます。

●会議の記録と共有
会議を録画し、その内容をオンラインで再生したり、参加できなかったメンバーと共有したり、ダウンロードしてオフラインで使用したりできます。

●会議の保護と管理
会議をロックして、安全なWeb会議セッションを主催。参加者をミュートしたり、ディスカッションに関係ない参加者を削除したりできます。

Webセミナーソリューション
●Webセミナー動画の配信
Webセミナーをライブで主催し、プレゼンテーション中もオーディエンスと複数の動画を共有できます。画面やアプリケーションウィンドウ、その他モニター画面を共有して、プレゼンテーションをサポートしましょう。

●メールやフォームのカスタマイズ
登録フォームをカスタマイズしたり、招待メールを送信したりでき、参加者の管理にも役立ちます。リンクを埋め込むことで、参加者にセミナー関連ページへのアクセスを促せます。

●オーディエンスとの交流
かんたんな投票やライブQAでの質疑応答が行えます。挙手オプションで参加者に目を向けることも、発言の許可やプレゼンターの追加で、参加者に意見や発表を促すこともできます。

●Webセミナーのデータ表示とレポートのダウンロード
Webセミナーへの登録や参加者、参加者の積極度、投票、Q&Aに関する包括的なレポートを入手できます。データをXLSやCSV形式でダウンロードして文書化できます。

オンラインでの安全を確保
オンライン会議で音声や動画、画面共有を使用する間も、個人のプライバシーとデータは保護されます。Zoho Meetingには、会議のロック機能、組織レベルの動画設定、入退出通知など会議を安全に保護するさまざまなセキュリティー機能が用意されています。音声や動画、画面共有のデータを暗号化して、インターネットでやり取りする情報を保護します。

連携
他のZohoアプリからもオンライン会議やWebセミナーを開催

持ち運べるオンライン会議
iOS/Androidアプリなら、モバイルデバイスからも会議やWebセミナーに参加できます。サインインすれば、今後の会議の準備や確認、画面の共有、ビデオを使用したコラボレーションなどが行えます。

>>資料の詳細を見る

総合セキリティーソフト 「ESET」

資料更新日:2021/07/07

◆ESET インターネット セキュリティ の特長
特長①Googleにも認められた検出技術
既知のウイルスはもちろん、高度化・巧妙化する新種や亜種などの未知の脅威に「多層防御機能」で対抗します。
ESET製品の検出技術はGoogle Chrome クリーンアップツールに採用されているほか、Google Playストアの安全性を確保することを目的とした「App Defense Alliance」に創設メンバーとして参加し、技術提供を行っています。

特長②軽さに定評「お友達や同僚に薦めたい」セキュリティソフト No.1 4年連続受賞
パソコン起動時やアプリケーション使用時にもその動きを妨げない軽快さは、受賞各賞や口コミサイトなどでも高く評価されています。
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューションによるNPS®ベンチマーク調査「セキュリティソフト」部門において、「ESET」が4年連続で事業者6社のうち第1位を獲得しました。
この調査において「ESET」は、「ウイルスの検出率など防御力が高い」「動きが軽快」の項目で業界トップクラスの評価をいただきました。特に「動きが軽快」という点で満足度が高くなっています。

◆ESET インターネット セキュリティ の利用シーン
・ネットバンキングで
ESETなら、オンラインショッピングやネットバンキング利用時に入力するクレジットカード情報や口座情報などを狙う攻撃をブロック!

・インターネット接続やメール受信で
ESETなら、迷惑メールの事前対策、怪しいサイトや詐欺サイトへの接続をブロック!

・ご家庭のネットワークで
ESETなら、「ホームネットワーク保護」機能でご家庭のネットワークにつながる機器をまるごと監視。機器の安全性をチェックします。

・お子さまのインターネット利用で
ESETなら、「ペアレンタルコントロール」機能でWebフィルタリング、アプリの利用制限、指定エリアの出入りを通知するなど、お子さまをトラブルから遠ざけます。

◆台数/期間が選べる! ESET インターネット セキュリティ
・インストールしたい台数にあわせて選べる
・利用したい期間にあわせて選べる

◆ESET インターネット セキュリティ の機能
主な機能
・ウイルス・ランサムウェア・スパイウェアなどの感染から保護
・オンラインショッピングやネットバンキング利用時の金銭被害を防ぐ
・メールやWebサイトから詐欺サイト(フィッシングサイト)へのアクセスをブロック
・お子さまのデジタルライフをしっかり見守る
・家庭内のネットワークへの不正アクセスを監視
・電話・メールでのサポートを提供

>>資料の詳細を見る

セキュリティー対策ソフト「ノートン360」

資料更新日:2021/07/07

ノートン™ 360
ノートン 360 ならば、1つのソリューションで多層的にデバイスを保護することができます。
ノートン 360 デラックスとノートン 360 プレミアムに新しい機能が追加されました:ダークウェブモニタリングにより、ダークウェブ上で個人情報の流出を監視することができます。

