リアルタイム((()の資料一覧

検索結果:263件の媒体が見つかりました。
クラウドレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要
Adobe Experience Manager Sites

資料更新日:2021/09/21

Adobe Experience Manager Sitesで、コンテンツ管理にAIを活用
高い拡張性と俊敏性、安全性を備えたクラウドネイティブな基盤をベースとするコンテンツ管理システムで、人工知能(AI)を利用してコンテンツを迅速に配信できます。

Adobe Experience Manager Sitesは、デバイスを問わず、あらゆるオーディエンスに向けてパーソナライズされたエクスペリエンスを作成および展開するために必要な強力な機能と柔軟なツールを提供します。

Adobe Experience Manager Sitesを選ぶ利点
・webコンテンツ管理
マーケター向けのテンプレート、開発者向けのツール、成功事例にもとづくベストプラクティスとツールを活用することで、エクスペリエンスを驚異的な速さでwebページとアプリに公開できます。

・クロスチャネルコンテンツ
制作したコンテンツを再利用して、顧客の興味関心に即して調整する機能により、顧客との良好な関係をあらゆるチャネルをまたいですばやく構築できます。

・パーソナライズされたエクスペリエンス
広さと深さを兼ね備えた統合顧客プロファイルを作成し、それぞれの顧客に最も適切なエクスペリエンスを効果的かつ印象的な方法で配信します。

・人工知能を活用した拡張性
優れたコンテンツとエクスペリエンスの構築、管理、提供、最適化にかかる担当者の負担を、人工知能とマシンラーニング(機械学習)を利用して軽減できます。

・現代的なアプリエクスペリエンス
マイクロサービスとAPI配信を利用し、web、モバイル、新興チャネル向けに、高性能なアプリを作成できます。

アドビ独自の強み
・柔軟なハイブリッドCMS
特定のチャネルに適合した再利用可能なコンテンツフラグメントとエクスペリエンスフラグメントを利用して、コンテンツの作成と更新を効率化できます。また、テンプレート駆動型のオーサリング機能やヘッドレスのパブリッシング環境を利用してコンテンツを提供できます。IT担当者は好みのツールでシングルページアプリケーションを構築でき、同時並行的にマーケターもコンテンツをプレビューして編集できるため、シームレスな共同作業が実現します。

・エクスペリエンスの最適化
カスタマージャーニーのあらゆる段階でリアルタイムの顧客情報にもとづいて対応することで、ROIが向上します。
Adobe Senseiを利用した機能により、手動の作業を自動化し、よりビジネス上の価値が高い作業に集中できます。

・Cloud Service
拡張性が高く安全で常に最新の状態が保たれているCloud Serviceを利用することにより、バージョンアップの計画などに煩わされることなく、イノベーションに集中できます。新機能はシームレスに有効化されて自動的に利用可能になり、システムは数秒で自動的に拡張されてビジネスの高稼働時に対応します。

>>資料の詳細を見る

Adobe Customer Journey Analytics

資料更新日:2021/09/21

Adobe Customer Journey Analyticsは、顧客のコンテクストを理解し、的確な意思決定を支援
Adobe Customer Journey Analyticsは、クロスチャネルに対応したデータ分析アプリケーションです。オンラインかオフラインかを問わず、任意のデータソースから顧客行動に関わるデータを集約し、複雑なカスタマージャーニーを可視化します。ひとつのUIでリアルタイムに、包括的な顧客像を把握することができます。かつてないほど包括的なデータにもとづいた科学的なアプローチにより、自社の展開する顧客接点全体にわたる顧客行動を把握し、その背景にあるコンテクストを理解することで、的確に意思決定を下すことができます。
Adobe Customer Journey Analyticsは、データ基盤のAdobe Experience Platromと、デジタル分析のAdobe Analyticsの上に構築されています。

●出来ること
・あらゆる顧客データを結合
Adobe Experience Platformを利用すれば、オンラインとオフラインのあらゆるソースからのデータを結合して標準化し、高速かつデータを壊すことなくクエリを実行して、分析とモデリングをおこなえます。

・カスタマージャーニー全体を可視化
複数のチャネルをまたいだカスタマージャーニーを、連続性を持たせて可視化し、個々の顧客行動のコンテクストを把握して、フロー分析やフォールアウト分析をおこなえます。

・AI(人工知能)を活用したインサイトによる顧客エンゲージメントの強化
マーケティングパフォーマンスの測定を統一し、戦略的なプランニングと市場における戦術的な最適化の両者を可能にします。

・顧客データを容易に共有
顧客体験に携わる社内のあらゆる関係者が、顧客の全体像にもとづいてデータ主導型の意思決定をおこなえるようにします。

・ダッシュボードアプリで関係者に情報提供
Customer Journey Analyticsのダッシュボードアプリを利用すれば、経営陣やビジネスユーザーが、チャネルをまたいだリアルタイムのインサイトにモバイルからアクセスできるようになります。

・データサイエンスの活用
専門家でなくても、データサイエンスツールを活用して、より詳細なインサイトを獲得して強力な分析を実行できます。

・価値をより早く引き出す
オフラインとオンラインをまたいだインサイトを、数日や数週間ではなく、数分で得ることができます。

>>資料の詳細を見る

viaPlatz

資料更新日:2021/09/16

機密保持に強い動画配信システム viaPlatz(ビアプラッツ)とは

・企業向けの動画配信システム/動画配信サービスです
✓社内のノウハウや技術映像、説明会や研修会を社員にストリーミング配信。
✓ユーザIDとパスワードと認証コードによる2段階認証によりセキュリティを強化。
✓動画配信するグループ(組織や役職など)の視聴者設定をコンテンツ毎に設定。
✓必ず視聴させたいコンテンツは、直リンクURLを社内ポータルに埋め込み。

・いつでも、どこでも、簡単に
✓出席できなかった説明会や研修会のVODを業務の合い間に視聴。
✓精密機器等の取り扱いや社内業務の動画マニュアルを現場や自席で学習。
✓一般的な動画配信サービスを利用する感覚で社内情報のVODを視聴。

・オプションも充実
✓ライブ配信によるリアルタイム情報発信。
✓動画や静止画に書込みを行い、注目点を明確にし、ディスカッションによる技術、技能伝承。
✓動画視聴後の理解度確認テストやアンケート。
✓AD連携によるSSO(シングルサインオン)。

●機能詳細
・基本システム
> 視聴者設定
コンテンツごとに視聴ユーザ、視聴グループの設定が可能です
> 2段階認証
ログインID、パスワード+認証コード入力による"2段階認証"が使用できます
> 簡易動画編集
ブラウザ上で簡単に動画編集が可能です
> 視聴ログ
月単位で視聴ログの確認やCSV出力ができます

・オプション機能
> ライブ配信
カメラとエンコーダがあれば、すぐに導入できて操作も簡単です
> AD連携
動画を視聴する際のログインID、パスワード入力を省略することができます
> 書込み・ディスカッション
動画に書込みができる他、視聴者同士でディスカッションもできます
> 理解度確認テスト・アンケート
動画視聴後にテストやアンケートを実施することができます

>>資料の詳細を見る

ユビキタスモニタリングシステム

資料更新日:2021/09/15

ユビキタスモニタリングシステムとは、
グラフィカルな画面でどこからでも稼働状況を遠隔監視するシステム

ユビキタスモニタリングシステムは
弊社特許技術を使用して開発した遠隔監視システムです。
【標準機能】自社開発HMI(※1)の採用
監視収集PCにWebサーバ機能を持たせ、
インターネットを使用した「場所を選ばないリアルタイム監視」を実現しました。
また、自社開発HMI採用により市販の高価なHMI構築ソフト(SCADA※2)を使用せずに
監視システム構築ができますので初期導入費削減と容易な保守を可能にしています。
警報監視、帳票機能も標準装備です。

※1[HMI]Human Machine Interface
人間と機械が情報をやり取りするための手段や装置やソフトウェアの総称
※2[SCADA]Supervisory Control And Data Acquisition
産業制御システムの一種、コンピュータによるシステム監視とプロセス制御を行う

【オプション】クラウド環境を実現
オプション構成で、現場に監視収集PCを設置せず、直接遠隔地のみでリアルタイム監視を実現するクラウド環境も実現可能です。実質的な設置コストのダウンに繋がります。

■見やすい操作画面作成と高いカスタマイズ性
様々な端末から確認することを想定した監視画面は、汎用デザインツールを使い作成することで、
見やすいグラフィカルな画面を動画で提供し、
高いカスタマイズ性(ユーザーサイドでの作成可)を実現しました。

>>資料の詳細を見る

SOLGIAスーパービジョン

資料更新日:2021/09/15

次世代遠隔監視システム ソルジアスーパービジョン
発電所不具合の解消を迅速に低価格で

■発電量の最大化とメンテナンスの効率化を実現します。
次世代遠隔監視システム「ソルジア・スーパービジョン」は、 リアルタイムに発電所の運営状況を監視することで変化やリスクをいち早く検知し情報発信。
蓄積された計測データを解析することで早期に異常箇所を特定し、
迅速なシステムの復旧・修繕を図ります。
長期間安心・安全な発電所運営を実現するために、メンテナンス業務を効率化するとともに、
発電量を最大化します。

■メンテナンスレポートを作成し、
システムの改修業務を効率化解析データに基づきシステムの課題を抽出した上で、そこに現場確認などの多角的な考察を加えることで精度の高いメンテナンスレポートを作成。
トラブルだけでなく経年変化に対しても迅速なシステムの復旧や修繕を図り、
資産価値の維持に貢献します。


■計測データを独自のアルゴリズムで解析し、
発電量の最適化に貢献。発電量とともに気象データを収集し、
独自のアルゴリズムによる解析を行うことで期待できる発電量を予測。
実際の発電量と大きく乖離しないようにデータを監視することで、発電量を最適化し、
安定したシステム運営を可能にします。

■マルチベンダー対応の遠隔監視により、
発電所管理を一元化。発電所ごとに、もしくは設備ごとに異なるメーカーの機器を採用していても
一括監視・管理が可能です。
複数の発電所の状態が一目で把握できるとともに、発電所毎の発電量や日照量、売電金額を確認。
さらに異常を検知した場合にはアラート情報が通知されるなど、監視と報告を一元化する高度なソフトウェアが運営状況の見える化を実現します。

>>資料の詳細を見る

SELECTTYPE

資料更新日:2021/09/15

メール共有・お問合せ管理システム
お問い合わせメールを複数人で一元管理。
メールフォームからのお問い合わせをSELECTTYPEで一元管理することで、
二重対応や対応漏れを防ぎ、スムーズなお問い合わせ対応が可能です。

■フォーム毎に担当者を設定できる
それぞれの問合せフォーム毎に担当者を設定することができ、
フォームの用途ごとに担当者を割り振ることが可能です。
また同じフォームでも担当者ごとに「閲覧のみ」「返信までできる」などの権限も設定することが
できます。

■返信漏れ、二重対応を防止ができる
SELECTTYPEのメールフォームでは、複数人が対応しても対応状況をリアルタイムに共有できます。
対応中のメールに別の担当者が対応しようとするとメッセージが表示され、二重対応の心配もありません。

■誰がどのような対応をしたのか、すぐにわかる
過去のメールのやりとりがスレッド形式で表示され参照できるので、履歴を簡単に参照できるため、
担当者が途中で変わってもスムーズに対応できます。

■誰でも的確なメール対応ができる
返信用メールをテンプレート登録できるので、
メール対応の効率化とともに打ち間違いや言葉のばらつきを減らし、
一定した品質のメール対応を可能にします。

■「タグ設定」ですぐに目的の問い合わせ情報を探せます
問い合わせの内容別集計、管理等の目的で、問い合わせ情報にタグを設定できます。
「商品欠品」「ご要望」等、タグは自由に複数設定できます。

>>資料の詳細を見る

クロスマーケティング「ネットリサーチ」

資料更新日:2021/09/14

ネットリサーチとは
インターネット上で行う様々な調査のことで、「インターネットリサーチ」「Webアンケート」とも言います。
あらかじめ登録された「パネル」または「モニター(会員)」と呼ばれるアンケート回答者へ、目的に合わせて設問を設定し(調査設計)、メールや専用システムなどWebを利用して設問を配信・回収する仕組みです。
インタラクティブ(双方向的)なコミュニケーションが可能になる、インターネットの性質を最大限に活用したアンケートシステムです。

クロス・マーケティングのネットリサーチの特長
・国内最大規模 約465万人のアクティブパネル
国内最大規模の約465万人のアクティブアンケートパネルを使用します。徹底した品質管理で属性情報も定期的にアップデート、また、セグメントされた様々なスペシャリティパネルを用意しています(自動車保有者、携帯電話、化粧品パネル等)。複数の提携会社のパネルも調査利用可能です。

・オーダーメイド型アンケート
お客様ごとに『オーダーメイドのアンケート画面』を用意し、ご自身でもアンケート質問の設計を質問数や内容、画像、動画の使用を画面で確認しながら作成することが可能です。

・充実のサポート体制
各種の調査手法に精通したリサーチャーが、お客様のビジネス課題、調査目的、調査ニーズ(調査対象者、スケジュール、コスト、など)、そして、最終のレポートイメージを基に、最適なインターネットリサーチの調査企画と調査票設計をご提案することにこだわっています。

・無料集計ツール
信頼性の高いデータをリアルタイムで回収・集計でき、さらに、いつでも自由に何度でも再集計が可能な無料集計ツール「Cross Finder」や、データ分析サービスなどの充実したサポート体制も活用して頂けます。

・高い品質の回答データ
会社内で定められた、しっかりした認証確認基準で重複回答を避け、回答矛盾も高度なシステム(調査票の中で矛盾回答の排除・・・)ではじくので高い品質のアンケート回答が回収できます。集計データはCSV、Excelに加え、ASSUMファイルや秀吉ファイルなどもご用意できます。

・複数の国や地域に、同時にアンケート実施
海外調査の専門スタッフが子会社のパネル(現地の特徴や習慣等を踏まえている)を使用して実施するグローバルなインターネットリサーチを複数の国と地域で同時に行うことが可能です。

●国内最大規模のアンケートパネル
アクティブなパネルは国内リサーチ会社で最大規模の約465万人。そのすべてに対して、お客様のニーズに合わせた対象者へのアンケート配信が可能です。
パネルは、基本属性(性別、年齢、住所など)だけでなく、シニア/携帯電話利用/自動車保有/化粧品利用といったライフスタイルや購買行動などで約20のカテゴリーに分類されています。属性を問わない大規模な調査から、対象者を限定した調査まで、規模を問わず対応できます。さらに、弊社と提携する会社のパネルも調査に利用できます。
規模の大小問わず、あらゆるインターネットリサーチのニーズに応えます。ぜひ、ご相談・ご依頼ください。

●アンケートシステム
・オプションアンケート「Webシェルフ」
インターネットリサーチ用のアンケート画面上に、架空の商品棚(Webシェルフ)を再現します。商品の種類・性質を問わず、お客様のご要望に応じた調査ができます。自動販売機やアイスクリームの冷凍ボックスなど、特殊な商品の棚もWeb上で再現し、商品パッケージに対する評価アンケートなどを視覚的に集計・分析します。商品の棚割、価格設定、POPの設置も簡単に入れ替え可能です。

●専門家が企画からレポートまでフルサポートするため、初めての方でも安心
マーケティングリサーチに深い理解を持つ実績豊富な専門家が専任として担当します。
貴社のビジネス上の課題抽出から市場調査、分析・レポーティングまで、フルサポートが可能です。
・漠然とリサーチを検討している
・どのような調査にすればよいかわからない
・調査設計を手伝ってほしい
・正しい分析アプローチや手法がわからない
・社内でレポートを作成するのは大変
など、リサーチに関するあらゆるお悩み・ご相談に対応いたします。

●調査設計・設問作成のサポートも充実
お客様のマーケティング課題の解決や、消費者の本音を引き出すためには、調査設計・アンケートの作成に多様な工夫が求められます。不足・不適切な内容に気がついても、アンケートを実施してからでは既に手遅れだった、という場合がほとんどです。
・調査設計・分析に関するサポート
対象者条件/調査エリア/実査時期/サンプルサイズ/ウェイトバック・割付条件/
分析軸・分析方法/設問ボリューム/利用パネル/機微情報に関する回答への同意の取り方/…
など、調査設計全体あるいは部分的な設計・分析方法に関してのサポート

・調査項目
属性項目(年代,所得,家族構成など)/スクリーニング・除外項目/本調査での聴取項目/
分析用の軸に使う調査項目/ … など、調査項目におけるサポート

・設問形式
適切な設問形式の検討/全体の問数ボリューム調整/
通常の設問形式にあてはまらない聴取方法・回答方法のご提案/ …など、設問形式におけるサポート

・設問文・選択肢
設問文や選択肢・導入文・説明文・コンセプト文などにおける適切な表現精査/
過不足ない選択肢のご提案/…など調査票作成におけるサポート

>>資料の詳細を見る

プラスワンリサーチ

資料更新日:2021/09/14

プラスワンのリサーチ
・調査企画・実査・分析
市場調査の専門機関として、クライアントの抱える課題、問題意識に沿って、最適なアプローチ方法をご提案し、企画から分析まで質の高いマーケティング調査サービスをご提供いたします。

・顧客満足度調査
顧客満足度は、お客様が商品やサービスに対して持つ期待にどれだけ応えられているかを示すものです。プラスワンが提供するお客様アンケートは低コストで効率よく運営できるアンケートサービスですので、定期的なアンケートや通年でのアンケートができ、常にお客様の声を聞き取り顧客満足度をチェックする体制が整えられます。

・展示会アンケート
iPadによるアンケートは名刺撮影をプラスしてアンケートデータに紐づけ。アンケート用紙のアンケートはスキャナで読み取り早く正確に集計。展示会の環境、目的に合わせて最適な方法で展示会を成功させます。

・Webアンケート
専門スタッフによるネットアンケート作成。
調査票設計、集計、レポート作成までワン・ストップで対応します。保有リストへのアンケートなら対象者個別にQRコードを発行。アンケートと回答者を自動で紐づけします。

・データ入力
アンケート調査の専門作業員による入力代行サービスです。
複数の作業員による二重入力やデータチェックをおこなうベリファイ体制。自由記述回答式のアンケートにも対応します。

・アンケート集計・検定・解析
簡単なはがきアンケート調査から、複数の調査票をひも付けする複雑・高度な集計まで、様々な集計業務に対応します
検定、多変量解析などもお任せ下さい。

《サービスの特長》
専門スタッフによる質問作成
・アンケート質問は調査専門スタッフがご相談に応じて作成します。
・ご自身でアンケートを作成しなくても、アンケートの目的・課題に応じた適切な質問作りが安心して行えます。

充実のアンケート機能
・動画や画像を使ったアンケート。マトリクス、ランク付け、質問順ランダマイズなど思い通りのアンケート質問を作成できます。質問タイプはこちらをご覧ください。
・アンケート画面のレイアウト、デザインを自由に作成できます。アンケートデザインはこちらをご覧ください。
・パソコン、タブレット、スマホで回答できます。

