資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2022/12/19
|
内部SEOの検証、ふわっと外部任せにしてませんか?
Zig-zagならタグの埋め込みが不要なので、誰でも簡単にURLのみで検証可能!
※自社サイト、競合他社のサイトや新規営業先のサイトも検証可能です。
Googleからどう評価されているかをサイト全体はもちろん、ページごとに問題となっている具体箇所と内容までWEBサイトをまるごと簡単に課題抽出します!
▼こんな現場へおすすめ
・具体的なネクストアクションに落とし込めておらず、ふわっとしている。
・Googleからのクローリングに関連してWEBサイトのHTMLソースが気になっている。
・いよいよ義務化されるウェブアクセシビリティへの対応も心配。
・競合他社と比べて、WEBサイトの性能がどうなのか、検証したい!!!
▼Zig-zagで可能になる5つの検証項目
・内部SEO検証(Gooogleコアウェブバイタル指標を含む表示速度チェック)
・クオリティ検証(HTML/CSSのソース整合性チェック)
・ウェブアクセシビリティ検証(AAAまでのJIS規格に基づくアクセシビリティチェック)
・コンテンツ検証(表記揺れチェック)
・レイアウト検証(OS/ブラウザごとのページレイアウト検証)
Zig-zagによる客観的な根拠データをもとに、WEB制作現場との効率的なコミュニケーションを図り改善作業をスピーディーに進めていくことが可能になります!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/01/06
|
座席管理サービス利用者数 No.1
導入企業数500社以上で利用されている座席・備品管理サービスです。
Colorkrew Biz は“名もなき仕事”™を減らすビジネスコンシェルジュツールとして、“名もなき仕事”™と呼ばれる、例えばフリーアドレスで人を探す時間、備品の管理、スケジュール調整や会議室予約や郵便物の送付など社内の煩雑な業務を改善できます。
本来の業務に集中し、シゴトをたのしい!と感じてもらえるようなワークスタイルイノベーションサービスとして多くの企業様から選ばれています。
<主な3つの機能>
■座席管理(座席表)
座席やスペース(会議室など)のQRコードを読み取るだけで席の予約から従業員のいる場所の可視化までできます。
フリーアドレスやリモートワークで誰がどこにいるか分からず、人を探す“名もなき仕事”™に追われることがなくなります。
※勤怠サービスとの連携で予約した席でQRコードを読み取るだけで出退勤の勤怠申請も可能
■備品管理
資産品、貸出品のQRコードを読み取るだけで備品の管理や貸し出し対応(受け渡しやログ管理)が自動でできます。
貸出品の管理のために紙に手書きしたり、資産の棚卸、備品の在庫管理といったモノを手動で管理する“名もなき仕事”™に追われることがなくなります。
※IT資産管理にも便利
■スケジューラー
Office365のOutlookと連携して、人と会議室の空き時間の自動抽出、予約可能なスペース(会議室など)を自動レコメンドしてくれます。
もう一人一人の予定や会議室の空き状況をチェックし調整する“名もなき仕事”™に追われることがなくなります。
※スマートフォン(iPhone、Android対応)で簡単に調整・操作も可能
>>資料の詳細を見る
- Colorkrew Biz 紹介資料(座席表).pdf
- Colorkrew Biz 紹介資料(備品).pdf
- Colorkrew Biz 紹介資料(スケジューラー).pdf
|
資料更新日:2022/10/26
|
『アポレル』は、オンライン完結で企業のキーパーソンである経営層・決裁者とのアポが獲得できるダイレクトマーケティングサービスです。
B2Bのマーケティング・営業領域においてこのような課題はありませんか?
●リードの質が悪く商談に進まない
●広告費を掛けているが受注に繋がらない
●アナログな営業・集客手法に工数がかかる
新規顧客開拓で発生する様々な課題を「アポレル」が解決します。
キーパーソンの経営層に直接アプローチすることで、ニーズが顕在化した受注確度の高い商談が実現可能です。
▼アポレルだからできること
✓紹介企業約8割が社長など役員クラス以上の決裁者
✓専任コンサルタントによる詳細なニーズヒアリング
✓豊富なマッチング企業数7,000社以上
✓ニーズ・与件が顕在化した企業のみご紹介
✓新規顧客開拓における営業工数の大幅な削減
新規顧客開拓にお悩みがあるB2B企業様の状況に応じて、個別最適化したプランをご提案できることもアポレルの強みですので、ぜひ一度サービス資料をお手に取ってご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/09/02
|
❏WisdomBaseは学習に関するすべての工程を網羅しています。
・大規模なオンライン試験の実施
・動画や音声を活用した学習コンテンツ作成
・進捗に合わせた学習範囲の設定
❏機能
・本格的な試験 : 様々な出題形式や不正対策機能も完備
・決済機能 : クレジットカード、銀行振込、コンビニ決済など豊富なお支払い方法に対応可能です。
・アカウント管理 : シングルサインオン(SSO)にも対応した柔軟な認証機能が利用できます。
・グループ・権限管理 : グループごとの受講可否、閲覧権限も柔軟に設定可能です。
・セキュリティ設定 : 他要素認証など、セキュリティを高める設定が可能です。
・コンテンツ管理 : 動画、音声、PDF、クイズ等のコンテンツの登録、編集ができます。
・データ連携・分析 : 学習履歴や行動履歴の分析、外部BIツールとの連携も可能です。
・自動化・条件設定 : 自動ワークフローや受講可能条件の設定が可能です。
・UIカスタマイズ : お客様のブランドイメージを反映したUIのカスタマイズが可能です。
・多言語対応 : 日本語以外の各種言語に対応した環境を構築できます。
・外部サービス連携 : お客様が普段お使いのサービスと連携が可能です。
・試験の不正監視機能 : オンライン試験で気になる不正を防止する様々な機能を完備しています。
❏WisdomBaseが選ばれている3つの理由
1.豊富な機能で幅広いニーズに応える
社内だけでなく社外のステークホルダーを巻き込んだ学習環境の構築にはさまざまな機能が必要です。WisdomBaseなら豊富な機能を組み合わせてお客さまの幅広いニーズにお応えします。
2.すばやい導入と安心のサポート
専任の担当者が、お客さまが実現したいゴールと課題をヒアリングしながら、徹底してサポートします。お客さま独自のシステムとの連携やカスタマイズの実績も豊富。ご導入の前・中・後どの段階でも適切なサポート体制をお約束します。
3.直感的な操作でらくらく構築
お客さまのニーズにあった学習環境を、直感的な操作でかんたんに構築できます。Webサイトの構築に必要な専門的なスキルやプログラミングの知識は必要ありません。WisdomBaseで理想のシステムを誰でもかんたんに実現できます。
❏活用事例
・社内の昇進昇格試験
・検定試験の販売
・社内のeラーニングシステム
・顧客や委託先等、社外に向けた学習
自由にカスタマイズできるWisdomBaseは、他にも様々な用途でご活用いただいています!
>>資料の詳細を見る
- 3分でわかる WisdomBase とは.pdf
|
資料更新日:2022/11/09
|
★2021年HRアワード、グッドデザイン賞受賞★
matchbox(マッチボックス)はアルバイト人材確保のお悩みを解決できる「*ダイレクトソーシングシステム」です。
採用・労務担当者の負担を解消できる「自社登録者のみに求人を公開できる自社専用の求人アプリ」をカンタンに開設できます。採用〜勤怠管理〜給与支払〜労務処理をオールインワンで自動実行できる機能も備えています。
◆自社専用の人材プールを開設!
現役従業員/パート/アルバイト
短期/単発バイト/ギグワーカー
OBOG(退職者)
他店舗の勤務者 etc...
