資料イメージ |
資料概要 |
資料更新日:2023/04/19
|
1000万件以上の法人リストの中から手元で簡単に検索して、すぐ営業リストを作成することができ
ます。検索の手間はほとんどなく、数値やチェックボックスで必要な条件を入力するだけで、
膨大な企業リストの中から自分たちが必要な時に必要な分だけすぐ作成することができます。
初期費用もなく、月に10000円から使える導入しやすい価格体系になっております。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/11/09
|
★2021年HRアワード、グッドデザイン賞受賞★
matchbox(マッチボックス)はアルバイト人材確保のお悩みを解決できる「*ダイレクトソーシングシステム」です。
採用・労務担当者の負担を解消できる「自社登録者のみに求人を公開できる自社専用の求人アプリ」をカンタンに開設できます。採用〜勤怠管理〜給与支払〜労務処理をオールインワンで自動実行できる機能も備えています。
◆自社専用の人材プールを開設!
現役従業員/パート/アルバイト
短期/単発バイト/ギグワーカー
OBOG(退職者)
他店舗の勤務者 etc...
多様な人材と働き続けられる自社専用の人材プールを構築。
プール内の人材向けにシフトを一斉公開。希望シフトを一斉に集められます。
必要な時に、適切な人材を、すぐに調達できます。
◆募集が集まる、シフト調整ホーム
多数の応募者から採用者を選択できる、シフト調整ホームを提供。
固定シフトも空きシフトも、共有は最短7秒で完了します。
空きシフトやき急な欠勤があるときには、
応募実績から、勤務できそうな候補者をシステムがリストアップ、
候補者にオファーを送ることができます。
チャット機能でのやりとりも可能です。
◆雇用契約〜給与支払〜労務処理も自動処理で業務効率化
雇用に関わる多くの業務をデジタル化・自動化。
単発バイトやOBOGの雇用管理の、手間削減や、ミス防止にもつながります。
業務効率化により、担当社員の残業代が0円、法定福利費が50%減の事例もございます。
〈こんな業務を自動化できます〉
労働条件通知/マイナンバー管理
出発確認/勤怠提出・承認
給与計算(乙・丙)/給与明細/給与即払い
源泉徴収票/外国籍者の管理 etc...
■「matchbox」ご利用の流れ
①あなたの会社の課題にあったプランを契約
②法人・事業所の管理ページを作成
③自社メンバーのデータを登録
④求人(シフト)掲載開始!
★お気軽にお問い合わせください★
・人材運用のコストと時間を大幅に削減したい企業様
・ダイレクトソーシングや特許取得機能にご興味がある企業様
30分ほどのweb面談で、「matchbox(マッチボックス)」ご導入により、
①どの程度人手が集まるのか
②どの程度の採用コストやシフト調整コストが下げられるのか」
をシミュレーションできます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2022/10/26
|
『アポレル』は、オンライン完結で企業のキーパーソンである経営層・決裁者とのアポが獲得できるダイレクトマーケティングサービスです。
B2Bのマーケティング・営業領域においてこのような課題はありませんか?
●リードの質が悪く商談に進まない
●広告費を掛けているが受注に繋がらない
●アナログな営業・集客手法に工数がかかる
新規顧客開拓で発生する様々な課題を「アポレル」が解決します。
キーパーソンの経営層に直接アプローチすることで、ニーズが顕在化した受注確度の高い商談が実現可能です。
▼アポレルだからできること
✓紹介企業約8割が社長など役員クラス以上の決裁者
✓専任コンサルタントによる詳細なニーズヒアリング
✓豊富なマッチング企業数7,000社以上
✓ニーズ・与件が顕在化した企業のみご紹介
✓新規顧客開拓における営業工数の大幅な削減
新規顧客開拓にお悩みがあるB2B企業様の状況に応じて、個別最適化したプランをご提案できることもアポレルの強みですので、ぜひ一度サービス資料をお手に取ってご確認ください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2017/04/12
|
DirectCloud-BOXの製品カタログとなります。
法人向けオンラインストレージDirectCloud-BOXは、高い耐久性とセキュリティを備えたクラウド環境で、自社内や拠点間でのファイル共有、大容量ファイル転送を安全かつ手軽に実現できるユーザー数無制限のオンラインストレージです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/09/29
|
ターゲットダム管理ツール「顧客創造Approach」は、忙しい営業マンに代わって、顧客を、貯めて、育てて、釣り上げるターゲットダム管理ツール。見込客との関係構築、新規案件の発掘、営業力・売上げの増強に威力を発揮!
●「顧客創造Approach」のポイント
バラバラになりがちなマーケティングと顧客との対面営業をダイレクトに結びつけ、双方の価値を高めて、より効率的にビジネスを推進することが可能です。自社のベストシナリオに沿った新規開拓から優良顧客化までの一連のアクションがシステマチックに流れて行くようになるため、営業部門の稼働率も飛躍的にアップさせることができます。
●問い合わせフォームの生成機能
お客様が貴社とコンタクトを取りたいと思った際に、WEBサイトのお問い合せフォームがあれば、電話や電子メールと違い、「問い合わせ」や「資料請求」を直接申請することができるので、お客様が問い合わせをしやすくなります。
しかし、こうした「問い合わせフォーム」をWEBサイトに設置するのは一苦労ですが、顧客創造Approachの「問い合わせフォームの生成機能」を利用すれば、簡単に問い合わせ用のHTMLの画面の作成ができます。
●WEB問い合わせデータ自動取込み
新しい引合創出元となるWEBサイトからのお問い合わせを自動取り込み。問い合わせフォームより送られてきた会社情報等の入力内容は自動的にメールに変換。
PCでメールを受信すると、設定に応じて各種マスタ情報を自動生成して、関係者に通知し、省力化を実現させます。
●イベント管理 (引合分析、イベント分析、コスト分析)
広告やホームページ、イベント、展示会など実際の引合情報を登録。
それぞれのイベントごとに引合進捗度やコスト対効果などの管理、分析が可能です。
イベントごとの引合進捗状況を表示し、イベント日・イベント分類別に分析したり、一覧画面で効果性などを比較することで、マーケティング効果を「見える化」することができます。
●メール配信
問い合わせフォームから来た新規の引合を見込客に引き上げたり、ダムに溜まった見込客の掘り起こしをするには、こまめな情報提供が必要です。
メール配信機能では、お客様の情報に合わせた<予約語>を使用することで、テンプレートで標準化しながら個別のメール文を作成して配信します。もちろん、問い合わせ時の自動返信機能や、配信後の自動活動履歴登録も可能となっています。
●アクションルール
活動履歴登録時、ターゲット放置時など、予め設定した条件に合致した場合に自動処理を行う機能です。
自動処理を実施する条件は、自社のマーケティングシナリオに沿ってシステム側に設定します。これにより放置顧客やアクション漏れをなくし、活動の精度を上げることが可能です。
●一括活動履歴登録
お客様にFAXを一括送信したり、資料請求があったお客様に対して資料を発送したなど、複数のお客様に対して同一の アプローチを行った場合、個別に記録するのではなく同一内容を簡単に一括で登録する機能です。
一括活動履歴を登録後、リストの追加(登録先のお客様)を追加作成することもできます。
●SFA連携
見込度が上がり、商談が具体化した引合客のデータをSFA側に転送し、営業担当者に引き継ぐことが可能です。
引合情報と案件情報(※)の連携によって、引き継いだ見込客の商談進捗状況をマーケティングフェーズからセールスフェーズまで一元管理できます。
(※)案件情報との連携をするには別途、顧客創造日報(含むType-R)、顧客深耕日報案件創造統合、顧客深耕日報Type-Rをご購入頂く必要があります。
●類似顧客自動検索
過去引合のあった顧客から再度引合があった時、会社名や郵便番号、メールアドレスなどの情報から類似顧客を自動検索して重複登録を防止することができます。なお、既に重複して登録された顧客情報も後から統合することが可能です。
>>資料の詳細を見る
- NIクラウドサービス価格表
- NIクラウド+ADサービス価格表
- NIクラウドサービスforスタートアップ価格表
|
資料更新日:2016/07/29
|
大塚商会のレンタルサーバー、アルファメールです。
・アルファメールダイレクト
メール/Webが使えて低価格
容量:20GB
月額:1,400円
・アルファメール
HP簡易作成機能付きで初心者向け
容量:40GB
月額:2,800円
・アルファメールプレミア
大容量でセキュリティ充実
容量:50GB
月額:3,800円
>>資料の詳細を見る
- レンタルサーバー アルファメールシリーズ サービス機能・比較表(2ページ)
- レンタルサーバー アルファメール(2ページ)
- レンタルサーバー アルファメールダイレクト(2ページ)
- レンタルサーバー アルファメールプレミア(2ページ)
|
資料更新日:2021/12/06
|
確度の高いアポを効率的に獲得
問合せフォーム営業ツールGeAIne (ジーン)
GeAIne(ジーン)は企業の問合せフォームに自動で営業メールを送り新規アポを獲得する、BtoB向けの新規開拓営業支援ツールです。
■新規獲得を加速させるGeAIne(ジーン)の4つの特長
・自動で問合せフォームにアプローチ
旧態依然な営業手法から脱却し営業の効率化・自動化へ
新規開拓営業のアプローチ手段を増やす
・受注確度の高いキーマンへのアプローチが可能
ターゲットとしたいコアターゲットにダイレクトアプローチが出来る
・自社に適したアタックリストをAIが自動分類
コア業務にリソースを集中させ、より生産性の高い業務へ
受注確度の高い企業から営業をかけることで生産性を向上させることができる
・営業文章をA/Bテストし効果が高い文章に最適化
より効果の高いパターンで新規アポ獲得のブラッシュアップを
クリックから企業のニーズを把握することができる
ニーズの数値化で離脱ポイントを把握し ボトルネックの改善が出来る
■GeAIne(ジーン)の主な機能
・問合せフォームに営業文章の自動送信
・新規開拓営業のアプローチ手段を増やす
・AIが確度の高い営業リストを抽出
・企業リストでランク付け
・確度の高い企業から順番にアプローチ
・簡易レポート機能:営業成果レポートを確認できる
・営業リストの取得:ターゲット企業だけを抽出して営業リストを取得
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/10/06
|
分析からOne to Oneアプローチまで、これ一つで
キャンペーン管理・マーケティングオートメーションツール
マーケティングオートメーションとは?
事前に設定したシナリオにもとづいて、自動でセグメント分け・スコアリングを行い、
顧客の条件に応じて適切な施策を実行していく手法です。
メールでカート落ちフォローを行うなどの機会損失を防ぐ施策だけではなく、
今後の売り上げを拡大していくために、いまどのような施策が必要なのか、
「分析」に基づいた施策が実現できている企業はごく少数です。
また、ツールを導入して施策を実施しても、最初に設定したシナリオを実行するのみで、
修正や新たな施策を打ち出せずPDCAが回せない企業が多いのも事実です。
Aimstarは、この課題を克服し、「分析」から「マーケティングオートメーション」までのマーケティング
担当者の仕事をもっと簡単に、効率的に、効果的に実施するためのキャンペーン管理ツールです。
コンセプト
・BtoCの売上拡大
大規模データ、マルチチャネル連携に対応しています。 継続的な売上拡大のために、日本を代表するダイレクトマーケティング企業を中心に活用いただいています。
・分析・抽出MAプリセット
デジタルマーケティング業界における業務ノウハウを詰め込んだテンプレート群を活用して、迅速に売り上げ拡大のための施策を実現します。
・スムーズな業務移行
ツールに合わせて業務スタイルを変える必要が多い中、Aimstarはできるかぎり今の業務スタイルを変えたり、データを加工したりせずに業務を移行できるような仕組みを持ちます。
分析からMAまでの豊富な機能
・分析
✓100種類以上の分析・抽出テンプレート
✓仮説検証型分析
✓仮説発見型分析
✓分析→抽出→分析を繰り返すことで深堀
・抽出
✓100種類以上の分析・抽出テンプレート
✓分析結果からすぐにセグメント抽出
✓顧客・商品両方抽出
✓スコアリング結果からの抽出
・自動化
✓シナリオ実行、レポート作成の自動化
✓再利用性の高い分析/抽出テンプレート
✓分岐・繰り返し・パラメータ変更など高度なキャンペーン管理機能
・データ統合・作成
✓様々なデータをAimstarに統合
✓別途DMPやDWH構築は不要
✓ノーコードでの自由なデータセット作成
・機械学習
✓ディープラーニング/強化学習
✓モデル作成/モデル自動更新
✓レコメンド(アイテムベース)
✓レコメンド(ベイジアン・パーソナライズド・ランキング)
・シナリオ設計
✓フローチャート形式でのシナリオ作成
✓コンテンツ作成(テキスト、HTML)
✓A/Bテスト
✓PDCA履歴管理
・外部システム連携
✓メール、DM、LINE、カタログ、プッシュ通知、WEB接客連携・配信
✓スケジュール登録で自動連携
✓ダッシュボード機能
マーケティング施策を強力にサポート
・施策立案のための分析
顧客セグメントの把握や、顧客の行動パターンを分析など、定量的なデータに基づいて課題や施策の方針を立案。さらにOne to Oneシナリオのパラメータを決めるための分析を実施します。
・効果検証
施策の効果検証を行い、どの施策がより成果につながったのか、なぜその施策が成果につながったのかを要因分析を実施し、PDCAへつなげていきます。
・機械学習モデル作成
AI・機械学習で、過去の顧客の行動から、投資対効果の高い施策抽出を行うためのモデルを作成します。
・One to Oneレコメンド
過去の購買や閲覧データをもとに、顧客ごとに最適なオファーを行います。レコメンドロジックはアソシエーションやBPRなどから選択できます。
・ステップキャンペーン
初回購入者引き上げフォローなど、顧客の購買や状態をトリガーに次のキャンペーンを実施していくシナリオキャンペーン・タイムトリガーキャンペーンを実施します。
・予測・シミュレーション
キャンペーンの反応予測や新規獲得媒体のLTV予測を行います。
✓キャンペーン反応・収益予測
✓特定商品購買確率予測
✓売上予測
✓LTV予測
・顧客の行動に応じたキャンペーン
各顧客の購買や行動(会員登録、閲覧、カート落ち、問合せ、お気に入り登録、DL有無など)をもとにキャンペーン対象にします。
・KPIアラート
KPIの実績値や予測値の異常値が出た際にアラート通知を行います。
・キャンペーン制御
顧客行動に応じたキャンペーンを実施すると、多くのキャンペーンが実行されるようになります。一人の顧客に過剰にキャンペーンが届かないように自動で制御します。
・コミュニケーションを一元管理
メール、DM、カタログ、コールセンター、アプリ、WEB接客など取得可能なあらゆるチャネルを一元管理し、チャネルミックスでのキャンペーンを実施します。
・自動化
レポート作成やシナリオ実行などの定型業務を自動化することで、人間は定型的な業務におわれることがなくなり、より高度な作業にシフトできます。
①ターゲティングの精度を上げる
MAが自動化するのはあくまで「担当者が設計した施策」なので、「シナリオの設計」と「評価・改善」が重要です。
勘や経験でシナリオを設計するのではなく、「いつ、誰に対して、何を、どのチャネルで、どのコンテンツでアプローチすべきか」を分析
し、定量的なデータに裏付けされた施策を実行することで効率を上げていくことができます。
また、自動化により、手作業の仕事が大幅に減った分、マーケターは戦略・シナリオ設計・効果検証・改善といった“考える”領域にシフト
し、トライ&エラーを行いながら、施策の勝ちパターンを見つけていく必要があります。
②自動化を推進し効率の良いキャンペーンを大量に回す
複雑な単純作業はMAに任せて自動化することで、日々最新のデータをもとに自動的にキャン
ペーン対象者を抽出し、適切なタイミングでシナリオを自動実行します。
効果の高いシナリオほど配信数は少ない傾向にありますが、自動化することで配信件数の少
ないシナリオでも、日々実行することが可能になります。
また、シナリオが増えれば増えるほど、売上はUPしていく傾向もあります。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/29
|
パブリッククラウドとデータセンターをの閉域網(専用線サービス)を用いて接続することで、ハイブリッドクラウド環境を構築
概要・特長
本サービスは当社データセンター(大阪第1、東京第2)とAWS 社が提供するAWSの東京リージョンを提携キャリアの閉域網(専用線サービス)を用いて接続するサービスです。
提供する品目としては、帯域共有型の「共用タイプ」と帯域占有型の「専用タイプ」があります。
ハイブリッドクラウド環境を構築できます
・閉域網でセキュアに通信
・負荷分散用途で利用可能
・短納期での構築
ハイブリッドクラウド環境を実現
大阪ガスをはじめとする多くの企業システムでの導入実績があります!