あらゆるものがインターネットに接続されている現代には、単なるウイルス対策ソフトでは不十分なことがあります。
ノートン 360 では、1 つのソフトウェアで、デバイスとネットプライバシーが包括的に保護されます。

・デバイス向けセキュリティ
デバイスからオンラインバンキング、インターネット閲覧、オンラインショッピングを安全にお楽しみいただけます。
ノートン 360 は、お使いの Windows、Mac®、Android™ デバイス、iOS デバイスでインターネットに接続する場合に、ランサムウェア、ウイルス、スパイウェア、マルウェアなどのネットの脅威からリアルタイムで保護し、不正なトラフィックを監視およびブロックし、個人情報および財務情報を保護します。

・ネットプライバシー
どこでも フリーWi-Fi を安全に使える自由を。
ノートン セキュア VPN を使用すれば、フリー Wi-Fi を使用する場合でも、外出先でインターネットに接続するときに、わずか 1 クリックで接続を保護できます。個人情報は暗号化されているため、サイバー犯罪者が接続を傍受したり、大切な個人情報に不正にアクセスされたりすることを防ぎます。

インターネットに接続されたデバイスやプライバシーを、強力かつ多層的に保護します
・リアルタイムの脅威防止
ウイルス対策の高度なセキュリティ機能により、既知のサイバー脅威と新しい脅威の両方からデバイスを保護し、オンラインでの個人情報と財務情報を保護します。

・Windows 向けクラウドバックアップ
ハードディスクドライブの破損、デバイスの盗難、ランサムウェアなどによるデータ損失に対する予防的措置として、重要なファイルや文書を保存します

・通知の最適化
お客様のパソコンが攻撃を受けている場合、保護機能がリスクにさらされている場合、お客様が使用可能な機能を使用していない場合にのみ通知が発信されます。通知を低減し、製品とサービスに関する案内を管理しやすくします。

・パスワード マネージャー
パスワード、クレジットカード情報および資格情報などを、オンラインで簡単かつ安全に生成、保管、管理するためのツールです。

・ノートン プロテクション プロミス
ノートン製品をご購入いただいた時点から、万が一お客様のデバイスがウイルスに感染した場合は、ウイルスを駆除するようノートンの専門家がサポートいたします。デバイスからウイルスを駆除できない場合は返金いたします。

・保護者機能
お子様のオンラインアクティビティを管理します。お子様がパソコンまたはスマートフォンを使用してインターネットで安全に冒険し、学習し、楽しめるようにします。

・ノートン セキュア VPN
ログに記録することのない仮想プライベートネットワーク (VPN) を利用して、匿名で安全にインターネットを閲覧しましょう。金融機関レベルの暗号化を追加して、パスワードや銀行口座の詳細などの個人情報の安全性とプライバシーを保護します。

・Windows 向けセーフカム
不正なプログラムが Web カメラにアクセスを試みると通知を行い、不正なアクセスをブロックします。

>>資料の詳細を見る

遠鉄システムサービス セキュリティーシステム

資料更新日:2021/07/07

セキュリティ製品設計・導入
ニーズにマッチしたセキュリティ製品と当社独自のサポートをご提案

企業のICTシステムを守る最適なセキュリティ製品は、お客様の環境や目的によって変わります。
当社ではコンサルティングによってお客様のニーズを引き出し、それらのニーズの優先順位を確認しながら、
セキュリティ製品の設計・導入を進めています。

◆効率的な働き方とセキュリティの両立を
ビジネスパーソンの働き方が変化する中で、場所を問わずに業務をこなし、時間を効率的に使うワークスタイルに注目が集まっています。今後は、ノートパソコン、タブレットPC、スマートフォンを使い、社外で仕事をする場面がさらに増えると予想されます。そのため、情報漏えいなどのリスクを検討している企業から「外出先から社内ネットワークへ安全にアクセスするためには、どうすればよいか」といったお問い合わせが多くなっています。
当社はセキュリティの専門集団としてお客様のご相談を受け、アクセス数や社内のICTリソース、各デバイスの使われ方などを考慮した上で、セキュリティの担保と自由に働ける環境の実現を両立させるお手伝いをしています。

また、静岡県西部でトップクラスの規模を持つセキュリティ専門チームとして、当社は多様なセキュリティ製品と当社独自のサポートを組み合わせ、お客様ごとにカスタマイズしてご提案できます。

◆必要なセキュリティ機能を統合したUTM
セキュリティ製品設計・導入
例えば、ファイアウォールだけでは防御できない脅威からお客様のネットワークを守る手法として、当社が普及に最も力を入れているのが、UTM(Unified Threat Management、統合脅威管理)です。UTMはウイルス対策、外部からの不正アクセス対策、Webフィルタリング、迷惑メールの識別など、必要とされるセキュリティ機能を1つに統合したものです。
このUTMには、当社オリジナルのサポートサービスをご用意しています。具体的には、お客様が導入・運用されているUTMに障害が発生した場合、当社が設定変更やハード交換などの作業を代行させていただくサービスです。
セキュリティ製品を導入するだけでなく、サポートサービスを付加してご提供できる点は、当社の大きな特長です。