多様な人材と働き続けられる自社専用の人材プールを構築。
プール内の人材向けにシフトを一斉公開。希望シフトを一斉に集められます。
必要な時に、適切な人材を、すぐに調達できます。
◆募集が集まる、シフト調整ホーム
多数の応募者から採用者を選択できる、シフト調整ホームを提供。
固定シフトも空きシフトも、共有は最短7秒で完了します。
空きシフトやき急な欠勤があるときには、
応募実績から、勤務できそうな候補者をシステムがリストアップ、
候補者にオファーを送ることができます。
チャット機能でのやりとりも可能です。
◆雇用契約〜給与支払〜労務処理も自動処理で業務効率化
雇用に関わる多くの業務をデジタル化・自動化。
単発バイトやOBOGの雇用管理の、手間削減や、ミス防止にもつながります。
業務効率化により、担当社員の残業代が0円、法定福利費が50%減の事例もございます。
〈こんな業務を自動化できます〉
労働条件通知/マイナンバー管理
出発確認/勤怠提出・承認
給与計算(乙・丙)/給与明細/給与即払い
源泉徴収票/外国籍者の管理 etc...
■「matchbox」ご利用の流れ
①あなたの会社の課題にあったプランを契約
②法人・事業所の管理ページを作成
③自社メンバーのデータを登録
④求人(シフト)掲載開始!
★お気軽にお問い合わせください★
・人材運用のコストと時間を大幅に削減したい企業様
・ダイレクトソーシングや特許取得機能にご興味がある企業様
30分ほどのweb面談で、「matchbox(マッチボックス)」ご導入により、
①どの程度人手が集まるのか
②どの程度の採用コストやシフト調整コストが下げられるのか」
をシミュレーションできます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2023/01/19
|
業界屈指の圧倒的なコスパで、顧客体験(CX)を向上、売上・広告効果を最大化!
6年間で10倍以上の規模に拡⼤してきた顧客体験(カスタマーエクスペリエンス)の市場。
ユーザーにとっても、企業にとっても、今や充実した接客こそがオンラインビジネス成功の重要なカギとなっています。
サイト上でおすすめ商品の提案や質問への回答など、⼀⼈ひとりに適した接客が出来るWEB接客ツール「Flipdesk」とチャットボット「Cross Talk」を活用して、顧客体験(CX)の向上、売上アップを狙いませんか。
導⼊実績は1,500サイト以上!業界内でも導入のしやすさ、費用対効果が随一と評価されています。
◆顧客体験(CX)向上がもたらすメリット
・ロイヤルカスタマーの獲得、維持
・新規顧客の獲得
・ブランドイメージ上昇
・顧客獲得の効率化
◆資料ではこんなことがわかります
・顧客体験(CX)における接客
・市場トレンド
・フリップデスクが提供するソリューション
・業界別の導入効果
・導入企業のご活用事例
◆株式会社フリップデスクとは
WEB接客ツール「Flipdesk」、チャットボット「Cross Talk」、顧客一人ひとりの理解とデータ活用を実現するCDP「Data Union」というCX/DX領域のソリューション提供を通じたマーケティング支援事業を展開しています。データを活⽤した豊富な接客機能を、リソース・要望に合わせたサポート体制と共に、業界随⼀のコストパフォーマンスでご提供します。
また、伴走型サービス「DX Solution」では、WEB施策のスタートからDXの実現まで、幅広い領域でトータルサポートいたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/23
|
人と組織の成長を見える化するジョブトレーニング支援クラウド「チームタクト」
■こんなお困りごとはございませんか?
研修を実施しても社員の反応がわからない
研修を業務に活かせているかがわからない
誰が、今、どんな仕事をしているのかがわからない
ちょっとした声かけができず、部下の悩みがわからない
チームタクトなら一気に解決します!
チームタクトは人と組織の成長を見える化するジョブトレーニング支援クラウドです。
オンラインでのOFF-JT(研修)やOJT(仕事を通しての学習)を効果的にサポートし、学び合いを通して、セルフマネジメントできる人材を増やします。
■オンラインに強い!チームタクトの主要機能
参加者の取り組み方や関りあいをリアルタイムで把握可能
・リアルタイム回答一覧
参加者の回答をリアルタイムで一覧表示されるため、取り組み状況が簡単に把握できます。
・コメント、いいね機能
講師や上司からのアドバイスや参加者同士のフィードバックなど、他者からの学びを支援します。
・ワードクラウド機能
参加者の回答の中で多く使われたキーワードを抽出し、可視化します。
全体像を容易に把握できるため、より効率的な研修がおこなえます。
・発言マップ機能
参加者同士の閲覧状況や、いいね・コメントが可視化されます。
例えば、誰が一番コメントされたかなど参加者の活動が直感的にわかります。
■メンバーの個性がもっと良くわかるオプション「診断サービス」!
"ぐるり"の振り返りをAI分析、個人のトリセツ(取扱説明書)を作成
人材発掘、人材配置、人材育成、人材採用など多岐にわたり活用が可能です。
経験学習サイクルを上手く回せているか、仕事上の性格診断、振り返り力の測定などが抽出されます。
■ジョブトレーニングの効果をさらに引き出すAI分析機能(β版)
オンラインならではの機能でOJT・OFF-JTが進化
・意見類似度マップ
参加者の書いたテキストを分析し、意見の近さを可視化
・振り返りAI分析
振り返りの質を高めていくために、内容をAIが分析・評価
■まずは無料体験!導入までの流れ
①無料体験
チームタクトの機能を2週間、実際に体験ください。
②お申込み
必要なアカウント数と利用期間をお伝えいただき、お見積りをいたします。
その後、専用の申込みフォームでご発注となります。
③運用開始
お申込み確認後、管理アカウントを発行します。
お客様側で担当者・参加者アカウントを登録し、ご利用ください。
※お申込みから1週間で利用可能
まずはお気軽にお問い合わせください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/16
|
クルマと企業をつなぐドライバー働き方改革クラウドCariot(キャリオット)は、「物流」、「訪問サービス」、「営業」等で利用する商用車のリアルタイム情報活用と管理業務のDXにより、現場の業務効率化と安心・安全を提供するクラウドサービスです。
例えば、紙の運転日報においては、手書きでの作成、紙の回収、エクセルファイル等への入力、報告内容の整合性チェック、経営マネジメント向けの報告書への集計作業等、ドライバーと管理者、それぞれに作業負荷が発生するといった運用課題がありました。
Cariotでは車両の走行データに溜まった、運転時間、走行距離、訪問件数や滞在時間などの情報を、業務上必要なデータをデジタルに集約して1日の運転報告をスムーズに作成・収集・集計できます。
これにより、安全運転管理者に求められる運転日報の項目に加えて、企業で必要とする業務活動の詳細データをデジタルで一元的に管理できるようになり、運転報告に関連する作業負荷の軽減と、車両の走行実績に照らした報告内容の整合性チェックを効率的に行うことができます。
それらの正確な実績データを精算・勤怠・請求などの際のエビデンスにも活用いただくことができます。
さらに、リアルタイムの車両の位置情報、ドライバーの状況、到着予定時間なども一画面で把握できるので、急な対応依頼などの際に、スムーズな応対が可能となります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/09/14
|
■こんなお悩みありませんか?
マニュアルを作るのって手間がかかる
マニュアルを配ったが現場の人に見てもらえない
業務に変更が発生!マニュアルの更新が大変
結局このマニュアルって必要だったの?
Teachme Bizでは解決可能です!