サービスメニュー
●専用
・サービス適用例
データセンターと基盤の接続
・特色
高い回線品質、安価なデータ転送量
地域保障
・帯域
100Mbps.1Gbps
・サービス内容
AWSダイレクトコネクト
マネージドルーター
・納期
1,5か月~
●共用
・サービス適用例
データセンターと基盤の接続
・特色
高い回線品質、安価なデータ転送量
短納期
・帯域
100Mbps(共用)
・サービス内容
AWSダイレクトコネクト
マネージドルーター
・納期
数営業日
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/08
|
■SFA導入・運用支援(Zoho CRM)
ZohoをSFA(営業支援システム)として活用するための導入・運用支援を行います。SFA / CRMを導入する意義は、これまで属人的に管理されていた顧客情報・営業情報を、全社横断的に共有することで、営業生産性を向上させることにあります。
また、営業情報を一元的に管理することによって、休眠顧客の発掘、営業ごとの課題発見、蓄積された顧客情報に基づく的確な提案、営業優先度の設定、マーケット情報収集による次の打ち手の創出、顧客にあわせたコミュニケーション手段の確立 などが可能になります。
■MA導入・運用支援(Zoho CRM)
Zoho には、顧客管理、商談管理が可能なZoho CRMのみならず、
さまざまなマーケティング支援ツールが用意されています。
それらを活用して、WEBサイトの訪問者を追跡してスコアリング化し、
より自社に興味のある顧客を分類したり、
メールマガジンによる定期的なコミュニケーションの実現を行ったり、
マーケティングオートメーションを駆使して、顧客にあったきめ細かい対応をすることが可能となります。
こうしたツールを活用した横断的なマーケティング支援を行っています。
■Zoho CRM 無料プランでできること
・営業支援(SFA):見込み客管理、連絡先管理、取引先管理、商談管理、タスク・予定・通話・メモ、
標準ビュー、詳細フィルター
・カスタマイズ:ページのカスタマイズ、タブの名称変更、カスタムリストの表示(5/タブ)
・ワークフロー管理:ワークフロールール(1件/タブ)、メール通知(5件/処理)、タスクの割り当て(5件/処理)
・分析 標準レポート、チャート分析
・ソーシャル Twitter、Facebook、Google+
・マーケティングオートメーション:メールテンプレート(10件)、メール拒否設定
・WEBフォーム Web-to-見込み客、Web-to-連絡先
・フィード:カレンダー、ステータス更新、ダイレクトメッセージ、フィードへのファイル添付、
フォローアップルール
・顧客サポート:営業時間の設定
・ドキュメント管理:フォルダ共有、ドキュメントの添付、ファイルのバージョン管理、レビュー
・ファイルストレージ:無料ストレージ/組織(1GB)
・データ管理:データストレージ(25,000件)、データインポート(1,000件/1回)、データエクスポート、インポート履歴(過去60日間)
・権限管理:権限数(2件)、役職数(2件)
・アドオン&連携:Zoho Motivator、Zoho Reports、Zoho Projects、Zoho SalesIQ、Zoho Desk、Zoho Survey
・G suite連携:Zoho CRMのGmail用コンテクストガジェット、Googleカレンダーへのエクスポート、Google Tasksへのエクスポート
・デベロッパーツール API:5,000コール/日/組織
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/09/01
|
「TalentClip」は、採用業務をDX(デジタル・トランスフォーメーション)化できる
オールインワン型採用管理システムです。
「自社採用ページの作成」「母集団形成及び応募者管理」、「採用プロセス管理」といった
採用業務の効率化から人材データベースの構築まで、
ダイレクトリクルーティングを加速させる機能を実装しているため、
採用担当者の採用業務に関する各種課題を解決いたします。
~TalentClip機能~
①簡易採用ホームページの作成
会社の特徴や雰囲気など、求職者が知りたい情報をホームページに記載できます。
②検索サイトに表示
毎月2.5億人が閲覧する検索エンジンであるIndeedやGoogle、Workin.jpなどの検索サイトに
採用ホームページが表示されます。
③求人・応募を管理
複数の職種、勤務地の掲載が可能。募集内容の更新や編集もでき、
一時的な掲載停止や再開なども簡単に操作できます。
④スマホとパソコンに対応
スマートフォンでもパソコンでも、求職者が使用しているデバイスに応じて
最適化された採用ホームページが表示されます。
⑤応募獲得に向けたサポート
TalentClip(タレントクリップ)の運用開始までのサポートはもちろん、
最適な人材を獲得するための求人票の作り方など、応募獲得に向けたご支援を行います。
~Talentclipの応募者一括管理~
採用フローを一括管理して全ての情報を資産化し、採用効率が高まります。
「TalentClip」では求人案件への応募データの管理、書類選考から面接日程の調整、
求職者とのやり取りも含め、すべての採用フローを一括で管理できるため、
採用プロセスごとに別々のサービスを利用する必要はありません。
応募者データを資産化することで自社専用の人材データベースを構築できるため
ダイレクトリクルーティングに活用できます。
「TalentClip」の継続的な利用、データの価値がより高まります。
①自社HPの応募者一括管理
②採用プロセス進捗管理機能
③人材フラグ登録機能
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/26
|
公益法人会計をスマートに
洗練を重ねた使いやすさ、先進の機能、高い信頼性をさらに強化。
社団法人・財団法人の会計業務をますます快適に、効率的にする『公益大臣NX』。
多彩なニーズに柔軟に対応し、これからの公益法人財務会計の新しい時代を築きます。
●公益大臣NXの特長
・公益法人会計のために最適化されたシステム
社団法人・財団法人の会計業務のために最適化された基幹業務システムです。
公益法人特有の帳票様式や必要な機能にジャストフィットします。
・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。
・使いやすい! わかりやすい!
大きくシンプルな画面表示と、マウスとキーボードで直感的に使えるインターフェースを採用しています。日常業務の大半を占める伝票入力部分については極限まで簡素化し、初心者には親しみやすく、熟練者はより高速・快適に操作可能なデザインを両立しました。
・事業別合算集計に対応
決算書において「合算事業グループ」を指定しての合算集計が可能。施設または支部ごとのデータをひとまとめにして集計するだけでなく、それぞれの同一事業ごとにまとめて集計できます。
機能紹介
●日常業務
・メインメニュー
『公益大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。
・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。
・伺い書一覧表
登録した伺い書を、決済と同時に振替伝票へ転送できます。一括決済・一括転送も可能です。
・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。
・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。
・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。
・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。
・補助簿
決算処理時の金額チェックに便利な補助簿をご用意しました。各勘定科目の内容または残高の内訳を明らかにでき、元帳との記録とも一致します。
また、あらかじめ集計する科目を設定しておくことで、スムーズに集計を行うことができます。
・内部取引管理
内部取引を消去(相殺)して決算書を出力できます。
「内部取引消去」を実際に起票するのではなく、決算書の集計時に自動的に計算を行います。
●予算管理
・予算管理
当初予算と、第20次+仮予算で、100次までの補正予算を管理できます。
大区分・科目ごとに摘要を自由に入力、予算書や補正予算書に出力します。
予算流用・充当にも対応。「予算付試算表(予算状況報告書)」で予算の執行状況をリアルタイムに把握できます。
「予算収支計算書」など多様な形式に対応し、本所・施設の予算管理をしっかりサポートします。
・事業グループ管理
サービス区分/事業/拠点などのグループ単位で予算管理を行えます。伝票および伺い書において、所属グループ単位で予算額・予算残高を集計できます。
・月次予算管理
月次での予算管理にも対応しています。年次予算と月次予算のいずれかを選択できます。
予算登録を月ごとで自由に入力できるほか、全ての月に平均値を設定することも可能です。
●月次処理
・支払管理
業者別に仕入/支払の管理を行う機能を搭載。仕訳入力時に業者名を登録するだけで、業者別の支払残高一覧表や、支払予定表もワンタッチで出力します。
銀行振込処理を利用して、面倒な振込作業もスムーズに実現できるほか、『大臣バンク』を活用すればさらにスマートな運用が可能。
また、業者一覧表から業者台帳、そして振替伝票画面へとダイレクトジャンプし、いつでも金額確認とスピーディな修正が可能です。
・銀行振込処理
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。
・固定資産管理
登録した資産の減価償却費の自動計算を行うほか、減価償却資産の一覧表、増減確認表などの帳票も充実。面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。また、減価償却仕訳、国庫補助金取崩仕訳も自動で作成できます。平成20年度税制改正で変更された機械装置の耐用年数見直しに対応。定額法・定率法のいずれも利用可能です。
・リース資産管理
リース契約から、月々の支払管理までしっかりサポート。リース物件の資産計上や支払時の会計処理・利息計算も簡単に行えます。
・補助科目明細書
補助科目を持った勘定科目について、動き・残高を確認します。出力順や金額計算方法(残高/差引)の設定、構成比の出力も可能。導入時の補助科目期首残高確認としての利用もできます。
・予算付試算表
指定した期間での試算表を表示します。収支計算書の部分は予算額との対比付で出力を行います。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。
・分析処理
活用しやすい3種類の分析帳票をご用意。金額の推移や、前期・前々期との比較が可能です。
●決算処理
・決算帳票
外部報告用の財務諸表だけでなく、任意期間の出力により中間決算や銀行提出書類の作成などにも利用できます。
出力形式は勘定式と報告式の2種類から選択可能です。[試算表・決算書出力順指定]で指定した科目の並びでの集計も行えます。
出力帳票の行間/出力幅/マイナス金額表記/脚注行数/出力桁数などの設定もカンタン・ラクラク。使い勝手のいいフォームを作成できます。
・税抜集計
公益法人で一般的な、税込経理を行っている場合でも、決算書や予算付試算表などの主要な帳票で当期分の税抜計算が可能です。
・消費税関連
『公益大臣』は最新の消費税管理にも対応しています。伝票で登録した消費税データを元に様々な帳票を出力できます。
●配属・管理
・配賦処理
共通経費の科目だけでなく、特定の事業を指定できない共通費まで、配賦率を設定するだけで複雑な配賦処理もスムーズに行えます。
・事業管理機能
補助レベルまでの科目ごとに、事業管理する/しないの設定が行えるようになりました。事業ごとに設定可能です。
入力できる科目を事業単位で制限することで、担当業務外の項目を非表示にでき、誤入力のミスも防止します。
・合算帳票
連結決算による科目の合算が可能です。合算を行う各データの勘定科目の追加先を設定し、異なる科目の合算もスムーズに処理できます。
●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、事業、事業グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。
・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。
・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。
伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。
・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支部データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。
・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。
・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。
・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。
事前に設定可能な配賦基準の組み合わせを、99パターン保存できるようになりました。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/26
|
建設会計を徹底的に効率化
『建設大臣NX』は、振替伝票を入力するだけで、工事台帳、工事一覧表などの
工事関連帳票や、元帳、試算表等の経理帳票を自動作成します。
『建設大臣NX』シリーズは、これからの建設業界の会計システムに新しい時代を築きます。
建設大臣NXの特長
建設業特有の処理機能と、豊富な帳票
通常の財務管理に加え、出面管理や共通費の自動配賦、経営事項審査や工事進行基準への対応、進捗管理など、納得の機能が満載です。また、豊富な分析や帳票出力も備え、日々の経営管理を強力にサポートします。
・使いやすい! わかりやすい!