アンケート結果のリアルタイム表示機能
・回答内容はPC、スマホでリアルタイムで常時閲覧できます。
・その時点の集計結果をグラフ表示、日ごとの回答数がチェックできます。
・自由回答の内容も閲覧できます。
・複数の店舗で共通のアンケートをする場合、店舗別の回答結果をリアルタイムで閲覧できます。
・性別、年齢別などのお客様の属性別クロス集計もグラフで確認できます。

アンケートのカスタマイズ機能
・アンケートサイトのURLはwww.research/xxxx。xxxxの部分は自由に指定できます。アンケートタイトルに自社ロゴを入れたり、レイアウト・カラーを自由にカスタマイズできますので自社・自店のオリジナルのアンケートとして作成できます。

回答者と回答データの自動紐づけ機能
・従業員調査や顧客調査のように、あらかじめメールアドレスを保有しているリストを使ってアンケートを行う場合、アンケートURLを対象者ごと個別のURL・QRコードを発行することができます。
・それにより、回答者に個人情報の入力を求めることなくリストと紐づけてアンケートを収集することができます。
・個別のIDを付けたアンケートURLを発行、URLと対応するQRコードも自動で発行、対象者ごとにそれぞれのURLとQRを配布してアンケートを収集します。
・URL・QRコードを発行するリストの数に制限はありません。

常設・長期運用アンケートに
・アンケートサイトは1年間1万円。コストをかけずに長期的にアンケートサイトが運営できます。
・定期的に回答結果をまとめて顧客満足度評価を測定するなど活用できます。

店舗評価・授業評価アンケートに
・共通のアンケートを複数のチェーン店や学校の授業評価などで行う場合、店ごと、授業ごとに個別のアンケートURL・QRコードを発行することで、『どの店、授業についての回答か』自動で紐づけることができます。
・アンケート画面には店名や授業名を表示し、回答者にどの店、授業についての質問かを明示します。
・アンケート結果はリアルタイム表示で店別に一覧でみることも、店舗ごとの表示画面で個別にみることも可能です。

>>資料の詳細を見る

WEBCAS formulator

資料更新日:2021/09/14

回答数無制限、高セキュリティ。デザイン自由のWebアンケート・フォーム作成システム。

WEBCASシリーズは、企業とお客様の双方向コミュニケーションを、メールやアンケートをはじめとする多様なチャネルで実現できるシステムです。大手企業を中心に、7,000社以上に導入されています。

アンケートシステムWEBCAS formulator(ウェブキャス フォーミュレーター)は、「誰でも簡単に、思い通りのWebアンケートや各種Webフォームを作成できる」システムです。送信されたデータは安全なデータベースに蓄積し、リアルタイムに集計・分析が可能。外部に依頼していた構築業務を担当者様ご自身で実現でき、時間とコストを大幅に削減します。

●できること
WEBCAS formulatorは、誰でも簡単にWebアンケートやキャンペーン応募、資料請求フォームなどを作成できるWebアンケートシステムです。クロス集計や日別集計等がリアルタイムに行える分析機能を装備しており、PC向けはもちろん、スマートフォン、携帯電話、タブレット向けのWebフォームにも対応しています。
・Webアンケート
製品・サービスの満足度調査やWebリサーチを実施したい。社内アンケートを行いたい。そんな用途に最適のアンケートシステムです。

・Webキャンペーン
キャンペーン応募フォームの作成・運用に必要な機能がそろっています。クイズやパスワード認証、複数窓口からの応募管理も実現します。

・問い合わせフォーム(応募フォーム、メールフォーム)作成
各種問い合わせフォーム・資料請求フォーム・出願受付フォームなど、多様な用途のWebフォームを簡単に作成・編集可能。部門毎に運用管理を分けることもできます。

・セミナー受付フォーム作成
セミナーの応募受付フォームを作成できます。電話やFAXで受け付けた情報の一元化も実現し、効率的に運用できます。

・イベント受付フォーム作成
イベントの申込受付フォームを作成できます。申込状況をリアルタイムに確認できるほか、申込者数制限や指定日での公開終了設定も可能です。

・タブレット端末アンケート
大規模な展示会やイベント会場で実施する、各社タブレット端末(iPad、GalaxyTab等)を使ったWebアンケートの運用が可能です。

・集計・分析
リアルタイムにアンケート回答結果を確認・分析可能。クロス集計も簡単です。さらに詳細はダウンロードして自由に分析できます。

・テンプレート(レスポンシブデザイン)
アンケート・Webフォームの豊富なテンプレートをご用意。デザイン性が高いフォームもすぐに作成できます。

・海外向けWebアンケート(多言語サーベイ)
英語・中国語・韓国語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・タイ語等の多言語サーベイ・アンケートに対応。管理画面の多言語対応も。

・アンケート制作代行
アンケートの設問設計からページ作成、メール配信、実施後の分析までフルサポート。必要なメニューを組み合わせてご利用いただけます。

・インターネットリサーチ
アンケートモニターの収集から、アンケートシステムの提供、アンケートの配信までをワンストップで支援。国内最大級1,845万人の回答者を保有するインターネットリサーチ用パネルと連携しています。

・eギフトを活用したアンケートキャンペーン
ギフティ社のギフトキャンペーンツール「giftee campaign platform」と連携し、“その場でeギフトがもらえる”アンケートキャンペーンを簡単に実施できるサービスです。200種類以上のデジタルギフトを取り揃えています。

●セキュリティ
WEBCASシリーズは、ユーザー企業様の大切な顧客情報をお守りするため、以下4点においてセキュリティ対策を行っています。
・アプリケーションのセキュリティ対策
・外部からの攻撃に対するセキュリティ対策
・クラウド環境のセキュリティ対策
・内部対策および当社マネジメントシステム

>>資料の詳細を見る

秒速リサーチ

資料更新日:2021/09/14

秒速リサーチとは
とある商品や特定の商品カテゴリを自然購入した消費者に最速1分でリサーチ(アンケート)が可能となる、全く新しい発想のマーケティングリサーチサービスです。これまでのWEBアンケートは決して信憑性が高いとは言えませんでした。しかし、レシートと商品バーコードを活用する仕組みで特許を取得している「CODE」を活用することで、これからは、確実に購入した消費者からリアルタイムに声を聞くことが可能になります。そして、商品開発/改善のPDCAを迅速に回すことができるようになり、また競合商品もかんたんにリサーチすることが可能です。

秒速リサーチの特徴
・自然購入した消費者に聞けるリアルタイムアンケート
CODEに登録したユーザーは買い物する度に商品(バーコード)とレシートをアプリから登録しています。アンケート(クエスト)は、それら買い物登録した直後に出現するため、バイアス無しの自然購入者に聞くことを実現しました。また、レシートとバーコードを同時に登録できるタイミングとして、圧倒的に買い物直後の登録が多くなり、買い物時の記憶が鮮明な状態で情報を集めることができます。

・レシートとバーコードの同時スキャンで高い信憑性を実現
「レシート」撮影と「バーコード」のスキャンを必須としたことで、これまでのWEBアンケートや過去の記憶に頼らざるをえない手法とは異なり、確実に購入したエビデンス(レシート)と正確な商品情報(バーコード)を紐づけたうえでデータを取得しています。

・バーコードへのアンケートセットはオフィスから
アンケートを取得したい商品やカテゴリへのアンケートのセット(仕込み)は管理画面からかんたんに可能です。対象ユーザーの属性なども設定可能で、設定後は待っていれば勝手に回答がどんどん貯まってきます。

利用シーン
・発売したばかりの新商品の購入者にリアルタイムで聞ける
新発売の商品も、あらかじめバーコードにアンケートを設定しておけば、発売した当日から回答を集めることができます。また、収集した内容を管理画面でリアルタイムにご確認いただけます。

・競合商品の購入者に対して
競合商品のバーコードに対してアンケートを設定すれば、購入直後の競合ユーザーから貴重な情報を集めることが可能です。また、過去の消費購買データから既に購入経験のあるユーザーに絞ってアンケートを収集することも可能です。実は競合商品を購入しているユーザーに自社商品を体験させることも容易です。

・該当カテゴリ購入者にも対応
秒速リサーチでは、バーコード単位だけではなく商品のカテゴリに対して、アンケートを設定することも可能です。例えば、ヨーグルトカテゴリにアンケートを設定した場合、全てのヨーグルトを対象にアンケートが出現し、広く意見を集めることができます。

・カレールーを買った人に、それを使った料理の画像を見せてもらう
秒速リサーチでは写真の収集も可能です。例えばカレールーを購入したユーザーに対して「そのルーを使った料理及び食卓の写真を送って下さい」とお願いすることも可能です。その商品を使った料理にどんな飲み物や食べ物を合わせて食べているのかなど、家庭内の消費実態を実際に見ることができます。

・プロモーション×リサーチ
O2O(Online to Offline)を目的としたマストバイ広告のサービスは多数存在しておりますが、CODEは一歩先に進んでいます。ただ購入させるだけのマストバイ広告ではなく、その後のユーザーの買い物情報を基に、効果検証可能な販売促進を実現しました。
リーズナブルな価格で大量に拡販させることが可能です!

●料金について
該当の商品を購入した瞬間の消費者100人に出口調査する、店頭で張りこんで声をかける(インタビュー)、商品にQRコードをつけて意見を聞く、商品にはがきを同梱する、既存のいずれの手法もコストがかかる割にサンプル数の確保が難しく意見もリアルとは言いがたい状況です。通常なら時間もコストもかかるリサーチを、秒速リサーチではご利用しやすい価格でご提供いたします。
お見積りは無料です。お気軽にお問い合わせください。

●お取引実績
広告代理店、アルコール飲料メーカー、バス・トイレ・キッチン製品製造、コーヒーの製造・販売、香料製造販売、製紙業、ヘルスケア製品製造販売、通信販売業、綜合家電メーカー、大手食品加工メーカー、出版社、大手化学メーカー、麺類の製造・販売、印刷業、加工食品、テープ材製造・販売、化粧品・香水・ヘアケア製品の輸入・販売、システムインテグレーター、飲食店複合チェーン、特定地上基幹放送事業、ゲームソフトの制作及び開発、国内旅行

●企業と消費者を”買い物”でつなぐコミュニケーションプラットフォーム
CODEは人々の「普段の買い物」という日常行為をイノベーションすることを目指して創られました。普段の買い物に「お得で便利なワクワク感」を与えることで大量の買い物データを収集しています。企業はそれらのデータを登録した消費者に、対価を支払うかたちで情報を手に入れます。CODEは消費者と企業をつなぐ、全く新しいプラットフォームと言えます。

●なぜユーザーは、CODEに買い物情報を登録するのか
・クエスト
買い物(レシート&バーコード)登録すると出現するクエスト(企業からの依頼)に応えると、ポイント*がもらえます。
*1ポイント=1円相当

・バーコードチャンス(クジ)
買い物登録すると、ミニゲーム(バーコードチャンス)が発生します。登録した商品(バーコード)の種類の数だけバーコードチャンスにトライ可能でポイントが手に入る可能性があります。ミニゲームの結果次第でもらえるポイント数が決まるので、毎日の買い物のあとの登録が楽しみになります。

・スタンプ(マイレージ)
特定の商品を継続的に購入(買い物登録)することで、お店のポイントカード(マイレージ)のように、ポイントや景品がもらえます。

・店で商品を買う寸前に商品の評価が分かる
店頭でどの商品を購入しようか迷ったときに、その商品のバーコードをスキャンするだけで、みんなの評価やランキングを見ることができます。飲食店の評価サイトの様に購入の直前に購入者の重要な口コミ情報などをチェックすることが可能です。

・勝手に家計簿
CODEでは家計簿をつけるという感覚は全くありませんが、楽しみながら利用した結果として、買い物カレンダーのような家計簿の記録を残すことができます。

>>資料の詳細を見る

Anky「アンキー」

資料更新日:2021/09/14

タブレットアンケート「Anky」を選ぶ理由
・集客コンテンツとして役立ちます!
従来の紙アンケートからiPadアンケートへの切替えで、アンケート自体が目を引く集客コンテンツのひとつに。アンケートの回収率アップにも繋がります。

・無駄を削減できます!
アンケート用紙の印刷、回収、保管、データ化、集計などに掛かる余分なコスト・時間を大幅にカット。大量のアンケート用紙が不要なので、エコロジーの一環にも。ペーパーレスで地球にやさしいアンケートを実施できます。

・すぐに結果を確認できます!
回答データはリアルタイムでサーバーに蓄積、Web管理画面からいつでも結果を見る事ができます。アンケート回収状況の進捗チェックも随時行えます。

●こんなシーンで活躍
・ショールームでの満足度アンケート

・お客様との商談や営業ヒアリング

・セミナー後の感想、理解度調査

・合同展示会やイベントでのコンテスト投票

●こんな方にオススメ
・展示会の出展効果が見える化できずにお困りのマーケティング担当者様

・合同展示会で新規開拓したいが、どうすれば効率的にリード獲得できるかお悩みの企業様

・クライアントからのヒアリング内容をすぐにデータ化、部内共有できる方法をお探しの営業担当者様

・会社案内や新製品カタログなどかさばる資料を持ち運ばずに、スマートに接客、情報収集したいアテンド担当者様

●多彩な設問方式
選択式設問
・単一選択
選択肢の中から、1つだけ選んで回答してもらう際に使用します。
・複数選択
選択肢の中から、複数の項目を選んで回答してもらう際に使用します。
・表形式(マトリクス)選択
同じような設問を、表形式にまとめて一度に回答してもらう際に使用します。単一選択、複数選択どちらも設定可能です。

ランキング
・段階評価
最大5段階で星付き評価をしてもらう際に使用します。
段階評価
・並べ替え
選択肢を順番に並び替え、ランキング付けしてもらう際に使用します。

自由記入設問
・キーボード入力
iPadのキーボードで、回答を自由に入力してもらう際に使用します。オプションで、手書き文字入力にも対応可能です。
・手書き画像保存
iPad上でフリーハンドで描いた図形や文字を、画像ファイルとして保存します。

機能一覧
基本機能
●アンケート作成[単一選択、複数選択、並べ替え、段階評価、フリーハンド画像、自由記入(一行)、自由記入(複数行)、マトリクス(単一)、マトリクス(複数)、見出し、個人情報入力] ●ロゴ設定 ●カラーテーマ設定 ●開始ページ設定 ●終了ページ設定
●アンケート画面プレビュー ●アンケート回答 ●資料閲覧[画像(jpg, jpeg, gif, png)、動画(mov, mp4)、文書(pdf)]
●QRコード読取り ●アンケート集計・グラフ化 ●回答結果csvダウンロード ●設定画面言語切り替え[日本語、英語]
オプション
●名刺撮影・データ化・回答紐付 ●名刺画像ダウンロード
●アンケート登録代行 ●アンケート結果集計、レポート作成代行
●アンケート設計プランニング ●アンケート運用フローマニュアル作成
●実施会場での立会い、レクチャー ●実施会場でのWiFi環境設置

>>資料の詳細を見る

Sprint

資料更新日:2021/09/14

Sprintとは
Sprintは、オンラインで定性調査を行うことができるチャットインタビューツール。
5分で対象者とのマッチングを行い、リアルタイムインタビューを30分間実施できます。
消費者のリアルな意見を聞き、商品やサービスの企画開発に役立てましょう。

こんな場面にSprint
・商品開発のために、消費者インサイトを探りたい
・製品改良のために、なぜ自社製品が選ばれるのか知りたい
・カスタマージャーニーマップ作成のための情報収集をしたい

Sprintの特長
・オンラインで完結
クラウドサービスなので、
ご自身のパソコンからいつでもインタビュー調査を開始できます。
モニタはスマートフォンから気軽に参加。
地方在住の方や、まとまった時間が取りにくい乳幼児のお母様など、
アプローチできる対象者が広がります。

・たったの5分で対象者とマッチング
スマートフォンのプッシュ通知を利用し、5分間で対象者をリクルーティング。
日程調整の手間が省け、すぐにインタビューを開始することができます。
インタビューが終了したら即納品。振り返りもスムーズです。

・手頃な価格で使い放題
アンリミテッドプランなら、月額制で何度でも繰り返しインタビュー可能。
「ちょっとだけ聞いてみたい」「やっぱりもう一回調査したい」といった場面で活躍します。

●対象者とのマッチングは5分で完了
基本属性で絞り込みを行った後、1問の定性的な質問をモニタに送信します。
質問に対する回答は5分間で収集されます。
回答を見ながら、お好きな方をインタビュー対象者として選ぶことができます。

●30分間のチャットインタビュー
マッチングが成立すると、リアルタイムでのチャットインタビューが開始します。
インタビュー中は画像や動画、WebサイトのURLを提示することも可能です。

●文字起こし不要で振り返り
インタビューの様子は動画で振り返ることができます。
Excel形式でのダウンロードにも対応しています。

>>資料の詳細を見る

WEB勤怠管理「T-REX」

資料更新日:2021/09/08

勤怠情報をリアルタイムで一元管理
プロパーでも派遣でもクラウドでの勤怠管理が可能です。

パソコン・携帯・カードリーダー
企業様環境に合わせてデジタルでの勤怠報告が可能。
管理者様は日別・月間での勤務状況の確認が可能。
超過残業者の一覧・勤務実績一覧等の抽出を行うことで
働き方改革のリスクヘッジ・工数削減にも繋がります。

一般ユーザー:パソコン・携帯・スマホ・カードで打刻

打刻・各種申請

「T-REX(打刻情報、勤務情報、社員情報、拠点情報)
CAMデータセンターで管理
バックアップも万全」

月次締め集計、請求/給与計算、勤務状況の確認/承認

管理ユーザー:j人事・総務人事給与ご担当、各部署所属長、派遣会社営業担当


勤務パターンは最大999パターンの設定が可能。
固定勤務時間の登録だけでなく、パートアルバイト・夜勤勤務など
会社にあった勤務パターンが設定できます。
もちろん勤務パターンの設定に追加費用は掛かりません。

>>資料の詳細を見る

ModuleApps2.0

資料更新日:2021/09/08

■ModuleApps2.0とは
ModuleApps(モジュールアップス)2.0は、企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスです。
豊富な機能モジュール(テンプレート)の中から必要なものを選択してアプリに組み込むだけで、
自社の公式アプリを短期間・低価格で開発できます。
さらに、アプリリリース後もグロースを目指して、お客様と一緒に伴走するサービスです。

■サービス概要
・企業を支える自社アプリの開発・運用
ModuleApps2.0は、企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスです。
飲食・サービス・小売業から金融・自治体まで、幅広い多くの業種に導入されています。

■ModuleApps2.0が選ばれる理由
01手軽さ
機能モジュールを使った手軽なアプリ開発
必要な機能は既にモジュール化されているため必要機能を組み合わせて、短期間でアプリリリースが可能

02カスタマイズ性
アプリのデザイン制作無料
「コストダウンはしたいけど、オリジナルのアプリデザインで作りたい」。
ModuleApps2.0はそんなお客様のご要望に合わせ、多数のアプリのUIデザインを手掛けてきた実績豊富な
デザイナー陣が、シンプルで使いやすい洗練されたUIのアプリデザインを担当します。