他にも人材育成や問い合わせの削減等業務生産性を高めるお手伝いが可能です。
■Teachme Bizの特徴・機能
★FUNCTION01作成 だれでも簡単に作れる
作り方は、テンプレートに沿って画像と文字をいれるだけ。
手順をひとつずつステップ構造で表す形なので、見やすくて、変更があった際の更新もかんたん。
画像や動画の編集もかんたんにできるので、だれでも手軽に“伝わるマニュアル”が作れます。
★FUNCTION02共有 人に伝えやすい、伝わりやすい
マニュアルは”作って終わり”ではなく、ちゃんと見てもらうことが大切です。
Teachme Bizでは、作ったマニュアルを見てもらうための機能が充実。マニュアルをQRコード化して共有したり、マニュアルをタスクとして従業員に配信して実施確認もできるので、伝えやすく、伝わりやすい環境整備が可能です。
★FUNCTION03運用 分析して、もっと良くする
作ったマニュアルがちゃんと使われているのか、アクセスログなどで活用状況を分析。マニュアルが根づいているか確認する事ができます。また、よく検索される単語のマニュアルを増やし、従業員が本当に求めている情報を提供するなど、傾向を分析することで継続的に業務効率化へ繋げることも可能です。
■導入事例
卸売業・小売業 飲食業 製造業 宿泊業 IT・情報通信業 金融業・保険業
不動産業・物品賃貸業 士業 生活関連サービス業 電気・ガス・熱供給・水道業
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/01
|
社員に、現場に、客先に、常に移動する社内のモノの管理なら社内資産管理システム「Assetment Neo(アセットメントネオ)」。
Assetment Neoはバーコード・QRコード・RFIDなど各種ラベルを利用した社内の資産管理ができるクラウドシステムです。
<<このような業務の改善におすすめ>>
■顧客へのデモ機貸出業務
■スマホや開発機材などの、社内における機器貸与
■測量機器・撮影機材などの、現場への機材持出
■センドバック保守におけるサポート機器の管理
等
<<資産管理のための多彩な機能>>
■ラベルを貼って物品を個別に管理
■様々な棚卸機能
■バーコード・QRコード・RFIDなど各種ラベル・タグ対応
■カレンダーを利用した貸出予約
■アプリで持出・返却が可能
■外出先でもスマホで在庫状況を把握・貸出予約
■どの機器が何回貸し出されたか、稼働率の分析
■貸出機器の修理・保守点検を管理
■出荷のための帳票発行機能
■ワークフロー対応
■各種帳票の発行
等
Assetment Neoは多種多様な業務にフィットする様々な機能を搭載しています。
貴社の業務に合わせたご提案をいたしますので、詳しくはお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 移動・持出・入出庫管理ソフト.pdf
- デモ機の貸出管理ソフト.pdf
- 機材貸出管理ソフト.pdf
|
資料更新日:2022/12/14
|
■こんなお悩みありませんか?
・家賃保証業務を管理システムが使いにくい
・システムを改修するにも、費用が膨大ですぐには踏み切れない
・審査や督促、入出金業務まで一気通貫で活用できるサービスが欲しい
smetaクラウドでは全てが解決可能です。
■smetaクラウドとは
smetaクラウドは、家賃債務保証に特化した業務効率化と生産性向上を支えるクラウドサービスです。
REASEが自ら家賃債務保証サービスを運営する中で開発した業務支援システムがベースとなっているため、現場の業務を深く理解した上で、DXによる自動化と効率化を実現しております。自社システム開発に比べリーズナブルかつ即時に利用可能です。
■smetaクラウドの主な特徴
1.家賃債務保証業務にかかる時間を圧縮
★入居審査業務の圧縮
主に紙で運用されている入居審査業務をペーパーレス化により自動化。
★契約管理業務の圧縮
電話対応履歴のログや審査対応などの情報をデジタル化することで正確かつスピーディーに保存や閲覧が可能に。
★督促業務の圧縮
督促において多大な時間と労力を要する架電業務を大幅削減。
2. smeta入居審査AIなど他サービスとの連携
★入居審査へのAI導入
家賃債務保証の入居審査において、滞納予測を基にした適正賃料審査など「人間の感覚や経験」に依存する部分が大きく、自動化が困難な業務とされています。
smeta入居審査AIは、REASEが自ら家賃保証事業を運営する中で培ったノウハウをベースに、膨大な学習データに基づき不動産賃貸特化型の滞納確率予測アルゴリズムを搭載しており、smetaクラウドと連携することで、審査業務の自動化を実現します。
★Web入居申込みサービスとの連携
smetaクラウドは、各種Web入居申込みサービスとの連携が可能です。
★管理会社とのコミュニケーションツールの提供
電話やFAX、メールでやりとりをしていた内容をwebポータルを活用して行うことができます。
<機能一覧>
・新規審査申込
・審査状況の確認
・承認 / 否決の確認
・保証契約の検索
・契約変更や変動費の申請
・滞納報告
・キャンセル / 解約申請
3. 自社システム開発に比べリーズナブルかつ即時に利用可能
★クラウドの活用で所有から利用へ
家賃保証契約管理システムは自社開発する場合、数千万から億単位の開発費用に加え、サーバの管理・維持といったランニングコストも発生します。
また、VPNの整備も必要となります。
smetaクラウドは、堅牢な基盤を採用したクラウドサービスであるため、Webブラウザ経由でどこからでもセキュアに接続・利用可能で、月額利用料のみで常に最新の機能を利用可能です。
■ご利用料金
smetaクラウド
1ユーザ/月 ¥39,000-
smetaクラウドfor salesforce(既にSalesforceをお使いの企業様向け)
1ユーザ/¥24,000-
※ 初期費用は発生いたしません。
※ smetaクラウドは年間契約です。
※ お支払いはユーザ数に応じて、毎月月末締め/翌月末支払いとなります。
※ 各機能の追加発生が見込まれる場合は別途お見積もりを提出いたします。
是非お気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/07/07
|
【デザインが良い!】パソコンが苦手な方でも使いこなせる!
【在宅ワークOK!】オフィス・コールセンター在宅勤務にも対応!
【製品サポートが充実!】急な繁忙等の番号・回線追加も即日対応
インフィニトークは、「リアルタイムモニタ」、「音声テキスト化」機能を搭載した、コールセンターシステムです。
>>資料の詳細を見る
- InfiniTalk V5クラウドご紹介資料Ver2.1.pdf
|
資料更新日:2022/07/06
|
本資料では、Googleマイビジネス運用における重要な取り組みである「投稿」について、ニラックス社の成功事例を元に活用ポイント・成果をご紹介しています。
MEO対策のノウハウについて知りたい方はぜひダウンロードしてください!
【本資料でわかること】
ニラックス社の成功事例を元に「投稿」の活用ポイント・成果をご紹介
・Googleマップ運用体制の構築
・「投稿機能」の活用方法
・「投稿機能」の活用による成果
・「投稿」で成果を上げるポイント
【Canlyとは?】
CanlyはGoogleマイビジネス・SNS・HPといった集客媒体の一括管理ツールです。
管理画面上で全店舗分の運用を一括管理できるシステムと、30,000店舗以上支援してきた実績をもつ熟練の専任コンサルタントがセットになったサービスです。
Canlyを導入することでGoogleマップの管理がラクになり、そして集客向上の効果が見込めます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/09/06
|
初心者でも簡単に助成金手続きができる「ラクリア助成金」について、ご説明させて頂いております。 システム上でアンケートに答えるだけで、簡単に助成金申請書類・規定集を作成可能です。 無料診断から受給まで、一貫サポートいたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/06/06
|
【登録できる従業員数なんと“無制限”】圧倒的なコストパフォーマンス!
登録人数無制限。
だから、テレワークや働き方改革などの「フレキシブルな労務体系」に強い!
“Dr.オフィスLookJOB2”は、社員の勤怠に関わるあらゆるものを「見える化」し、打刻処理・勤怠締め処理を簡易にすることで、全社の労務管理品質を向上させつつ、労務コスト削減に貢献します。
現場で働く従業員だけでなく、勤怠を管理する労務人事部門に「働き方革命」をもたらします。
【 IT導入補助金対応プランあり 】
IT導入補助金を上手に活用してDr.オフィスLookJOB2をお得にご導入頂けます!
従業員(アルバイト・パートを含む)が多いほどお得!
圧倒的なコストパフォーマンスを誇る“Dr.オフィスLookJOB2”は、従業員数単位の課金ではなく、「登録人数無制限の定額制」という料金体系です。
利用しなくなったアカウントを削除せず永久的に保持し続けられるのは、Dr.オフィスLookJOB2だけのアドバンテージ。従業員全員が利用したときの金額を他社製品と比較してみて下さい
有給申請についてもクラウド上で完結し打刻漏れや申請漏れの通知機能も標準装備し、打刻をする側だけでなく勤怠を管理する側にとっても、従来のタイムカード等より楽ちんです。
データ保持も無制限。
古いデータの整理など、煩わしかった作業が一切不要に!