◆電子証明書による認証が社内LANの安全を守ります
セキュリティ製品設計・導入
NetAttest EPSは電子証明書を利用した認証システムです。電子証明書の発行を受けたパソコン・ユーザーのみが社内LANに接続できる安全な環境を、無線アクセスポイントなどのネットワーク機器と連携してつくります。
また、安全な環境づくりの前提として必要なICT資産を管理するソフトもあります。
サーバやパソコンだけでなく、プリンター、ハブなどのネットワーク機器を効率的に管理できます。

◆従来のウイルスソフトを超える安全性を確保し、脅威から守ります
世界では毎日100万個以上のウイルスがつくられると言われます。このような状況にあって、広く普及しているパッケージ製品のウイルスソフトだけでは、安全を確保することはできません。
なぜなら、従来のウイルスソフトは、既知のマルウェア(ウイルスなど)の情報を集め続け、その情報に基いて疑わしいものを検知しているため、未知の脅威を100%検知することが不可能だからです。
当社では、お客様にこのようなリスクをしっかりとご説明しています。その上で、従来のウイルスソフトとは仕組みがまったく異なり、未知のウイルスによる不正な行為も未然に阻止・遮断できるソフトをご提案します。

企業では、本業の設備投資は積極的に行っても、セキュリティに対する投資は後回しという例も見られます。当社では、現在から近い将来にかけて起こり得るリスクを事実に基いてご説明し、お客様に最適な防止策をご提案いたします。

◆電子証明書・来客用パスワードのハイブリッドも可能
ネットワーク設計・導入
来客の多い企業などでは、社内業務用の無線LANには電子証明書を採用し、来客用には共通パスワードを用いたいというご要望もあります。
当社ではセキュリティーを確保しながら、2つの認証方法を導入できるハイブリッド型のソリューションを提供しています。

◆大型店舗から小さな窓口まで。
規模に応じたノウハウがあります
ネットワーク設計・導入
遠鉄百貨店のような大型店舗から、遠鉄不動産のように少人数で業務に当たる窓口まで、
バラエティーに富んだ遠鉄グループの各拠点にICTインフラを導入してきた実績を持つのが、当社です。
グループで培った技術を応用し、お客様の企業規模に合わせたネットワーク構築・導入を実現できる点が強みです。

ネットワークを構築できる技術者の在籍数でも静岡県西部地区でトップクラスです。
技術者のチームを構成し、組織的に対応できる体制を整えている情報システム会社は、静岡県西部地区では数少ないといえます。

>>資料の詳細を見る

クラウド勤怠管理ソリューション セイコーソリューションズ株式会社

資料更新日:2021/06/17

勤怠に関わるデータをWeb上で一括管理できるクラウド型勤怠管理サービスです。
勤怠管理で半世紀以上の歴史を持つグループのノウハウを活かし、 業務プロセスの最適化をお手伝いします。

特長
1,Webでかんたん一括管理
・クラウドで打刻データを集約、勤務状況をリアルタイムで確認できます。
・集計作業や打刻ミスの訂正など、事務工数を大幅に削減可能です。また、シフト登録機能や各種申請・承認もWeb上で行なえます。

2,勤務時間だけでなく内容・生産性まで見える化
・勤務時間だけでなく勤務内容の取り込みにも対応(オプション機能)。
・業務内容の見える化で、工数管理や効率性の改善、現場の意識改革を実現します。

3,様々な勤務体系&要件に柔軟に対応
・フレックス、コアタイムなど、各社多様な就業規則ニーズに合わせたほぼ全ての勤務体系に対応。他社給与計算ソフトとの連携も可能です。
・カスタマイズ開発でより細かなご要望にお応えすることもできます。

4,選べる打刻方式
・紙カード式・磁気カード式・ICカード式タイムレコーダー、PC打刻、タブレット打刻など、設置場所や勤務体系に合わせた打刻方法が選択できます。
・カメラ付きの端末の使用による不正打刻防止にも対応します。

5,設置場所・勤務体系に合わせた、様々な打刻方法に対応
・ICカード・磁気カード打刻
・タイムレコーダー
・PC
・タブレット・スマートフォン
・セキュリティーゲート

6,カスタマイズ開発にも対応
様々な形態の勤務体系に対しても会社固有の設定が可能です。さらに、カスタマイズ開発にも対応いたします。


このような課題を解決したい
・手軽な勤怠管理システムを導入したい
・リアルタイムに勤務状況を把握したい
・紙で行っている申請・承認作業を効率化したい
・労基署対策を36協定に基いて適切に行いたい
・勤務時間だけでなく勤務内容や人時生産性も把握したい
・既存のシステムでは自社の勤務体系に対応できない
・応援勤務の管理が難しい
・給与ソフトと連携させたい