03低コスト
標準機能モジュールを活用しコスト削減
開発済の標準機能モジュールを流用することにより開発コストを大幅に下げることができ、
カスタマイズに投資が可能

■豊富なアプリ機能
来店促進などに繋がる機能をモジュール化。 今後も新機能がリリース予定です。
ご要望に応じてカスタマイズでの機能開発もできます。

・ッシュ通知
プッシュ通知は、ユーザーにお知らせしたいメッセージを一斉通知できる機能です。

・プッシュ一覧
プッシュ一覧は、プッシュ通知で受信したメッセージを蓄積し一覧で表示します。

・クーポン
ユーザーを店舗集客するために非常に重要になってくるのがクーポンです。

・バナー広告
バナー画像はリアルタイム更新、配信予約が可能です。

・店舗検索
管理画面に登録した店舗データをユーザーの現在地・都道府県・店舗名等で検索する事ができます。

・店舗情報
各店舗の営業時間や定休日、住所、電話番号など必要な情報を掲載できる各店舗の詳細画面です。

・経路検索
店舗・時限クーポンの詳細画面上で住所をタップすると、
現在地から店舗までの経路と推定到着時間がワンタッチで確認できます。

・お気に入り店舗
よく行く店舗をお気に入り登録することができる機能です。

・会員管理
登録されたアプリ利用者の情報をいつでも管理画面から確認できる機能です。

・コンテンツ配信
キャンペーンや商品の情報などをユーザーに送信できる機能です。

・イントロ
アプリの初回起動時にアプリの使い方やメリットを表示する機能です。

・電子チラシ
紙媒体で配布しているチラシをPDF変換し、アプリ上に表示することができます。

・アプリ内ブラウザ
アプリ内ブラウザで外部のウェブサイトを掲載できます。

・バーコード機能
クーポンなどにバーコードを表示できます。

・店舗別コンテンツ配信
お気に入り店舗登録しているユーザー宛にその店舗専用のコンテンツを表示する機能です。

・フローティング広告
アプリのトップ画面に任意の広告画像を掲載できます。

・One to One コンテンツ
ユーザーの属性情報や、アプリID連携を行うことで、
アプリユーザー別に最適なメッセージを配信する機能です。

・One to One クーポン
ユーザーの属性情報や、アプリID連携を行うことで、
アプリユーザー別に最適なクーポンを配信する機能です。

・アプリ内メッセージ
ユーザーの属性や行動に基づいて、 アプリ内でメッセージを発信できる機能です。

・ARメジャー
スマートフォンのAR機能を活用して家具や家電の大きさを計測し、
更にメモや画像をスマートフォンに保存する機能です。

・アプリ行動分析
アプリ上でのユーザーの行動を、GUIで分析する機能です。

>>資料の詳細を見る

WorkstyleOS

資料更新日:2021/09/06

WorkstyleOSの特徴
様々なワークスペースとモノ、行動、そして人をつなげ、
どこでも安心・安全・快適なはたらき方を実現

①次世代エンタープライズオフィスの実現
分散や効率化ではたらきやすいオフィス環境づくり

・受付・入退館の自動化
iPad受付により取次業務を大幅に削減。受付メニュー内容、連携サービス、画面デザインまでを
自在にカスタマイズできるため、貴社の運用にフィットする受付/入退館システムを構築できます。

・ワークスペースや座席のチェックイン管理
あらゆるデバイス・ツールからスペースや座席の予約が行えます。
チェックイン/アウトにより利用実績を取得し、
カラ予約の自動キャンセルや利用状況のリアルタイム同期でリソースをムダなく活用できます。

・既存の運用を活かして導入
チャットツールやカレンダーツールなどのアプリケーションはもちろん、
内線電話やゲートや電子錠などのハードウェアとも連携可能。
オフィスの成長に合わせてWorkstyleOSも拡張します。

②はたらく場所の選択肢を広げる
個人のはたらき方を大切にするチェックイン管理

・あらゆる場所がチェックインスポットに
勤務時にワーカーのPCやスマートフォンではたらいているスポットにチェックインすることで、
リモートワークでも場所やステータスをチームに共有。離れていてもチームマネジメントを支援します。

・オフィスや自宅以外のワークスペースの選択肢
ワークスペースの選択肢として、コワーキングスペースやカフェの利用が増えています。
WorkstyleOSでは、社内の会議室と同様に予約・利用できる外部ワークスペースをご提供します。

③データの可視化と分析スペース運営の面倒・不便の解消

・各種ログの記録とダッシュボード
ワーカーのチェックインログやオフィスの受付/入退館履歴、会議室利用状況履歴などの
詳細なログを記録。一部のデータはダッシュボードに表示され、一般権限のワーカーも閲覧できます。

・受付、会議室を共有するマルチテナント機能
同じビルやフロアに複数の企業が入居している場合は、受付や共有会議室・備品の連携が可能になります。もちろん、テナント同士のポリシーは守られます。

・万全のセキュリティ
安心してご利用いただく為に、万全のセキュリティを備えています。

>>資料の詳細を見る

Live800Plus

資料更新日:2021/09/06

WEBチャットならLive800Plus
WEBサイトに訪問中のお客様とPCやスマートフォンを通じて、
快適なテキストコミュニケーションを実現するASP型WEB接客ツール。
サイトに”Live800Plusタグ”を設置するだけですぐにご利用頂けます。

■チャット機能

チャット画面:
画面の色や広告エリアの活用、表示形式(吹き出し型、テキストタイプ)等の設定が可能。
画像やファイルの送受信も可能です。
また、チャット終了時の満足度アンケート表示、チャット受付時間外の伝言機能のご利用も可能です。

管理画面:
Live800Plusでは、WEBサイト訪問者の様々な情報を把握しながら、
リアルタイムコミュニケーションが可能です。

<サイト訪問者一覧画面>
サイト訪問者のアクセス開始時間、閲覧ページをはじめ、利用端末(PC/モバイル)、OS、ブラウザ、言語等の様々な情報を取得します。訪問者の状況を把握しながらの細やかなオペレーションが可能です。
訪問者情報は、1人1行、最大200名まで表示されます。

<オペレーター対話画面>
テキスト以外にも画像、ファイル、画面キャプチャ、定型文やURLの送信が可能。
様々なオペレーション補助機能により、効率的なオペレーションを実現します。
さらに、対話転送(エスカレーション)、対話監視(モニタリング)、
内部対話機能等の管理機能が、
コールセンター等における複数利用をサポートします。

統計分析機能
対話内容や対話数、検索エンジンや検索キーワードなどの取得した各種情報の集計・エクスポート機能により、サービス向上や運用改善に貢献します。

>>資料の詳細を見る

Customa!

資料更新日:2021/09/06

Customa!は、顧客管理や営業支援、請求書や見積書の発行、日報などのレポート発行、
さらには顧客対応履歴のデータベース化やお客様窓口までインターネット上に開設できるフル機能型のCRM(Customer Relationship Management)を出来るだけ安く、
そして安全に、クラウド環境でご提供するサービスです。

~機能紹介~
・タスク管理
カレンダー・タスク管理機能も充実。
例えば関連部署だけに会議の予定を一斉送信したり、実際の業務タスクや連絡なども追加できます。
アラーム機能もありますので、直前にメールでアラームを自動配信できます。
カレンダーは見やすい一覧形式、全従業員の予定なども一目で分かります。

・見込み客管理機能
CRMを有効に使うための一番肝心なポイントが見込み客管理。

見込み客ステータスや紹介元などを必要に応じてカスマイズし簡単に入力できます。
またこれらの情報は後述の分析・レポート機能で常に表形式やグラフ形式で閲覧可能。
またこうした情報を紙ベースの日報などで管理した場合は集計作業が必要になりますが、Customa!なら自動集計ですので常に最新の情報をタイムラグなく取り出すことが可能です。


・顧客管理
所在地情報を入力しておけば、簡単にマップを表示できますから印刷もすぐに可能。

またメールも「メール送信」をクリックするだけでその顧客のメールアドレスが挿入された状態でメーラーが立ち上がります。
提供商品の把握、過去の取引履歴、請求履歴、見積もり履歴などCustoma!の機能全てが連携しています。
お客様の情報全てを一元管理できるので電話対応時のスムーズな対応など他社との顧客対応に差が付きます。
もちろんドキュメントメニューとの連携で顧客の会社案内や頂いた資料をPDFや画像を共有する事もできます。

・お客様担当者管理
お客様企業名だけでなく、お客様側の担当者情報の管理も可能です。
担当者、またその上司の方の情報なども管理できます。

・コメント機能
案件や顧客企業、プロジェクト単位でコメントを行う事が出来ます。

・メルマガ配信・差込メール機能
一括送信からお客様毎のメール管理まで、柔軟なメール機能の運用が可能です。

・契約管理
お客様へ提供しているサービスや商品の契約期間も含めた管理を行う事が出来ます。

・在庫管理
商品の場合、全ての商品について在庫管理が可能です。
再発注レベルを設定できますので、在庫数が減少した際には再発注を促すアラートも配信されます。

・購買発注管理機能
登録してある納入事業者と製品を選択すれば、発注書も簡単に作成できます。
またワンクリックで指定納入事業者へPDFで発注書をメール送付することもできます。

・納入業者管理機能
ベンダー情報ページからワンクリックで発注書の作成画面へ移行できます。
また、取り扱い製品のリストやこれまでの購買発注履歴なども閲覧できます。
各ベンダーごとのメールの履歴も残りますから安心です。

・製品カタログ機能
製品の登録リストには、製品の画像はもちろん、取扱説明書などのファイルもおいておくことができます。
またサポート期間(保証期間等)も確認できます。

・見積もり・請求書作成
受注管理から請求書を作成する事ができるので、入力の反復作業はありません。

・ファイル管理機能
お客様に毎回送信するファイル(例:会社案内PDF、webサイト制作の場合のヒアリングシート等)の管理も可能です。

・レポート発行・日報発行機能
業務指標:経営者・管理職の方が求める情報が一元管理されています。
分析・レポート機能:時間を指定して、当日の新規案件などの獲得件数、クローズ件数をレポート化、
任意のメールアドレスに自動送信するので毎日の日報の記入は過去の事になります。

・お客様ポータル機能
お客様からのサポート依頼を受け付けることが可能です。
またこのポータルサイトを利用する最終ユーザー様は、
過去の問い合わせや請求書・見積書の閲覧もできます。

・問い合わせ履歴データベース
お客様ポータルサイトから発信されたサポート(お問い合わせ)依頼は、Customa!内の「サポート依頼」メニュー内でリアルタイムに閲覧・回答が可能です。

・回答事例データベース
ustoma!では回答事例集をご用意。
サポート依頼データベースの中で共有・公開したいものを選択し、
質問内容、回答内容を整えたら回答事例集に公開しましょう。
僅か3クリックで回答事例として公開することができます。

>>資料の詳細を見る

ネットリサーチ(インターネットリサーチ、Webアンケート調査)

資料更新日:2021/09/03

ネットリサーチとは
インターネット上で行う様々な調査のことで、「インターネットリサーチ」「Webアンケート」とも言います。
あらかじめ登録された「パネル」または「モニター(会員)」と呼ばれるアンケート回答者へ、目的に合わせて設問を設定し(調査設計)、メールや専用システムなどWebを利用して設問を配信・回収する仕組みです。
インタラクティブ(双方向的)なコミュニケーションが可能になる、インターネットの性質を最大限に活用したアンケートシステムです。

ネットリサーチのポイント
インターネットリサーチは、「訪問調査」や「郵送調査」「電話調査」などの従来からある調査・アンケート手法に比べ、スピーディかつ低コストで自由度が高いことが特徴のアンケート手法です。
インターネットリサーチにより出されるデータの質は、登録されているパネルの質と、リサーチャーの質に大きく左右されます。大人数かつ信頼性の高いパネルが多く、専門的で経験豊富なリサーチャーが担当すれば、インターネットリサーチの質は高くなります。

ネットリサーチのメリット
✓短期間で調査実施から回答の回収までを行うことが出来る
✓調査コストが抑えられる
✓調査対象者・回答ともに大量に集めやすい
✓対象者属性(年代、性別、商品・サービスの使用経験など)を絞り込みやすい

クロス・マーケティングのネットリサーチの特長
・国内最大規模 約465万人のアクティブパネル
国内最大規模の約465万人のアクティブアンケートパネルを使用します。徹底した品質管理で属性情報も定期的にアップデート、また、セグメントされた様々なスペシャリティパネルを用意しています(自動車保有者、携帯電話、化粧品パネル等)。複数の提携会社のパネルも調査利用可能です。

・オーダーメイド型アンケート
お客様ごとに『オーダーメイドのアンケート画面』を用意し、ご自身でもアンケート質問の設計を質問数や内容、画像、動画の使用を画面で確認しながら作成することが可能です。

・充実のサポート体制
各種の調査手法に精通したリサーチャーが、お客様のビジネス課題、調査目的、調査ニーズ(調査対象者、スケジュール、コスト、など)、そして、最終のレポートイメージを基に、最適なインターネットリサーチの調査企画と調査票設計をご提案することにこだわっています。

・無料集計ツール
信頼性の高いデータをリアルタイムで回収・集計でき、さらに、いつでも自由に何度でも再集計が可能な無料集計ツール「Cross Finder」や、データ分析サービスなどの充実したサポート体制も活用して頂けます。

・高い品質の回答データ
会社内で定められた、しっかりした認証確認基準で重複回答を避け、回答矛盾も高度なシステム(調査票の中で矛盾回答の排除・・・)ではじくので高い品質のアンケート回答が回収できます。集計データはCSV、Excelに加え、ASSUMファイルや秀吉ファイルなどもご用意できます。

・複数の国や地域に、同時にアンケート実施
海外調査の専門スタッフが子会社のパネル(現地の特徴や習慣等を踏まえている)を使用して実施するグローバルなインターネットリサーチを複数の国と地域で同時に行うことが可能です。

・国内最大規模のアンケートパネル
アクティブなパネルは国内リサーチ会社で最大規模の約465万人。そのすべてに対して、お客様のニーズに合わせた対象者へのアンケート配信が可能です。

・アンケートシステム
お客様のニーズに合わせて、自由度の高い、オーダーメイドのインターネットリサーチ用アンケート画面を作成いたします。基本的な調査から複雑な調査設計まで柔軟に対応できます。動画配信や画像などを使用するアンケート調査も可能です。
また、ASPサービスを活用することで、お客様が保有する対象者リストに対して様々なアンケートを会社内で実施することができます。

・オプションアンケート「Webシェルフ」
インターネットリサーチ用のアンケート画面上に、架空の商品棚(Webシェルフ)を再現します。商品の種類・性質を問わず、お客様のご要望に応じた調査ができます。自動販売機やアイスクリームの冷凍ボックスなど、特殊な商品の棚もWeb上で再現し、商品パッケージに対する評価アンケートなどを視覚的に集計・分析します。商品の棚割、価格設定、POPの設置も簡単に入れ替え可能です。

【実査のみの場合の流れ】 最短2・3日〜
・調査票 ご入稿 (貴社より)
・アンケート画面作成
・アンケート画面・調査内容 最終ご確認 
・実査開始
・ローデータ・GT表ご納品

【フルサポートする場合の流れ】 約2週間程度〜
・ヒアリング 
・調査企画/設計 
・調査票作成 
・アンケート画面作成
・アンケート画面・調査内容 最終ご確認 
・実査開始
・ローデータ・GT表ご納品
・クロス集計表 ご納品 
・レポート ご納品 

調査設計・設問作成のサポートも充実
お客様のマーケティング課題の解決や、消費者の本音を引き出すためには、調査設計・アンケートの作成に多様な工夫が求められます。不足・不適切な内容に気がついても、アンケートを実施してからでは既に手遅れだった、という場合がほとんどです。
クロス・マーケティングでは、専任のリサーチャーがお客様の課題/仮説をヒアリングし分析時のデータ活用を見据えた上で、適切な調査設計のご提案や、回答のブレ・選択肢の漏れ・誘導的な表現といったネットリサーチならではの懸念事項を踏まえて、設問文の一字一句まで丁寧に吟味して作成しております。
もちろん、お客様よりご入稿いただいた調査票においても、内容のチェックやリライト、より良い表現などへ修正事項のご提案などを対応させていただいております。
「知りたい課題を解決するために、アンケートで何を聞くべきか」「設問項目に不足はないか」「設問文の表現は適切か」「際どい質問もあるが大丈夫か」・・・など、調査設計・アンケート作成時のどのような段階からでも徹底してサポートいたします。

>>資料の詳細を見る

myアンケート

資料更新日:2021/09/03

myアンケートの特長
・大規模~国内最大級の300万人のモニターにネットリサーチができます
国内最大級の300万人のモニターを対象としているため、お客様のご要望に応じたターゲット抽出が可能です。

・早い~アンケート開始後、24時間以内にアンケート結果をお届けします
調査内容が確定したら、最短で翌日にアンケート開始。

・安い~10問100サンプル回収8.1万円からご利用いただけます
myアンケートは、「回収数ベース」の料金設定となっております。10問100サンプル 8.1万円からご利用いただけます。

●モニタ
発信時に設定できる主な属性
性別/年齢/未既婚/居住地域

●myアンケートスペシャルパネル
myアンケートモニタに対して実施した特定テーマについてのアンケート情報を元にパネル化をしています。
テーマごとに、条件に該当するパネル数が把握できるため、効率的かつ的確にターゲットを絞り込んで調査を実施することが可能です。
人数等詳細は、myアンケートサポートセンターまでお問合せください。

●納品形態
・リアルタイム集計データ
・GT表(単純集計表、Excel形式)、ローデータ(CSV形式)
お客様専用ページで閲覧、ダウンロードが可能です。

事前調査が必要な場合
・性別/年齢/居住地/未既婚に関しては、標準でご指定できます。
・上記項目以外の詳細な対象者の指定は、事前調査をご利用ください。

>>資料の詳細を見る

Fastask(ファストアスク)

資料更新日:2021/09/03

アンケートに答える。今日もまた貯まった。

ファストアスクは、企業や団体があなた宛にアンケートを依頼するサービスです。アンケートに答えると現金などと交換可能なポイントが得られます。 1日に約3,000万ポイント分の案件をお届けしています。

業界最大規模!
即配信可能な「アクティブモニタ」
配信可能なモニタは、業界最大規模の500万人。
さらに、Fastaskではモニタのデータベースをお客様に開示しているため、
リアルタイムな稼働状況を確認でき、回答を依頼することができます。

大手と比べて納期と価格は
3分の1以下。
従来のリサーチにおける無駄を徹底して省くことで、
コストパフォーマンスを最大化しています。

”出現率”もお調べします。
調査では、様々な条件を兼ねるモニタを抽出して対象とする必要があります。
対象となるモニタがどれくらいの率で存在するのか、
”出現率”については私たちにご相談ください。

さまざまな企業で導入されています。
事業会社だけではなく、調査会社や広告代理店などでもご利用いただいています。
BtoC、BtoB問わず、多様な用途での活用が可能です。