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者には親しみやすく、熟練者には高速・快適な操作性を提供するデザインを両立しました。
・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。
・支払・手形・掛管理可能な統合型ソフト
支払先・得意先別の管理、手形の管理、売掛・買掛管理もこれ一本。面倒な期日管理をサポートする機能が満載です。自動予約機能を搭載し、綿密な資金繰計画が行えます。
機能紹介
●工事関連処理
・工事台帳
伝票入力時に「現場」を入力することで、現場ごとの台帳が自動生成されます。工事台帳は、明細形式のA形式と、印刷用紙同様のB形式から選択できます。
修正や確認時は工事台帳から伝票入力画面へダイレクトジャンプし、スピーディに作業を行えます。
また、自由設計台帳を用いてオリジナルの管理帳票を作成可能で、工事別の工事原価、入金額などの明細出力が行えます。
・完成自動振替
経理方式が[未成工事支出金より]の場合、完成工事高の計上とともに、未成工事支出金を工事原価科目に振り替える処理が必要となります。この完成振替伝票を自動で作成します。複数の現場の一括完成振替も可能で、さらにスピーディーな処理を実現します。
・発注・支払処理
発注から支払までの細かな業務をスムーズにサポートします。発注書の印刷もカンタンです。
・工事原価帳票
工事関連の帳票も豊富にご用意。日々の管理業務をしっかりサポートします。
・出来高管理
指定された現場の予算・発注をもとに予算残高・見込利益や進行状況を確認できる帳票です。現場で今後予想される追加発注額を直接入力することも可能です。予算額と発注額、入力した追加発注額をもとに、その現場の最終的な予算残と利益見込をリアルタイムで確認できます。
・原価予算管理
現場ごとの予算実績の対比を出力します。現場別/工種別/業者別/科目別の予算管理が可能です。ここで工事情報の参照も行えます。
・自動配賦処理
間接費(共通経費)を集計し、配賦基準に応じて各現場に配賦できます。
●日常業務
・メインメニュー
『建設大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。
・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。
・領収書などの電子ファイル対応
伝票入力の仕訳入力時、証憑の電子ファイルをリンクできます。
電子ファイルの保存場所は自社データ設定で基本パスを指定。フォルダ単位で管理できます。
・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。
・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。
・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。
・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。
●月次処理
・試算表
「合計残高四桁式」「合計残高六桁式」「合計試算表」「残高試算表」の4種類で表示・出力できます。週報・旬報など、会計期内で任意の期間を指定しての出力も可能です。表示金額単位や構成比の出力など、詳細な設定が行えます。また、科目を要約することで、小計金額で試算表を確認できます。
・補助科目明細書
補助科目を持つ勘定科目の動き、残高を確認します。部門・現場・工種・業者・摘要の5つの条件で、絞り込み出力可能です。また、導入時の補助科目期首残高確認にも利用できます。
・部門集計表
科目数や仕訳数に関係なく9,998部門まで使用できます。管理範囲は損益8分類、原価4分類を個別に指定可能です。
・銀行振込処理[Super]
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。
・固定資産管理[Super]
減価償却費の自動計算はもちろん、減価償却資産の一覧表、増減確認表、法人税申告時の別表十六、青色申告決算書の資料などを作成できます。その他にも減損会計基準への対応や最新の税制改正にも対応しています。
・リース資産管理[Super]
リース会計基準に対応した内容で登録が可能です。契約から月々の支払管理までしっかりサポートします。リース物件の資産計上や支払時の会計処理・利息計算も簡単に行えます。
・分析処理
リアルタイムに分析を行い、様々な角度からグラフィカルに表現。企業の健康状態を一目で確認し、的確な判断のための材料として活用できます。もちろんグラフ類はプリンターに出力可能です。
・資金繰管理
給与・家賃などの定期的に発生する仕訳の予約起票、設備投資・借入関連の金額や予定を登録し、資金繰の状況を一覧して把握できます。また、各資金科目の予定残高の確認も可能です。
・キャッシュ・フロー計算書
登録済の科目について、金額の過不足を自動で計算し、現金の収支状況をリアルタイムに把握できます。また、会計期内での期間が自由に設定可能で、一覧表の出力も可能です。
・予算管理
部門別、科目別に予算管理を行えます。登録済みのデータを参照することで効率良く登録できるほか、勘定科目に登録した予算額を補助科目に配賦することも可能です。また、シミュレートした予算を登録し、比較することができます。
・内訳書[Super]
勘定科目の内訳明細書16種類を出力できます。帳票は科目を指定して集計するだけでなく、文字・金額の入力、行の挿入・削除・移動・コピーなど様々な編集が可能です。また、印刷は文字・金額を印刷した提出モードと、規定のフォームのみの印刷をする手書用モードが選択できます。最大5種類のその他の科目の内訳書の作成も可能です。
●決算処理
・決算報告書
外部報告用の財務諸表だけでなく、任意期間の出力も可能で、中間決算や銀行提出書類の作成などにも利用できます。
出力形式は勘定式と報告式の2種類から選択可能です。[試算表・決算書出力順指定]で指定した科目の並びでの集計も行えます。
出力帳票の行間/出力幅/マイナス金額表記/脚注行数/出力桁数などの設定も簡単・ラクラク。使い勝手のいいフォームを作成できます。
・消費税関連
『建設大臣』は最新の消費税管理にも対応しています。伝票で登録した消費税データを元に様々な帳票を出力できます。
●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、部門、部門グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。
受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。
・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。
・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。
伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。
・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支社データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。
・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。
・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。
・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/26
|
平成28年4月施行の社会福祉法人会計基準対応!
規定の様式に合わせた簡単操作で、多様な福祉ニーズに的確に応えます。
法改正、会計基準、帳票など、最新のニーズに対応する社会福祉法人向け会計ソフト。
入力と同時に仕訳整理ができ、特有の語句をインプットした摘要辞書などを標準装備した使いやすさで、多忙な日常の業務を的確にサポートします。
福祉大臣NXの特長
・平成28年度の改正社会福祉法/会計基準に準拠。WAM NETにも対応!
平成28年度の改正社会福祉法と、決算書などの様式が大幅に変更された会計基準に準拠。
また、WAM NETの「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」へのファイル出力にも対応しています。
・福祉会計のために最適化されたシステム
特別養護老人ホーム、社会福祉協議会、保育園、授産施設、就労支援事業、老人保健施設など、社会福祉法人の会計のために最適化されたシステムです。
・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。
・使いやすい! わかりやすい!
大きくシンプルな画面表示と、マウスとキーボードで直感的に使えるインターフェースを採用しています。日常業務の大半を占める伝票入力部分については極限まで簡素化し、初心者には親しみやすく、熟練者はより高速・快適に操作可能なデザインを両立しました。
機能紹介
●日常業務
・メインメニュー
『福祉大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。
・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。
・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。
・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。
・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。
伝票修正:修正する明細を選択すると、自動で伝票入力画面の指定した明細行にジャンプします。修正後、仕訳日記帳に戻ると、修正伝票を最上行に表示。すばやく修正して、スムーズに確認作業を続行できます。
伝票承認:決済されるまでは、伝票を起票しても仕訳日記帳や元帳に集計しない機能です。ワンクリックの印鑑を押す感覚で承認を行えます。
・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。
・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。
・補助簿
決算処理時の金額チェックに便利な補助簿をご用意しました。各勘定科目の内容または残高の内訳を明らかにでき、元帳との記録とも一致します。
また、あらかじめ集計する科目を設定しておくことで、スムーズに集計を行うことができます。
・内部取引管理
内部取引を消去(相殺)して決算書を出力できます。
「内部取引消去」を実際に起票するのではなく、決算書の集計時に自動的に計算を行います。
伝票入力画面:「伝票単位」で管理する場合、仕訳を入力後、内部取引レベルを指定します。「明細単位」の場合は、明細ごとに内部取引レベルを指定します。
●予算管理
・予算管理
当初予算と、第20次+仮予算で、100次までの補正予算を管理できます。
大区分・科目ごとに摘要を自由に入力、予算書や補正予算書に出力します。
予算流用・充当にも対応。「予算付試算表(予算状況報告書)」で予算の執行状況をリアルタイムに把握できます。
「予算収支計算書」など多様な形式に対応し、本所・施設の予算管理をしっかりサポートします。
・事業グループ管理
サービス区分/事業/拠点などのグループ単位で予算管理を行えます。伝票および伺い書において、所属グループ単位で予算額・予算残高を集計できます。
・月次予算管理
月次での予算管理にも対応しています。年次予算と月次予算のいずれかを選択できます。
予算登録を月ごとで自由に入力できるほか、全ての月に平均値を設定することも可能です。
●次月処理
・支払管理
業者別に仕入/支払の管理を行う機能を搭載。仕訳入力時に業者名を登録するだけで、業者別の支払残高一覧表や、支払予定表もワンタッチで出力します。
銀行振込処理を利用して、面倒な振込作業もスムーズに実現できるほか、『大臣バンク』を活用すればさらにスマートな運用が可能。
また、業者一覧表から業者台帳、そして振替伝票画面へとダイレクトジャンプし、いつでも金額確認とスピーディな修正が可能です。
・銀行振込処理
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。
・固定資産管理
登録した資産の減価償却費の自動計算を行うほか、減価償却資産の一覧表、増減確認表などの帳票も充実。面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。また、減価償却仕訳、国庫補助金取崩仕訳も自動で作成できます。平成20年度税制改正で変更された機械装置の耐用年数見直しに対応。定額法・定率法のいずれも利用可能です。
予定償却額一覧表対応:当期以降5年分の予定償却額を算出できます。減価償却額の予測が可能です。
資産の移動対応:資産の移動処理に対応しています。例えば事業所間での車両・什器・設備などを移動できます。
・補助科目明細書
補助科目を持った勘定科目について、動き・残高を確認します。出力順や金額計算方法(残高/差引)の設定、構成比の出力も可能。導入時の補助科目期首残高確認としての利用もできます。
・予算付試算表
指定した期間での試算表を表示します。収支計算書の部分は予算額との対比付で出力を行います。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。
・月次貸借対照表・月次事業活動計算書・月次資金収支計算書
金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能。内部取引レベルも指定できます。
・月次比較試算表
月ごとの金額をチェックできます。金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能です。
・補助科目集計表
全ての補助科目の金額を一覧表示します。金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能です。
・摘要集計表
摘要語句、勘定科目を任意に指定して、これらの関連する伝票明細を集計できます。
・予算付収支計算書
指定した期間での収支計算書を表示します。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。
●決算処理
・社会福祉充実残額シミュレーション
会計年度末ごとに必要となる、社会福祉充実残額に基づいた社会福祉充実計画の作成。
福祉大臣で、この社会福祉充実残額のシミュレーションを行い、事前の準備に役立てましょう。
・財務諸表等電子開示システムに対応
福祉医療機構WAM NET(ワムネット)「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」に対応。決算書提出に関する業務効率化が可能です。出力する拠点を選択し、6種類の受入ファイルを作成。
出力したCSVより、福祉大臣の決算書の金額をそのまま財務諸表等入力シートに取り込むことができます。
・決算帳票を一括出力
従来は書類ごとに形式を設定・出力していた決算帳票を、一括で出力できるようになりました。
「法人全体」にあたる事業グループを選択するだけで、社会福祉法人会計基準の様式に沿ったフォーマットですべての決算書を出力します。
出力前に決算整合性チェックを行う機能も搭載。決算処理を大幅に効率化します。
●配賦・分析・管理
・配賦処理
共通経費の科目だけでなく、特定の事業を指定できない共通費まで、配賦率を設定するだけで複雑な配賦処理もスムーズに行えます。
事前に設定可能な配賦基準の組み合わせを、99パターン保存できるようになりました。
・経営分析
社会福祉法人の公益性と非営利性を徹底する観点や規制改革実施計画を踏まえ、法人のガバナンスの強化や運営の透明性の向上、財務規律の強化が求められています。
『福祉大臣』では、これらをサポートするための強力な経営分析機能を搭載しています。
・その他の分析処理
社会福祉会計に活用しやすい3種類の分析帳票をご用意。金額の推移や、前期・前々期との比較が可能です。
・事業管理機能
補助レベルまでの科目ごとに、事業管理する/しないの設定が行えるようになりました。事業ごとに設定可能です。
入力できる科目を事業単位で制限することで、担当業務外の項目を非表示にでき、誤入力のミスも防止します。
・合算帳票
連結決算による科目の合算が可能です。合算を行う各データの勘定科目の追加先を設定し、異なる科目の合算もスムーズに処理できます。
●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、事業、事業グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。
・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。
・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。
伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。
・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支部データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。