Dr.オフィスLookJOB2は従業員数単位の課金ではなく、登録人数無制限の定額制という料金体系。
そのため利用しなくなったアカウントも削除をする必要がなく、永久的に保持し続けることができます。
これはDr.オフィスLookJOB2だけのアドバンテージ。
短期雇用や単発のアルバイト・パートの就業データも保持し続けますので、雇用人数が短期間に増えてもデータ管理に悩まされることがありません。
従業員全員が利用したときの金額を他社製品と比較してみて下さい。
スマホのGPSで、場所を問わずいつでもどこでも出退勤を申請・承認。
テレワークなどの在宅勤務はもちろん、直行・直帰などの外出先からの打刻もその場で簡単に行なえるので、更に使いやすい!
上司上長の方の承認作業も同様。場所を選ばず時間も取らずにスマホやPCで簡単に申請の承認が行なえます。
スマホ対応のメリット
・GPSデータを参照することで「不正な直行直帰を防ぐことができる」。
・スマホだけで打刻が完結するので「共用の打刻端末が不要」。
・今の時代に合った「非接触ニーズ」に応える。
・打刻用ICカードの代わりにスマホを利用可能。
【料金プラン】
・Dr.オフィスLookJOB2(人数無制限)プラン
9,800円(税込10,780円)/月
・Dr.オフィスLookJOB2 essential(ご利用人数39人まで)プラン
3,800円(税込4,180円)/月
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/24
|
Sensesは「現場の定着」にもっともフォーカスした営業支援ツール(SFA)です。多くの営業組織が抱える「営業の属人化」の問題を解消するためには、SFAの導入だけではなく、現場がSFAを使ってくれることが必要です。そのため、Sensesは誰でも直感的に使いこなせる画面や現場の営業活動を効率化させる機能などに特徴があり、従来のSFAとは現場への定着率が圧倒的に異なります。こちらのフォームから資料請求いただきますと、Sensesの特徴や機能の詳細についてまとめた概要資料をお送りいたします。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/10/13
|
invox発行請求書は、請求データを取り込んで送信方法を指定するだけで、
インボイス制度に対応した請求書を取引先の希望に合わせたフォーマットで発行。
売上計上の仕訳データを生成し、オンラインバンクと連携して入金消込まで自動化する請求書発行システムです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/05/11
|
Webサイトセキュリティを強化したいが、そのためにまず何からすればよいか。
サイバー攻撃の現在の状況から、一般的なセキュリティ診断の診断範囲のご紹介や、実際にレイ・イージス・ジャパンで提供している診断のご紹介まで、セキュリティ診断の選び方をご説明します。
━━━━━━━━━━
▼概要
━━━━━━━━━━
1.複雑化するセキュリティインシデント
└情報セキュリティ10大脅威2022(IPA)をもとにサイバー攻撃の現在の状況
2.セキュリティ診断の種類と選び⽅
└「Webアプリケーション診断」「プラットフォーム診断」「ペネトレーションテスト」など各種存在するセキュリティ診断の種類とその概要
3.セキュリティ診断の実施⽅法
└「リモート診断」「オンサイト診断」など実施方法の概要
4.セキュリティ診断の選び⽅
└Webアプリケーションに対して、どのような診断が推奨か
└レイ・イージスが提供するサービスでの実例紹介
▼提供可能サービス
・Webアプリケーション診断(ツール診断、ツール+手動診断いずれも可)
└AIクイック・ツール脆弱性診断/AIリモート脆弱性診断
・ペネトレーションテスト(Webアプリケーション診断+侵入テスト)
・プラットフォーム診断
・モバイルアプリ診断
・DDos演習
その他ファレンジックサービスや、マルウェア検知サービス、クラウド型WAFの提供など各種セキュリティサービスを提供しております。
□株式会社レイ・イージス・ジャパン
セキュリティ診断サービスやセキュリティコンサルティングサービスを提供する目的で、株式会社アリス(本社:東京都新宿区、 代表取締役社長:小林 賢治、 以下「アリス」)及び、 RayAegis Information Security(本社: 台湾新北市新店区、 責任者 江格)との合弁で2019年10月に設立されました。 経験豊富で技術力の高いホワイトハッカーを250名以上擁するRayAegisの技術力を背景に、 国内においてAIを利用した独自開発ツールを活用し、 高度なWebアプリケーション脆弱性診断やペネトレーションテストなどのセキュリティサービスをFQDN単位の一律価格にて提供しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/05/12
|
AWS WAF、Azure WAF、Google Cloud Armorなどのパブリッククラウドが提供するWAFは、導入が簡単ですが、
常に検証・調整・運用を行わなければなりません。
「WafCharm」を導入すれば、パブリッククラウドWAFの複雑な設定や運用を自動化でき、セキュリティ担当者の運用を大幅に改善することが可能です。
■WafCharmとは
WafCharm(ワフチャーム)は、世界中のWebに対する攻撃パターンをAIによって学習し、AWS WAF 、Azure WAF 、 Google Cloud Armor のルールを最適化させるWAF自動運用サービスです。
アクセスログを利用して新たに発見した攻撃をもとに、サイバーセキュリティクラウド社のセキュリティエンジニアが常にシグネチャを更新。
WAFで漏れた脅威に対して数百ものシグネチャで再マッチングを行い、攻撃者と認定したIPを Blacklistで遮断します。
。
■WafCharmの特徴
①お客様環境に最適なルールの作成・設定が可能
シグネチャのカスタマイズや新規作成が可能で、お客様ごとに最適な防御を提供。
設定したルール外の攻撃にも数百のシグネチャで再マッチングができ、さらに
再マッチングで攻撃認定したものはBlacklistに自動適用できます。
②導入から新規の脆弱性対応までWAFを手放しで運用
専用機器設置やDNS切り替えなど不要で導入も簡単。
また、最新の脆弱性を専任のセキュリティリサーチャーが監視し、新規シグネチャを迅速に作成し、すぐに適用するので新たな脆弱性にもお客様の対応は不要です。
③日本のお客様を熟知した安心のサポートで誤検知時も安心。
日本人による日本語サポートと24時間365日の技術サポートがついているので
困った時も安心。※
誤検知対応や、ルールの手動入れ替えカスタマイズにも柔軟に対応しています。※
※エントリープランを除く
■月額5,000円~!導入サービスの特性に合わせて最適なサービスが選べる!
ウェブリクエスト数に合わせて選べる、エントリー、ビジネス、エンタープライズの3つのプランを用意しています。
★エントリープラン:月額5,000円~
Webリクエスト数、50万件まで
8h×5day メールサポート
★ビジネスプラン:月額50,000円~
Webリクエスト数、1,000万件まで
24h×7day メール・電話サポート
シグネチャカスタマイズ無料
★エンタープライズプラン:月額95,000円~
Webリクエスト数、1億件まで
24h×7day メール・電話サポート
シグネチャカスタマイズ無料
>>資料の詳細を見る
- WafCharm提案資料_AWS用_ver5.3.pdf
- WafCharm提案資料_Azure用
- WafCharm提案資料_GoogleCloud用
|
資料更新日:2022/09/30
|
「SignTime(サインタイム)」は、"お客様の使いやすさを第一"にしている電子契約サービスです。
■SignTimeの特徴
SignTimeは以下の特徴でお客様に選ばれています。
①誰でも簡単に操作できる
②お客様が使いやすい機能充実
③無料送信件数付きでコストパフォーマンスの高い
☆日本語、英語の2言語対応
☆3冠受賞!
「コスパが高いと思う電子契約サービス」「使いやすいと思う電子契約サービス」「安心して利用できると思う電子契約サービス」
※出典元:※日本コンシューマーリサーチ調べ
■SignTimeの登録は簡単
面倒な決済情報のご登録は不要です!簡単3STEPでご利用開始いただけます。
①メールアドレスを入力し、無料トライアルを開始
②届いたメールの「利用開始」ボタンをクリック
③名前とパスワードを入力でご利用開始できます!
■契約書の送信は約1分で完了!