Fastaskの安全面での取り組み。
ファストアスクはあなたに率直な意見でご回答いただくことで、サービスの質を維持することができます。
私たちが安全面を重視するのはそれが理由です。
・アンケート結果から個人を特定されることはありません。
Fastaskではモニタのみなさまからいただいたアンケートのご回答を統計値として処理しているため、その内容から個人が特定されることは絶対にありません。

・答えにくい内容のアンケートは、事前にその旨をご確認いただけます。
アンケートの中にはプライベートな質問など答えにくい内容のものもありますが、そういったアンケートでは事前にその旨をご確認いただき、回答を拒否することもできます。

・「プライバシーマーク」「ISO/IEC 27001」を取得しています。
個人情報を適正に取り扱っている事業者であることの証である「プライバシーマーク」や、情報セキュリティマネジメントの国際規格である「ISO/IEC 27001」の認証を取得しています。

>>資料の詳細を見る

エアリーダイバーシティクラウド

資料更新日:2021/09/03

エアリーダイバーシティクラウドとは?
①よくある質問と回答を掲載、個別問い合わせもまとめて受付して効率化を
②育休者との連絡、復職に向けた状況なども全てエアリー上で管理を実現
③制度変更、各種様式、社内報や人事異動情報をリアルタイムに掲載

エアリーダイバーシティクラウドが選ばれる理由
・HRテックで担当者の「働き方改革」を!利用者はアプリで隙間時間に確認
制度変更の連絡や復職に際しての様式の提供、社内報や人事異動情報の提供、FAQでよくある質問を検索可能な状態で掲示するなど、個別の質問や依頼に対応する人事側の時間を大幅に削減できます。RPA(システムによる自動連絡システム)により、各人によって異なる復職日や出産日から起算して、自動的に連絡をする機能を使えば、休業者との事務連絡の時間が9割以上削減できます。

・10年以上600社以上の利用実績!高いユーザ満足度と事例に基づくサポート
高いユーザー満足度の理由はわかりやすい機能で、必要な情報取得とコミュニケーションが簡単にできるから。子育てで多忙な中、メールは見落としがちです。スマートフォンにプッシュ通知が来て、片手でタップして情報にアクセスできます。見られないツールは意味がありません。豊富な導入事例を元に運用も含めてトータルサポートいたします。こうしたツールを初めて利用する方も安心してご依頼ください。

・高セキュリティだから大手金融機関、公的機関、地方自治体、大学も利用!
お客様の大切な個人情報をお預かりするため、万全のセキュリティ対策を取っております。外部委託による年1回の脆弱性診断、情報セキュリティに対する新たな脅威に対する即時対応を行い、プライバシーマーク(10824587(01))も取得済み。SaaSサービスとして10年以上に渡り事故無くお客様の個人情報をお預かりしてきた実績がございます。また、日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)にも会員企業として参画しております。

機能ついて
・コミュニティ機能
よくある質問を掲載しておけばユーザー自身でキーワード検索ができます。社内報や提出書類の様式を添付ファイルとして格納。写真や動画を使って簡単に社内の様子を共有。参加者以外への非公開設定も可能です

・おしらせ機能
制度変更や様式変更、イベントの告知など、確実に届けたい情報はおしらせ機能が便利。スマホアプリのプッシュ通知で見逃しも防止。グループ毎に配信可能で未読/既読も管理できます

他社サービスとの違い
eラーニング中心のサービスとの比較
・月額利用料金が1/3
eラーニングや医療相談電話サービスがついていないため、安価にサービス提供が可能です

・受講されないeラーニングより復職に必要な情報を
eラーニングサービス利用企業での受講率は10%以下でした。会社の情報など復職に必要なことを情報提供しましょう。

・上司とのコミュニケーションも簡潔に
月齢に合わせた子どもの話ではなく、復職に向けて必要なコミュニケーションを取るためのヒアリングシートを提供。 育児をしていない上司から子どもの月齢に合わせたメールが来るのは違和感があります。

※エアリー利用企業の28%は元eラーニングサービス利用企業です

ビジネスチャット・社内SNSとの比較
ポイント①
ノウハウや運用支援が全く無い
ビジネスチャットや社内SNS提供事業者には、ダイバーシティ推進での利用実績、運用支援実績がありません。 当社では、女性活躍推進における運営事務局の関わり方、上司とやり取りする場合のヒアリングシート提供、 育児ハンドブックに記載すべき項目も先進企業の事例を元にご提供、運用までをご支援します。

ポイント②
チャットは愚痴の温床に
出産、育児で価値観は大きく変わります。両立に苦労すると周囲や同僚、上司への愚痴、他社と比較した上での支援体制や制度についての不満も出やすくなります。チャット形式のような1対1のコミュニケーションを前提としたサービスは、職場で利用する場合でも愚痴の温床になりやすく、ダイバーシティ推進においては、よりその傾向が顕著になります。

>>資料の詳細を見る

GoQMieruka

資料更新日:2021/09/03

あなたのサイトをだれがどこを
どのくらいどう見たのかを 「みえる化」

ごくーミエルカとは?
・訪問者をみえる化
・営業活動の効率化
・マーケティングの簡略化
自社サイトの訪問者がいつ、どのページを どのくらいどうやって見たのかを「みえる化」し、
効率の良い営業活動と、 簡単にマーケティングが行える画期的なツール、 それが「ごくーミエルカ」です。
企業が抱える営業の課題は、 ごくーミエルカがすべて解決します!

ごくーミエルカでできること
・訪問者の見える化
自社サイトをだれがどこをどのくらいどう見たのかがひと目でわかる!
どの企業が、いつ何のページを何秒見たのかをリアルタイムに一覧で見ることができるため、その企業がどんなことに興味を持っていて、どのくらいの見込度なのかを判断することができます。
顧客ごとに自由にラベルをつけて管理できるため、顧客の遷移元や属性が直感的にわかります!

・営業活動の効率化
見込み度の高い顧客にリアルタイムでアプローチ!
顧客リストも簡単作成。
ごくーミエルカでは、訪問者の企業情報が見えるだけでなく、その企業の担当者が、どのページを何分ずつ、どの順番で見ていったのかまでを知ることが可能です。また、訪問してきた企業情報を「見込みの高い顧客リスト」として、CSVデータで書き出すこともできます。
各企業のニーズを事前に把握し、タイミングを見極めながら適切にアプローチしていくことが可能となります。

・マーケティングの簡略化
メルマガ配信と分析
Webサイト改善も簡単&効率的にできる
ごくーミエルカから配信したHTMLメールは、クリック率やクリック数などが集計でき、効果測定や分析が驚くほど簡単です!
見込みの高い顧客の行動を参考にして、効果的なWebサイトの改善も行うことができます。

POINT.1①企業情報の「みえる化」
企業データベースとIPアドレスを紐づけて
訪問者の企業情報を「みえる化」
IPアドレスと企業データベースを紐づけて、 自社サイトに訪れるユーザーがどの企業なのか、
さらに住所や連絡先、規模などを ワンクリックでみることができます。
企業が何に興味を持っているのかを 事前に把握してから、 テレアポを行うことができます。

POINT.② フォーム送信での「みえる化」
フォームに入力された顧客情報と
自社サイトのアクセス履歴を紐づけて 「みえる化」
過去にフォームから無料お試しを申し込んで 契約に至らなかった顧客が、
後日再びサイトへ訪問してきた際に、 その顧客の情報が「みえる化」されます。
失注してしまった顧客にも、 最適なタイミングで再度アプローチすることが 簡単に行えます。

POINT.③ メール配信での「みえる化」
メールのリンクをクリックした顧客と
自社サイトのアクセス履歴を紐づけて 「みえる化」
展示会などで交換した顧客の名刺を 名刺管理ソフトに取り込み、そのCSVデータを ミエルカにアップロード。
その顧客へメールを送信し、 本文内のリンクをクリックしてもらうと、 名刺の個人情報とひも付きます。
後日その顧客がサイトへ訪問してきた際に、 その顧客の情報が「みえる化」されます。

>>資料の詳細を見る

「GoQChat 」

資料更新日:2021/09/03

ごくーチャットとは
お客様がチャットで気軽に問い合わせできるツール、それがごくーチャットです。
フォーム入力や 電話のわずらわしさをなくし、リアルタイムに問題を解決。
顧客満足度を高め、 企業とお客様のコミュニケーションを活性化します。

ごくーチャットの特徴
●簡単!
直感的インターフェース
見やすく使いやすい管理画面
迅速さが求められるチャットでのお客様対応。 シンプルでわかりやすい画面のごくーチャットなら、 マニュアルがなくても、かんたんに操作できます。日本語UIなので、ストレスもなく安心です。

●気軽!
お問合せ数が2~3倍に増加!
お客様はLINE感覚で質問
フォームからのお問い合わせと違って、お客様は名前やメールアドレスを入力することなく、そのまま質問。Webサイトのどのページからも、すぐにお問い合わせできます。

●安い!
業界最安級!
1ユーザー月額980円!!
初期費用0円、1ユーザー月額980円!高機能なチャットツールが業界最安級の料金で導入・利用できます!
※3ユーザーからご契約可能

●早い!
タグの貼り付けだけで
チャットがすぐに開始できる!
管理画面で発行されているコードを、Webサイトのヘッダーまたはフッターにコピーペーストするだけで、すぐにお客様とのチャットを開始できます。

機能紹介
・複数メンバーで効率よくチャット対応
訪問中のユーザーに対して、誰が対応しているのか、それとも未対応なのかがひと目でわかり、効率よく複数人で対応することができます。

・いつ誰がどう対応したかひと目でわかる
顧客情報や、過去のやり取りの履歴はチャットをしながら確認できるため、検索の手間やお客様をお待たせする時間もかかりません。

・お客様のブラウザ環境や企業情報が見える
チャットでやり取りをしながら、お客様の ブラウザ、OSデバイス等の環境を把握できため、 お客様の環境を確認しながらサポートできます。
また、企業情報データベースとの 連携で詳しい企業情報を表示することもできます。

豊富な機能
・定型文の登録

・定型文のメンバー共有

・自分専用の定型文

・定型文インポート・エクスポート、定型文インポート・エクスポート

・ユーザー情報登録

・対応履歴のタイムライン表示

・アクセス経路の表示

・ユーザーごとのラベルづけ

・企業情報表示※オプション

・特定のユーザーブロック

・選択肢の応答文挿し込み

・ユーザーの既読状況の確認

・チャットでのファイル送信

・営業時間外のフォーム切替

・チャットの受付時間設定

・受付/退席/切替

・レポートで解析

・チャットウィンドウ表示位置調整

・チャットウィンドウデザイン変更

・表示項目のカスタマイズ

・LINE通知

・ChatWork通知

・ブラウザへ受信通知

・メールでの通知

>>資料の詳細を見る

WEBCAS  mailcenter

資料更新日:2021/09/01

お問い合わせメールを複数人で一元管理。オペレータ登録数無制限のメール共有・メール管理システム

問い合わせメール共有システムWEBCAS mailcenter(ウェブキャス メールセンター)は、お問い合わせ窓口に届いたメールやフォームからの問い合わせをサーバ上で一元管理することで、
二重対応や対応漏れを防ぎ、複数人による適切なメール対応を実現するシステムです。
メールソフトそっくりのインターフェースやテンプレートで、誰でもすぐにご利用いただけます。

~できること~
WEBCAS mailcenterは、お客様から届くメールやWebフォームからの問い合わせを
複数人で共有・管理し、効率的なメール対応を実現するグループウェアです。
複数人の対応状況がリアルタイムに確認できるため、返信もれや二重対応を防ぎます。
また、普段お使いのメールソフトに大変よく似た操作感のため、
オペレータへの教育も短時間で行うことができます

・メール対応のお悩み解決
お客様からの問い合わせメール対応 こんなトラブルありませんか?
お客様から毎日寄せられる、メールやWebフォームからの問い合わせ。素早く的確に対応したいのに
「問い合わせメールを見落として、返信が遅れてしまった」「誰がいつ対応したか把握できず、
二重に対応してしまった」そんなことはありませんか?
WEBCAS mailcenterは、このような問い合わせメール対応に関するトラブルを解決する、
メール共有管理システムです。

・運用体制を自由に構築
WEBCAS mailcenterは、複数問い合わせ窓口に届いた問い合わせメールを
まとめて管理することが可能です。
さらに、運用体制を現状の体制に合わせて柔軟に設定することが可能です。

・レポート作成
WEBCAS mailcenterは、様々な切り口のメール対応結果レポートを作成することが出来ます。
マーケティングに活用したり、問い合わせ内容をダウンロードし分析に活用したり、
管理者が定期的に対応状況を把握するためにご活用いただけます。

・研修時間を大幅短縮
WEBCAS mailcenterは、迷わず使えるシンプルなユーザーインタフェースや、
誤送信が発生しない仕組みを実現。
パートやアルバイト等、シフト勤務スタッフの多いコンタクトセンターでも、短い研修時間で、
すぐにオペレーションをスタートできるようになります。

・各担当者様の課題を解決
メール共有管理システムWEBCAS mailcenterは、担当者様の立場の方の課題を解決し、
導入メリットを感じていただいています。
その代表的なメリットを、「オペレーター」「マネージャー」「個人情報保護管理者」という立場別に、よくあるご意見をご紹介します。


・DB連携/カスタマイズ
WEBCAS mailcenterは、顧客データベースや会員データベースなど複数のデータベースと連携することが可能です。
これにより、貴社が保有している顧客情報と問い合わせをしてきたユーザを結びつけることができ、
たとえば「この方は3日前に○○を購入した方だ」といった詳しい情報が瞬時に確認できます。

さらに、各企業様の運用に合わせた多彩なカスタマイズが実施可能です。
お客様の目的や環境に応じて高度なシステム設計が実現できますので、
お気軽にご相談ください。

・在宅勤務に対応
問い合わせメール共有管理システム「WEBCAS mailcenter」は、在宅勤務やテレワーク(リモートワーク)にも対応しています。
自宅で勤務する在宅スタッフ等でも、オフィスにいる社内スタッフと同じように「問い合わせメールへの返信業務」を行うことが可能です。

・コールセンター(コンタクトセンター)でのメール管理
コールセンターには、毎日多くのメールやWebフォームからの問い合わせが寄せられます。
WEBCAS mailcenterは、問い合わせメールを複数のPCで一元管理し、二重対応や返信もれを防ぐための問い合わせ管理システムです。
「info@~,support@~」等の代表メール窓口に届いたメールやWebフォームからの問い合わせを複数のPCで共有・管理し、
効率的なメール対応を実現します。

・ヘルプデスクでのメール管理
製品不具合に関する問い合わせやクレーム等、企業のヘルプデスクには緊急対応を要する問い合わせが数多く寄せられます。
問い合わせ管理システムWEBCAS mailcenterは、このような問い合わせメールに複数オペレータが迅速に対応するために、
社内調整・事実確認・メール返信までを効率的に行える機能を備えています。

・ネットショップでのメール管理
対面販売ができないネットショップでは、ユーザーに対して、どれだけ丁寧かつ迅速なメール対応ができるかが評価の分かれ目になります。
WEBCAS mailcenterは、ユーザーからの問い合わせメールを複数のPCで一元管理し、二重対応や返信もれを防ぐための問い合わせ管理システムです。
過去の対応履歴や顧客データを参照することができるため、一人ひとりのユーザーに対して適切な対応ができ、ショップの信頼度向上につながります。

>>資料の詳細を見る

yaritori

資料更新日:2021/09/01

共有メールアカウントを使ったお客さま対応で
このような課題はありませんか?

→二重対応:対応済みのメールに他担当者がまた返信してしまう
→対応漏れ:対応状況がわからないので対応漏れが起きてしまう
→管理が手間:アカウントがどんどん増えていってしまう

『そのお悩み、yaritoriが解決します!』

■メール対応状況の可視化
メールごとに「未対応」「対応済み」や、返信担当者の設定などができます。
これにより二重対応や対応漏れを防ぐことが可能です。

■テンプレートをワンクリックで挿入
カテゴリーごとに複数のテンプレートを登録でき、 お客さま名の自動挿入などができます。
メール対応の属人化を防ぎ、迅速なメール対応を実現

~主な機能一覧~

■メール対応の効率化
・ステータス管理
メールごとに「未対応」「対応済み」などのステータスを表示し、
チーム内でメール対応状況の可視化ができます。
対応できていないメールがひとめでわかるので、対応漏れを防ぐことができます。

・タグ機能
メールごとにタグを設定し、フォルダのようにメールを分類することが可能です。
案件ごとのメール管理など柔軟なメール分類を可能にします。

・自動化機能
件名や宛先などの詳細条件を指定し、自動でステータス・担当者・タグなどを付与することできます。
手動で行う作業が自動化されるので、業務効率を大幅に高めることが可能です。

・送信予約
「10分後」「明日の午前(9:00)」など送信日時を指定することができます。
これにより、夜間にメールを作成し、営業時間中にお客さまにメール送信をするといった
運用が可能になります。

・テンプレート(予約語)
テンプレート文面にお客さまの名前などを自動挿入できる「予約語」が使えます。
カテゴリーごとに分類し保存できるので、よくある質問などにすばやく返信することができます。

・添付ファイルのドラッグ&ドロップ
複数ファイルを添付する場合、ドラッグアンドドロップでファイルを添付できます。

・送信キャンセル
誤送信防止のため、メール送信後5秒間はキャンセルできる機能がついています。

・htmlメールの送受信
文字サイズの変更・色・太字・下線など、さまざまな装飾をすることができます。
画像をメール本文に挿入することも可能です。
また、htmlメール形式のメールも受信することが可能です。

・複数アカウントの管理
複数のメールアカウントに届くメールを一つの画面で管理することができます。
ショップごとやECモールごとなどで増えてしまうメールアカウントを
一元管理することが可能です。

・CC/BCCへの自動追加
メール作成時に自動的にCC/BCCにメールアドレスを追加することができます。
情報共有のために常に特定のメールアドレスを追加しなくてはいけない場合などに
ご活用いただけます。

・検索機能
過去のメールを「宛先」「受信日時」「ステータス」「担当者」などの複数条件から
メールを検索できます。

・署名
チームごとに署名を作成することができます。
複数設定できるので、「ショップ」ごと「担当者」ごとなど使い分けすることも可能です。

■コラボレーション
・返信担当者設定
メールごとに返信対応をする担当者を設定することができます。
誰がどのメールに対応しているかがチーム全体で可視化できます。
担当者は、自分が対応すべきメールが一目でわかります。

・メールごとのチャット
メールごとにチャットをすることができます。
返信内容に関する相談をリアルタイムで実施することが可能です。
お客様情報に関するメモとしても活用できます。

・下書きの共有(メールの承認機能)
他のメンバーが作成している下書き(メール内容)をリアルタイムで確認できます。
担当者間でのダブルチェックの活用や上長などにメール承認確認を行うことで、
誤送信の防止、対応品質の向上につながります。

・未読・既読機能
メールを既読したメンバーが、表示されます。
誰がどのメールを確認したか・確認していないかが一目で分かるので、
コミュニケーションがよりスムーズになります。

・二重対応防止ロック
誰かがメールの返信を始めると、他の人が返信できないようにロックがかかります。
これにより、「同じメールに二度返信してしまう…」といった問題を解決できます。

・個人間チャット
他メンバーと個人間チャットをすることができます。
ちょっとした雑談や業務連絡など、普段LINEを使うようなイメージでお使いいただけます!