・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。
・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。
・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/25
|
HRアナリストは、候補者を分析し "見極め口説ける" 採用手法を 提案する人材分析プラットフォームです。
候補者を思考・精神・性格等で分析し、採用確率を上げる方法、定着率を上げる方法、辞退防止策を提案します。
〇母集団に頼った採用の限界を突破する
採用目標を達成する為にどの企業もまず対策をするのが、求人媒体などの見直しや、媒体の数を増やすことに注力します。
流入数を増やせば採用人数は増えるかもしれませんが、それなりのコストが必要になります。
また、本当に入社してほしい人の採用には繋がりません。
HRアナリストではそんな従来の採用手法を変え、候補者満足度を上げることで内定辞退や歩留まりを無くす手法を
提案できます。
〇HR analysが採用面接官のスキルアップをお手伝い
t日々忙しい人事の現場で、採用経験の浅い面接官を育成する時間は限られており、
継続的にスキルアップを促すことは非常に困難です。
HRアナリストが発行する分析シートには、理解、共有、オファーのステップで候補者の満足度を上げながら
面接をスムーズに行う手法を記載しています。
この分析シートを活用しながら、面接を行う度に熟練の面接官と同じ思想での面談が可能になります。
~機能一覧~
4つのフローで面接官のスキルアップをサポート
STEP1 アンケートの送付
必要な情報をアップロード(CSVもしくは手動入力)するだけで、候補者にカンタンにアンケートを発行することができます。また、カスタムアンケートを設定することで御社独自のアンケートを冒頭に追加することも可能です。
STEP2 候補者の分析
候補者が回答したアンケートを元に8つのタイプに分け、その候補者にあった「面接に関するアドバイス」「動機づけのポイント」を明確にアドバイスいたします。
STEP3 面接官のアサイン
分析結果をもとに最も適した面接官をアサインすることができます。
STEP4 次の面接官への申し送り
事前に共有したいことなどを次の面接官へ申し送りできます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/24
|
法人税申告ソフト/クラウド法人税申告ソフト
PCA法人税
カンタン操作で高機能!複雑な申告書作成を正確・スピーディに。
●特徴
・申告書イメージのらくらく入力
法人税画面イメージ
「高機能をもっとやさしく」をコンセプトに、誰でもカンタンに手にしたその日から処理できるように設計されています。
申告書イメージで記入していく入力スタイルで、入力箇所は自動連動機能で最小限に抑えられています。
・国税電子申告に対応
電子申告フローチャート
電子申告メニューからe-Tax形式へのデータ変換、電子署名の付与、申告データの送信、送信データの受付結果等の確認まで、e-Taxソフトを使用せずに実施することができます。
・電子申告における決算書データ(XBRLファイル)は『PCA会計hyper』『PCA会計DX』『PCA建設業会計DX』『PCA個別原価会計DX』『PCA医療法人会計DX』から作成して組み込むことができます。財務諸表及び勘定科目内訳明細書(CSVファイル)の組み込みにも対応しています。また、添付書類のイメージデータによる送信、ダイレクト納付、クレジット納付に対応しています。
リリース前別表(e-Taxによる提出ができな別表等)がある場合には自動判定しイメージデータとして出力することが可能です。
・地方税電子申告に対応
申告データをeLTAX用ファイル(XML形式)へ変換、電子署名の付与、申告データの送信、送信データの受付結果等の確認まで、PCdeskを使用せずに実施することができます。
・電子申告送信済情報(受付日時と受付番号)の申告書への出力に対応
電子申告による送信を行った場合において、送信済情報として受付日時と受付番号を申告書へ出力することができます。
・使いやすさを追求し頼りになる安心設計
それぞれの別表間でデータ連動し面倒な各書類への転記・集計・検算作業が不要で、計算ミスや転記ミスの心配がありません。スピーディでリアルタイムに実行される自動計算で入力結果がすぐに確認できます。複数の別表が同時に表示でき、高速な自動転記機能で別表間の確認もカンタンです。
・さまざまな法人の確定申告書に幅広く適応
普通法人・公益社団・公益財団法人、一般社団・一般財団法人、公益法人・協同組合に適応し、分割法人でも使用できます。また青色白色の確定申告に加え修正・中間申告や複数会社の申告書管理ができ幅広く適応します。
・セキュリティー
それぞれの担当者ごとに作業できる申告データを設定できます。会計事務所などでは、顧問先ごとに作業担当者を特定できるので、重要なデータの機密性が確保されます。
・勘定科目内訳明細書/法人事業概況説明書のインポート
『PCA会計hyper』『PCA会計DX』『PCA建設業会計DX』『PCA個別原価会計DX』『PCA医療法人会計DX』からデータを一括でインポートすることができ、データ入力を軽減できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/24
|
クラウド、サブスクも選べる!利益の”みえる化”をサポートする会計ソフト
PCA個別原価会計DX
個別原価計算のキーとなる「プロジェクト」マスタを搭載。
名称も自由に変更できますので、「案件」「受注ロット」「プロダクト」「工番」別など幅広い業種のお客様に対応。面倒な個別原価管理の省力化を強力にサポートします。
●特徴
・個別原価計算を強力にサポート
個別原価計算のキーとなる「プロジェクト」マスターを搭載、原価台帳、推移表、収支管理表、一覧表などプロジェクトを軸にした豊富なプロジェクト帳票や、自由に出力項目を定義できる帳票作成機能も搭載し、個別原価計算の省力化を強力にサポートします。
・仕掛/完成振替、共通費配賦を自動化
さまざまな絞込条件でプロジェクトを一括抽出し、仕掛/完成振替仕訳を一括で計上できます。共通原価の配賦仕訳をパターン化し、プロジェクト別の任意比率(人数比など)や、請負高の実績比などで一括配賦できます。
・予想利益が一目でわかる
プロジェクトごと、工程ごとに原価予算を登録することで、請負金額からの予想利益が一目で確認できます。
・予算統制・収支報告がカンタン
実績を入力していくことで、プロジェクト別の予算残高が変動するので、予算統制や収支報告をカンタンに行うことができます。
・選べる利用方式
従来の買取方式だけでなく、初期費用0円で定期利用料のみを支払う方式もご用意。サーバーもおまかせの「PCAクラウド」、自社で設備を選べる「PCAサブスク」など、ニーズに合わせて選択が可能です。
・FinTechで「つながる×ひろがる」
「PCA FinTechサービス」は、SBIビジネス・ソリューションズ株式会社が提供するアカウントアグリゲーションサービスである「MoneyLook®」を利用して、金融機関の口座明細を取得し、PCAソフトとのデータ連携が可能になる無償のサービスです。
全国の1,300以上の金融機関に対応し、取得した口座明細からPCAソフトのデータを自動で作成できるようになります。
これにより、銀行口座やクレジットカードの取引明細に関する仕訳処理の手間が大幅に削減でき、業務効率化が図れます。
●導入
・導入時の設定はここから
会社名・住所・会計期間・決算期数・消費税情報など導入に際して必要な基本情報を登録します。
・すぐに使える!変更もカンタン!
試算表・決算書の勘定科目名・科目コード・期首残高を設定します。また、勘定科目の内訳として補助科目名・補助科目コード・残高を設定します。
また、勘定科目の内訳として補助科目名・補助科目コード・残高を設定します。
個別原価計算で使われる勘定科目があらかじめ登録されているので、導入時の設定作業を軽減!お客様独自の科目もカンタンな操作で設定できます。
●プロジェクト情報処理
・プロジェクトの基本情報を登録
プロジェクトの登録
プロジェクト名、発注情報・請負金額などの情報を登録します。プロジェクトの追加契約にも対応できます。「進行基準」「完成基準」「原価回収基準」から収益の認識基準を選択することができます。
・プロジェクトのグループ集計をラクに
任意のプロジェクトをグループ化し、グループごとの集計を行うことができます。プロジェクトグループを他のグループに含めることもできます。地区別や規模別、種類別などさまざまな集計に応用できます。
・原価統制をサポート
プロジェクトの実行予算を登録します。実行予算は、プロジェクト・工程別に要素(材料費・労務費・外注費・経費)ごとで設定できるだけでなく、勘定科目別の積上げ設定もできますので、働き方改革関連法に定められた、法定福利費などの必要経費の内訳管理などに利用できます。
●伝票入力
・使いやすさを追求した仕訳入力画面 -振替伝票入力-
勘定科目名・補助科目名だけでなく、プロジェクト、工程、部門、税区分の名称も表示されますので、入力内容が一目でわかり、入力もラクラクです(部門管理しない場合には、3行目は表示されません)。
1伝票に最大999行まで登録可能です。
・充実の検索機能
詳細な条件での検索が可能です。入力日付や勘定科目、プロジェクトからだけでなく、入力担当者、承認担当者、入力処理(振替傳票入力、現金出納帳など)、摘要、フセン、金額範囲など様々な条件で絞り込むことができますので、様々な利用シーンで活用できます。
・プロジェクトの発注業務をサポート<システムAではご利用いただけません>
仕入先への発注データの入力を行います。
プロジェクト別・工程別・仕入先別の発注データを実行予算を確認しながら入力することができます。
「発注入力」で入力されたデータをもとに、「出来高入力」を行うことができます。
・完成振替をカンタンに
完成振替入力はプロジェクト完成時に未成から完成へ自動振替します。
一括完成振替入力で複数のプロジェクトをまとめて処理することもできます。
プロジェクト進行基準に対応しています。
進捗度シミュレーション入力も可能です。
・労務費などの配賦を省力化!
共通原価として入力された経費などを各プロジェクトに配賦します。
指定の比率や、プロジェクト売上高の実績比、プロジェクト別の人数比など、事前に配賦基準を登録しておくことで、手間のかかる配賦の省力化をサポートします。
●帳簿出力
・ズームイン機能
データ参照・検索に便利な「ズームイン機能」、さらに便利な「ズーム先の選択機能」を搭載しました
・Excel出力・PDFファイル作成もラクラク
紙に印刷するのと同様の手順でExcelデータ出力・PDFファイル作成が可能です。
Excel出力の際、部門、科目指定をした場合は、部門別科目別に別ファイルとして出力されます。
また、PDFの場合には、部門、科目指定をすると部門、科目の区切りにしおりが自動で作成されます。
・プロジェクトごとの原価をチェック
費用の発生を適切に管理するための台帳です。
仕訳明細と合わせて材料費、労務費、外注費、経費という原価の四要素を集計することにより費用の発生を適切に管理することができるようになります。
ボタン一つで入金履歴も確認できます。
・複数プロジェクトの収支状況をチェック
複数プロジェクトの収支差額や原価予算の残高、粗利率、収支率、入金率、予算率、売上率などプロジェクトの収支全般に関する状況を一覧表形式で確認できます。
・取引先を一覧確認→気になるトコロをチェック
得意先ごとに、請負金額、前回入金額、入金額、未入金額、入金率などの入金状況を一覧表形式で確認できます。
また、得意先をプロジェクト別に展開してプロジェクト別の入金状況を確認できます。
・手形・でんさいの期日を管理
各種手形を満期別に集計し、明細を表示します。
前年度領域のデータから今年度の満期日のデータも表示されます。
また、電子記録債権も「電子記録債権期日管理帳票」で同様に確認することができます。
・自由設定帳票でお客様独自の帳票作成が可能
指示項目(プロジェクト、取引先など)や出力項目(借方・貸方発生金額、残高など)を自由に指定した帳票を作成することができる機能です。
帳票の作成処理と出力処理をシンプルに分離することで、出力設定をカンタンに共有したり、出力処理だけに権限を与えて、誤って編集されることを防いだりできます。
●予算・分析
・会社の予算を管理
前期実績に対する上昇率での予算設定も可能。
また、前期実績に基づく年間予算金額を季節変動と平均額により月配分することが可能です。
勘定科目ごとに予算用の摘要を登録し、その摘要ごとに予算を設定することにより、科目の予算の内訳管理が可能になります。
・予算と実績の差異を比較
年次、半期、月次で予算と実績の差異を把握するための資料です。
前年比予算実績比較表、部門別予算実績比較表を搭載。
今まで、表計算ソフトなどで作成していた資料をすぐに取り出すことができます。
前年比予算実績比較表は年間での前年実績および予算と実績の比較を行います。
月度ごと、四半期ごと、半期ごとに集計を行うことができます。
予算達成率と前年度の実績比を一つの資料で確認できますので、経営戦略の立案に欠かせない資料となります。
●決算
・決算書
決算書の表示画面からダイレクトに表示科目名称や集約条件の変更ができ、設定内容をすぐに確認できます。
四半期集計に関する会計基準に対応。
集計する日付の範囲は決算期間内で自由に指定できますので、四半期決算・月次決算での決算書出力も可能です。
Word出力が可能ですので、お客様の自由な決算書レイアウトを作成することが可能です。
勘定式では、さらにHTMLファイルを作成できます。
貸借対照表、損益計算書、製造原価報告書、株主資本変動計算書をそれぞれ別ファイルとして作成しますので、インターネットでの決算書の公開がスムーズかつスピーディに行えます。
・消費税申告書・付表を標準機能で搭載
本則課税、簡易課税(事業区分を設定可能)に対応して申告書をカンタン出力。
消費税の還付申告に関する明細書(法人用)も出力可能です。
・消費税集計をカンタンに
科目別に税率ごとの集計が可能な帳票です。税率を間違って入力した場合に、対象の取引の早期発見に役立ちます。
ズームイン機能も搭載しているので、対象の取引の詳細を入力画面に戻って修正することが可能です。
●その他機能
・消費税額変更リスト
自動計算された消費税額が手動で変更された伝票と消費税額が手入力された伝票を検索して確認することができます。
また、自動計算された消費税額と手動で変更された消費税額との差額範囲を指定して検索することができます。
・繰越残高検証処理
前年の期末残高と当年の期首残高が一致しているかを調査します。
また、当年操作履歴から、期末繰越後に「勘定科目の期首残高」「部門別の期首残高」「補助科目の期首残高」「取引先の期首残高」「補助科目別取引先の期首残高」「取引先別補助科目の期首残高」に変更があったかどうかを調査します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/24
|
工事別管理のキーとなる「工事」「工種」マスターを搭載、原価台帳、推移表、収支管理表、一覧表など工事を軸にした豊富な帳票や、自由に出力項目を定義できる帳票作成機能も搭載し、工事管理の省力化を強力にサポートします。
さまざまな建設業の業務・工事内容に柔軟に対応
クラウド、サブスクも選べる! 建設業様向け会計ソフト
PCA建設業会計DXのポイント
●特徴
・工事別管理を強力にサポート
工事別管理のキーとなる「工事」「工種」マスターを搭載、原価台帳、推移表、収支管理表、一覧表など工事を軸にした豊富な帳票や、自由に出力項目を定義できる帳票作成機能も搭載し、工事管理の省力化を強力にサポートします。
・未成/完成振替、共通費配賦を自動化
さまざまな絞込条件で工事を一括抽出し、未成/完成振替仕訳を一括で計上できます。
共通原価の配賦仕訳をパターン化し、工事別の任意比率(人数比や稼動率など)や、請負高、出面の実績比などで一括配賦できます。
・使い勝手はそのままに、より使いやすく
『PCA建設業会計V.7』の処理構成は極力そのままにPCAシリーズ製品と操作性を統一。
画面上からサポートやセミナー情報などへアクセスできる情報サイトや、常に最新プログラムを利用できる「自動アップデート機能」など、より使いやすく進化しました。
・好評の「帳票工房」を機能強化
『PCA建設業会計V.7』で好評だった「帳票工房」を機能強化し「自由設定帳票」に名称変更。より使いやすいデザインに進化しただけでなく、「原価予算額」「粗利益」「予算率」などの出力項目が追加されました。
・複数工事をまとめて完成振替
さまざまな絞込条件で、工事を一括抽出。選択した複数工事の未成/完成振替仕訳を一括で計上できます。
一括処理した完成振替仕訳はその場で印刷も可能、ダブルチェックや振替漏れなどのチェック用途にご利用いただけます。
・兼業事業売上原価報告書の出力に対応
損益計算書で兼業事業売上原価に金額を計上した場合、「兼業事業売上原価報告書」を提出する必要があります。
『PCA建設業会計DX』では、決算書はもちろん、合計残高試算表および月次推移表など試算表系処理全般で兼業事業売上原価報告書を出力できます。
●導入
・導入時の設定はここから
会社名・住所・会計期間・決算期数・消費税情報など導入に際して必要な基本情報を登録します。
・すぐに使える!変更もカンタン!