>>資料の詳細を見る

STK-1 Gemini

資料更新日:2021/06/17

ORBのSTK-1 Gemini(ジェミニ)は、本体1台のみでカード認証・ログ(出勤・退勤履歴)管理を行う出退勤タイムレコーダーです。カードをタッチするだけで出退勤時刻を記録します。
LANとコンセントを繋ぐだけで使用することができ、本体に保存したデータはLAN経由でパソコンに取得し、専用ソフトにて編集・出力できます。
本体内に最大100,000件の打刻データを記録でき、停電時は本体内に打刻データを保持して守ります。
大掛かりな施工工事を必要としないため短時間で導入でき、システム維持費も不要であるため、スピーディでローコストに運用できます。
働き方改革法案の施行によりニーズが高まっている、従業員の就業時間の管理にもお役立ていただけます。
ドアコントローラー連動型のSTK-1Dもございます。

・すぐ使える管理ソフト
付属の専用ソフトでカード登録・削除、出退勤履歴の管理や集計などが簡単に行えるほか、出勤簿や登録情報のCSV出力に対応しています(Windows 7/8.1/10 対応)。
電子時計はPC上の管理画面からPC側の設定時間と同期できるため、非常に高精度で、打刻忘れ欄も色別表示しますので編集も簡単なうえに、パスワード機能により不正書換えもブロックします。
その他、給与計算ソフトとの連携も可能です。

・FeliCaまたはMIFAREカードに対応
非接触ICカードのFeliCa/MIFAREに対応しており、「①FeliCaのみ」「② MIFAREのみ」「③ FeliCaとMIFARE両方」の3パターンでの運用が可能です。
万が一カードを紛失しても、それまでのカードを無効にして再発行するだけですので、運用コストも削減できます。

・見やすいLEDディスプレイ
本体中央部のLEDディスプレイによって、出勤・退勤・エラーを一目で判断できます。

・遠隔地の出退勤情報を一括管理
管理用PCからネットワーク越しに遠隔地のタイムレコーダーにアクセスできるため、
地方拠点の出退勤情報を本社で一括管理するというような運用も可能です。
(VPN等、TCP/IPでの通信が可能なネットワーク環境が必要です)

・ドアコントローラーと連動可能
ドアコントローラー連動型のSTK-1Dは、ORBのドアコントローラーFCRシリーズ及び、TCRシリーズとの連動が可能です(※)。
ドアコントローラーで入退室者を管理し、部外者や不審者の侵入を防止することによって、よりセキュリティ性の高い出退勤管理システムを構築することができます。 (※別途、ドアコントローラーの施工工事が必要となります)
電気錠の解錠は、(打刻+解錠) と (解錠のみ) どちらにも対応します。
『 STK-D 』に、ICカードをかざした場合 : 出退勤情報を打刻すると同時に、電気錠を解錠。
『 ドアコントローラー端末 』に、ICカードをかざした場合 : 電気錠を解錠。(出退勤情報は打刻されません)

オプション
STK-1 Geminiには、以下のオプションを追加できます。
・お知らせメール機能
・専用スタンド

>>資料の詳細を見る

Shalom「社労夢」

資料更新日:2021/06/09

社会保険・労働保険の申請手続きを効率化する
クラウド電子申請サービス
「Shalom」
あなたのオフィスへ、革新的な効率をご提供

社労士業務支援システムのスタンダード、「社労夢」
社労夢は、社会保険・労働保険の煩雑な申請手続きを大幅に効率化します。
国内データセンターで運用する高セキュリティのクラウドサービスです。


「社労夢」でできること
1,申請手続きをクラウドで楽々
電子申請を含む社労士事務所に必要なシステムが、オールインワンで利用可能。最短3クリックの簡単電子申請を実現しました。

2,社労士事務所と顧問先企業を結ぶ
社労士事業所から企業へご提案する、勤怠管理や給与計算・WEB給与明細。
企業と社労士事務所でリアルタイムに共有でき、生産性の大幅向上につながります。

3,マイナンバーなど全てのデータを高セキュリティーで
Keeps Your Data Secure
マイナンバー対応や手続進捗管理機能も搭載。
全てのデータをISMS取得の国内インターネットデータセンターで管理するので安心です。