・@メンション機能
特定のメンバーにメールやメッセージを気づかせたいときに、「@メンション」を利用できます。
メールのFWや、他チャットツールなどは不要となり、情報共有やコミュニケーションがよりスムーズになります。

・プロフィール設定
アイコン画像や表示名を設定することができます。
チャットをするときなどに表示され、自分らしく楽しくコミュニケーションすることができます。

・ブラウザ通知
新着メール受信時や@メンションされた場合に、ブラウザ上に通知を出すことが可能です。
これにより、「メールやメッセージに気づかない…」といったことがなくなります。

■顧客管理

・連絡先管理
お客さま情報(お名前・会社名・メールアドレス・電話番号・メモ)をコンタクトとして管理することができます。
お客さま情報を一元管理することで、質の高いお客さま対応を実現することができます。

・タイムライン表示
お客さまごとの対応履歴をワンクリックで表示することができます。
過去にどのような対応をしたかがわかるので、お客さまにシームレスな体験を提供することが可能です。

■その他
・レポート
誰がどれくらいメールを送信しているかなど期間を指定してレポート表示することが可能です。
メール応対件数の集計や業務負担の可視化ができるようになります。

・メール一斉送信
コンタクト設定から複数のアドレスを選択し、メールを一斉送信することができます。
TO,CC,BCCと使い分けてのメール送信もでき、お客さまへのメルマガ配信もできます。

・eml出力機能
メールを1通ずつないしは一括で選択し、eml形式でファイル出力が可能です。
案件ごとのメールをファイルで保存しておくことができます

・Slackとの連携
「yaritori」で受信したメールを、Slackからの特定チャネルに通知することができます。
メールの返信や、対応状況の変更をSlackからもできるので、
Slackから離れずにメール対応をすることも可能です。

・モバイル対応
スマートフォンのブラウザからご利用いただくことが可能です。
外出先や、ちょっとした移動時間にもご利用いただくことができます。

・メンバーの権限管理
メンバーごとに受信メールへのアクセス権限を変えることができます。
外部スタッフやアルバイトの方へのメール対応も安心して依頼できます。

>>資料の詳細を見る

CX+

資料更新日:2021/09/01

メール対応の困ったを解決! 高品質な顧客対応を実現 オールインワン メール管理システム。

~CX+機能~
すべてが揃うCX+で顧客体験を高める。

・メール
問合せ対応のしやすさを第一に考えたメール管理。

・タグ管理
案件の内容ごとに細かくタグ管理!レポートも検索もラクラク!

・タグ自動付与条件設定
特定の条件から、自動でタグの設定が可能!対応時間の短縮にも!

・ステータス管理
細かく管理されたステータスで、メールの状態もわかりやすく。

・二重対応防止
対応中の案件には、現在対応しているメンバーの名前と鍵のマークが表示され、開くと注意文が表示。
対応の重複を防ぐ!

・テンプレート
日頃からご案内に使用している、よくある返答文を登録して効率化!

・回答期限表示
顧客を待たせない!
メールの着信から、決まった時間内までに返答を行う。

・タイムラインツリー表示
案件ごとのやりとりを、時系列にツリー表示してひと目で確認する。

・承認(精査)機能
対応画面から、1クリック選択で承認依頼が可能。

・アラート
問合せメールが着信したことに気づきにくい、着信したらすぐに気づけるようにしたい場合に。

・通知連携
いち早く緊急時のメールに気づきたい!
特定のタグ付与時に、設定したメンバーへ通知が届くようにしたい時に!


・タイマー送信
「送信予定日時」を設定して、任意の時間にメールの送信が可能!


・類義語機能
何度も同じご案内が重なる時など、違った言い回し・表現にしたい!


・草案メモ機能
CX+内で文章の作成、および作成途中の文章を案件内に紐づけての保存が可能!


・前回・前々回案件 ショートカットボタン
前回、もしくは前々回に着信した案件ごとの振り返りが、1クリックで可能に!

・一括対応
選択した案件の一括対応・一括編集ができ、作業をより効率的に!


・担当オペレータを設定
担当オペレータごとのアサインをスムーズに!

・ヘッダーフッター管理
返答文や状況にあわせて、ヘッダーフッターを切り替えたい場合に。

・指し込み文字設定
テンプレート使用時の、サービス名や対応者名などの変更の手間を減らす!

・重複案件の紐づけ
追加連絡や重複のメールは、案件を紐づけて管理することで二重送信や対応済み案件への誤対応を防ぐ。

・問合せ自動返信設定
問合せいただいたメールへ、自動で返答の設定を行いたい場合に。

・カスタムフィールド設定
CX+の項目にはない顧客の情報を、自由にカスタマイズして表示させたい場合に。


・本文内文字列の自動抽出機能
問合せメールの本文内から、特定の情報を自動的に抽出!


・レコメンド学習設定
過去の類似した問合せ内容・回答を、問合せ対応画面で確認可能に!


・対応時利用禁止ワード
誤対応防止のために!
あらかじめ禁止ワードを設定!


・HEAT判定キーワード設定
温度感の高い問合せ内容に気づけるようにしたい!


・条件検索
条件を選択・入力することで、メールの検索が簡単に!

・エスカレーション機能
対応方針の確認や、詳細な調査が必要な場合など、専門の担当者へスムーズにエスカレーション!

・リマインド
エスカレーションのリマインド通知で対応漏れをなくす!

>>資料の詳細を見る

ESQUARE

資料更新日:2021/08/30

①登録→申請→手続→入局許可がワンストップ
入国までに様々な手続きが必要になります。
また、多くの場合、日本の在住者との連携が大切です。
これら手続きの多くをワンストップにクラウドサービスで行うことができます。

②海外から申請、日本で手続
結局、多くが日本で行う手続き。海外との様々なやり取りがメールやFAXなどで飛び
交うことでしょう。ESQUAREは、海外からビザ申請依頼→日本の手続が
シームレスに行うことができます。

③リアルタイムの申請状況
認定を待つ外国人にとって、ビザ申請状況は最大の懸案事項。
ビザ申請手続き状況を日本で更新すると、
国内・海外の外国人にリアルタイムに申請状況を通知することができます。

④ビザ期限のアラート通知
在留ビザの期限は、在留する外国人と各種手続きをする担当者様にとって非常に
気になるところ。許可日と申請期間から逆算してアラートと通知をします。

⑤申請資料の一元管理
入管局に提出する資料はたくさんあります。
これらをクラウドで作成された申請情報に紐づけて、管理・共有することができます。

⑥家族や近親者の訪日をサポート
長い日本の生活で、家族や近親者のサポートが何より助けになります。
クラウドで家族のビザ申請情報を管理し、ビザ申請情報の共有や関連付けが可能。
ワークフローにより、ビザ申請情報が通知されます。

⑦プロフェッショナルのコンサルで迅速・着実な入国
就労の場合、様々な職種や職能が存在します。日本語は複雑で、
伝え方ひとつや提出資料ひとつで印象が大きく変わります。
弁護士/行政書士のマッチングにより、
プロフェッショナルのビザ申請ノウハウを活用して、迅速かつ着実な入国を。

⑧人事システム、学生管理システムとも容易に連携
外国人情報は人事や顧客情報のインプット。
ESQUAREで作成したデータを自社システムとの連携が可能になります。
※個別のプライベート連携機能もご相談ください。

>>資料の詳細を見る

バイトルマスター

資料更新日:2021/08/30

たしかな採用が実現できる理由
・採用に関わるすべての
管理業務が1つにまとまるからカンタン!
複数の求人媒体からあった応募者をバイトルマスターですべて管理。
応募者対応から選考結果まで、すべてを管理できます

バイトルマスターのID/PWのみで、すべての応募情報を管理できます
ひとつのデータベースに集約することで、採用業務のすべてがここで完結!
本部⇔拠点や、拠点間の情報を可視化し、業務の効率化を図ります

・面接自動予約で応募者との連絡がスムーズに
営業中や早朝など、応募者対応の難しい時間帯にも
スピーディーに対応できます。

リアルタイムで面接日の空き枠共有が可能!
選考条件にあった応募者に 予約依頼メールを自動配信できます。
応募者は、スピーディーに予約することができます。

・各求人媒体の費用対効果や凝縮されたページ構成
媒体効果を正確に把握する事で、無駄な採用コストを削減できます。

各種媒体・エリア・店舗毎の効果分析を行うことが可能。
課題が数値化されるため戦略的な採用計画を立てられる。
媒体費用を管理することで採用コストの最適化を実現!

>>資料の詳細を見る

KDDIファイルストレージ(ファイル共有サービス)

資料更新日:2021/08/26

セキュリティ機能が充実したファイル共有サービス
PC・スマートデバイスでファイルデータの確認が可能!

このようなお悩みを解決します!
・低価格で安全なファイルサーバ環境を利用したい
・外出先でもサーバ上のファイルを利用したい
・大容量ファイルや機密ファイルを安全に共有したい

KDDIファイルストレージの特徴
・「大容量」で「低価格」
1ID当たり10Gの大容量を低価格でご提供します。企業内でのプロジェクト単位、部門単位など部分導入が可能!

・充実のセキュリティ機能
データの暗号化はもちろん、ウイルスチェック機能/IPアドレス制限機能/フォルダ・ファイルの時限機能/ログ・統計情報機能/パスワードポリシー設定機能など充実のセキュリティ機能も標準でご提供!

・リアルタイム性
インターネット接続環境があれば、PCのみならずスマートデバイスでも利用できるため、外出先や商談時に最新のデータを確認する事が可能!

概要
「簡単」「安全」「低価格」のコンセプトを基に、インターネットの接続環境があれば、いつでもどこでも利用することができます。セキュリティ機能も充実しているので、社外とのファイル共有や交換用途としても利用可能です。
また、PCのみならずスマートデバイスでも利用可能なため、ビジネスにおけるリアルタイム性の向上が期待されます。

「KDDI ファイルストレージ」がもたらす導入効果
・ファイルサーバ・ファイル共有環境のコスト削減
・社内外/プロジェクトにおける情報共有の効率化
・スマートデバイスでの活用によるリアルタイムビジネスの推進
・情報漏えいリスクの軽減

機能
・通信路暗号化/サーバ内データ暗号化
ファイルの送受信経路はSSLで暗号化されており、第三者によるデータの盗聴、改竄を防止します。
また、アップロードされたファイルはすべて暗号化された状態でストレージへ格納されます。

・グループ作成・アクセス権設定機能
グループとグループ専用のフォルダを作成し、そのグループに参加しているメンバーのみ、該当のフォルダにアクセスさせることができます。

・特定作業時の共有メンバーあてメール通知機能
グループフォルダ単位のファイルアップロード (更新含む)、ダウンロードを契機に通知メールを出す機能を備えています。

・ユーザーごと容量割当機能
管理者権限のユーザーが各ユーザー専用のユーザーフォルダごとにMB単位で利用可能な容量を設定することができます。

・ウイルスチェック機能
ファイルのアップロード時にウイルスチェックを実施します。

・IPアドレス制限機能
ユーザー単位でログインする際のアクセス元IPアドレスを制限することができます。
また、IPアドレスだけでなく、ネットワークアドレス (例: 192.168.0.0/255.255.0.0)、ドメイン (例: example.com) の指定も可能です。

・パスワードポリシー設定
管理者権限のユーザーにて、パスワードの長さ・有効期限・履歴の記録・複雑さなどのポリシーを設定する事が可能です。

・セッションタイムアウト機能
30分間無操作の場合、セッションを切断し、ログインから操作をタイムアウト機能が具備されています。

・規程回数ログインエラーによるアカウントロック機能
「連続×回」などの制限を設け、認証に失敗したアカウントはロックをかける事ができ、ロック後は正しい認証情報でも認証失敗とする機能を備えています。

・ログ提供
ログイン/ファイルのアップロード (更新を含む)/ダウンロードなどの操作をcsvでダウンロードする事が可能です。

・フォルダ単位でのアップロード・ダウンロード
JAVAのインストールされた環境であれば、ブラウザー上でドラッグ&ドロップでアップロードすることが可能です。

・アカウントのない人へのワンタイム共有機能
一時的にファイルを共有したい場合、ファイル/フォルダに対して他人が簡単に類推できないランダムな公開URLを発行することができます。これによりアカウントを持っていないユーザーへの一時的なファイル展開が可能です。また、アクセス回数などの制限を設けることもできます。

・フォルダ・ファイル公開日制限 (自動削除) 機能
「時限」設定の機能を備えており、ファイル/フォルダ単位で、指定期日をすぎると自動でファイル/フォルダを削除することが可能です。

・Windowsクライアントアプリ
クライアントアプリをインストールする事により、ブラウザーを介さずにファイル・フォルダのWeb公開が可能です。
また、ローカルフォルダとの同期も可能です。

>>資料の詳細を見る

給与計算システム「給与大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

ミスの許されない給与・年末調整の計算を、より正確でカンタンに! 抜群の操作性で給与計算、年次処理の業務を効率化します。
わずらわしい給与手当の計算も、あらかじめ計算式を登録するだけで、より正確な給与計算が可能! さらに、スムーズな年末調整も実現します。
さまざまな先進機能をはじめ、経営戦略に欠かせない業務の効率化を根本から支える、次世代の給与計算システムです。

給与大臣NXの特長
・マイナンバー制度に対応!
個人番号の安全な管理、収集・登録、目的に応じた利用、確実な廃棄まで、マイナンバー制度をトータルでサポートします。

・近年のめまぐるしい法改正にもスピード対応!
税制改正や社会保険制度改正にもすばやく対応し、プログラム更新を行っています。最新情報提供や各種セミナーも定期的に開催し、常に安心して給与計算のシステムをご利用いただけます。

・勤怠項目入力だけで、支給控除項目は自動計算
給与明細書そのままの入力画面に勤怠項目を入力するだけで、支給控除項目は自動計算。登録された計算式から結果を表示します。出力帳票の種類も豊富に揃っています。

・使いやすい! わかりやすい!
大きくシンプルな画面表示と、マウスとキーボードで直感的に使えるインターフェースを採用しています。日常業務の大半を占めるデータ入力部分は極限まで簡素化し、初心者には親しみやすく、熟練者には高速・快適な操作性を提供するデザインを両立しました。

・就業・人事管理、財務会計とシームレスに連動
『就業大臣』と社員・勤怠情報を、『人事大臣』とは社員・実績・年収などで連動し、シームレスな就業・給与・人事管理環境を提供。
『大蔵・福祉・公益・医療大臣』の財務会計シリーズとは給与データを転送して仕訳を自動作成。
『建設大臣』とは社員・出面日報・総支給額なども連動し、基幹業務をトータルでサポートします。

機能紹介
●導入
・社員登録
個人情報や保険情報、給与単価などを登録します。個別入力と複数社員一括入力の両形式を選択できます。

・任意区分登録
所属・役職のほか、任意の区分を最大5つまで追加できます。追加した任意区分は社員分類や、給与・賞与データに履歴として保持し、各種帳票での条件や給与計算式の計算項目として利用できます。

・通勤費支給設定
通勤費の定期支給を行えます。社員1人につき3種類まで支給方法を設定可能。支給の対象期間や隔月支給の設定も自由自在。通勤区分と支給額を非課税限度額表に照合して、通勤費の課税・非課税の内訳を自動計算します。
算定基礎届・月額変更届の作成時には、隔月のまとめ払いの場合でも、各月に割り振り計算を行います。

・人事管理
各社員の家族構成、学歴、賞罰など、社員ごとに管理したい情報を登録し、簡易データベースを作成できます。

・事業所情報登録
会社データとして登録する会社情報とは別に、複数の事業所の情報を登録できます。事業所ごとの社会保険事務や税務処理、明細書や帳票に出力する社名を事業所名とするなどの処理が行えます。

・勤怠・支給控除項目登録
支給項目・控除項目・勤怠項目を登録します。項目設定は体系ごとに行えます。

・計算式項目設定
計算式を利用することで、各種手当などの煩わしい計算業務を一気に軽減。計算式の設定もリストから選択する方式でカンタンです。

●日常業務
・メインメニュー
『給与大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。
もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・代替休暇
平成22年4月の労働基準法の改正に対応し、月60時間を超える時間外労働の法定割増賃金率の引き上げ分の支払に代え、代替休暇を付与することが可能です。代替休暇付与数を計算する際の換算率や、付与した代替休暇を消化する期限、また残業手当の対象項目などを設定できます。

・予備月給与
通常の給与12カ月分の他に、別明細にできる予備月を3回分ご用意。調整のための給与支給や、分割支給の際、通常の給与とは別明細で給与計算処理ができます。

・タイムカード集計
タイムカード形式の入力も可能です。一般の残業時間から二交代制・三交代制やフレックスにも対応しています。

・勤怠支給控除一覧表
指定月の支給・控除項目別の一覧表を出力します。入力したデータの確認などに使用します。表示させたい項目の設定や並び替えも自由自在。様々な用途でご活用いただけます。また、通常の一覧表の他、月別や累計での表示も可能です。

・住民税一覧表
市区町村ごとに住民税を集計し、住民税一覧表、住民税納付書を出力します。また、金融機関に提出する住民税納付依頼電子データの作成も可能です。

・会社負担保険料一覧表
会社負担分の保険料(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/児童手当拠出金など)の一覧表を作成します。保険料率の変更があった場合でも、過去に遡って各月の正しい会社負担保険料を集計できます。

・金種一覧表
社員登録で社員ごとに設定した、現金支給分の金種一覧表を作成します。

●社会保険
・算定基礎届
算定処理は、4~6月に支払われた給与の基礎日数と算定基礎額を自動計算し、等級が算出されます。
あとはワンタッチ転送を行うだけで、等級の変更が社員マスターに反映されます。

・月額変更届
月額変更処理は、昇(降)給月を含む3カ月間に支払われた給与の基礎日数と算定基礎額を自動計算し、等級が算出されます。
あとはワンタッチ転送を行うだけで、等級の変更が社員マスターに反映されます。
月額変更のタイミングは自動判定機能を使用して、メッセージダイアログを表示してのお知らせを行うことも可能です。

・賞与支払届
支給された賞与を集計し、賞与支払届を出力します。これは「健康保険・厚生年金保険被保険者賞与支払届」に転記するための資料になります。

●労働保険
・労働保険履歴管理
保険年度中の労働保険(雇用保険・労災保険)に関する個人情報を月次で保存しています。そのため昇進などで雇用形態の変更がある場合にも正しく集計を行います。

・労働保険集計表
労働保険算定基礎賃金集計表を集計します。
月別に労災保険対象者の労働者数と賃金を従業員別に集計。雇用保険対象者の労働者数と賃金を役員被保険者、被保険者、合計、免除高齢者の順に集計します。
労災保険の1カ月平均使用労働者数および雇用保険の1カ月平均使用労働者数も集計します。