試算表・決算書の勘定科目名・科目コード・期首残高を設定します。
また、勘定科目の内訳として補助科目名・補助科目コード・残高を設定します。
一般的な建設業で使われる勘定科目があらかじめ登録されているので、導入時の設定作業を軽減!お客様独自の科目もカンタンな操作で設定できます。
●工事情報処理
・工事の基本情報を管理
工事の登録
工事名、施工場所・請負金額などの情報を登録します。
追加工事にも対応できます。
「進行基準」「完成基準」「原価回収基準」から収益の認識基準を選択することができます。
・工事の内訳を管理
工種の名称・単価を登録します。
複数の工種を工種分類としてグループ化することも可能です。
工種で細かく管理し、工種分類で大まかに集計する、といった運用ができます。
・工事のグループ集計をラクに
任意の工事をグループ化し、グループごとの集計を行うことができます。
工事グループを他のグループに含めることもできます。
地区別や規模別、種類別などさまざまな集計に応用できます。
・原価統制をサポート
工事の実行予算を登録します。
実行予算は、工事・工種別に要素(材料費・労務費・外注費・経費)ごとに設定できるだけでなく、勘定科目別の積上げ設定もできますので、働き方改革関連法に定められた、法定福利費などの必要経費の内訳管理などに利用できます。
●伝票入力
・使いやすさを追求した仕訳入力画面 -振替伝票入力-
勘定科目名・補助科目名だけでなく、工事、工種、部門、税区分の名称も表示されますので、入力内容が一目でわかり、入力もラクラクです。
・消費税申告に便利な税区分
消費税申告書・付表の出力に対応。勘定科目に適切な「税区分」があらかじめ設定されていますので、最小限の労力で消費税申告に必要な税区分別集計が可能です。
・充実の検索機能
詳細な条件での検索が可能です。
入力日付や勘定科目、工事からだけでなく、入力担当者、承認担当者、入力処理(振替伝票入力、現金出納帳など)摘要、フセン、金額範囲など様々な条件で絞り込むことができますので、様々な利用シーンで活用できます。
例えば、仕訳入力時にあとで会計士の先生などに確認したい仕訳にフセンを付けておき、確認後に「フセン付き」、入力担当者を「自分のユーザーID」で指定することで、修正対象の伝票をピンポイントで抽出、そのまま修正作業までまとめて済ませることができます。
さらにクラウドを活用して会計士の先生も同じデータを共有できれば、確認対象の伝票をわざわざ別途知らせる手間も削減できます。
・工事の発注業務をサポート <システムAではご利用いただけません>
外注先への発注データの入力を行います。
工事別・工種別・外注先別の発注データを原価予算を確認しながら入力することができます。
「発注入力」で入力されたデータをもとに、「出来高入力」を行うことができます。
通常の「支払債務科目」を使用して購入データを入力する方法のほか、直接現金で購入した場合の現金支払いの入力にも対応しています。
外注先への取引情報をスムーズに処理することが可能です。
・完成振替をカンタンに
完成振替入力は工事完成時に未成から完成へ自動振替します。
一括完成振替入力で複数の工事をまとめて処理することもできます。
工事進行基準に対応しています。
進捗度シミュレーション入力も可能です。
・労務費などの配賦を省力化!
共通原価として入力された経費などを各工事に配賦します。
工事現場ごとの稼働率や、完成工事高の実績比、出面実績など、事前に配賦基準や出面実績を登録しておくことで、手間のかかる配賦の省力化をサポートします。
●帳簿出力
・ズームイン機能
データ参照・検索に便利な「ズームイン機能」、さらに便利な「ズーム先の選択機能」を搭載しました。
・Excel出力・PDFファイル作成もラクラク
紙に印刷するのと同様の手順でExcelデータ出力・PDFファイル作成が可能です。
Excel出力の際、部門、科目指定をした場合は、部門別科目別に別ファイルとして出力されます。
また、PDFの場合には、部門、科目指定をすると部門、科目の区切りにしおりが自動で作成されます。
・工事ごとの原価をチェック
費用の発生を適切に管理するための台帳です。
仕訳明細と合わせて材料費、労務費、外注費、経費という原価の四要素を集計することにより費用の発生を適切に管理することができるようになります。
ボタン一つで入金履歴も確認できます。
・複数工事の収支状況をチェック
複数工事の収支差額や原価予算の残高、粗利率、収支率、入金率、予算率、売上率など工事の収支全般に関する状況を一覧表形式で確認できます。
・複数工事を一覧確認→気になる工事をチェック
複数工事の請負金額、入金額、原価、粗利を一覧表形式で確認できます。
気になる工事はズームイン機能で原価台帳を確認できます。
・請負・外注先を一覧確認→気になる取引先をチェック
請負先ごとに、請負金額、前回入金額、入金額、未入金額、入金率などの入金状況を一覧表形式で確認できます。
また、請負先を工事別に展開して工事別の入金状況を確認できます。
外注先ごとの支払状況を確認できる類似帳票もあります。
・自由設定帳票(旧名 帳票工房)でお客様独自の帳票作成が可能
指示項目(工事、取引先など)や出力項目(借方・貸方発生金額、残高など)を自由に指定した帳票を作成することができる機能です。
DXでは画面をさらに使いやすく改良し、帳票の作成処理と出力処理をシンプルに分離することで、出力設定をカンタンに共有したり、出力処理だけに権限を与えて、誤って編集されることを防いだりできるようになりました。
出力項目も「原価予算額」「粗利益」「粗利益率」「予算率」が追加されました。
●予算・分析
・会社の予算を管理
30通り登録ができ、部門別、あるいは全社一括で千円単位の予算登録が可能です。
前期実績に対する上昇率での予算設定も可能。
また、前期実績に基づく年間予算金額を季節変動と平均額により月配分することが可能です。
勘定科目ごとに予算用の摘要を登録し、その摘要ごとに予算を設定することにより、科目の予算の内訳管理が可能になります。
・予算と実績の差異を比較
年次、半期、月次で予算と実績の差異を把握するための資料です。
前年比予算実績比較表、部門別予算実績比較表を搭載。今まで、表計算ソフトなどで作成していた資料をすぐに取り出すことができます。
前年比予算実績比較表は年間での前年実績および予算と実績の比較を行います。
月度ごと、四半期ごと、半期ごとに集計を行うことができます。
予算達成率と前年度の実績比を一つの資料で確認できますので、経営戦略の立案に欠かせない資料となります。
部門別予算実績比較表は、各科目の予算に対し部門別の予算と実績の比較を行います。
部門ごとに細かい達成率を把握できますので、管理上重要な資料となります。
●決算
・決算書
報告式・勘定式・比較式※のそれぞれの決算書で編集が可能ですので、自社に適した決算書が作成できます。タイトルの変更も可能です。決算書の表示画面からダイレクトに表示科目名称や集約条件の変更ができ、設定内容をすぐに確認できます。
四半期集計に関する会計基準に対応。集計する日付の範囲は決算期間内で自由に指定できますので、四半期決算・月次決算での決算書出力も可能です。
Word出力が可能ですので、お客様の自由な決算書レイアウトを作成することが可能です。勘定式では、さらにHTMLファイルを作成できます。
貸借対照表、損益計算書、完成工事原価報告書、兼業事業売上原価報告書、株主資本等変動計算書をそれぞれ別ファイルとして作成しますので、インターネットでの決算書の公開がスムーズかつスピーディに行えます。
・消費税申告書・付表を標準機能で搭載
本則課税、簡易課税(事業区分を設定可能)に対応して申告書をカンタン出力。
消費税の還付申告に関する明細書(法人用)も出力可能です。
・消費税集計をカンタンに
科目別に税率ごとの集計が可能な帳票です。
税率を間違って入力した場合に、対象の取引の早期発見に役立ちます。
ズームイン機能も搭載しているので、対象の取引の詳細を入力画面に戻って確認することが可能です。
・電子申告
e-Tax形式へのデータ変換、電子署名の付与、申告データの送信、申告データ等の受付結果等の確認まで、e-Taxソフトを使用せずに実施することができます。
また、「消費税申告書・付表」を呼び出し、申告データの作成を行うことも可能です。
●その多機能
・経営事項審査
公共工事の入札に必要な経営事項審査に対応。
財務・工事データから「経営事項審査」項目にデータを自動集計。
また、「経営事項審査項目入力」で入力された項目及び区分から総合評点、経営規模、経営状況、技術力、その他の評価を計算するとともに、各項目にシミュレーション値(仮の値)を入力しながら総合評点の変化を確認することができます。
・出面管理
日付・社員別の日報入力を行うことで、社員別就労表や工事ごとに表示する人件費集計表が作成でき、工事別にかかる人件費をスムーズに把握することができます。
入力した出面データは、共通原価配賦の配賦係数(出面実績)として利用できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/24
|
日常の伝票入力で簡単に元帳・試算表・決算書の作成!
さらに経営分析、各種管理帳票の出力も可能です。
PCA会計DXのポイント
①充実の会計機能
✓仕訳の承認機能搭載
✓部門グループにより部門の階層管理が可能
✓予約伝票による入力忘れの防止
✓自動仕訳による入力高速化
✓豊富なパターンを登録できる配賦処理
✓豊富な管理用帳票
✓管理会計用仕訳の登録
②柔軟な連携対応
✓APIによる他製品とのシームレスな連携
✓PCAFinTechサービスにより口座取引、クレジットカード取引を自動で仕訳作成
③安心のサポート&セキュリティ
✓迅速な制度改正対応
✓内部統制機能(ログ管理、アクセス制御、パスワードの桁数・有効期限)
✓充実のサポートサービス(電話、リモート、メールなど)
✓安心のクラウド(10年の実績、販売本数、SLA設定、認証制度(SOC1・2/ISMSなど))
✓バックアップ・リカバリ機能により入力ミスした場合も安心
④わかりやすく・使いやすい親切設計
✓わかりやすいインターフェース
✓柔軟・充実のファイル受入・出力機能
✓多種多様な仕訳の検索条件を用意
様々な機能
●導入・入力
・科目体系をカンタン設定
試算表・決算書の勘定科目名・科目コード・期首残高を登録します。あらかじめ登録されている科目だけでなく、お客様独自の科目もカンタンに設定できます。科目コードは英数10桁まで登録可能ですので、より豊富で柔軟な運用が可能です。
また、勘定科目の内訳として補助科目名・補助科目コード・残高を登録します。
・多彩な入力方法
「帳簿入力」として、現金出納帳入力・預金通帳入力・売掛帳入力・買掛帳入力・売上帳入力・仕入帳入力・経費帳入力・手形入力を搭載。
それぞれの帳簿イメージで入力できるので、仕訳に不慣れな方でも安心して入力ができます。日付順でなくても入力でき、自動で日付・仕訳区分順、伝票番号順に並び替えます。一つの帳簿に入力するだけで、関連する帳簿に自動転記されるので、効率よく処理することができます。
・予約伝票で入力忘れ防止
家賃の支払など、定期的に同じ伝票を作成する場合やあらかじめ発生のわかっている伝票について、予約登録することができます。
仕訳と同時にいつ・誰に・何回通知するかを設定することで入力漏れを防ぐことができます。
●会計帳票の出力
・仕訳伝票発行・チェックリスト
承認欄は階層化されており、「基本情報の登録」でそれぞれの承認階層と承認権レベルを関連付けることができます。紙の伝票に印を押すのと同様に、例えば、担当者→係長→課長→部長と承認していくことができます。また、特定の承認階層で承認済みの伝票のみを絞り込むことも可能ですので、上長は「承認階層2で承認済み」や「承認階層3で承認済み」の伝票のみ絞り込んで出力することで、らくらく承認業務を行うことができます。
・現預金管理表
現預金管理表
指定した期間の現金・預金の仕訳データを勘定科目・補助科目ごとに集計。
前残・入金合計・出金合計・残高・構成比を表示します。
・手形期日管理帳票
各種手形を満期別に集計し、明細を表示します。前年度領域のデータから今年度の満期日のデータも表示されます。また、電子記録債権も「電子記録債権期日管理帳票」で同様に確認することができます。
・Excel出力・PDFファイル作成もラクラク
紙に印刷するのと同様の手順でExcelデータ出力・PDFファイル作成が可能です。
Excel出力の際、部門、科目指定をした場合は、部門別科目別に別ファイルとして出力されます。
●決算
・決算書
決算書(報告式) 画面サンプル
報告式・勘定式・比較式のそれぞれの決算書で編集が可能ですので、自社に適した決算書が作成できます。タイトルの変更も可能です。決算書の表示画面からダイレクトに表示科目名称や集約条件の変更ができ、設定内容をすぐに確認できます。四半期集計に関する会計基準に対応。
・消費税申告書
消費税申告書 画面サンプル
本則課税、簡易課税(事業区分が設定可能)に対応して申告書をカンタン出力。仕入控除税額に関する明細書(法人用)も出力可能です。
・キャッシュ・フロー
『PCA会計DX』のキャッシュ・フロー計算書は単純に試算表から計算するのではなく、仕訳の全額を1件1件計算していく「積み上げ方式」を採用しているので、完全なキャッシュ・フロー計算書を作成することが可能です。
科目体系に沿った計算設定機能によりさまざまな企業に幅広く対応できます。また、部門別の集計も可能です。
●分析
・損益分岐点計算書
損益分岐点計算書がさらに進化し、使いやすくなりました。
比較対象として、前年金額、当年金額、予算1~30、シミュレーションから選択できますので、例えば来年度予算を作成する時には、当年金額と予算1の比較を行ったり、新製品の価格決定の資料として、前年金額とシミュレーション金額を比較したりと経営の意思決定の場面でさまざまに活用できます。損益分岐点図表には、必要な情報がすべて盛り込まれて出力されますので、現状と目標の差異が一目でわかり管理会計に詳しくない方でも資料を有効活用していただけます。
・経営分析表
目標値(標準比率)を入力し「収益性・活動性」「安全性」「生産性」「成長性」の4点から実績と対比し出力します。経営分析計算項目に含める科目・項目を選択できます。また、目標値を設定し、目標指数・前年指数との比較を簡単に行うことができます。
・勘勘定分析表
任意の期間の仕訳データを特定の勘定科目の相手科目ごとに集計します。貸借の発生金額と差異を表示するため科目の動きが把握できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/23
|
採用プロセスすべてを自動化した採用管理システム。
直感的に操作できる最新の人材採用テクノロジーが組み込まれたKAIZEN RECRUITで、
全採用プロセスを一つのシステムで管理しましょう。KAIZEN RECRUIT採用管理システムには、
採用プロセスに必要なすべてのツールが入っています。
~「KAIZEN RECRUIT」機能詳細~
■新卒/中途/アルバイトすべての採用を一元管理できます。
これまでわけて管理する必要があった、新卒採用/キャリア採用/アルバイト採用を、一つの採用管理ツールで管理できます。さらに、採用種別に合わせてリクルートプロセスを簡単な操作で変更することができます。
■募集内容にあわせてリクルートプロセスを自動的に変更できます。
「アルバイト採用は動画面接のみにしたい!」「ハイレイヤーの採用はカジュアル面談からスタートしたい!」「ダイレクトソーシングは書類選考をスキップしたい!」。各募集内容のニーズによって、マウス操作で簡単にステップを変更できます。
■アンマッチな候補者を自動スクリーニングできます。
言語や勤務地、最低限のスキルなど、候補者からの応募を自動的にスクリーニングすることができます。スクリーニング合格の候補者には次のステップの案内が自動的に送られ、不合格の候補者には不合格通知が自動送信されます。
■すべての採用経路を一元管理できます。
ダイレクトなのか、求人応募なのか、リファーラルなのか、エージェントなのか?