機能一覧
・雇用保険
離職票や賃金月額証明書などの届出を作成、マイナンバーにも対応

・社会保険
資格取得・喪失・算定・月変・離職票・育休・高年齢などに対応

・電子申請
最短3ステップでe-Govを意識すること無く、申請と公文書取得まで完結

・労働保険個別申告
成立届、変更届、概算確定申告書などの届出書類を作成

・給与計算
支給・控除項目を最大99項目設定でき、計算式も自由に設定可能

・労災給付
労災給付請求システムで労災各種帳票を作成

・労働保険事務組合
保険料率は自動更新、一人親方・海外派遣者入力にも対応

・顧問先報酬請求
顧問先へ毎月の顧問・手続き報酬の請求書を簡単に作成・発行

・手続進捗管理
申請漏れや期限遅れを防止、手続きの見える化を実現


顧問先企業をお手伝いするネットde顧問シリーズ
・ネットde明細
WEB給与明細閲覧で、印刷や発送の手間や費用を削減

・ネットde就業
複数支店の勤怠情報も簡単集計給与計算とらくらく連動

・ネットde受付
業務連絡、入退社、異動等の連絡を顧問先からネット受付

・ネットde台帳
総務担当者が、従業員の基本情報や保険料を検索・閲覧

・ネットde賃金
社労士事務所と連動できる顧問先向け給与計算アプリ

・ネットde規則
就業規則を、改訂履歴含めて簡単公開、従業員が検索・閲覧

・ネットdeスケジュール
スケジュールや業務連絡、当番表など共有できる便利なグループウェア


こんな事務所様におすすめ

・ライトプラン

電子申請ソフトを検討中
一人で業務を行うことが多い
初めて業務ソフトを利用する

・ベーシックプラン

これから従業員が増える
複数人で業務を行うことが多い
事務組合を設立または設立予定
顧問先アプリを利用してみたい

・ハウスプラン

手続きの進捗を一括管理したい
顧問先アプリで顧客拡大したい
顧客新規開拓のツールを探している
大規模顧問先に対応したい

>>資料の詳細を見る

ALIVE SOLUTION TA

資料更新日:2021/06/09

ALIVE SOLUTION TA
就業時間管理の法令遵守を強力サポート。自社就業規則に沿った管理を実現

特長
・遵法管理と時間計算に強みをもつ「イージーオーダー型就業システム」です。
・様々なデバイスに対応した勤怠入力方法により多種多様な勤務体系や制度に対応し、様々な業種にも対応可能です。
・36協定を遵守できる仕組みにより、過重労働の防止・抑止が可能です。労働時間の乖離・差異もしっかりチェックできます。
・労働時間集計に「しきい値」の計算式設定ができ、労働基準法・労働安全衛生法のそれぞれの観点から数値を集計することができます。
・給与データ出力が可能です。

主な機能
様々なデバイスでの勤怠入力をサポート
・パソコンのブラウザーから入力
・共用パソコンによるWebタイムレコーダー、物理のタイムレコーダーからの打刻
・正確な在場時間を取得するために、入退室管理システムの入退室時間やパソコンのログオン・オフの時間を取得
・不正打刻をなくすため、指紋や静脈などの生体認証の対応も可能
など、多様化する働き方や管理方法に応じた勤怠入力に対応しております。

多種多様な勤怠入力に対応
働き方改革が叫ばれる中、人材確保のため、「テレワーク」「在宅勤務」「サテライトオフィス」「一日複数回出勤」「モバイルの活用」等様々な制度の導入が迫られています。 各種入力項目は拡張性がありますので、今後の制度変更にも柔軟に対応可能なシステムです。

労働時間の乖離・差異チェック
コンプライアンスが重視される今、労働時間の管理は企業にとって必要不可欠です。
・在場していた時間と給与支払い対象の時間
・会社エントランス(正門)のゲートを通過した時間
・パソコンのログオン・オフの時間
・残業申請をした時間
・上長から命令した時間
など、様々な時間取得ができるようになったことで、取得した様々な各時間の差も可視化して管理する必要があります。
ALIVE SOLUTION TAでは、これら乖離時間管理が可能で、監査の際にもスピーディな対応が可能になります。

過重労働防止のための管理サポート
ALIVE SOLUTION TAでは、過重労働防止の観点から、
・時間外時間
・連続勤務
・法定休日や有休の取得
など、労働基準法上必要な項目に「しきい値」を設定して管理することはもちろんのこと、「しきい値」を超える前に注意メッセージを送信できます。
また、ラインケアの観点から当該者だけではなく、その上長にもメッセージ送信することで、組織のラインケア対策が適切に実施できるようにサポートいたします。

労働時間集計のための「しきい値」計算式設定
労働時間の集計に、法定休日を含む・含まないなど、細かいレベルで計算式を定義し、「しきい値」を設定することが可能です。
また、労働基準法の観点だけではなく、労働安全衛生法の観点からも数値集計が可能です。
万が一「しきい値」を超えてしまった場合は、システムから当該者に問診票を送付する事も可能です。

>>資料の詳細を見る

EHR 勤怠管理

資料更新日:2021/06/02

EHR3つの特徴

1、人事業務全般を網羅する機能で、高度な情報活用実現
これまでの人事システムの多くは、給与計算を行うための人事情報管理と勤怠管理に特化しており、採用や昇格、異動を決定するための情報管理はExcelや別システムで管理を行っておりました。このような状況下では、それぞれの情報をどう活用するかは担当者の経験や属人的な視点に頼らざるを得ず、最適な人事施策をとることが出来ません。

EHRでは、従来型の人事情報管理に留まらず、採用管理から社員の成果や能力をデータ化する目標管理・コンピテンシー機能、社員と組織を様々な側面から測定する360度評価・自己申告・従業員満足度調査なども備えており、これらの多彩な機能から収集された人事情報を一元管理することによって、多面的・多角的な情報分析を可能にします。