●年末調整
・年末調整
先行入力、整合性チェック、自動判定など充実の機能を搭載しています。

・扶養控除等(異動)申告書
年末調整に必要となる給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について、本年分と翌年分を出力できます。また出力項目の範囲選択も可能です。
申告書の作成業務を省力化し、記載ミスを防止できます。

・年末調整チェックリスト
年末調整に関連する各種登録内容のチェックを行います。登録内容に誤りがある箇所は文字色を変えて表示し、修正箇所の確認が容易です。
計算済みの年末調整データのチェックも行うため、年末調整計算後に給与データを修正し、再計算を行っていないといったミスも防止します。また、複数社員を同時に確認でき、スムーズに業務を進行できます。

●有給休暇
・有給休暇管理
社員個別の有給休暇管理を自動化します。前年度からの最大繰越可能日数、勤続年数、今回付与する日数等の基本設定を登録すると、有給休暇の年度更新を社員ごとに個別で自動計算します。時間単位での有給休暇取得や消化時間の管理も可能です。
給与データ入力の際、有給休暇更新日の到達をメッセージでお知らせします。

・休暇管理簿
作成が義務付けられた年次有給休暇管理簿を出力できます。
取得時季や日数、付与情報が出力されます。

●その他機能
・遡及処理
社員の単価情報や、改定後の号俸等級表等の情報を登録するだけで、指定した給与や賞与に対する遡及差額を自動計算します。
遡及対象となる項目を指定できるほか、社会保険料や所得税の差額を計算します。計算した遡及差額は、通常の給与に含めることや、賞与として支給する以外にも、別明細として差額のみ単独支給することもできます。単独支給する場合には、明細書作成や銀行振込処理、金種一覧表の集計も可能です。また、遡及差額の計算結果は、年末調整や社会保険の処理にも正しく反映されます。

・昇給シミュレーション
昇給後の計算式表項目・二次元表・社員マスター単価について、昇給前の登録および試算を行えます。昇給時にはその情報を転送し、実際の給与計算に使用できます。昇給前に一括して単価を入力するのが困難な場合や、昇給後のキャッシュフローの試算に役立ちます。

・賞与シミュレーション[Super]
賞与額の決定前に、計算式機能を利用して賞与の試算が行えます。給与体系ごとの予算額登録や、シミュレート結果を実際の賞与データに転送できます。

・条件設定
主要な帳票・処理において、条件を詳細に設定可能です。指定した社員のうち、特定の所属に絞り込むことはもちろん、給与体系や付箋条件、人事登録内容といった絞り込みも可能です

・自動ナビゲートシステム
法律改正で所得税率や社会保険料率が改定されたとき、『給与大臣』が最適な更新時期を判定してお知らせします。

●導入・セキュリティ
・データロック・パスワード
データロック機能:指定した給与月・賞与回・予備月のデータ登録・修正が行えないよう、手動または自動でロックをかけることができます。

暗証コード設定機能:給与データを参照・変更されないための暗証コードを設定できます。設定したコードを入力しない限り、そのデータを使

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
社員限定:給与データの入力可能な範囲を、社員コード/所属から限定できます。所属している部署や拠点のみ入力するといった運用が可能です。

項目限定:入力可能な給与データ項目を限定できます。支店では勤怠項目のみ入力し、本店で給与計算を行う場合などに役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支店データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。

>>資料の詳細を見る

医療法人・病院向け会計システム「医療大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

実務に即した簡単操作で、会計業務を驚異的にアップ!
病院会計準則にも対応しています。
病院会計準則に準拠した財務会計はもちろん、固定資産管理や支払管理機能、
部門管理機能など全てを搭載した統合型パッケージソフトです。

医療大臣NXの特長
・平成29年度 医療法人会計基準に対応
平成29年4月2日以降に適用が開始される医療法人会計基準(厚生労働省令95号)および従来基準のいずれにも対応。新会計基準へ簡単に移行できるツールも搭載しています。

・病院会計のために最適化されたシステム
支払や手形、売掛・買掛、予算・資産管理。日常の管理や処理から決算、分析まで、病院会計実務に即して最適化されたシステム。公益財団法人 日本医療機能評価機構「病院機能評価」の評価項目に含まれる、経営分析/病院会計準則/予算管理など数々の機能を搭載しています。

・使いやすい! わかりやすい!
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者には親しみやすく、熟練者には高速・快適な操作性を提供するデザインを両立しました。

・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。

・支払・手形・掛管理可能な統合型ソフト
支払先・得意先別の管理、手形の管理、売掛・買掛管理もこれ一本。面倒な期日管理をサポートする機能が満載です。自動予約機能を搭載し、綿密な資金繰計画が行えます。

機能紹介
●日常業務
・メインメニュー
『医療大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・領収書などの電子ファイル対応
伝票入力の仕訳入力時、証憑の電子ファイルをリンクできます。
電子ファイルの保存場所は自社データ設定で基本パスを指定。フォルダ単位で管理できます。

・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。

・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。

・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。

・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。

●月次処理
・資金繰管理
医業未収金の計上・診療報酬の入金・リース料支払といった定期的に発生する仕訳の予約起票、設備投資・借入・返済の予定金額などを登録し、資金繰の予定が一目で把握できます。
また、伝票予約機能により作成したデータを反映させることで、効率的に「資金繰予定表」を作成できます。
表の変更入力も可能で、手軽にシミュレーションを行えます。

・手形管理
手形の期日管理は資金繰計画の中でも面倒な処理です。
『医療大臣』では受取手形/支払手形の仕訳伝票に満期日を入力するだけで、満期日別に一覧表を作成できます。支払手形の満期日が近づくとポップアップウインドウでお知らせします。

・銀行振込処理
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。

・売掛金・買掛金管理
取引先ごとの与信管理や回収予定表、支払予定表のほか、売掛金の回収実績による未回収業者の一覧も作成できます。得意先の回収予定もリアルタイムで把握でき、掛残高のチェックも簡単です。売掛・買掛の伝票登録時に、支払・回収の予約伝票登録も行えます。

・予算管理
部門別、科目別に予算を管理できます。予算登録時には登録済みのデータを参照でき、効率的に登録を行えます。勘定科目に登録した予算額を、補助科目へ配賦することも可能。
「予算実績表」では金額単位や補助科目の出力設定だけでなく、収入・収益/支出・損失/利益の科目ごとに「(予算)-(実績)」か「(実績)-(予算)」を選択でき、病院の出力形態に応じた予算帳票が作成できます。

・補助科目明細書
補助科目を持つ勘定科目の動き、残高を確認します。部門・摘要の2つの条件で、絞り込み出力が可能です。導入時の補助科目期首残高確認にも利用できます。

・部門集計表
法人全体や病院ごとだけでなく、部門・グループ単位での集計や分析が行えます。
部門は科目数や仕訳数に関係なく9,998部門まで使用できます。管理範囲は損益8分類、原価4分類を個別に指定可能です。

・固定資産管理
減価償却資産の一覧表、増減確認表、法人税申告時の別表十六、青色申告決算書の資料などを作成できます。その他にも減損会計基準への対応や最新の税制改正にも対応しています。
減価償却の仕訳伝票は直接法/間接法で自動起票。資産の登録は無制限で、定額法/定率法/一括償却のいずれも利用可能です。
面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。

・リース資産管理
リース契約から、月々の支払管理までしっかりサポート。リース物件の資産計上や支払時の会計処理・利息計算も簡単に行えます。

・合算帳票
連結決算などにより、科目体系の異なるデータを合算集計する場合、「科目数や科目コードが一致しない」「科目同士の関連性がない」といった原因で集計ができないケースが発生します。そこで、合算出力用の勘定科目を作成し、各データの勘定科目の足し込み先を設定することで、合算集計を可能にする機能です。異なる科目同士の合算もスムーズに行えます。

・分析処理
最新のデータからリアルタイムに分析を行い、様々な角度からグラフィカルに表現。元帳や試算表だけではイメージが難しい、企業の健康状態を一目で確認し、的確な判断のための材料として活用できます。病院機能評価の審査項目「経営分析」に必要となる機能です。

●決算処理
・決算帳票 平成29年度改正医療法適用(新基準)
病院会計準則に沿った決算帳票を出力できます。「社会医療法人」「特定医療法人」「経過措置医療法人」などのフォーマットにも対応しています。

・附属明細表
病院会計準則で適用される附属明細表を出力可能です。平成29年度/平成19年度のいずれのフォーマットにも対応しています。

・キャッシュフロー計算書
登録済の科目について金額の過不足を自動で計算し、現金の収支状況をリアルタイムに把握できます。
また、会計期内での期間が自由に設定可能で、一覧表の出力も可能です。

・内訳書
勘定科目の内訳明細書16種類が出力できます。
帳票は科目を指定して集計するだけでなく、文字・金額の入力、行の挿入・削除・移動・コピーなど様々な編集が可能です。また、印刷は文字・金額を印刷する提出モードと、規定のフォームのみを印刷する手書用モードが選択できます。最大5種類のその他の科目の内訳書の作成も可能です。

●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、部門、部門グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。
受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。

伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「顧客データのうち数社分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。

>>資料の詳細を見る

公益法人会計「公益大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

公益法人会計をスマートに
洗練を重ねた使いやすさ、先進の機能、高い信頼性をさらに強化。
社団法人・財団法人の会計業務をますます快適に、効率的にする『公益大臣NX』。
多彩なニーズに柔軟に対応し、これからの公益法人財務会計の新しい時代を築きます。

●公益大臣NXの特長
・公益法人会計のために最適化されたシステム
社団法人・財団法人の会計業務のために最適化された基幹業務システムです。
公益法人特有の帳票様式や必要な機能にジャストフィットします。

・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。

・使いやすい! わかりやすい!
大きくシンプルな画面表示と、マウスとキーボードで直感的に使えるインターフェースを採用しています。日常業務の大半を占める伝票入力部分については極限まで簡素化し、初心者には親しみやすく、熟練者はより高速・快適に操作可能なデザインを両立しました。

・事業別合算集計に対応
決算書において「合算事業グループ」を指定しての合算集計が可能。施設または支部ごとのデータをひとまとめにして集計するだけでなく、それぞれの同一事業ごとにまとめて集計できます。

機能紹介

●日常業務
・メインメニュー
『公益大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・伺い書一覧表
登録した伺い書を、決済と同時に振替伝票へ転送できます。一括決済・一括転送も可能です。

・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。

・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。

・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。

・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。

・補助簿
決算処理時の金額チェックに便利な補助簿をご用意しました。各勘定科目の内容または残高の内訳を明らかにでき、元帳との記録とも一致します。
また、あらかじめ集計する科目を設定しておくことで、スムーズに集計を行うことができます。

・内部取引管理
内部取引を消去(相殺)して決算書を出力できます。
「内部取引消去」を実際に起票するのではなく、決算書の集計時に自動的に計算を行います。

●予算管理
・予算管理
当初予算と、第20次+仮予算で、100次までの補正予算を管理できます。
大区分・科目ごとに摘要を自由に入力、予算書や補正予算書に出力します。
予算流用・充当にも対応。「予算付試算表(予算状況報告書)」で予算の執行状況をリアルタイムに把握できます。
「予算収支計算書」など多様な形式に対応し、本所・施設の予算管理をしっかりサポートします。

・事業グループ管理
サービス区分/事業/拠点などのグループ単位で予算管理を行えます。伝票および伺い書において、所属グループ単位で予算額・予算残高を集計できます。

・月次予算管理
月次での予算管理にも対応しています。年次予算と月次予算のいずれかを選択できます。
予算登録を月ごとで自由に入力できるほか、全ての月に平均値を設定することも可能です。

●月次処理
・支払管理
業者別に仕入/支払の管理を行う機能を搭載。仕訳入力時に業者名を登録するだけで、業者別の支払残高一覧表や、支払予定表もワンタッチで出力します。
銀行振込処理を利用して、面倒な振込作業もスムーズに実現できるほか、『大臣バンク』を活用すればさらにスマートな運用が可能。
また、業者一覧表から業者台帳、そして振替伝票画面へとダイレクトジャンプし、いつでも金額確認とスピーディな修正が可能です。

・銀行振込処理
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。

・固定資産管理
登録した資産の減価償却費の自動計算を行うほか、減価償却資産の一覧表、増減確認表などの帳票も充実。面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。また、減価償却仕訳、国庫補助金取崩仕訳も自動で作成できます。平成20年度税制改正で変更された機械装置の耐用年数見直しに対応。定額法・定率法のいずれも利用可能です。

・リース資産管理
リース契約から、月々の支払管理までしっかりサポート。リース物件の資産計上や支払時の会計処理・利息計算も簡単に行えます。

・補助科目明細書
補助科目を持った勘定科目について、動き・残高を確認します。出力順や金額計算方法(残高/差引)の設定、構成比の出力も可能。導入時の補助科目期首残高確認としての利用もできます。

・予算付試算表
指定した期間での試算表を表示します。収支計算書の部分は予算額との対比付で出力を行います。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。

・分析処理
活用しやすい3種類の分析帳票をご用意。金額の推移や、前期・前々期との比較が可能です。

●決算処理
・決算帳票
外部報告用の財務諸表だけでなく、任意期間の出力により中間決算や銀行提出書類の作成などにも利用できます。
出力形式は勘定式と報告式の2種類から選択可能です。[試算表・決算書出力順指定]で指定した科目の並びでの集計も行えます。
出力帳票の行間/出力幅/マイナス金額表記/脚注行数/出力桁数などの設定もカンタン・ラクラク。使い勝手のいいフォームを作成できます。

・税抜集計
公益法人で一般的な、税込経理を行っている場合でも、決算書や予算付試算表などの主要な帳票で当期分の税抜計算が可能です。

・消費税関連
『公益大臣』は最新の消費税管理にも対応しています。伝票で登録した消費税データを元に様々な帳票を出力できます。

●配属・管理
・配賦処理
共通経費の科目だけでなく、特定の事業を指定できない共通費まで、配賦率を設定するだけで複雑な配賦処理もスムーズに行えます。

・事業管理機能
補助レベルまでの科目ごとに、事業管理する/しないの設定が行えるようになりました。事業ごとに設定可能です。
入力できる科目を事業単位で制限することで、担当業務外の項目を非表示にでき、誤入力のミスも防止します。

・合算帳票
連結決算による科目の合算が可能です。合算を行う各データの勘定科目の追加先を設定し、異なる科目の合算もスムーズに処理できます。

●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、事業、事業グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。

伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支部データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。
事前に設定可能な配賦基準の組み合わせを、99パターン保存できるようになりました。

>>資料の詳細を見る

建設業界の会計システム「建設大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

建設会計を徹底的に効率化
『建設大臣NX』は、振替伝票を入力するだけで、工事台帳、工事一覧表などの
工事関連帳票や、元帳、試算表等の経理帳票を自動作成します。
『建設大臣NX』シリーズは、これからの建設業界の会計システムに新しい時代を築きます。

建設大臣NXの特長
建設業特有の処理機能と、豊富な帳票
通常の財務管理に加え、出面管理や共通費の自動配賦、経営事項審査や工事進行基準への対応、進捗管理など、納得の機能が満載です。また、豊富な分析や帳票出力も備え、日々の経営管理を強力にサポートします。

・使いやすい! わかりやすい!
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者には親しみやすく、熟練者には高速・快適な操作性を提供するデザインを両立しました。

・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。

・支払・手形・掛管理可能な統合型ソフト
支払先・得意先別の管理、手形の管理、売掛・買掛管理もこれ一本。面倒な期日管理をサポートする機能が満載です。自動予約機能を搭載し、綿密な資金繰計画が行えます。

機能紹介
●工事関連処理
・工事台帳
伝票入力時に「現場」を入力することで、現場ごとの台帳が自動生成されます。工事台帳は、明細形式のA形式と、印刷用紙同様のB形式から選択できます。
修正や確認時は工事台帳から伝票入力画面へダイレクトジャンプし、スピーディに作業を行えます。
また、自由設計台帳を用いてオリジナルの管理帳票を作成可能で、工事別の工事原価、入金額などの明細出力が行えます。

・完成自動振替
経理方式が[未成工事支出金より]の場合、完成工事高の計上とともに、未成工事支出金を工事原価科目に振り替える処理が必要となります。この完成振替伝票を自動で作成します。複数の現場の一括完成振替も可能で、さらにスピーディーな処理を実現します。

・発注・支払処理
発注から支払までの細かな業務をスムーズにサポートします。発注書の印刷もカンタンです。

・工事原価帳票
工事関連の帳票も豊富にご用意。日々の管理業務をしっかりサポートします。

・出来高管理
指定された現場の予算・発注をもとに予算残高・見込利益や進行状況を確認できる帳票です。現場で今後予想される追加発注額を直接入力することも可能です。予算額と発注額、入力した追加発注額をもとに、その現場の最終的な予算残と利益見込をリアルタイムで確認できます。

・原価予算管理
現場ごとの予算実績の対比を出力します。現場別/工種別/業者別/科目別の予算管理が可能です。ここで工事情報の参照も行えます。

・自動配賦処理
間接費(共通経費)を集計し、配賦基準に応じて各現場に配賦できます。

●日常業務
・メインメニュー
『建設大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・領収書などの電子ファイル対応
伝票入力の仕訳入力時、証憑の電子ファイルをリンクできます。
電子ファイルの保存場所は自社データ設定で基本パスを指定。フォルダ単位で管理できます。

・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。

・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。

・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。

・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。

●月次処理
・試算表
「合計残高四桁式」「合計残高六桁式」「合計試算表」「残高試算表」の4種類で表示・出力できます。週報・旬報など、会計期内で任意の期間を指定しての出力も可能です。表示金額単位や構成比の出力など、詳細な設定が行えます。また、科目を要約することで、小計金額で試算表を確認できます。

・補助科目明細書
補助科目を持つ勘定科目の動き、残高を確認します。部門・現場・工種・業者・摘要の5つの条件で、絞り込み出力可能です。また、導入時の補助科目期首残高確認にも利用できます。

・部門集計表
科目数や仕訳数に関係なく9,998部門まで使用できます。管理範囲は損益8分類、原価4分類を個別に指定可能です。

・銀行振込処理[Super]
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。

・固定資産管理[Super]
減価償却費の自動計算はもちろん、減価償却資産の一覧表、増減確認表、法人税申告時の別表十六、青色申告決算書の資料などを作成できます。その他にも減損会計基準への対応や最新の税制改正にも対応しています。

・リース資産管理[Super]
リース会計基準に対応した内容で登録が可能です。契約から月々の支払管理までしっかりサポートします。リース物件の資産計上や支払時の会計処理・利息計算も簡単に行えます。

・分析処理
リアルタイムに分析を行い、様々な角度からグラフィカルに表現。企業の健康状態を一目で確認し、的確な判断のための材料として活用できます。もちろんグラフ類はプリンターに出力可能です。