すべてを一元管理し1ページで見ることができます。
■録画面接で選考プロセスをスピードアップ
録画面接機能は、KAIZEN RECRUIT採用管理システムに最初から組み込まれているので採用選考プロセスがシームレスに進めることができます。また、採用の状況に応じて、録画面接機能を単独で利用することも可能です。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/23
|
~デジタル時代の採用活動は、もっと人間的でもっと生産的~
オンライン採用に特化したサービスで自社にマッチする優秀な人材を見つけることができます。
空前の売り手市場の昨今、優秀な求職者とのタイムリーな出逢いは、企業の経営力にダイレクトに影響します。これまで採用面接の実施にあたり、調整に手間がかかってきた「時間」「場所」「距離」。
harutakaの録画動画面接機能があれば全て調整不要!出逢うべき人とWEB経由で手軽に繋がれて、その上出張費や膨大な採用業務に係る間接コストを削減できます!
WEB面接サービス「harutaka(ハルタカ)」は、自社に合った人材とつながる
オンライン採用の質の向上・効率化をサポートします。
WEB面接の新しいオンライン採用の仕組み。これからの採用に差がつきます。
■採用工程をデジタル化・高効率・高品質の採用を実現
harutakaが提供する「ライブ面接」や面接時の接続トラブルを
予防する「接続確認ダッシュボード」で、採用プロセス全体のデジタル化をサポートします。
さらに独自に開発を行ったAI技術により、応募者の印象を定量的に可視化し、より客観的で公平な採用を実現します。データ+AIを活用することで、合否に寄与したパスや課題を洗い出し、採用プロセスの改善サイクルを回すことができます。
■距離や時間にとらわれず、多くの出会いが。
すぐにオンラインでライブ面接できるので、対面では難しかった地方や海外採用にも注力できます。
■精度の高い選考。ミスマッチを回避。
動画選考の導入で、書類からは読み取れない人柄や熱意などの人物像を知ることができます。事前のチェックで自社とのミスマッチを防げます。
■録画で多面的な評価が可能に。
録画したライブ面接やエントリー動画は、複数のメンバーで閲覧できます。多面的な評価ができ、担当者間の引き継ぎにも動画を共有すれば伝達の手間も省けます。
■隙間時間に選考を。選考のリードタイム短縮。
いつでも応募者が動画でエントリーできるので、動画選考の日程調整が不要。隙間時間に動画を閲覧できるなど、選考のリードタイム短縮により時間を有効活用できます。
■応募者管理・進捗の見える化
応募者の情報をデータベース化し、応募から採用まで一連の作業を管理できます。また、応募者の選考の進捗も確認できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/19
|
JDL IBEX会計は、データの入力からチェック、帳表作成まで、経理エキスパートの実務思考・手順に合わせてシームレスにシステムが展開。
多彩な入力形式に対応し、高度な会計処理をスムーズに実現する会計ソフトです。
●JDL IBEX会計は、データの入力からチェック、帳表作成まで、経理エキスパートの実務思考・手順に合わせてシームレスにシステムが展開。
多彩な入力形式に対応し、高度な会計処理をスムーズに実現する会計ソフトです。
シームレスな展開、スムーズな処理を実現
・「仕訳表示」→「試算表」→「元帳」と画面を次々と切り替えてスムーズな処理を実現。
・元帳画面からのデータ訂正もダイレクト。
・訂正したデータはリアルタイムに更新され、常に最新の内容を 試算表や日別残に反映。
オペレータに合わせて選べる入力方式
・テンキー中心の操作でスピーディにデータ入力が行える「仕訳形式入力」。
・出納帳イメージそのままの入力画面で直感的にデータ入力が行える「出納帳形式入力」。
・経理伝票を起票する感覚で入力が行える「振替伝票形式入力」。
●eレシート®で仕訳入力、レシート整理も効率化【特許取得】
レシート・領収証などをスキャナーで読み取りイメージデータ化した「eレシート」の活用により、「日付」「税率」「金額」のデータを自動セット。eレシートを参照しながら入力が行えます。また、煩雑なレシート整理・保管といった付帯業務も大幅に簡素化できます。
●銀行・クレジットカード明細の取込、通帳読取に対応【特許取得】
金融機関のインターネットサービスを利用して、銀行明細やクレジットカード明細のデータを取り込むことができます。また、預金通帳(コピー)などをスキャナーで読み取りデータ化して取り込むことができますので、入力作業の大幅な省力化が図れます。
●データチェックをサポートする充実の機能
日付や科目、摘要などの様々な条件によるデータ検索・置換機能、税込処理でデータを管理している場合も消費税の振替仕訳を自動で一括生成し、税抜の集計金額が瞬時に把握できる「一括税抜振替処理」、消費税に関する区分データなどに入力ミスがあった場合に、エラー項目に背景色を付けて、エラー項目か警告項目かがひと目でわかるようになっている「消費税エラーデータチェック」など、チェック業務をサポートする充実の機能により、大量のデータもスピーディにチェックできます。また、消費税エラーデータチェックの経過措置チェック機能により、水道光熱費など、経過措置で平成26年4月1日以後も税率5%が適用される取引を語句で検索できます。
●「部門管理」「固定資産管理(減価償却計算)」に対応
JDL IBEX会計は、企業の組織形態にあわせて店舗別、事業所別などの損益状況を詳細に把握することができる「部門管理」を標準搭載。また、固定資産の償却計算および資産台帳が作成できる「固定資産管理」にも対応し、会計処理をトータルに効率化すると共に、経営実務を幅広くサポートします。
●ネット会計に対応し高効率な会計処理を実現
本社と支社、顧問会計事務所との間をネットワークで結ぶ「ネット会計」に対応。支社による会計処理から本社での集計・帳表作成、会計事務所での監査など、それぞれの役割に応じた処理が、インターネットを通じて連携して行える効率的な実務環境を実現します。
●顧問会計事務所と連携した処理を実現【特許取得】
独自開発のデータ送受信機能により、ドラッグ&ドロップするだけで安全に顧問会計事務所にデータを送付することができる「Web POSTBOX」や電子メールを利用して手軽に会計データが送受信できる「インターネット会計」、顧問会計事務所のコンピューターからデータを呼び出して処理が行える「JDL NDストレージ」により、インターネットを通じた顧問会計事務所との連携した会計処理を実現。
データ監査や経営上のアドバイスをタイムリーに受けることができますので、財務のプロのサポートを経営判断や状況分析に有効に役立てることができます。
●高度な運用をネットワークを意識することなく実現
起動時に顧問会計事務所からメール送付された監査済みデータや電子化された財務帳表、経営資料などの有無をチェックし、監査済みデータは会計ファイルに、電子帳表は「財務書類連絡トレイ」に自動的に取込み登録※します。
また、会計事務所からのメールを受信すると、その旨をメニュー画面の「お知らせウインドウ」に表示しますので、ネットワークを意識することなく、会計事務所と連携した処理が行えます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/19
|
みんなの青色申告かんたん!
なのにしっかり会計
新元号・消費税改正も怖くない
この製品は年間保守契約「バリューサポート」と
「実務解説本」が付いています
・電話サポート
専属スタッフによる15ヶ月の電話サポートがご利用になれます
・法令改正対応保証
法令・制度改正の際は迅速に更新プログラムをご提供いたします
・次期製品無償提供
次期製品をリリース時に無料でお送りします
・実務解説本付き
毎年大好評!実務に沿って製品の使い方がわかる実務解説本付き
特徴①
利用明細の自動取り込み
国内99%の金融機関から利用明細を直接取り込めるから入力のミスや漏れがない
特徴②
科目を自動で提案
明細を勘定科目に自動で変換内容を確認してボタンを押せばあっという間に仕訳が完成
特徴③
科目を自動で提案
明細を勘定科目に自動で変換内容を確認してボタンを押せばあっという間に仕訳が完成
かんたん操作 × しっかり機能
・業種別テンプレート
業種別によく使われる標準的な科目を自動設定
・らくらくエスコート
質問に答えるだけでかんたんに新規データ作成
・他社製品データ取込み
他社製品で作られた会計データを取り込める
・ダイレクトメニュー
ToDo順で並ぶ直感的でわかりやすい基本画面
・消費税情報のかんたん設定
複雑な消費税設定も項目を選択してゆくだけ
・専用クラウドでデータ管理
クラウドへの自動データバックアップ機能付き
・MoneyLink(マネーリンク)
フィンテック対応で電子明細がそのまま仕訳に変身します
・らくらく仕訳入力
複式簿記が苦手でも大丈夫
・多彩な入力方式
他にも使いやすい帳簿を多数ご用意
・お決まり仕訳登録
よく使う仕訳を任意で登録しておけばさらに作業効率アップ
・高機能な仕訳検索
過去の仕訳を検索しコピーして新しい仕訳が作れます
・仕訳博士
2,000件以上の事例を収録、仕訳に迷った時の強い味方
・貸借対照表、損益計算書
勘定科目における取引金額を月や一定期間でリアルタイム集計
・多彩な集計機能
様々な集計機能を活用して経営力アップ
・青色申告決算書
一般、不動産専業から一般所得のある不動産兼業まで対応
・収支内訳書
白色申告にも対応、白色から青色への切り替え機能も搭載
・確定申告書 A表・B表
無償で配布される「みんなの確定申告」でらくらく作成
・電子申告 e-Tax
所得税申告(個人)、消費税申告に対応
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/17
|
●法人・個人両対応 シンプルな機能で誰にでもかんたん!