2、アウトソーシングによって成長し続ける「ベストプラクティス」
人事が本当に活用できるシステム開発をビジョンに、これまで15年以上に渡る人事のコンサルティングとアウトソーシングで培った経験やノウハウをシステムに投入してきました。従業員によるセルフサービス化や現場への業務移管など、様々な企業のニーズに応えることによって最適な人事業務システムとして成長し続けています。

また機能の全てが人事業務プロセスをアウトソーシングしたり、シェアードサービスセンター(SSC)を運営するために最適化された人事システムで、機能の充実性や情報活用だけではなく、その業務品質や効率性にも拘っています。

3、クラウド型システムで柔軟な機能拡張をサポート
従来型人事システムのほとんどが、自社の業務に合わない機能が多く含まれているパッケージシステムや、自社の業務に合わせて多額の費用をかけて作った自社システムでした。これらのシステムはサーバーやシステム担当者などの保守費用に加え、更にはバージョンアップなどによってコスト面で大きな負担を強いられています。

クラウド型システムであるEHRでは、お客様の業務に応じて必要な機能からスタートし、組織の成長と共に機能を拡張していくことができます(お客様のご要望に応じてカスタマイズも可能です)。

またサーバーなどのインフラの手配、セキュリティー対策、法改正等に伴うバージョンアップなど追加コストも一切負担する必要がありません。

>>資料の詳細を見る

ネットde記帳

資料更新日:2019/10/08

ネットde記帳は、インターネットを利用したASP(※)システムで、一般のソフトと同様、伝票入力や決算、各種申告書作成等が 【いつでも】【どこでも】【誰にでも】簡単に行える経理システムです。
現在、商工会が行う記帳機械化事業の標準システムとして、ネットde記帳は全国38県で導入され、多数の事業所様の経理データが商工会において代行処理されています。
ネットde記帳は、商工会等において操作方法等のサポートを行っていることに加え、身近な商工会等による記帳・経理等の指導が受けられるということが最大の特徴です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2017/06/06

Tomasクラウド(ASP型)とは

大手企業に高機能なサーバ型として、ご提供していた勤怠管理システムを
安価に導入できるクラウド(ASP型)として、実現した新たなサービスです。

<特長>

・クラウド型のASPサービス、高機能を安価にご提供。
・1人あたりの月額コスト:500円/50名~100円/10,000名
・ASPなのにカスタマイズ対応可能!
・各種打刻機器にも対応可能!

Tomasクラウド(ASP型)は、高機能なサーバ型の機能をそのままご使用できます。

インターネット接続できる環境であれば、どこからでも勤怠管理システムTomasクラウド(ASP型)を利用することができます。

①サーバはデータセンターに完備

厳重なセキュリティー、災害に強い設備にて運用されております。

②サーバー型に比べ、導入期間を短縮

サーバーの準備などが不要なため、勤怠管理システムの導入から本稼働までの期間を比較的短期間で行えます。

③イニシャルコストの軽減

ソフトライセンス、サーバ、DBの購入が不要なため、勤怠管理システムの導入に関する初期費用を大幅に軽減できます。

④システム担当者の手間を大幅に軽減

サーバーが不要なため、システムの管理、障害の切り分けなどが不要になります。
情報システム部がない会社様や、人事総務部門のみでも運用が可能になります。
また、OS、ブラウザのバージョンアップなども気にせず、ご利用頂けます。
5年後などにシステムの入れ替えを検討する必要がございません。

⑤システムの資産計上が不要

勤怠管理システムを購入しないため、資産や固定費として計上する必要がありません。

⑥リアルタイムに勤怠を管理出来ます。

今まで月中に把握出来なかった集計時間を、リアルタイムに把握することが可能になります。
店舗の出勤状況や、社員の月中の残業累計時間など様々な集計時間をリアルタイムに把握出来ます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2017/06/06

Ti@Shiftは、携帯電話、パソコンを利用してのシフト管理です。
管理者のシフト管理の負荷を軽減することができます。
携帯電話からもシフト申請ができ、スタッフがシフト申請する際の手間も省けます。
タイムレコーダー機能を使うことで、更に便利に威力を発揮します。

○ドラッグストア、スーパー、ホテル、飲食店、ホームセンター、家電販売店、 アパレル、パチンコ、コールセンター、病院など様々な業種のシフト管理に ご利用いただけます。

<主な特徴>
・複数店舗のシフトを一元管理
・携帯からメールで簡単、ラクラクシフト申請!!
・急な欠員にも一括送信でヘルプ依頼!!
・シフト忘れ防止のお知らせメール送信機能つき
・シフトの予定/実績管理で、賃金も把握できる
・蓄積された勤務データは、OBC(株式会社オービックビジネスコンサルタント)の奉行シリーズなどの給与システムにも取り込み可能!