・資金繰管理
給与・家賃などの定期的に発生する仕訳の予約起票、設備投資・借入関連の金額や予定を登録し、資金繰の状況を一覧して把握できます。また、各資金科目の予定残高の確認も可能です。

・キャッシュ・フロー計算書
登録済の科目について、金額の過不足を自動で計算し、現金の収支状況をリアルタイムに把握できます。また、会計期内での期間が自由に設定可能で、一覧表の出力も可能です。

・予算管理
部門別、科目別に予算管理を行えます。登録済みのデータを参照することで効率良く登録できるほか、勘定科目に登録した予算額を補助科目に配賦することも可能です。また、シミュレートした予算を登録し、比較することができます。

・内訳書[Super]
勘定科目の内訳明細書16種類を出力できます。帳票は科目を指定して集計するだけでなく、文字・金額の入力、行の挿入・削除・移動・コピーなど様々な編集が可能です。また、印刷は文字・金額を印刷した提出モードと、規定のフォームのみの印刷をする手書用モードが選択できます。最大5種類のその他の科目の内訳書の作成も可能です。

●決算処理
・決算報告書
外部報告用の財務諸表だけでなく、任意期間の出力も可能で、中間決算や銀行提出書類の作成などにも利用できます。
出力形式は勘定式と報告式の2種類から選択可能です。[試算表・決算書出力順指定]で指定した科目の並びでの集計も行えます。
出力帳票の行間/出力幅/マイナス金額表記/脚注行数/出力桁数などの設定も簡単・ラクラク。使い勝手のいいフォームを作成できます。

・消費税関連
『建設大臣』は最新の消費税管理にも対応しています。伝票で登録した消費税データを元に様々な帳票を出力できます。

●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、部門、部門グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。
受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。

伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支社データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。

>>資料の詳細を見る

社会福祉法人向け会計ソフト「福祉大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

平成28年4月施行の社会福祉法人会計基準対応!
規定の様式に合わせた簡単操作で、多様な福祉ニーズに的確に応えます。
法改正、会計基準、帳票など、最新のニーズに対応する社会福祉法人向け会計ソフト。
入力と同時に仕訳整理ができ、特有の語句をインプットした摘要辞書などを標準装備した使いやすさで、多忙な日常の業務を的確にサポートします。

福祉大臣NXの特長
・平成28年度の改正社会福祉法/会計基準に準拠。WAM NETにも対応!
平成28年度の改正社会福祉法と、決算書などの様式が大幅に変更された会計基準に準拠。
また、WAM NETの「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」へのファイル出力にも対応しています。

・福祉会計のために最適化されたシステム
特別養護老人ホーム、社会福祉協議会、保育園、授産施設、就労支援事業、老人保健施設など、社会福祉法人の会計のために最適化されたシステムです。

・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。

・使いやすい! わかりやすい!
大きくシンプルな画面表示と、マウスとキーボードで直感的に使えるインターフェースを採用しています。日常業務の大半を占める伝票入力部分については極限まで簡素化し、初心者には親しみやすく、熟練者はより高速・快適に操作可能なデザインを両立しました。

機能紹介
●日常業務
・メインメニュー
『福祉大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。

・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。
伝票修正:修正する明細を選択すると、自動で伝票入力画面の指定した明細行にジャンプします。修正後、仕訳日記帳に戻ると、修正伝票を最上行に表示。すばやく修正して、スムーズに確認作業を続行できます。
伝票承認:決済されるまでは、伝票を起票しても仕訳日記帳や元帳に集計しない機能です。ワンクリックの印鑑を押す感覚で承認を行えます。

・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。

・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。

・補助簿
決算処理時の金額チェックに便利な補助簿をご用意しました。各勘定科目の内容または残高の内訳を明らかにでき、元帳との記録とも一致します。
また、あらかじめ集計する科目を設定しておくことで、スムーズに集計を行うことができます。

・内部取引管理
内部取引を消去(相殺)して決算書を出力できます。
「内部取引消去」を実際に起票するのではなく、決算書の集計時に自動的に計算を行います。
伝票入力画面:「伝票単位」で管理する場合、仕訳を入力後、内部取引レベルを指定します。「明細単位」の場合は、明細ごとに内部取引レベルを指定します。

●予算管理
・予算管理
当初予算と、第20次+仮予算で、100次までの補正予算を管理できます。
大区分・科目ごとに摘要を自由に入力、予算書や補正予算書に出力します。
予算流用・充当にも対応。「予算付試算表(予算状況報告書)」で予算の執行状況をリアルタイムに把握できます。
「予算収支計算書」など多様な形式に対応し、本所・施設の予算管理をしっかりサポートします。

・事業グループ管理
サービス区分/事業/拠点などのグループ単位で予算管理を行えます。伝票および伺い書において、所属グループ単位で予算額・予算残高を集計できます。

・月次予算管理
月次での予算管理にも対応しています。年次予算と月次予算のいずれかを選択できます。
予算登録を月ごとで自由に入力できるほか、全ての月に平均値を設定することも可能です。

●次月処理
・支払管理
業者別に仕入/支払の管理を行う機能を搭載。仕訳入力時に業者名を登録するだけで、業者別の支払残高一覧表や、支払予定表もワンタッチで出力します。
銀行振込処理を利用して、面倒な振込作業もスムーズに実現できるほか、『大臣バンク』を活用すればさらにスマートな運用が可能。
また、業者一覧表から業者台帳、そして振替伝票画面へとダイレクトジャンプし、いつでも金額確認とスピーディな修正が可能です。

・銀行振込処理
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。

・固定資産管理
登録した資産の減価償却費の自動計算を行うほか、減価償却資産の一覧表、増減確認表などの帳票も充実。面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。また、減価償却仕訳、国庫補助金取崩仕訳も自動で作成できます。平成20年度税制改正で変更された機械装置の耐用年数見直しに対応。定額法・定率法のいずれも利用可能です。

予定償却額一覧表対応:当期以降5年分の予定償却額を算出できます。減価償却額の予測が可能です。

資産の移動対応:資産の移動処理に対応しています。例えば事業所間での車両・什器・設備などを移動できます。

・補助科目明細書
補助科目を持った勘定科目について、動き・残高を確認します。出力順や金額計算方法(残高/差引)の設定、構成比の出力も可能。導入時の補助科目期首残高確認としての利用もできます。

・予算付試算表
指定した期間での試算表を表示します。収支計算書の部分は予算額との対比付で出力を行います。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。

・月次貸借対照表・月次事業活動計算書・月次資金収支計算書
金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能。内部取引レベルも指定できます。

・月次比較試算表
月ごとの金額をチェックできます。金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能です。

・補助科目集計表
全ての補助科目の金額を一覧表示します。金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能です。

・摘要集計表
摘要語句、勘定科目を任意に指定して、これらの関連する伝票明細を集計できます。

・予算付収支計算書
指定した期間での収支計算書を表示します。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。

●決算処理
・社会福祉充実残額シミュレーション
会計年度末ごとに必要となる、社会福祉充実残額に基づいた社会福祉充実計画の作成。
福祉大臣で、この社会福祉充実残額のシミュレーションを行い、事前の準備に役立てましょう。

・財務諸表等電子開示システムに対応
福祉医療機構WAM NET(ワムネット)「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」に対応。決算書提出に関する業務効率化が可能です。出力する拠点を選択し、6種類の受入ファイルを作成。
出力したCSVより、福祉大臣の決算書の金額をそのまま財務諸表等入力シートに取り込むことができます。

・決算帳票を一括出力
従来は書類ごとに形式を設定・出力していた決算帳票を、一括で出力できるようになりました。
「法人全体」にあたる事業グループを選択するだけで、社会福祉法人会計基準の様式に沿ったフォーマットですべての決算書を出力します。
出力前に決算整合性チェックを行う機能も搭載。決算処理を大幅に効率化します。

●配賦・分析・管理
・配賦処理
共通経費の科目だけでなく、特定の事業を指定できない共通費まで、配賦率を設定するだけで複雑な配賦処理もスムーズに行えます。
事前に設定可能な配賦基準の組み合わせを、99パターン保存できるようになりました。

・経営分析
社会福祉法人の公益性と非営利性を徹底する観点や規制改革実施計画を踏まえ、法人のガバナンスの強化や運営の透明性の向上、財務規律の強化が求められています。
『福祉大臣』では、これらをサポートするための強力な経営分析機能を搭載しています。

・その他の分析処理
社会福祉会計に活用しやすい3種類の分析帳票をご用意。金額の推移や、前期・前々期との比較が可能です。

・事業管理機能
補助レベルまでの科目ごとに、事業管理する/しないの設定が行えるようになりました。事業ごとに設定可能です。
入力できる科目を事業単位で制限することで、担当業務外の項目を非表示にでき、誤入力のミスも防止します。

・合算帳票
連結決算による科目の合算が可能です。合算を行う各データの勘定科目の追加先を設定し、異なる科目の合算もスムーズに処理できます。

●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、事業、事業グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。
伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支部データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。

>>資料の詳細を見る

会計ソフト「大蔵大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

とびきりの使いやすさと信頼性で、会計ソフトの新時代を拓きます。
『大蔵大臣NX』の入力作業は、手書き感覚で極限まで簡略化。
さまざまな帳票類や書類を即座に作成します。
全くの初心者から上級者まで総てのユーザー様に満足していただけるよう、使う人の立場に立った機能性と使いやすさを徹底的に追求しました。
これからのオフィスに欠かせない、新時代の財務会計システムです。

●大蔵大臣NXの特長
・使いやすい! わかりやすい!
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者には親しみやすく、熟練者には高速・快適な操作性を提供するデザインを両立しました。

・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。

・支払・手形・掛管理可能な統合型ソフト
支払先・得意先別の管理、手形の管理、売掛・買掛管理もこれ一本。面倒な期日管理をサポートする機能が満載です。自動予約機能を搭載し、綿密な資金繰計画が行えます。

・充実したセキュリティ機能
入力担当者の部門を制限できます。入力ミスを防ぎ、他部門へのアクセスを制限します。その他にも、データやメニューへのアクセスを制限するなど、セキュリティは万全です。

機能紹介
●日常業務
・メインメニュー
『大蔵大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・領収書などの電子ファイル対応
伝票入力の仕訳入力時、証憑の電子ファイルをリンクできます。
電子ファイルの保存場所は自社データ設定で基本パスを指定。フォルダ単位で管理できます。

・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。

・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。

・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。

・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます

●月次処理
・資金繰管理
給与支払や家賃支払、リース料支払といった定期的に発生する仕訳の予約起票、設備投資・借入・返済の予定金額などを登録し、資金繰の予定が一目で把握できます。伝票予約機能により作成したデータを反映させることで、効率的に「資金繰予定表」を作成できます。
表の変更入力も可能で、手軽にシミュレーションを行えます。

・予算管理
部門別、科目別に予算を管理できます。予算登録時には登録済みのデータを参照でき、効率的に登録を行えます。勘定科目に登録した予算額を、補助科目へ配賦することも可能。
「予算実績表」では金額単位や補助科目の出力設定だけでなく、収入・収益/支出・損失/利益の科目ごとに「(予算)-(実績)」か「(実績)-(予算)」を選択でき、出力形態に応じた予算帳票を作成できます。予算は5パターンまで複数登録可能で、各予算で実績との比較を行えます。

・手形管理[Super]
手形の期日管理は資金繰計画の中でも面倒な処理です。
『大蔵大臣』では受取手形/支払手形の仕訳伝票に満期日を入力するだけで、満期日別に一覧表を作成できます。支払手形の満期日が近づくとポップアップウインドウでお知らせします。

・銀行振込処理[Super]
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。

・補助科目明細書
補助科目を持つ勘定科目の動き、残高を確認します。部門・摘要の2つの条件で、絞り込み出力が可能です。導入時の補助科目期首残高確認にも利用できます

・売掛金・買掛金管理[Super]
取引先ごとの与信管理や回収予定表、支払予定表のほか、売掛金の回収実績による未回収業者の一覧も作成できます。得意先の回収予定もリアルタイムで把握でき、掛残高のチェックも簡単です。売掛・買掛の伝票登録時に、支払・回収の予約伝票登録も行えます

・固定資産管理[Super]
減価償却資産の一覧表、増減確認表、法人税申告時の別表十六、青色申告決算書の資料などを作成できます。
平成23年度の定率法改正、平成20年度の機械装置の耐用年数見直しなど、税制改正にも随時対応しています。
減価償却の仕訳伝票は直接法/間接法で自動起票。資産の登録は無制限で、定額法/定率法/一括償却のいずれも利用可能です。
面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。

・リース資産管理[Super]
リース契約から、月々の支払管理までしっかりサポート。リース物件の資産計上や支払時の会計処理・利息計算も簡単に行えます。

・部門集計表
法人全体や拠点ごとだけでなく、部門・グループ単位での集計や分析が行えます。
部門は科目数や仕訳数に関係なく9,998部門まで使用できます。管理範囲は損益8分類、原価4分類を個別に指定可能です。

・分析処理
最新のデータからリアルタイムに分析を行い、様々な角度からグラフィカルに表現。元帳や試算表だけではイメージが難しい、企業の健康状態を一目で確認し、的確な判断のための材料として活用できます。

●決算処理
・決算報告書
外部報告用の財務諸表だけでなく、任意期間の出力により中間決算や銀行提出書類の作成などにも利用できます。
出力形式は勘定式と報告式の2種類から選択可能です。[試算表・決算書出力順指定]で指定した科目の並びでの集計も行えます。
出力帳票の行間/出力幅/マイナス金額表記/脚注行数/出力桁数などの設定もカンタン・ラクラク。使い勝手のいいフォームを作成できます。

・キャッシュフロー計算書
登録済の科目について金額の過不足を自動で計算し、現金の収支状況をリアルタイムに把握できます。
また、会計期内での期間が自由に設定可能で、一覧表の出力も可能です。

・消費税関連
『大蔵大臣』は最新の消費税管理にも対応しています。伝票で登録した消費税データを元に様々な帳票を出力できます。

・内訳書[Super]
勘定科目の内訳明細書16種類が出力できます。
帳票は科目を指定して集計するだけでなく、文字・金額の入力、行の挿入・削除・移動・コピーなど様々な編集が可能です。また、印刷は文字・金額を印刷する提出モードと、規定のフォームのみを印刷する手書用モードが選択できます。最大5種類のその他の科目の内訳書の作成も可能です。

●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、部門、部門グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。
受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。
伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支社データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います

>>資料の詳細を見る

新卒採用管理システム『Smart Shuttle』

資料更新日:2021/08/25

『Smart Shuttle』は、貴社採用サイトにオリジナルのエントリー/マイページ機能を提供し、
各社ナビサイトからのエントリー者を含めて一元管理する
新卒向け採用管理システムです。

基本機能だけでも各企業様の採用進捗システムとして十分機能いたしますが、
企業ごとの採用手法に応じたシステムのカスタマイズも可能で、システムに
採用手法を合わせるのではなく、貴社の採用手法に寄り添うシステムをご提供
することをモットーに、お客様にフィットしたシステムとしてお使い
頂くことが可能です。

【特長】
■応募者を取り込む統合管理
主要ナビの応募者データがCSV形式で取り込みが可能。

■応募状況を集計する状況把握
縦軸×横軸(性別、文理、学校等)を各々設定するだけでリアルタイムでチェック可能。

■説明会参加を受け付ける個別告知自動受付
告知対象者を検索、説明会は、告知対象を指定可能

■進捗を記録する進捗管理
各種選考イベントの出欠状況や合否、提出物の有無、評価など日々進捗する登録学生のステイタスを
「採用進捗フラグ」を使って細かく記録が可能。
マイページにおいては、「採用進捗フラグ」に連動し登録学生のステイタスに応じた次なるアクションの告知などタイムリーな情報を掲示可能。「採用進捗フラグ」により採用フローを標準化が可能。

■必要な様式を取り出す個別選考シート・個別エントリーシート
応募者の登録属性を印字したお客様専用のシート(PDF)を取り出すことが可能。
応募者は、マイページから専用エントリーシート(PDF)を取り出すことが可能。

>>資料の詳細を見る

ZeeM 会計

資料更新日:2021/08/24

製品概要
ZeeM 会計は財務会計と管理会計を統合し、「他システムとの連携性」「管理会計の充実」「決算日程の短縮」にこだわることで、スピードアップと高度な経営管理を追求していただくオールインワン会計システムです。

●特徴
・伝票入力のミス削減と効率向上
パターン入力、コピー、逆仕訳、赤黒伝票といった伝票入力支援機能で、日々の入力業務からミスを無くし業務効率を向上させます。また、外部システムとの連携も柔軟に対応することで、入力業務の更なるスピードアップを実現します。

・経理部のためのRPA
経理業務のオペレーションの更なる自動化を実現するRPAを「経理意部門向けロボットテンプレート」としてご提供。

・経営情報のリアルタイムな把握
固定資産や手形などの経理の周辺業務を含めたシステム統合管理により、管理会計へリアルタイムにデータを更新・参照することが可能です。また、未承認データを含めた速報値の出力や標準装備されたExcel BIを活用することで、月次の決算業務や経営分析業務の品質を向上させます。

・高い操作性でセルフエントリーを促進
社員一人ひとりがWEBブラウザから経費精算や支払依頼をするWEBセルフエントリー機能は、取引を連想させる摘要入力機能により、誰にでも簡単に起票することができます。経理部門の業務負荷を大幅に軽減することができます。

・電子帳簿保存法・スキャナ保存制度に対応
2015年・2016年と連年で大幅な要件緩和がされた電子帳簿保存法スキャナ保存制度。これまで実現性の低かった証憑類の電子化が容易になり、経理部門の更なる業務改革が図れるようになりました。「スキャナ保存対応オプション」はワークフロー・タイムスタンプ・文書管理と連携し、紙媒体から電子データへスムーズに運用を移行し、業務生産性向上に貢献します。

●機能一覧(会計基本)
財務会計・管理会計
■伝票入力
振替伝票/簡易入力/入金伝票/出金伝票/定例仕訳一括起票/逆仕訳一括起票/管理シミュレーション伝票/仕訳パターン/過去伝票パターン

■データ連携
仕訳データ取込・出力/仕訳自動作成取込/コード変換取込/取込一括承認/ワークフロー承認

■出力
各種元帳/各種元帳期またぎ/各種残高表/リファレンス№残高管理表/残高確認書/汎用データ/汎用伝票集計照会/連結決算システムデータ出力

■消費税関連
申告書/精算表/差額チェックリスト/一括移動/一括税抜

■月次関連
決算伝票/月次締め/入力多段階締め/各種BS・PL/未承認伝票合算出力/各種決算書/変動計算書/経営分析表

■本支店会計
本支店仕訳自動作成

■外貨管理
外貨伝票入力/各種外貨残高管理表/為替評価替処理

■予算管理
セグメント・取引先別登録/予算データ取込・出力/予実績照会/各種予実管理表/見込集計(BI)