経理初心者に最適な小規模法人・個人事業者向けのシンプルな会計ソフトで、複雑な設定を必要とせず簡単に導入することができ、多彩な入力支援機能により経理作業を負担なく行うことができます。
●専門知識不要 初めての方でもかんたんに帳簿付け
一般的な勘定科目はあらかじ登録されているので、科目を選んで金額を入力するだけのかんたん操作で記帳作業ができます。
入力したデータは自動で関連資料に反映されます。
●使いやすさを追求した2つのメニュー画面
A:アシストメニュー&作業スペース
大きく見やすいアイコンと作業の種類ごとにタブ構成を採用したメインメニューで、直感的に目的の機能を立ち上げることができます。
B:アシストバー
帳簿や伝票などを開いているときでも、画面左側に常時表示されるサブメニューです。一つの作業中に別の機能を呼び出したい場合でも、アシストメニュー画面に戻ることなくダイレクトに画面を切り替えることができます。
C:ヘルプメッセージ
いま開いている帳簿や伝票画面の使い方などの説明が表示されます。
●かゆいトコロに手が届く便利機能
・摘要辞書・伝票辞書
パターン化された取引は摘要辞書や伝票辞書に登録しておけば毎回同じ内容を入力する必要が無くなり、さらにかんたん!に帳簿付けを行う事ができます。
・摘要辞書・伝票辞書
バックアップ機能
ソフトを終了するときにデータをバックアップする事ができるので、万が一の時でも安心です。
・らくらく仕訳ウィザード
「この場合どの勘定科目を使えばいいんだろう?」というときは、一般的な仕訳事例を収録したらくらく仕訳ウィザードが活躍します。
●銀行口座やクレジットカードの入出金明細を自動で取り込み
インターネットバンキングやクレジットカード会社のWebサイトから 取引日付、金額、摘要などの情報を収集して、「かんたん!会計」 に取り込むことができます。
収集した入出金情報に勘定科目などの補足情報を付け加えるだけで 仕訳として登録することができ、同様の取引パターンを自動で学習 していくので、使えば使うほど入力作業がラクになっていきます。
様々な機能
●取引入力
・入力帳簿・伝票
日々の取引は現金・預金出納帳、売掛・買掛帳、経費帳などの簡易帳簿や振替伝票、入金・出金伝票から入力できます。いずれか一つに入力した取引は関連する帳簿や資料に自動で反映されるので、自分に合った入力方法で記帳作業を行えます。
・科目の入力
勘定科目はコード入力、イニシャル入力、マウス入力の3パターンで入力する事ができます。その時によって使い分ける事ができるので作業効率がアップします。
・らくらく仕訳ウィザード
「この場合、どの勘定科目を使えばいいんだろう?」というときや「この勘定科目はどんな時に使えばいいんだろう?」というときは、一般的な仕訳事例を収録した「仕訳アシスタント」で勘定科目を調べる事ができます。
・摘要辞書
頻繁に発生する取引は勘定科目と摘要をセットで摘要辞書に登録しておけば、摘要を選択するだけで該当する勘定科目が自動で入力されるので、あとは金額を入れるだけで取引を入力する事ができます。また、既に入力してある取引の中から摘要辞書に登録する事も可能です。
・伝票辞書
複数行に渡る仕訳は伝票ごと名前を付けて登録しておくことができます。給与支給の仕訳や毎月定期的に発生する経費などは伝票辞書に登録しておくと、さらに効率的な入力ができます。
●集計資料
・元帳
入力されたすべての取引を勘定科目ごとにまとめた帳簿です。集計期間を1日単位で自由に設定できます。印刷するときは、特定の勘定科目だけを印刷したり、すべての勘定科目を一括で印刷することができます。
・仕訳帳
入力されたすべての取引を日付順に並べた帳簿です。簡易帳簿から入力した取引も自動で借方、貸方を判別して複式帳簿を作成します。
・残高試算表
入力された取引を勘定科目ごとに集計し、月次単位での各科目の残高を貸借対照表と損益計算書で確認するができ、資産と負債のバランスを確認したり、収支の状況を把握する事ができます。
・修正や加工
✓ズーム機能
集計資料の中で確認したいところを選択してズームボタンをクリックすると、その資料の集計元となる帳簿が表示されます。仕訳帳や元帳でズームボタンをクリックすると、その取引の入力元の帳簿や伝票が表示されるので修正も簡単に行えます。
✓Excel書出し
全ての集計資料は、ボタンひとつでMicrosoft Excelに書き出す事ができ、独自の集計や加工も自由に行えます。
●決算
・決算書
入力した取引データをすべて自動で集計して、表紙付きの決算書を作成する事ができます。決算書の形式は報告式、勘定式の2種類に対応しています。個人事業の場合は青色申告決算書、または白色収支内訳書を出力できます。
・減価償却 経費按分
✓減価償却
固定資産台帳に減価償却資産を登録しておけば、減価償却費を自動で計算し仕訳を登録する事ができます。
✓経費按分
個人事業の場合、自宅兼事務所の光熱費など生活費と事業用経費を別々にできない場合、家事消費分と事業用経費分の割合を設定して費用を分けることができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/17
|
●専門知識不要 初めての方でもかんたんに帳簿付け
一般的な勘定科目はあらかじめ登録されているので、科目を選んで金額を入力するだけのかんたん操作で記帳作業ができます。入力したデータは自動で関連資料に反映されます。
●使いやすさを追求した2つのメニュー画面
A:アシストメニュー&作業スペース
大きく見やすいアイコンと作業の種類ごとにタブ構成を採用したメインメニューで、直感的に目的の機能を立ち上げることができます。
B:アシストバー
帳簿や伝票などを開いているときでも、画面左側に常時表示されるサブメニューです。
一つの作業中に別の機能を呼び出したい場合でも、アシストメニュー画面に戻ることなくダイレクトに画面を切り替えることができます。
C:ヘルプメッセージ
いま開いている帳簿や伝票画面の使い方などの説明が表示されます。
●かゆいトコロに手が届く便利機能
・摘要辞書・伝票辞書
パターン化された取引は摘要辞書や伝票辞書に登録しておけば毎回同じ内容を入力する必要が無くなり、さらにかんたん!に帳簿付けを行う事ができます。
・バックアップ機能
ソフトを終了するときにデータをバックアップする事ができるので、万が一の時でも安心です。
・らくらく仕訳ウィザード
「この場合どの勘定科目を使えばいいんだろう?」というときは、一般的な仕訳事例を収録したらくらく仕訳ウィザードが活躍します。
●銀行口座やクレジットカードの入出金明細を自動で取り込み
インターネットバンキングやクレジットカード会社のWebサイトから 取引日付、金額、摘要などの情報を収集して、「かんたん!青色申告」 に取り込むことができます。
収集した入出金情報に勘定科目などの補足情報を付け加えるだけで 仕訳として登録することができ、同様の取引パターンを自動で学習 していくので、使えば使うほど入力作業がラクになっていきます。
機能紹介
●取引入力
・入力帳簿・伝票
日々の取引は現金・預金出納帳、売掛・買掛帳、経費帳などの簡易帳簿や振替伝票、入金・出金伝票から入力できます。いずれか一つに入力した取引は関連する帳簿や資料に自動で反映されるので、自分に合った入力方法で記帳作業を行えます。
・科目の入力
勘定科目はコード入力、イニシャル入力、マウス入力の3パターンで入力する事ができます。その時によって使い分ける事ができるので作業効率がアップします。
・らくらく仕訳ウィザード
「この場合、どの勘定科目を使えばいいんだろう?」というときや「この勘定科目はどんな時に使えばいいんだろう?」というときは、一般的な仕訳事例を収録した「仕訳アシスタント」で勘定科目を調べる事ができます。
・摘要辞書
頻繁に発生する取引は勘定科目と摘要をセットで摘要辞書に登録しておけば、摘要を選択するだけで該当する勘定科目が自動で入力されるので、あとは金額を入れるだけで取引を入力する事ができます。また、既に入力してある取引の中から摘要辞書に登録する事も可能です
・伝票辞書
複数行に渡る仕訳は伝票ごと名前を付けて登録しておくことができます。給与支給の仕訳や毎月定期的に発生する経費などは伝票辞書に登録しておくと、さらに効率的な入力ができます。
●集計資料
・元帳
入力されたすべての取引を勘定科目ごとにまとめた帳簿です。集計期間を1日単位で自由に設定できます。印刷するときは、特定の勘定科目だけを印刷したり、すべての勘定科目を一括で印刷することができます。
・仕訳帳
入力されたすべての取引を日付順に並べた帳簿です。簡易帳簿から入力した取引も自動で借方、貸方を判別して複式帳簿を作成します。
・残高試算表
入力された取引を勘定科目ごとに集計し、月次単位での各科目の残高を貸借対照表と損益計算書で確認するができ、資産と負債のバランスを確認したり、収支の状況を把握する事ができます。
・修正や加工
✓ズーム機能
集計資料の中で確認したいところを選択してズームボタンをクリックすると、その資料の集計元となる帳簿が表示されます。仕訳帳や元帳でズームボタンをクリックすると、その取引の入力元の帳簿や伝票が表示されるので修正も簡単に行えます。
✓Excel書出し
全ての集計資
●決算・申請
・青色申告決算書
入力した取引データをすべて自動で集計して、税務署提出用の青色申告決算書用紙に印刷できます。一般用と不動産用の青色申告決算書に対応しています。
・白色収支内訳書
入力した取引データをすべて、自動で計算して、税務署提出用の白色収支内訳書に印刷できます。
・確定申告書
税務署提出用の所得税確定申告書Bを印刷する事ができます。
※毎年の確定申告に対応したアップデートプログラムは2月上旬ごろに提供しています
・電子申告
青色申告決算書や確定申告書のデータをe-Taxソフトに書き出して電子申告を行う事ができます。
※電子申告の開始に必要な手続きやe-Taxソフトのセットアップはお客様ご自身で行って頂く必要があります。
・減価償却 経費按分
✓減価償却
固定資産台帳に減価償却資産を登録しておけば、減価償却費を自動で計算し仕訳を登録する事ができます。
✓経費按分
自宅兼事務所の光熱費など生活費と事業用経費を別々にできない場合、家事消費分と事業用経費分の割合を設定して費用を分けることができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2021/08/10
|
1つのクラウドで仕事が進む、誰でもかんたんグループウェア
mitocoが選ばれる理由
選ばれる理由1
あれこれやらず、これだけ
いろいろなクラウドサービスを使う前に、まずmitoco。
紙やエクセルなど、社内でバラバラになってしまった情報を1つのグループウェアにまとめることで、スムーズに仕事を進められます。
選ばれる理由2
誰でもらくらく、かんたん
mitocoはどんな働き方の人にも、使いやすいグループウェアをめざしています。
パソコンを持っていない社員でも、スマートフォンさえあればかんたんに使い始められます。
選ばれる理由3
世界トップレベルの安心
金融業や保険業など、大手の企業で利用されているSalesforce上で稼働しており、世界最高水準のセキュリティレベルで運用されています。
従業員がどこにいても安全に働ける環境を整えています。
機能一覧
●カレンダー
みんなの予定がひと目で分かる
・会議の参加メンバーを決めたら、mitocoがみんなの空き時間を自動検索
・従業員だけじゃなく、会議室など施設の空き状況も管理
・参加者が多い会議でも、自動で空き時間を探すスケジュール調整機能
●ワークフロー
外出先でも申請・決裁できる
・見積書や経費申請など、承認手続きを電子化
・申請内容ごとに、承認ルートを自動設定
・承認ルートが見えるので、どこまで進んでいるか、ひと目で分かる
●掲示板
全社や部門への周知が簡単に
・総務からのお知らせなど、社内の連絡を集約
・投稿をまだ見ていない社員が分かるので、情報共有モレを予防できる
・投稿後にコメントをつけられるので、何度も同じ問い合わせに対応する手間を削減
●トーク(チャット)
メールより気軽にコミュニケーション
・ちょっとした会話に最適なビジネスチャット
・プロジェクトやトピックごとに細かく分けられる
・メールで起こりがちな、宛先間違い、送信先の抜けモレなど、送信ミスを予防
●ToDo(タスク管理)
業務をしっかり管理し、生産性を高める
・自分の業務だけじゃなく、メンバーにお願いした業務も管理
・掲示板やトークと連携し、必要なタスクをスムーズに作成
・複数メンバーへの業務依頼もカンタン
●文書管理(ファイル共有)
社内だけじゃなく、社外にも共有
・契約書のひな型や商品の提案書を保存すれば、営業活動のスピードアップ
・パスワードつきのURLを1クリックで作成。必要なファイルだけをお客様へ共有
●モバイルアプリ
どんな働き方の人でも使いやすい
・パソコンが無い従業員でも、スマートフォンでOK
・モバイルならではの操作感
・いつでもどこにいても、仕事を進められる
●アドレス帳
社員の情報にすばやくアクセス
・全社員の情報を一括で管理・検索できる
・氏名だけでなくお気に入りグループからも絞り込める
共通機能
すべてのアプリケーションで使うことができる共通機能です。効率のよいスムーズな作業の遂行を促します。
① メニューバー
画面左側のメニューバーから、ワンクリックで各アプリケーションへ移動できます。
新着・未読などのお知らせ件数もアプリケーションごとに通知されます。
② 通知機能
画面右上のアイコンで新着情報を通知します。
内容の簡易表示に加え、クリックすると該当項目にダイレクトに移動できるので、スピーディーな対応が可能です。
③ クイックメニュー
画面右上のクイックメニューアイコンから、各アプリの画面に遷移せずに、予定やトーク、ToDoの作成ができます。
・外部ユーザーも招待可能
「トーク」「カレンダー」機能は、取引先やパートナー企業など外部ユーザーも利用可能です。社内だけではなく、会社をまたぐプロジェクトやお客様とのコミュニケーションも円滑になります。
・Salesforce機能
mitocoは、Salesforceのクラウドプラットフォーム上で提供されています。Salesforceプラットフォームは以下の特徴を持っています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/11/05
|
Teachme Bizはいつでもどこでも業務手順を伝えることをかんたんにするサービスです。
画像や動画などを使い、伝わりやすいマニュアルや手順書を閲覧・編集・管理できます。
業務効率を改善し、その結果のPDCAを全体に回すことでチームの生産性向上を実現できます。
ひと目で伝わる
画像や動画を中心にしたマニュアルだから誰でも簡単に理解できます。
業務工程をステップ化
業務工程をステップ化し、プロセスを「見える化」します。未経験でもビジュアルベースの手順を見たまま作業するだけで、正しく業務を行えます。
画像/動画を直接取り込み
スマホやタブレットで撮影した画像・動画をそのまま取り込み、手順として登録されます。パソコンであれば画面キャプチャの取り込みができます。
困ったときにすぐに見つかる
マニュアルが必要になったときには、キーワード検索で見つけたり、QRコードからアクセスすることも可能です。
タスク配信で実施確認
マニュアルをタスクとして配信可能。閲覧や完了状況を把握できるので、作業指示の徹底、実行管理に最適です。
外部への公開もできる
マニュアルをログイン無しで誰でも閲覧できるようにすることも可能です。一般向けオンラインマニュアルとして活用いただけます。
画像編集もカンタン
画像/動画に矢印マークやテキストをいれることができ、直接編集。わかりやすいマニュアルができ、補足情報を説明文に入れるだけで完成します。
既存マニュアルも取り込める
今あるパワーポイントやPDFなどを取り込めるので、新しくゼロベースで作り直す必要はありません。
関連情報も紐付け
関連する別マニュアルやURLの紐付けができ、関連する情報にダイレクトに作業に必要な情報の呼び出しができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/11/01
|
チャネル・デバイスを問わず、ユーザの行動を捉える機能を揃えています
PC・スマホなど、デバイスをまたいだ行動を計測
顧客IDを取得できるため、PC・スマホ・タブレットなどバラバラのデバイスでアクセスしていても、顧客IDが同じであれば、同一のユーザとして特定します。
ネイティブ・アプリでの行動も計測
スマートフォンのネイティブアプリにおける顧客行動の計測にも対応しています。さらに、顧客IDを取得していれば、ウェブ・アプリをまたいだ行動の順序・流れ(シーケンス)を時系列で分析できます。
※ネイティブ・アプリの計測には、Google社提供の「Firebase」SDKを導入いただく必要があります。
リアルチャネルでの行動データをインポート
店舗での購入や、コールセンターでの対応履歴、ダイレクトメールの発送履歴など、リアルチャネルでの行動データをインポートできます。
リアルでの行動も含めた分析が可能になります。