①契約書をアップロード
SignTimeなら他社ではできないPDF以外のword,Excel,jpegなど様々なファイル形式を使えます。
面倒なPDF化の手間が省けます。
②署名欄を簡単設置
メニュータブから署名欄などを書類にドラッグ&ドロップで簡単設置できます。
③署名を依頼する
取引先のお名前とメールアドレスを入力し、署名依頼します。
メッセージをつけて書類をお送りすることや、パスワードをつけてセキュリティを高めることも可能です。
④契約締結
取引先が署名すると最短即日で契約締結完了です。
☆便利な一斉送信機能で、何度も使う業務委託契約書やNDA、入社関連の書類を送信もできます。
契約関連書類以外にも、エステサロンの施術同意書や社内稟議にもご利用いただいています。
■選べる料金プラン
ご利用は1名でも、ユーザー無制限でご利用も可能です。
お客様のご利用用途にあったプランを"無料送信件数付きおトクな価格"でご利用いただけます。
●エントリー
月980円 ユーザー数1名~
送信費:50通まで無料(1ユーザーごと/年間)
●スタンダート(小規模オフィス向け)
月2,480円 ユーザー数1名~
送信費:100通まで無料(1ユーザーごと/年間)
●プレミアム(10名以上ならコレ)
月8,600円 ユーザー数無制限
送信費:300通まで無料(全ユーザー合算/年間)
●エンタープライズ(大規模オフィス向け)
価格:ご相談
独自システムとの連携などカスタマイズも柔軟にご対応させていただきます。
送信件数が多い場合、料金プランのカスタマイズもコスパよくご対応します!
☆それぞれのプランで年間契約いただくと、月額費用の1か月分おトクです。
■便利なオプション機能提供
SignTimeでは、お客様の声を第一に使いやすいサービスにすべく、
細かな機能のご提供や独自のオプション機能をご提供しています。
●タイムスタンプ
SignTimeでは、タイムスタンプは"付けたい書類だけ"にオプションで付けられます。
だから、契約書以外の同意書の送信や受発注の発注書、請求書のワークフローとしてもおトクに利用ができます。
●SMS機能
メールアドレスを持たない方との契約が可能になります。
SMSのみでの署名依頼の他、メールアドレスと組み合わせて署名依頼いただく、2要素認証でより強固なセキュリティや迅速な契約締結を実現します。
●ブロックチェーン連携
ブロックチェーンに契約書の固有の値を格納し、SignTime上の文章を照合することで文章の改ざんをより強固にチェックいただけます。
SignTimeは最新の技術とも連携をできる技術力があります。お客様のご要望に応え、常に進化する電子契約サービスです。
■SignTimeは使いやすいサービスとして自信があります
お客様に安心してサービスのご利用をいただけるように、「30日間の無料トライアル」を必須とさせていただいております。
SignTimeを見て、触って、体感していただき、ご納得いただいた上で有料プランをご検討ください!
※無料トライアルでは決済情報などは必要なく、メールアドレスと簡単な情報入力だけで開始できます。
まずは資料請求ください!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/07/07
|
Remobaアシスタントは、オンラインアシスタントサービス総合満足度No.1と評されているオンラインアシスタント・オンライン秘書です。
本サービスはオンラインアシスタントを選ぶ上で重要とされているホスピタリティが高いと利用者から多くの声をいただいています。「細かいところまで気がついてくれる」「ヒアリングが丁寧だった」「コミュニケーションがスムーズ」といったようにホスピタリティに満足していただいています。
>>資料の詳細を見る
- Remobaアシスタント_クラウドレーダー資料ダウンロード_v2.pdf
|
資料更新日:2022/03/11
|
システム運用のスペシャリストチームが
月額12万であなたの企業のシステムを監視します!
■クラウド情シス担当なら、そんなお困りを解決します!
システム運用スペシャリストを安価に確保
用支援&システム常時監視で迅速な障害復旧を実現
専用監視ツールを標準で無償提供
■クラウド情シス担当とは
お客様のシステムの稼働状況の常時監視と、障害時の復旧支援をする、クラウド型のIT人材サービスです。お客様専任の技術者がチームとなり、インターネット経由でお客様の重要なシステムの稼働状況を監視、運用を支援します。
■クラウド情シス担当の3つの特徴
雇用契約なし
社会保険や業務環境などの間接費も不要。月額固定(月額12万円~)でシステム運用のスペシャリストがチーム体制で、お客様の運用をご支援します。
西洋監視ツールを標準で無償提供
24時間365日、お客様の重要なシステムの異常をリアルタイムで確実に捕捉することにより、サービスに影響が出る前に、対応着手可能です。
スペシャリストによる運用支援
障害発生時には、ログ分析スペシャリストが、切り分けや原因究明などをご支援します。また定期に、ログの中長期の分析や異常の傾向分析なども行い、予兆報告や改善提案なども実施します。
■迅速な障害復旧にはシステム監視が不可欠
理由① 障害発生に気付くことが重要
まずは障害発生に気付くことそれから判断すること
システムを監視していないと・・・
×業務に支障が出るまで障害に気付けない
×復旧対応が後手に回る
×原因が特定できない
システム監視していると・・・・
〇障害への対処が早くなる
〇夜間・休日でも気付ける
〇予兆を察知できる
理由② 障害復旧スピード=気づくまでの早さ
どんなに優秀な技術者をアサインしても、サービス停止時間はあまり縮まらない
システム監視を導入していることで、平時から変化や予兆をつかみ、対応の準備をしておくことができます。障害が発生しても、サービスに影響が出る前に検知し対応を開始することが可能になります。これにより、利用者から連絡が入った時点では、既に復旧の目途がたっているという状況を実現できるのです。
>>資料の詳細を見る
- ●CustomerStare紹介資料v2.64.pdf
|
資料更新日:2022/03/24
|
weportとは『人が変われば組織が変わる。』というミッションを基に、
教育研修におけるコンサルティング事業です。
これまで、若手の方々の研修やマネジメント研修等を対面で実施してきましたが、
近年コロナ禍においてオンライン研修のご依頼が増えてきております。
その一環でコロナ禍における組織体制や教育計画、戦略計画、にお悩みの人事の皆様、経営者の皆様が多く感じます。
weport finderは戦略や教育、組織体制でお悩みの企業様に、組織の健康状態を可視化するとともに、
今後戦略や教育計画に中心になり得るコア人材を特定した上で課題を整理してまいります。
その後、必要に応じて教育体系の構築やオンライン研修等のご支援もワンストップで可能ですので、
一度資料ダウンロード頂けますと幸いです。
>>資料の詳細を見る
- weport finder_20211001.pdf
|
資料更新日:2022/03/24
|
インターネットを使用した振込代行サービスで、振込手数料が一律286円でご利用いただけます。
簡単な操作ですので、インターネットバンキングなどをご利用した事がない方でも安心してご利用いただけます。
初期費用・月額費用はございません!お試しでもご利用いただけます。
《手数料削減》
・振込手数料は一律286円→1件あたり400円安いことも!
・初期費用・月額費用は一切不要
・全てを切り替えず、振込の一部のお切替えも可能
《業務負担軽減》
・大量の振込もまとめて登録
・全銀フォーマット取込可能
・Excelフォーマットの使い回しOK
・テレワークでも振込業務や明細の確認が可能(任意でIPアドレス制限も可能)
《セキュリティ》
・安心の信託保全
・IPアドレス制限設定可能(任意設定)
・1社ごとに専用の口座番号を採番
・企業様での口座開設不要
《ご利用条件》
・企業規模/業種不問
・振込金額/件数制限なし
*給与振込プラン/当日振込プラン*
給与振込/当日振込をご希望のお客様は、掲載資料の連絡先へお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- スマート振込ご案内資料.pdf
- 補足資料_振込手続き画面イメージ.pdf
|
資料更新日:2022/03/24
|
各業界で大注目の電話自動化サービス。
多くの方が「自動音声により電話業務を改善してくれるサービス」だと思われているのではないでしょうか?
もちろんそれも機能の一つ。
しかし、せっかく電話自動化サービスを導入するなら、それだけで終わらせるのはもったいないです。
活用次第で「コスト削減」だけではなく、「機会損失の阻止」や「顧客満足度向上」などに繋げることが出来ます。
『コールコール』だから実現できる業務改善イノベーションを、豊富な成功事例と共にご紹介します。
こんな課題抱えていませんか?