☆「Ti@Cubic」とは、テイクイットがSaas/ASPにてご提供するサービスの総称です。
お客様の必要に応じて製品(サービス)を組み合わせてご利用いただけます。

現時点では、Ti@SFA、Ti@Shiftがあり、それぞれ単体でのご利用、組み合わせて
ご利用の両方が可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2017/06/06

Ti@SFAは、「携帯を使用し外出先からのスケジュール確認、登録もできます。
ToDoは、忘れ防止に事前通知の機能もあります。
シフト管理と連携することもできます。

☆「Ti@Cubic」とは、テイクイットがSaas/ASPにてご提供するサービスの総称です。
お客様の必要に応じて製品(サービス)を組み合わせてご利用いただけます。

現時点では、Ti@SFA、Ti@Shiftがあり、それぞれ単体でのご利用、組み合わせて
ご利用の両方が可能です。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2017/06/05

■勤怠管理システム概要

・勤怠管理システム TIMES(Time Information & Entry System)は、業界・業種を問わず、日本の商習慣を網羅した高機能なテンプレートパッケージです。
・企業の様々な就業規則・勤務形態にも標準で対応可能なパラメータ機能を標準で実装しております。
・ハイスケーラビリティーなシステムですので、中堅企業様から大企業様まで幅広くご利用頂けます。

■主な機能について

・シンプルなユーザインタフェース
・英語(多言語)対応
・様々な打刻への対応
・各種マスタ管理機能(履歴管理への対応)
・変形労働制等のシフト勤務に対応
・コンプライアンスへの対応
・強力な管理レポート機能
・パラメータ設定機能

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/29

SHIFTEE(シフティー)は、働く姿がイメージできる、人にやさしいクラウド型 シフト管理システム。

<機能紹介>

●シフト提出依頼&シフト希望提出

・シフト提出依頼
管理者は毎月の連絡事項を簡単にスタッフへ一斉送信

・シフト希望提出
スタッフは、いつでも、どこでもスマートフォンでシフト希望を提出

●シフト作成

・月次シフト作成

月次シフト画面にすべての情報を集約、豊富な機能(固定シフト、コスト管理、店舗間スタッフ調整etc)で素早くシフト表(勤務表)の作成が可能

・日次シフト確認

1日の詳細な状況も、月次シフト画面の日次シフト状況で確認が可能


●アラート機能&シフト調整

・アラート機能

予め設定した時間外勤務などの警告を一覧表示

・店鋪間スタッフ調整

店舗間のスタッフ調整が可能

●シフト確認

・シフト確認

スタッフは、いつでも、どこでもスマートフォンで自分のシフトを確認

・日次シフト作成

毎日のスタッフの作業内容(掃除やレジなど日次タスク)を管理パターン入力で素早く作成が可能

●ヘルプ機能

・ヘルプ機能(管理者)

月次シフトで困ったらスタッフへ、ヘルプ要請を一斉送信

・ヘルプ機能(スタッフ)

スタッフは、スマートフォンでヘルプに応募するか、辞退するかを回答

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/09/23

IBM Marketing Cloudは、e-メール・マーケティング、リード管理、モバイル・エンゲージメント・ソリューションを提供する、クラウド・ベースのデジタル・マーケティング・プラットフォームです。Silverpop Engageを基盤に、顧客データを使用して、ほぼリアルタイムの分析から洞察を提供し、クロスチャネルの対話を自動化することによって、購入の過程全体にわたって顧客に優れた体験を提供します。クロスチャネルの顧客体験の連携と設計を行うIBM Journey Designerと、さまざまなアプリケーション間のデータを瞬時に接続して顧客への対応をパーソナライズするIBM Universal Behavior Exchangeの両方が組み込まれています。

顧客体験の設計と自動化 ― e-メール、モバイル、Web、ソーシャルで一貫したクロスチャネル体験を提供して、コンバージョン率を高めます。
組み込み型の分析機能を使用して成果を出す ― 顧客行動を把握してキャンペーン設計に取り込むことで、よりよいマーケティング施策を提供して顧客エンゲージメントを深めます。
クイックに成果を出す ― 外部の顧客のデータ・ソースやアプリケーションと簡単に連携できるクラウド・ベースのデジタル・マーケティング・プラットフォームを採用することで、より速くROIを実現します。

顧客体験の設計と自動化

1つの顧客IDを作成して、複数のチャネル(e-メール、モバイル、Web、ソーシャル)で一貫性のある個別化された顧客体験を実現し、オンラインによるコンバージョン率と購入金額を増やします。
より迅速に一貫したクロスチャネル体験を設計して自動化します。
顧客行動に関するデータを使用して、個別化された顧客への対応をほぼリアルタイムで実施します。

●顧客体験の設計と自動化

・1つの顧客IDを作成して、複数のチャネル(e-メール、モバイル、Web、ソーシャル)で一貫性のある個別化された顧客体験を実現し、オンラインによるコンバージョン率と購入金額を増やします。
・より迅速に一貫したクロスチャネル体験を設計して自動化します。
・顧客行動に関するデータを使用して、個別化された顧客への対応をほぼリアルタイムで実施します。