■配賦処理
実績・予算配賦/多段階配賦/配賦基準取込

■資金管理
複合仕訳資金按分/資金予定取込/各種資金管理表

■キャッシュフロー
調整仕訳入力/予算/キャッシュフロー計算書/キャッシュフロー精算表

■会社合算
会社合算処理/マスターコードマッピング

■分析
Excel BI

■IFRS
遡及誤謬伝票入力/遡及誤謬仕訳各種帳票出力

■モジュール共通
各種伝票・申請ファイル添付/ワークフロー承認/マスタ取込・出力/PDF印刷/CSV出力/マイナンバー管理/ユーザー管理/セキュリティ権限/ログ検索/スケジューラ/グループ会社管理/操作メニュー表示制御・ショートカット/掲示板/DBテーブルレイアウト提供

機能一覧(オプション)
機能詳細は各オプション名からご確認ください
・債務管理
・債権管理
・手形管理
・固定資産管理/リース資産管理
・WEB現場

ご導入支援
2000社の導入で培ったノウハウがお客様の導入をサポートします。
ZeeMは100名から数万名規模の多様な業種のお客様に導入してきた経験とノウハウで、お客様の特性を考慮した最適な導入支援サービス(マスタ設定、データ移行、操作教育等)をご提供することができます。

安心の保守サポート
QA対応からSEオンサイト支援まで、稼働後も安心の充実したサポートをご提供します。
IFRSからマイナンバー対応といった大規模な制度改定にも標準保守範囲内で適正に対応します。また、サポートセンターやSE訪問による支援サービスの他、クレオユーザー会による情報交換会など、様々なサポート体制でお客様の業務を支援します。

>>資料の詳細を見る

SMILE BS 2nd Edition

資料更新日:2021/08/24

概要
経営管理を支援する多彩な機能を搭載した業務システム

●多彩な機能から自社のベストプラクティスを選択
基幹業務システムとして35年余の実績を誇るSMILE (スマイル) シリーズが、時代のニーズに応えて、さらなる進化をとげました。長年の経験とノウハウから生まれた多彩な機能のフルパッケージ化、最新テクノロジーの採用で、お客様に新しいワークスタイルを提供します。
販売・会計・人事給与の3業務に関しては、ご提供する機能範囲の異なる「ベースモデル」と「スタンダードモデル」の2つのモデルをご用意しています。詳細についてはお問い合わせください。
(本サイトでは、スタンダードモデルでご提供する機能・帳票は、スタンダードモデルで提供する機能や帳票を示すSマークマークをつけて記載しております。)

●充実した情報セキュリティ機能が内部統制の強化を支援
処理の起動制限やデータの入力・参照制限、操作ログ管理、変更履歴の管理等の情報セキュリティ機能を搭載しています。IFRS(国際会計基準)のコンバージェンスに対応。不正アクセスの防止と監査証跡を可能にし、企業経営に不可欠な情報管理と内部統制の強化を支援します。

●データの相互連携で効率的で確実な業務処理を実現
「販売」と「会計」間、「会計」と「人事給与」間、「販売」と「CTI」間などでSMILE BS各業務のデータは、スムーズな相互連携を実現しています。伝票の二重登録などの手間を省き、最新のデータをスピーディに有効活用することができます。

データ連携
SMILE BSシリーズは、データの相互連携により、効率的で確実な業務処理を実現します。
販売:
納品書や請求書発行だけでなく、受注・発注業務、売上・仕入業務、入金・支払業務、在庫管理まで、販売・購買にかかわる業務全般を管理し、売上アップを目指すためのデータ分析機能も豊富な販売管理システムです。

会計:
多彩な入力支援機能などで財務会計から管理会計まで幅広く対応する会計ソフトです。スピーディで正確な伝票処理、柔軟なデータの分析と有効活用を実現し、企業の会計業務をサポートします。

人事給与:
考課履歴や教育研修情報など、入社から退社までの社員情報をいつでも把握できます。法改正にも対応し、社会保険業務や年末調整など、便利な機能で業務を円滑に支援します。

CRM QuickCreator:
項目を選んで画面に配置するだけの簡単操作で、システムを作成することができます。「顧客」という個人の情報に限らず、法人・商品・物件など、管理対象を自由に選定できます。

Custom AP Builder:
プログラムをカスタマイズするよりも工数を最小限に抑えてシステムを構築することができます。また、SMILE BSをお使いのお客様自身が開発ツールとしてご利用いただくことも可能なため、将来の環境変化に対してSMILE BSを柔軟に変化させることができます。

CTI:
電話とコンピュータの機能を統合し、着信と同時にコンピュータにある顧客情報を表示したり、顧客データベースに基づいて発信するなど、迅速で的確な電話応対を実現し、顧客満足度の向上を支援します。

コストマネージャー:
発注・予算・支払・請求・原価管理までトータルにサポートするシステムです。プロジェクトごとに発生した原価(材料費・労務費・外注費・経費など)の管理、予算実績管理、多彩な原価管理諸表の出力が可能です。また、間接費や共通原価の配賦も行うことができます。

POWER見積:
案件管理から実行予算作成までをカバーした建設業向け見積管理システムです。見積のひな型や材料データ、過去の見積書をコピーして、効率よく見積書を作成する入力支援機能を備えています。また、実行予算を同時に作成することで概算の利益が把握できます。

トラックスター:
経理業務の軽減はもちろん、経営管理を強力にバックアップする運輸事業者向けの販売管理システムです。業界の慣習に対応し、得意先管理、庸車先管理、車両管理、運転者管理の4つをリアルタイムに連結。運輸事業における基幹業務をサポートします。

>>資料の詳細を見る

小規模法人向け 給与ソフト 給与じまんDX

資料更新日:2021/08/24

小規模法人向け 給与ソフト
給与じまんDX
月次の給与計算・賞与計算の他、算定基礎届や月額変更届の作成、
年末調整なども行うことができ、給与計算に必要な処理を行うことが可能です。

機能
●特徴
・リマインダー機能
DXシリーズではリマインダー機能により、担当者のタスクに応じて、お知らせメッセージが表示されます。
メッセージは自由に入力ができ、表示される日付けや期間も指定可能。重要なタスクに対しての意思決定をサポートし、期限の決まった作業の実施漏れも防ぐことができます。

・電子申告
e-Tax形式へのデータ変換、電子署名の付与、申告データの送信、申告データ等の受付結果等の確認まで、e-Taxソフトを使用せずに実施することができます。

・複雑な給与体系にも柔軟に対応
給与体系を部門から独立して管理することができますので、同じ部門内でも社員ごとに異なる給与体系を割り当てることが可能です。また、お客様独自で設定できる支給・控除項目が大幅に増加。
いままで、設定できなかった勤怠時間項目や勤怠数値項目、合計項目といった項目でも設定が可能になりました。労働基準法に準拠した「45時間超」などの残業時間の管理項目も標準で対応しています。

●入力
・部門の登録
部門は9階層まで登録できます。
ツリー形式で表示されますので、階層が一目でわかり登録はラクラクです。

・領域間の設定
システムツールにて領域を超えて「領域ユーザー設定」、「項目パターン」の設定をコピーできる機能を実装いたしました。

・複雑な給与体系にも柔軟に対応
給与(賞与)明細書で使用する「勤怠」「支給」「控除」などの項目を給与体系ごとに設定します。

・計算式・条件付計算式
支給・控除項目に四則演算が設定できる計算式が使用できます。
不等式や個人フラグなどが使用できる条件式と条件に合致した場合の計算式が自由に設定できます。販売額によって支給率が変わる歩合給や欠勤日数と関連した精勤手当など複雑な計算式に対応します。
複数の計算式で使用する条件式などはあらかじめ計算式テーブルとして登録しておくことができますので、より効率よく計算式を設定することができます。

・マイナンバー管理ツールと連動
社員や家族の情報に変更があった場合に「マイナンバー管理ツール」と連動することができます。

●日常処理
・給与明細書入力
お使いの給与明細書用紙にあわせた入力画面となりますので、明細書に書き込む要領でカンタンに入力できます。
勤怠項目と計算手当の回数などを入力するだけで金額がリアルタイムに自動計算されます。限度時間を超える残業時間や時間単位で取得した有給休暇などの項目も入力可能です。入力中はいつでも社員マスターのウィンドウを開くことができ、単価などの確認・修正ができるので便利です。
毎月の給与が確定した後、承認を行うことができます。承認した月次データは修正・削除ができなくなりますので、データの不正な改変を防ぐことができます。

・給与一覧表入力
“給与をまとめて入力したい”という場合に便利な一覧表入力メニューです。条件を設定して入力する社員を絞り込むことができます。
あらかじめ入力する項目を設定することができますので、入力したい項目を必要な社員にのみすばやく入力することができます。

・給与複写入力
毎月の給与の変動がほとんどない場合は、前月の給与を複写する「前月給与の複写」と、当月の給与を一括して登録する「当月一括登録」の2種類の入力ができます。

・賞与入力
賞与の入力も給与入力と同様の操作で行うことができます。
「昇給・賞与シミュレーション」処理で設定した内容を転送して入力することができます。

●社会保険・年末調整
・年末調整
扶養・保険料控除のデータを入力するだけで、給与支払報告書(源泉徴収票)源泉徴収簿がラクラク作成できます。退職者や中途入社にも柔軟に対応できます。
複数年の年末調整データを蓄積できますので、過去の年末調整の出力が可能となります。

・年末調整控除項目入力
提出された申告書どおりに、各項目の選択や金額入力を行うだけの簡単操作です。特別な税務知識は一切必要ありません。退職者などがあった場合でもすぐに在職期間中の集計が可能です。

・源泉徴収票(A4サイズ)
「マイナンバー管理ツール」と連動することで、個人番号を出力できます。

・社会保険
手間のかかる社会保険提出書類の作成をカンタン・スピーディに行うことができます。
提出書類に記入されたリアルイメージで集計結果が確認でき、新等級の反映も安心です。保険料率は期間ごとに管理し、集計期間によって自動計算します。変更もカンタンに行うことができます。

・社会保険対象者チェック
社員マスターの生年月日から年齢を判断し、介護保険、厚生年金、厚生年金基金、雇用保険免除の対象者・対象外者の対象区分を自動判定します。また、新区分を修正し、修正された新区分を社員マスターへ転送できます。介護保険 特定被保険者についての判定も可能です。

・給与社会保険一覧表
給与・賞与データから社会保険一覧表を集計し、出力します。
集計したい社員・部門ごとに各種社会保険の被保険者負担、事業主負担分が出力できます。
通常計算した金額と手入力した金額がそれぞれ出力されますので、比較することができます。

・豊富な管理帳票
月次の給与データ、賞与データからさまざまな管理帳票が出力可能です。Excelへの出力が可能ですので、さらに活用用途が広がります。

>>資料の詳細を見る

給与ソフト/クラウド給与ソフト PCA給与DX

資料更新日:2021/08/24

給与ソフト/クラウド給与ソフト
PCA給与DX
月次の給与計算・賞与計算の他、算定基礎届や月額変更届の作成、年末調整なども行うことができ、給与計算に必要な処理を行うことが可能です。

●特徴
・リマインダー機能
DXシリーズではリマインダー機能により、担当者のタスクに応じて、お知らせメッセージが表示されます。
メッセージは自由に入力ができ、表示される日付けや期間も指定可能。重要なタスクに対しての意思決定をサポートし、期限の決まった作業の実施漏れも防ぐことができます。

・電子申告
e-Tax形式、eLTax形式へのデータ変換、電子署名の付与、申告データの送信、申告データ等の受付結果等の確認まで、e-Taxソフト、PCdeskソフトを使用せずに実施することができます。

・電子申請
算定基礎届、月額変更届、賞与支払届、雇用保険 資格取得届・資格喪失届、社会保険 資格取得届・資格喪失届、厚生年金 70歳到達届、労働保険概算・確定保険料等申告書(継続事業)、労働保険増加概算保険料申告書(継続事業) の電子申請(e-Gov)に対応しています。

・複雑な給与体系にも柔軟に対応
給与体系を部門から独立して管理することができますので、同じ部門内でも社員ごとに異なる給与体系を割り当てることが可能です。また、お客様独自で設定できる支給・控除項目が大幅に増加。

・『PCA人事管理DX』とのスムーズな連動
住所情報や家族(扶養者)情報の変更、社会保険料の改定など、『PCA給与DX』の社員情報の受入や『PCA人事管理DX』で登録したデータを給与データとして『PCA給与DX』へ転送することができます。

●導入
・会社基本情報の登録
会社の基本情報や有給休暇・雇用保険の計算設定などを登録します。

・部門の登録
部門の登録
部門は9階層まで登録できます。
ツリー形式で表示されますので、階層が一目でわかり登録はラクラクです。

・領域間の設定
システムツールにて領域を超えて「領域ユーザー設定」、「項目パターン」の設定をコピーできる機能を実装いたしました

・複雑な給与体系にも柔軟に対応
給与(賞与)明細書で使用する「勤怠」「支給」「控除」などの項目を給与体系ごとに設定します。

・計算式・条件付計算式
支給・控除項目に四則演算が設定できる計算式が使用できます。
不等式や個人フラグなどが使用できる条件式と条件に合致した場合の計算式が自由に設定できます。販売額によって支給率が変わる歩合給や欠勤日数と関連した精勤手当など複雑な計算式に対応します。
複数の計算式で使用する条件式などはあらかじめ計算式テーブルとして登録しておくことができますので、より効率よく計算式を設定することができます。

・マイナンバー管理ツールと連動
「マイナンバー管理ツール」と連動することで、社員や家族のマイナンバーを安全に管理することができます。

●日常処理
・給与明細書入力
お使いの給与明細書用紙にあわせた入力画面となりますので、明細書に書き込む要領でカンタンに入力できます。
勤怠項目と計算手当の回数などを入力するだけで金額がリアルタイムに自動計算されます。限度時間を超える残業時間や時間単位で取得した有給休暇などの項目も入力可能です。入力中はいつでも社員マスターのウィンドウを開くことができ、単価などの確認・修正ができるので便利です。
毎月の給与が確定した後、承認を行うことができます。承認した月次データは修正・削除ができなくなりますので、データの不正な改変を防ぐことができます。

・給与一覧表入力
“給与をまとめて入力したい”という場合に便利な一覧表入力メニューです。条件を設定して入力する社員を絞り込むことができます。
あらかじめ入力する項目を設定することができますので、入力したい項目を必要な社員にのみすばやく入力することができます。

・給与複写入力
毎月の給与の変動がほとんどない場合は、前月の給与を複写する「前月給与の複写」と、当月の給与を一括して登録する「当月一括登録」の2種類の入力ができます。

・賞与入力
賞与の入力も給与入力と同様の操作で行うことができます。
「昇給・賞与シミュレーション」処理で設定した内容を転送して入力することができます。

●社会保険・年末調整
・年末調整
扶養・保険料控除のデータを入力するだけで、給与支払報告書(源泉徴収票)、源泉徴収簿がラクラク作成できます。退職者や中途入社にも柔軟に対応できます。

・年末調整控除項目入力
提出された申告書どおりに、各項目の選択や金額入力を行うだけの簡単操作です。特別な税務知識は一切必要ありません。退職者などがあった場合でもすぐに在職期間中の集計が可能です。

・源泉徴収票(A4サイズ)
「マイナンバー管理ツール」と連動することで、個人番号を出力できます。

・社会保険
手間のかかる社会保険提出書類の作成をカンタン・スピーディに行うことができます。
提出書類に記入されたリアルイメージで集計結果が確認でき、新等級の反映も安心です。保険料率は期間ごとに管理し、集計期間によって自動計算します。変更もカンタンに行うことができます。また、標準報酬決定通知書の印刷・ファイル出力も可能です。

・豊富な管理帳票
月次の給与データ、賞与データからさまざまな管理帳票が出力可能です。Excelへの出力が可能ですので、さらに活用用途が広がります。

●特別徴収税額通知データ取込み
・特別徴収税額通知データ取込み
eLTAXで電子申告等を行っている事業者は「特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)」をデータにて提供されます。
「特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)」データを社員マスターの住民税に受け入れできます。

・入力状況の確認
「住民税入力状況」を押すことで、既にソフトに登録されている従業員毎の住民税額を一覧表示する事が可能です。
表示は「簡易表示」「詳細表示」の2通りあります。

・データ取込処理
受入実行時の確認画面にある一括設定にて「コード一致」または「氏名一致」を選択することで、 取り込み先を自動マッチングさせることができます。
マッチしない従業員については「受入先社員」を個別で手動にて指定することができます。

・受入時の処理
データを受入した場合、「受入済」「未受入」タブを切り替えることで内容のチェックが可能です。

●毎月勤労統計調査
・毎月勤労統計調査もスムーズに集計!
対象月を指定するだけ簡単に毎月勤労統計調査票資料を出力可能!

あとは様式に転記するだけです!

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

勤怠管理システム  / 営業支援・顧客管理(SFA・CRM)  / 名刺管理  / 基幹システム(ERP)  / グループウェア  / ビジネスチャット・社内SNS  / メール配信システム  / 請求書発行  / オンライン学習  / マーケティング  / Web会議システム  / プロジェクト管理・工数管理  / オンラインストレージ  / サーバー  / アンケート・リサーチ  / その他  / クラウドソーシング  / 問い合わせ管理・メール共有  / 人材管理・労務管理  / ワークフロー  / 経費精算  / 採用管理(ATS)  / ファイル転送  / 会計システム  / セキュリティシステム  / 遠隔監視システム  / 予算管理システム  / 債権管理システム  / 決済代行システム  / 連結会計システム  / 生産管理システム  / 在庫管理システム  / 倉庫管理システム  / 受発注管理システム  / 販売管理システム  / 原価管理システム  / 工程管理システム  / コールセンターシステム  / 会員管理・入金管理  / イベント管理  / ウェビナーツール  / WEB接客  / オンライン商談ツール  / チャットシステム  / 車両管理システム  / 新卒採用  / 中途採用  / 組織診断ツール  / ウイルス対策  / 暗号化ツール  / メールセキュリティ  / ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)  / 不正侵入検知・防衛(IDS・IPS)  / セキュリティ診断  / 統合脅威管理(UTM)  / サービスデスク  / バーチャルオフィス  / 請求書受取  / マーケティングオートメーション(MA)  / マニュアル作成ツール  / 文書管理システム  / アルバイト採用  / 議事録作成ツール・ソフト  / 多言語翻訳ツール  / 新入社員向け  / 営業職向け  / 管理職向け  / マネジメント研修  / コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)  / ランディングページ最適化(LPO)  / 入力フォーム最適化(EFO)  / 検索エンジン最適化(SEO)  / Web制作システム・ツール  / アクセス解析システム・ツール  / アプリ制作システム・ツール  / SMS送信サービス  / 動画配信システム  / リードジェネレーション  / コンテンツマーケティング  / 広告  / 反社チェックシステム  / 売掛金保証  / 与信管理  / IoTプラットフォーム

ターゲット

経営者 / 営業 / 人事 / 労務 / 総務 / 経理 / システム / その他 / マーケティング

目的

売上拡大業務効率化その他

料金体系

単発  / 継続

他にもこんな資料がダウンロードされています

新着資料

人気資料

こんなキーワードが検索されています

このページの先頭に戻る
▲ page top