●電話応対に追われて、優先度の高い仕事が埋もれがち
●受信業務と発信業務のバランスが悪い
●労働時間が多い割に、収益につながらない
●リモートワークやテレワークを導入したいが、既存の仕組みに不安がある
●部下の忙しさが慢性的で、納品品質が低下しがち
●人員を増やしたいが、採用に時間もお金もかけられない
上記の課題、『コールコール』が解決します!
●営業時間外 / リモートワーク→自動受付
●マニュアル化できる問い合わせ→音声AIチャットボット
●予約、注文などの定量要望→SMSで回答
●対話が必要な相談→スタッフ電話応対、など。
高いカスタマイズ性があるので、様々な企業のニーズに対応できます。
豊富な導入実績から、御社の課題に合わせて最適なプランをご提案します。
初期設定の代行や導入後の手厚いサポートも大好評!
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/08/23
|
■こんなお悩みありませんか?
・会社の資産やナレッジがいろいろなところに散らばっており管理も利活用もできていない
・知識や情報の共有が効率化されていない
・社員がもつ知識やノウハウを効率的に共有することで企業全体の生産性や競争力を高めていきたい
・社員がもつ知識や経験、ノウハウが属人的で活かせてない
■OfficeBotが選ばれる理由
OfficeBotはまさにこの「ナレッジ集積の効率化」に切り込む、チャットボット新時代の技術を携えたナレッジコンシェルジュサービスです!
①OfficeBotはナレッジのデータ化(非構造化データの構造化)から拡張までAIで自動効率化が可能です!
→ 例えFAQがなかったとしても、社内文書(ドキュメント)をAIが自動検索し最適な回答へと導き出します。
これは他社サービスにはないOfficeBotオリジナルの機能となります。(ドキュメント学習AI機能)
②さらに、FAQでも社内文書(ドキュメント)でも回答が見つからない場合でも問題ありません!
→ BOTが社員(有識者)に自動で聞き回るユーザラーニング機能も搭載しており、社内の情報資産を効率的に有効的に利活用することができます!
③登録されたFAQから予想される質問パターンを自動学習するので、誰でも簡単に「最初から賢いBOT」を作ることが可能
→ 回答到達率が高いため、自己解決力が向上する、継続利用してもらえる、問い合わせ数も削減!ナレッジが効率的に集積・利活用されます!
④即戦力のAIだから運用負担を大幅削減。結果にコミット。
→ 最初から高いHIT率・回答到達率、ユーザの自己解決率を大幅に向上、膨大な学習作業や複雑な検索パターンの設計、フローチャートの作成が不要
■OfficeBotとは
ナレッジマネジメントとは、社員がもつ知識やノウハウを効率的に共有することで企業全体の生産性や競争力を高めていく、近年最も注目を浴びているDXの手法の一つです。
一方、企業がナレッジマネジメントに取り組む際に直面する一番の課題は、いわゆる「非構造化データの構造化」、つまり「ナレッジを集積して組織の誰もが利活用できる環境を整備する」ことにあります。
OfficeBotはまさにこの「ナレッジ集積の効率化」に切り込む、チャットボット新時代の技術を携えたナレッジコンシェルジュサービスとなります。
■OfficeBot基本機能紹介
・ニーズの解決:ログ情報を分析することにより、要望や施策の改善点を把握し、データを見える化
・FAQ学習AI
・ドキュメント学習AI
・ユーザーラーニング
・テキストマイニング
・Webchat、Teams、WowTalk、LINE、Slackなどと連携
・365日24時間対応:人員を配置する必要なし(有人切り替え機能もあり)
・多言語対応:無料自動翻訳に対応。英・中(簡・繁)・韓など(必要リソースは日本語FAQのみ)
>>資料の詳細を見る
- 【OfficeBot】サービス概要_2022年7月版
|
資料更新日:2022/03/24
|
「Dockpit」は、限られた時間でたくさんの情報を必要とするマーケターが、分析したいキーワードやサイトURL、業界を入力するだけで、競合調査、業界分析、トレンド把握を可能にしたマーケティングツールです。
国内250万人規模の消費者モニター会員のWeb行動ログデータから、マーケティングに必須の3C(自社・競合・競合)を手軽に分析することができます。また直感的なUIを採用したダッシュボードで、ひと目で網羅できるデータを閲覧しながら、誰でも簡単にデータ分析をはじめることが可能です。
特徴1:ダッシュボード
Dockpitのダッシュボードは、マーケティングに必要な情報をひと目でわかりやすく表示。直感的な操作でデータ分析を進めていくことができます。
・サイト・キーワードの入力だけでデータ分析ができる
・ひとつの画面で直感的にわかりやすいデータの表示
・誰でもカンタンに使える直感的なUI
特徴2:競合調査・市場動向把握
ヴァリューズが独自保有する国内250万人規模の消費者パネルから、Webマーケティングに必要な競合調査・市場動向把握が可能です。
・競合サイトをあらゆる角度から把握・分析
・気になる業界・マーケットの現況を網羅
・国内最大規模の属性付き消費者パネルで深堀り分析
特徴3:消費者ニーズ・トレンド把握
Web上の消費者ニーズとトレンドを把握することが可能です。属性もわかる消費者パネルで、ターゲット層のWeb行動も追うことができます。
・能動的検索行動データに基づくユーザー理解
・ターゲット層のWeb行動を把握
・新しいキーワード軸、トレンドの発見
>>資料の詳細を見る
- 【VALUES】Dockpit ご紹介資料_20211015.pdf
|
資料更新日:2022/01/18
|
「ourly」は社内コミュニケーション活性化・理念浸透・組織づくり・離職率の低下・従業員エンゲージメント向上などに貢献するweb社内報です。社内報のweb化が簡単という特徴に加え、分析機能に特化しているため情報を発信して終わりではなく、従業員に情報が伝わる状況を実現します。
また、月1の定例・レポートで運用や組織改善を弊社担当がサポートさせていただきます。
>>資料の詳細を見る
- web社内報システムourly(アワリー)資料_最新版 .pdf
- 【紙社内報担当者必見】web社内報への切り替えポイント.pdf
- web社内報サービス10社比較資料.pdf
|
資料更新日:2022/08/09
|
【企業のWebシステムを守る5in1Webセキュリティ対策】
Cloudbric WAF+(クラウドブリック・ワフ プラス)は、社内にセキュリティ専門家がいなくても手軽に運用・導入できる企業向けWebセキュリティ対策です。企業のWebセキュリティ確保に必須とされる下記5つのサービスを単一のプラットフォームにて統合的にご利用頂けます。
〇Cloudbric WAF+の5in1サービス
1.WAF
2.L3/L4/L7 DDoS攻撃遮断
3.SSL証明書
4.脅威IP遮断
5.悪性ボット遮断
Cloudbric WAF+は小規模のWebサイトやWebアプリケーションから大規模のWebサービスまで、Webを基盤とするシステムを守ろうとするすべての企業様にとって最適なソリューションを提供します。またクラウド型での提供となるため、企業様ではDNS情報を変更していただくだけで簡単に導入いただけます。
【セキュリティ・エキスパートにすべてお任せ】
Cloudbric WAF+は、導入時と導入後運用時の2つのフェーズにおいてCloudbric Labsの日本国内外のセキュリティ専門家集団により、お客様のWebサービスを維持しながら先手対応を行う、専門的、かつ持続性の高いマネジードサービスを提供致します。