●組み込み型の分析機能を使用して成果を出す

・顧客がどのような人物で、何をしていて、必要なものをいつどのように入手しているかなどを知ることで、ビジネスの機会を増やし、顧客のロイヤルティーを向上させます。
・専用の分析機能により、よりよいマーケティング施策を提供して顧客エンゲージメントを深めます。
・見込み客の行動を理解して、その行動をスコア付けすることにより、高品質のリードを獲得します。
・見込み客を効率的に管理して育成し、マーケティング予算を最大限に活用します。

●クイックに成果を出す

・外部の顧客データ・ソースやアプリケーションと簡単に連携できるクラウド・ベースのデジタル・マーケティング・プラットフォームを採用することで、俊敏性を高めます。
・IBMのジャーニー・デザインにより、カスタマー・ジャーニーの連携と視覚化を費用をかけずに実現する方法が見つかります。
・市場に出すまでの時間を数週間から1日に短縮するオープンなデータ交換ソリューションのIBM Universal Behavior Exchangeに、さまざまなアプリケーションのデータを接続します。このソリューションは追加料金なしで使用できます。

>>資料の詳細を見る

資料更新日:2016/08/31

☆SaaS型法人向けSNS「エアリー」とは
ガイアックスが提供する内定者SNS「エアリーフレッシャーズ」、育児休業者向けSNS「エアリーダイバーシティ」、社内SNS「エアリーオフィス」を含む、400社以上に提供中のSNSの総称で、限られたメンバーのみでコミュニケーションのとれる法人利用に最適なソリューションを提供するSaaS 型SNSです。

社内SNS「エアリーオフィス」とは、限られたメンバーのみでコミュニケーションのとれる社内利用に最適なソリューションを提供するSaaS 型SNSです。
社員各自が自分専用のマイページを持ち、プロフィール・日記・コミュニティへの参加や作成、コメントの書込みなどができ、非常にコミュニケーションが活性化しやすく、柔軟に活用できるのが特長です。また、無料でご利用いただけるビジネスマナーや、100以上の専門的な内容を学習できるeラーニングを実装することでも可能です。会社内だけの限定されたSNSを設けることで、社内での交流が希薄な企業様、部署や拠点が多くあり、コミュニケーションが取りたくても取れない企業様などは、「情報伝達の確実さ」や、「社員のロイヤリティーを高める」ことにお役立ていただけます。プライベートな趣味や興味をキッカケとして交流を持つことで、社内での結束力の強化により、会社への定着も期待できます。

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

勤怠管理システム  / 営業支援・顧客管理(SFA・CRM)  / 名刺管理  / 基幹システム(ERP)  / グループウェア  / ビジネスチャット・社内SNS  / メール配信システム  / 請求書発行  / オンライン学習  / マーケティング  / Web会議システム  / プロジェクト管理・工数管理  / オンラインストレージ  / サーバー  / アンケート・リサーチ  / その他  / クラウドソーシング  / 問い合わせ管理・メール共有  / 人材管理・労務管理  / ワークフロー  / 経費精算  / 採用管理(ATS)  / ファイル転送  / 会計システム  / セキュリティシステム  / 遠隔監視システム  / 予算管理システム  / 債権管理システム  / 決済代行システム  / 連結会計システム  / 生産管理システム  / 在庫管理システム  / 倉庫管理システム  / 受発注管理システム  / 販売管理システム  / 原価管理システム  / 工程管理システム  / コールセンターシステム  / 会員管理・入金管理  / イベント管理  / ウェビナーツール  / WEB接客  / オンライン商談ツール  / チャットシステム  / 車両管理システム  / 新卒採用  / 中途採用  / 組織診断ツール  / ウイルス対策  / 暗号化ツール  / メールセキュリティ  / ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)  / 不正侵入検知・防衛(IDS・IPS)  / セキュリティ診断  / 統合脅威管理(UTM)  / サービスデスク  / バーチャルオフィス  / 請求書受取  / マーケティングオートメーション(MA)  / マニュアル作成ツール  / 文書管理システム  / アルバイト採用  / 議事録作成ツール・ソフト  / 多言語翻訳ツール  / 新入社員向け  / 営業職向け  / 管理職向け  / マネジメント研修  / コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)  / ランディングページ最適化(LPO)  / 入力フォーム最適化(EFO)  / 検索エンジン最適化(SEO)  / Web制作システム・ツール  / アクセス解析システム・ツール  / アプリ制作システム・ツール  / SMS送信サービス  / 動画配信システム  / リードジェネレーション  / コンテンツマーケティング  / 広告  / 反社チェックシステム  / 売掛金保証  / 与信管理  / IoTプラットフォーム

ターゲット

経営者 / 営業 / 人事 / 労務 / 総務 / 経理 / システム / その他 / マーケティング

目的

売上拡大業務効率化その他

料金体系

単発  / 継続

他にもこんな資料がダウンロードされています

新着資料

人気資料

こんなキーワードが検索されています

このページの先頭に戻る
▲ page top