1.セキュリティ運用ポリシーの提案
・DNS変更後検知モードでの運用中収集・分析された検知ログに基づき、個々の保護対象ごとに完全カスタマイズされたセキュリティ運用ポリシーを作成し、遮断モードへスムーズな切り替えをサポート致します。
2.セキュリティ監視と先手対応
・24/365体制のセキュリティ監視を行い、不正アクセスと判断される傾向を見せる特定のIPに対し、攻撃元IPとして遮断を設定します。内訳を事後報告することでお客様のセキュリティリスクを軽減致します。
3.最新脆弱性リサーチ・分析・対応
・Labs専門家よりCVE、EDB(Exploit Database)等をソース元に最新のセキュリティ・イシューをリサーチ・分析を行い、Cloudbricのセキュリティ検証と対応を行います。尚、毎週月曜日18時にお客様に対し、脆弱性定期レポートをメール配信
4.AIとスコアリングで高精度脅威データ適用
・95ヶ国700,000サイト以上から収集される脅威情報に対し、独自開発したAIおよびスコアリング技術に基づき脅威IP/悪性ボットを特定し、Cloudbricプラットフォームの防御レベルを高める運用を行います。
【特許取得済の自社開発WAFエンジン】
Cloudbric WAF+は韓国・日本・中国・米国・ヨーロッパの5ヶ国で特許を取得した自社開発の論理演算検知エンジンのCOCEPTM(日本特許4977888)を搭載し、構文解析(Semantic)・ふるまい(Heuristic)・比較解析(Comparison)の手法により実現されたロジックの組み合わせ(マルチ検知)にてWeb攻撃を精度高く攻撃を検出致します。
【証明された高度なセキュリティ・レベル】
またアメリカのTolly Groupやスイスのwizlynx Groupのそれぞれの検証機関の結果においても高精度なセキュリティレベルが証明されました。
Tolly Groupは世界最高の試験評価機関として、wizlynx Groupはスイス情報セキュリティ専門企業であり、ネットワーク セキュリティ分野の専門性の高い国際機関です。
Cloudbric WAF+はグローバルでも認められた高性能WAFサービスであり、企業様のWebサイトを脆弱性の脅威から強固に保護します。
【CTAとCloudbricのValue共有】
Cloudbricは、CTAの脅威情報およびインサイトを活用し、ブロックチェーン基盤サイバー脅威インテリジェンスのCloudbric Labs をグローバル・スタンダード化することによってCloudbricが追求しているクラウド・セキュリティおよびエッジ・セキュリティの高度化を 通して、お客様によりセキュアなサービスを提供します。
CTAのメンバーになるためには共有する脅威データ価値および技術、そしてデータ共有の継続性を厳密に検証されるため、今回の加入はCloudbricのサイバーセキュリティにおける技術力と専門性がグローバルで認められたことを意味します。
*CTA(Cyber Threat Alliance)とは主なサイバーセキュリティのテーマや問題定義において出典として権威のある非営利中立機関としてグローバルのセキュリティ・ベンダーが参加し、問題の解決と改善を行うための組織です。Cloudbricは2022年に日本国内で4番目となるCTA加入を果たしました。
>>資料の詳細を見る
- ご提案_クラウド型WAFサービス_Cloudbric WAF+のご紹介_v4.2.1_202202_JP.pdf
|
資料更新日:2022/01/07
|
当社ではDX(デジタルトランスフォーメーション)に欠かせないデジタル化の支援をおこなっています。社内のありとあらゆる入力作業をAIOCRで軽減し、RPAによる自動化で業務効率化を改善します。
具体的には以下のような課題解決が可能です。
●請求書のデータ入力から入金確認・突合・集計までの請求処理を自動化したい
例えば
-取引先から送られてくる請求書のシステムへの入力作業が負担になっている
-ほかのシステムへのデータ連携(ダウンロード・アップロード)がルーティンで毎回面倒
●社内にある紙をなくしたい
例えば
-段ボールが山積み→無駄なスペース
-書類保管のための倉庫を使っている
●紙運用をやめたい
例えば
-請求書入力の専門担当やチームがある
-FAXで注文書を受付している
●社内の入力やチェック作業を軽減したい
例えば
-入力作業で月末月初はいつも残業している
-ミスをなくすために2~3人で同じことをしている
●入力業務を外部に委託したい
例えば
-入力業務の繁閑の差が大きい(季節業務)
-入力用の人を雇うまでもないボリューム
上記以外にも、さまざまな紙帳票に関わるアナログ化の課題解消が可能になります。
データ化された情報はRPAにより「加工」や「突合」「集計」などが自動化されて、圧倒的に業務効率を改善します。
▼当社における3つの特徴:
①業務に最適な3つの異なるタイプのAIOCRのご提案が可能
②AIOCRとRPAを組み合わせた自動化・効率化を実現
③豊富な保守プランから貴社のニーズに合った運用・保守支援が可能
上記に当てはまるようでしたら、貴社のニーズにお応えすることが可能ですので、
まずはお気軽にお問い合わせください。
>>資料の詳細を見る
- 高い識字率のOCRと優れた機能のRPAで業務効率化する “3つのポイント”.pdf
|
資料更新日:2022/03/24
|
給料前払いサービス『CRIA』は、
働いた分の給料を従業員様がスマホアプリで申請するだけで、
即時で受け取ることができるサービスです。
アルバイトやパートの方にとって日払いは非常にニーズのあるサービスです。
「日払い可」と求人広告に掲載するだけで求人募集数が大きく増えます。
また、他社にはないサービスを取り入れることにより、従業員様の満足度UPへも繋がります。
求人募集率と定着率の向上にお役立ちできます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/03/24
|
【CALLTREEとは】
10年以上コールセンター運営をしている、現場を知り尽くしたプロ集団が開発した
完全クラウド型のCTIシステムです。
●シンプルデザイン!ワンクリックコール、オートコールで架電効率アップ!
●自由度の高いカスタマイズ!ビギナーからエキスパートまで◎
●発信、受信履歴だけでなく、顧客管理(CRM)まですべて提供!
【リモートワーク対応!】
在宅コールセンターを構築いただいている企業様多数事例あり
【ポイント】
■必要なものは「インターネット」「パソコン」「ヘッドセット」だけ!
■最短翌日導入可能!1席からOK!
■LINE、ChatWork連携可能!
■クラウドPBXで、会社の固定電話もクラウド化
■オペレータの稼働状況をリアルタイムで確認可能!
■SSL暗号化技術で個人情報を保護する万全なセキュリティ
<<トラブル時には訪問・電話・遠隔操作などのサポート体制も万全です!>>
>>資料の詳細を見る
- CALLTREE_完全クラウド高機能CTI.pdf
|
資料更新日:2022/06/10
|
「人材データ」は社員のパーソナルデータです。個人情報や労務情報は整っていても、社員個人に紐づけたい情報は実はたくさんあるのではないでしょうか?紐づけようとするとExcelはどんどん横に伸びていって更新や集計が至難の業に、、、なんてことも起こってしまいます。
経営部門や管理部門は人事台帳を見てもその社員がどんな人間で何ができるのかわかりません。そんな状態でビジネスを大きくしていこうと組織編成を誤ってしまっては大変です!
『ヒトマワリ』は社員のパーソナルデータのマスターデータを作り、人事データの活用と業務効率を高める新しいHRデータプラットフォームです。
給与・勤怠・評価・労務のデータに加えて、所属部門や上長、スキル、企画書、開発実績、ポートフォリオ、参加プロジェクトetc. といった企業の組織づくりやビジネスに関する情報もすべてパーソナルデータとして「履歴」と共に一元管理します。
『ヒトマワリ』は人材データの集約、更新、閲覧をするだけではなく、人事部門の様々な業務効率機能にそのデータを活かしていきます。集約された情報から、人員構成や離職率を年次、月次で分析して可視化したり、組織編成の際に人材データを紐づかせながら組織シミュレーションも作成できます。評価ワークフローを利用すると、人材データにその履歴を反映し、評価・考課の運用も可能となります。
>>資料の詳細を見る
- ヒトマワリご紹介資料.pdf
- さっと読めてすぐ分かる「ヒトマワリ」.pdf
|
資料更新日:2021/12/21
|
『スマカン』は、人事・人材活用の分野で20年以上の実績を持つ高機能タレントマネジメントシステム『SmartComany』のノウハウを集約し、より簡単に実践的なタレントマネジメントを実施することができる、まったく新しいタレントマネジメントシステムです。
人事評価や目標管理、ワークフローやアンケートに加え、さまざまな人材に関する情報を軸として評価できる分析機能など、タレントマネジメントに必要なあらゆる機能を提供します。
人材データベースはスキルや資格、研修履歴や職歴など、項目やフォーマットを自由自在に設計可能。
統合された人材データは、人事評価や目標管理を始め、人材の属性情報によるクロス分析や人材のグルーピング機能などに活用でき、人材の傾向把握や育成計画の立案に役立てることができます。
人材のグルーピング機能では、幹部候補者や特殊技術をもつ人など、条件により従業員を自由にリスト化。最適な人材発掘も実現します。
分析やアンケートを通して得た情報を基に、異動シミュレーションで適材適所配置を行い、従業員の特性合わせた組織編成ができます。
人材に関するさまざまな情報を集約・管理・分析することで、企業の成長戦略に合わせた最適なタレントマネジメントを実現します。
企業・組織の規模を問わず人事の課題を見える化し、組織の活性化を加速させたい企業におすすめです。
ースマカンの強みー
◆人事評価や目標管理、アンケートやワークフロー設計など、タレントマネジメントに必要な機能を1パッケージで提供
◆MBO/OKRといった目標管理ワークフレームが実装されているので、自社の目標設定に合わせた目標管理を実施可能
◆総合評価や360度評価、コンピテンシー評価など、評価項目や対象者を変えた複数の評価を同時に実施可能
◆柔軟で強力なアクセス権限設定で、閲覧権限や承認ルートを自由に設定可能
◆人事評価・目標管理の効率的な運用が可能
◆人材管理のコストダウン
ースマカンでできることー
◆従業員に紐づく情報項目を自由に追加・設計できるので、あらゆる情報を管理・見える化
◆クロス分析で自社の人材の傾向や会社の強み・弱みなどを発見
⇒強力なクロス分析機能で傾向分析や分布を容易に把握できる。
⇒アンケートやテスト結果など多種多様な情報を分析。
◆人材DBや組織図の他、人事評価、アンケートといった人事管理業務を効率的に行う機能が集約
◆豊富に用意されたレイアウトパーツで、評価シートやワークフロー、アンケートなどをノーコードで作成
>>資料の詳細を見る
- タレントマネジメントシステム「スマカン」のご案内 .pdf
|
資料更新日:2022/11/07
|
RaQubo(ラクーボ)は、⽣産性を⾼めるための“パソコン業務の⾃動化ツール” で
⼀般的にはRPAツールと も⾔われます。ヒトの作業をツールに代替させることで様々なメリットがあります。
<メリット>
・低コストでのリソース確保
・残業や時間外労働の削減
・精神的な負担のある作業からの解放
・オペレーション標準化や⾃動化の⽂化醸成
<RPAの特徴>
・⼈間が⾏うパソコン操作を再現するソフトウェア
・ルールに基づく明確な動作指⽰に基づき稼働
・ヒトよりも低コストなリソース
<RaQuboの特徴>
・UIがシンプル、ノーコードで設定が簡単
・“使えない”を起こさない伴⾛型サポート
・操作対象が万能な“デスクトップ型RPA”
>>資料の詳細を見る
- raquboチラシ.pdf
- 紹介予定ロボのチラシ.pdf
|
資料更新日:2022/08/30
|
"つながる"から組織の絆が強くなる。
3つの基本機能で、社内だけでなく、協力会社までシームレスにつなぎ、情報共有を円滑にします。
■スケジュール
社内グループウェアとして、業務の予定や、社内会議などの予定を共有することができるのに加え、協力会社と共同で使うことができるため、予定調整が容易になります。もちろん、閲覧権限で自社の予定は協力会社には公開されないため、セキュリティも安心です。また、短期工事の工程表としてもお使いいただけます。
■チャット
関係者全員に一括で連絡できる手軽さがコミュニケーション力UPの秘訣。案件管理機能との連携は、「SITE」ならではです。
■案件管理
案件ごとに関係者登録でき、関係者間での情報整理がスムーズに行えます。また、案件に関する情報をクラウド上に集約できるので、属人的な従来の業務方法から解放されます。
<無料アプリとつながる!>
無料アプリとの連携により、シンプルなSITEをさらに必要な機能だけに絞ることができます。パソコン操作を普段行わない職人さんなどにも、おススメです。まずは、使える機能を使うことが大切だと考えています。
アプリユーザーが連携できるのは、チャット、スケジュールと電子小黒板の各アプリ。関係者として招待されたチャットグループで連絡を共有したり、予定を登録し、職人さんに明日の予定を確認してもらうなど、簡単に情報の共有ができます。
使いこなせるから、確実に浸透します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/03/24
|
アイポは情報共有でチームをひとつにする中小企業向けのスケジュール管理システムです。
ひとつの画面でチームのメンバーや会議室の予定を確認できるので、空き時間がひと目で分かります。 同じ時間帯に重複して予定を登録しようとするとアラートが表示されるため、ダブルブッキングを防げます。
>>資料の詳細を見る
- 中小企業向けスケジュール管理ツール「アイポ」
- 士業事務所のスケジュール管理を簡単にする「アイポ」
|
資料更新日:2022/03/24
|
【ComDeskとは】
モバイル連動できる唯一のコンタクトシステム。
通話効率を最大化するクラウド型システムです。
通話業務のコストや工数を劇的に改善!
外出先でもどこでかけても、コストは固定。
発着信全ての情報をログや録音データで管理。
ComDeskで、貴社の営業/顧客対応を「個」から「集団」へ。
【導入された企業様の 平均 効果】
・通話コストを4,000円に固定。コストを平均4分の1に削減。
・教育・共有機能で架電効率が向上。商談獲得率が平均240%アップ向上。
・顧客情報の入力を自動化。管理工数を 月30時間 削減。
【4つの特徴】
その1:通話コストを大幅削減
スマートフォンと連動する唯一のCTIシステム。
携帯回線から発信することによって通話コストを従来の約10分の1程度まで削減します。
その2:チームでの情報共有
録音はもちろん、架電先のかぶり防止はもちろん、
時間ごとのコール数・つながり率などの集計・分析、情報共有ボードなど、チーム営業の為の機能を全て備えています。
その3:在宅ワーク最適化
タブレットまたはスマートフォンを渡せば自宅がコールセンターに。
リストの管理、作業状況管理、対応結果管理も、Comdesk Lead一つで全て行うことができます。
その4:カスタマイズ化
コールセンターや営業種など、業種ごとの画面の最適化を実施。
またアウトバウンド特化パッケージを開発させていただきます。
>>資料の詳細を見る
- Comdesk Lead [Ver2.1].pdf
|
資料更新日:2022/03/25
|
リストナビゲーターは、インターネットとPCのみで利用できる
クラウド型アウトバウンドコールシステムです。
様々な作業のシステム化で業務効率が上がり、架電率を大幅に向上させ
最も効果的な戦略を実行していくことが可能です。
【営業方法に合わせた架電スタイルで効率の最大化を実現】
とにかく大量の架電がしたい方、1件1件時間をかけて架電したい方など営業方法は様々。
それぞれの商材にあった架電ができるように、5つの架電スタイルをご用意しました。
どの架電方法も共通して番号リストを読み込んでから架電のため、
番号を手打ちする手間が省け、効率UPが実現します。
CTIの中でも圧倒的に豊富な機能を標準搭載しているため
管理者・オペレーターが最大限に業務を効率化できる充実の機能を搭載しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/03/24
|
ママの3人に1人*が利用する「ママリ」のデータを分析して、
法人向けに提供するサービス「家族ノート」 のサービス資料です。
ママ目線のマーケティング調査はお任せください。
○●-------------------------------------------------------------------●○
こんなお悩みはありませんか?
「アンケート・座談会の下準備・集計に時間がかかりすぎ」
「仮説を手早く検証したい」
「コロナ禍の家庭ニーズの変化を知りたい」
「消費者の声を社内に情報流通させたい」
○●-------------------------------------------------------------------●○
「家族ノート」の特徴
・ママの3人に1人が利用する「ママリ」の中の日常会話をデジタル化しているので、見栄や建て前のないホンネ情報が見れます!
・最新のママの声が集まりつづけているので、都度のアンケート実施の手間が省けます!
・シンプルな操作で、誰でも利用でき、操作者の思考が途切れません。現場の発想力やコラボ力が高まります!
・「キーワード」入力だけで、どんな話題がどのくらい話されているのか定量サマリーの作成と生の声の分類をシステムが実施します!
○●-------------------------------------------------------------------●○
>>資料の詳細を見る
- クラウドレーダー掲載用_家族ノートサービス資料.pdf
|