発見した行動の順序・流れをチーム内でオンライン共有
チームのメンバーが発見した行動の順序・流れ(シーケンス)を、オンラインで共有し、チームで議論することができます。
個人の知見・発見がメンバー全員に共有され、チーム全体でも成果を伸ばしていくことができます。
具体的なUSERGRAMの機能・使い方はこちら
AIにより、ユーザ行動の順序や流れ(シーケンス)を
効率的に抽出・可視化できます
AIサジェストにより、ユーザ行動の
順序や流れ(シーケンス)発見を
サポート
どのページを閲覧した顧客の行動をみるべきなのか、AIがレコメンドします。
どのページがコンバージョンに貢献しているのかをもとに判断しているため、成果向上につながる改善が可能です。
AIが特徴的なパターンを自動分類
AIが、行動データを機械学習して、特徴的な行動パターンに自動的に分類します。
それぞれのパターンに共通する、顧客のユーザ行動の順序や流れ(シーケンス)を効率的に発見することができます。
共通する行動の順序や流れ(シーケンス)を、量的にも簡単に把握
顧客一人ひとりの行動を観察した結果、発見した特徴的な行動をどのくらいのユーザが行っているのかを定量的に検証できます。
定量的に把握することで、勝ちパターンを見つけ、成果向上の精度をあげることができます。
AI機能の一部をご紹介「ユーザ注目ワード(β版)」と「行動パターン分析(β版)」の2つの新機能を追加
専門ではないメンバーも分析できるようになる業務定着支援プログラムを無料提供します
チームメンバーが日々活用し、業務に定着する実践的なプログラム
分析専門のメンバーだけではなく、部署・チームメンバー全員が日々USERGRAMのデータを分析できることを目指します。
各社専任の担当者が、導入企業様で業務に定着できるよう活用を支援します。
約200社にのぼる、さまざま業界での活用支援実績
さまざまな業界での導入・支援実績をもとに、各業界で共通する導入時・分析時の課題をまとめています。
そのエッセンスをもとにした支援プログラムのため、多くの企業様でスムーズに導入・ご活用いただけるようになります。
約20年間のコンサルティングで蓄積した、UX知見もベースに
USERGRAMを提供する弊社ビービットでは、デジタルマーケティング支援コンサルティングも約20年間提供しています。
その中で培ったUXの知見もベースにした、実践的な支援プログラムになっています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2019/10/11
|
WebSocket による無料・容量無制限のファイル転送サービスです
受け取りは4桁のキーコードを入力するだけ。
ユーザー登録不要、無料・無制限、ブラウザさえあればどなたでも使えるファイル転送サービスです。
クラウドに保存することなく暗号化しながら P2P に転送するので、情報が漏えいする心配はありません。 スマートフォンからパソコンに今すぐ送りたい時や USB メモリが利用できない場合に役立ちます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/20
|
directは、グループやチーム、部署、部門等法人でご利用いただけるクラウド型のリアルタイムメッセージツールです。内勤の方のPCと社外にいる方のスマートフォンのあいだで、密なコミュニケーションをとることができます。
■チャットサービス
1対1からグループで、メッセージやスタンプでのトークをご利用いただけます。
■アクションスタンプ
Yes/Noスタンプ、セレクトスタンプ、タスクスタンプなど、便利なスタンプで素早くやりとりできます。
■一斉プッシュ配信
所属メンバーに情報配信が一斉に出来るサービスです。
「全社連絡」「緊急連絡」「お知らせ」等速報性の高い情報を全員のスマートフォンに一斉送信出来ます。
■写真・動画・文書ファイル共有
写真や動画などにテキストを添えて共有ができます。
■安心のセキュリティ
SSLによるメッセージ通信経路の暗号化等セキュリティのケアは万全です。
■マルチデバイス対応
PCブラウザ、iOS、Androidに対応。同一IDで複数端末からご利用いただけます。
■充実の管理ツール
社員アカウントの一括登録、削除、利用状況の確認等を管理できるツールをご用意しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/12/19
|
「DISH(ディッシュ)」は、クラウド型コールセンターシステム。
アウトバウンド(電話営業・テレアポ)主体のコールセンターシステムなら
DISH(ディッシュ)にお任せください。
顧客とのリレーションを強化し、収益アップを実現します。
◎アウトバウンドに強い 顧客管理に強い 収益につながるコールセンターシステム
ランドスケイプのテレマーケティングビジネスとDBマーケティングビジネスの
現場が作ったコールセンターシステム。それが「DISH」です。
データベースを活用して収益をあげる仕組みがつまっています。
「DISH」は、顧客との全コミュニケーション履歴を一元管理、
顧客視点に立った永続的なコミュニケーションを実現させます。
「DISH」は発信業務(アウトバウンド)も受信業務(インバウンド)もできます。
そのほか、マルチチャネル対応(Eメール送受信、FAX送受信等)になっています。
また、お客様との全コンタクト履歴の一元管理し、顧客の獲得と育成を行います。
◎コールセンターシステム「DISH」が選ばれる3つの理由
■理由1:収益型のコールセンターシステム
顧客との関係継続化・収益化を実現するために開発されたコールセンターシステム「DISH(ディッシュ)」。
顧客の獲得と育成をシームレスに展開し、顧客創造を行うシステムです。
ランドスケイプの日本最大級のデータベースを活用し(オプション)、
未開拓市場を発見・開拓することも可能です。
■理由2:コールセンターで誕生!現場管理者に優しい設計、成果を追求した設計
コールセンターシステム「DISH」は、ランドスケイプの自社センターで生まれ
今も日々開発されています。
だから、現場のノウハウと成果を上げる工夫が満載。
業務の設定や変更も、現場管理者(SV)レベルで自在に行えるシステム。
成果を追求できるCTIです。
コールセンターシステム「DISH」は、2012年4月現在7,124ライセンスが稼動中。
一般事業会社様はもちろん、同業界のテレマーケティング企業様にも多数導入して
いただいていることが、「DISH」の使いやすさと効率性の証です。
■理由3:CRM/DBマーケティング会社が作った顧客管理に強いCTI
コールセンターシステム「DISH」は、ランドスケイプのすべての
CRM/データベースマーケティング事業の中心に位置するシステムです。
ランドスケイプのCRM・データベースマーケティングの思想の上に、
テレマーケティング・ダイレクトメール・Eメール/Webマーケティングなど、
すべてのダイレクトマーケティングチャネルを駆使する
ランドスケイプならではの実務経験とノウハウを加えて作られたのが、
コールセンターシステム「DISH」です。
CRM/DBマーケティング会社が作ったCTIシステムだから、顧客管理に強いのです。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/07
|
グーカとは、感性で会社を探す、全く新しい会社の魅力情報・求人情報サイトです。
『feel検索』を使って、自分の感性と合う企業を見つける事ができます。
「グーカ」3つのポイント
■採用に「Webで社内見学」を
「Webで社内見学」を可能にするのは、クラウド管理ツールと最大120件の写真&24件のムービーという情報発信量。取材写真とは異なる、社員の皆さまの手によって撮影されたイキイキとした写真。「社風」をWeb上で感じた若者が、入社後の自分を想像することで応募意欲を高めます。
■求人情報の管理が手軽に
掲載した各種情報は、採用ご担当者様ご自身でマネジメントできます。簡単操作・シンプルなクラウド型管理ツールをご提供。スマホで撮影→簡単編集で、社内の情報発信がいつでも自由自在に。 媒体発注の手間から解放され、求人募集の発信・停止をお手元で。
■社員みんなでリクルーティング
魅力ある写真の素材は、社員の皆様がスマホ等に保有しています。社内イベント等の写真を手軽にアップロードいただける機能を搭載。ご担当者様は、写真一覧からテーマに沿ったベストショットを選ぶだけ。感覚的にできる簡単操作で、業務の合間にサクサク更新可能。
<今、お使いの求人媒体に「グーカ」をプラスするメリット>
会社の基本情報や求人募集情報を掲載しながら、同時に仲間の素顔や職場の雰囲気、日々のエピソードなど、会社の魅力情報が発信できる。 これが「グーカ」による採用力アップの決め手です。 今お使いの採用ツールに「グーカ」をプラスしていただき、「感性」へ訴求する採用情報発信という新軸で、採用を強化しませんか。 募集効果を高める3つの活用法をご提案します。
◎就活ナビにプラス
就活ナビサイトの求人情報はテキスト文字が中心。一定以上のコストを負担しなければ、限られた掲載スペース内では、貴社の社風について十分に伝えることができませんでした。 そこで、自社の採用ページに就活ナビサイトへのリンクバナーを貼られている場合、並べて「グーカ」へのリンクバナーの貼付もご検討ください。 「グーカ」のWeb上で社風を感じることができるようになるため、就活ナビサイトからの説明会参加や応募を後押しします。
◎ハローワークにプラス
ハローワーク求人は、コスト相対で優れた採用チャネルです。 しかし限られたスペース内に文字情報のみの掲載であるため、企業の魅力を十分に伝えることができませんでした。 そこで、ハローワーク出稿時に求人票の自由記述欄(「仕事の内容」欄)に「グーカ」内の貴社企業ページのURLアドレスをお書き添えください。 貴社の求人に興味を持った求職者が「グーカ」でたくさんの魅力を感じることで、より多くの応募者獲得が見込めます。 「グーカ」上の貴社ページには、他の求人媒体に多くみられる広告へのリンクや、他社求人へのレコメンド情報等は一切ございません。 また、自社採用サイトをお持ちでない場合、自社採用サイトに代わる強力な発信コンテンツとしてお役立ていただけます。
◎自社サイトにプラス
「グーカ」は、就活生の知りたい情報を24のテーマにして、インデックス化。 各テーマに沿って情報発信していただくことで、会社の魅力の見える化が実現し、求職者が知りたい情報をダイレクトに伝えることができます。 ブログやSNSでは表現しきれていなかった、きめ細やかな情報の発信が可能です。 「グーカ」は「人を大切にする会社の魅力情報・求人情報」をコンセプトとしています。 つまり「グーカ」は「人を大切する経営」を実践し、求職者に対して会社の透明性を高めることに意欲的な企業が集う求人メディアです。 自社の採用ページに、「グーカ」のリンクバナーを貼付けることでブランディングツールとして機能します。 「グーカ」の求人情報からたくさんの幸せな出会いを生み出したい、と願っております。
■「グーカ」にできること=「社風・雰囲気」を全面的に打ち出す採用
貴社の採用サイトをクラウドで手軽に簡単に持つことができます。 今、若者が会社選びで重視することのひとつに、給与や勤務条件よりも「自分に合っているか」。 「グーカ」は「どんな会社か」にフォーカスした求人メディアです。 本来は、入社しなければわからないリアルな日常を、 若者が知りたいテーマに沿って、貴社の仲間や職場の写真、リアルエピソードを発信できます。 自分自身もこうなりたい!仲間としてここで働いてみたい!という共感軸で、応募のきっかけをつくる新求人メディアです。
■「伝える」のではなく「感じてもらう」採用へ
「グーカ」では普段の社員の姿、本音の社員の声を発信することによって、貴社の「社風」や「求める人材」が表現されます。 若者たちにとって「感じる」メディアです。こんな人に来てほしいと伝えるのではなく、「自分はこうなりたい」「自分ならばこうしたい」と想像してもらうことをきっかけに「貴社」へ応募意欲を高めます。
例えば、今お使いの求人媒体に、若者の感性に響くワクワクする情報をプラスしませんか。今まで伝えきれていなかった貴社の魅力を、若者に感じていただけます。
■価格
ご利用料金は魅力情報の掲載料のみ。求人掲載費用や、手数料、その他の料金は一切発生しません。また成功報酬はいただきません。
「グーカ」のご利用で採用コストを大幅削減できます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/07
|
「OfferR Assist(オファーアシスト)」は、HRdirection株式会社(東京都渋谷区)とオファー株式会社が提供する、複数の採用媒体を横断して面接や面談の日程調整を一括管理するサービス。
【特長】
近年ダイレクトリクルーティングやスカウト型採用の流行により、応募者と面談や面接の日程調整する機会が増加しています。
面接や面談で発生する面倒な日程調整業務をサポートする様々な機能が組み込まれています。
■複数の採用媒体、メッセージアプリなどを横断して利用可能
オファーアシストは日程調整をクラウド上で管理します。
応募者にURLを共有することで、媒体やSNSを横断して面談や面接の日程調整を一括管理することができます。
日程調整機能をオファーアシストにまとめることで、管理コストを削減します。
■オンライン秘書機能でメールでの日程調整が不要
オファーアシストにはオンライン秘書機能が導入されています。
面談や面接前に必要な面倒な日程調整のメールコミュニケーションをオンライン秘書が代わりにおこないます。
コミュニケーションをオファーアシストに任せることで、コミュニケーションコストを削減します。
■社員全員のアカウントを発行すれば全社員採用も実現可能
社員全員のアカウントを発行できます。
人事担当者だけではなく、現場社員を巻き込んで使うことでOB訪問や社員面談の日程調整を一人ひとりが管理することができます。採用アサイン管理をオファーアシストにまとめることで、社員間コミュニケーションコストを削減します。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/11/07
|
意識が高く、優秀で主体性がある、そんな人材が欲しい。
そんな企業の悩みを解決すべく、2006年のサービス立ち上げ以降、
Greenは日本中のベンチャー企業と優秀な人材のマッチングをサポートしてきました。
IT/Web系の職種においては、待っているだけでは採用どころか、
応募すら集まらなくなってきているという現状があります。
4000社以上の成長を見てきたGreenなら、お役に立てるかもしれません。
■ 費用の掛け捨てリスクがない成功報酬型モデル
掲載期間がなく、採用ができれば
成功報酬費用が発生するのが、Greenの特徴。
採用ができなかった際の費用掛け捨てのリスクはありません。
また職種数の制限もないので、
あらゆる職種やポジションに柔軟に、迅速に掲載可能。
■ 経験豊富なIT/Web系人材の採用を実現
採用実績企業のうち9割が、IT/Web業界の企業。
エンジニア、デザイナー、ディレクター、
営業、マーケティングを中心に、
IT/web業界の経験者を採用しています。
■ 「ダイレクト・リクルーティング」で優秀な人材に直接アプローチ可能。
Greenの基本機能として、豊富な登録者データベースから、
優秀な人材をピンポイントに検索し、
担当者自らアプローチすることが可能。
スカウト機能に加え、反応の高い簡易アプローチ機能を
複数ご用意しています。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/10/26
|
リクログは、採用ご担当社様の業務ご支援のために作られた採用管理システム(採用管理ツール)です。母集団形成から応募受付、面接・選考管理まで採用業務の全工程を網羅。豊富な機能によって幅広いニーズにお応えします。
<採用管理に関わる4つのポイント>
ポイント1:母集団形成
-自社HP編
自社サイト リクログは母集団形成機能を搭載した採用管理システム(採用管理ツール)です。
リクログHP機能では、貴社採用サイトのデザインを踏襲し、ご担当者様が作り上げたブランドイメージやトーンをダイレクトに応募者に届けます。
HPに公開する求人情報は、リクログ上にてワンクリックで公開・更新。HP更新の手間・コストを抑え、応募者に最新の貴社情報を告知が可能です。公開後は、応募状況に合わせて求人原稿のチューニングも管理画面上でお手軽に行えます。
また、リクログで作り込んだHPを多くの人材に届けるため、リクログは、毎月1億8,000万人以上のユニークビジターを記録する世界No1の求人サイトIndeedとの連携もスタートさせています。
ネット検索人口を見据え、リクログは自社採用サイトをサポートする様々な機能を搭載し続けた採用管理支援システム(採用管理ツール)です。
-人材紹介会社編
紹介会社 また、採用が難しい専門職・技術職の母集団形成ために人材紹介会社機能も充実させました。
リクログでは、人材紹介会社の方に貴社専門画面を発行し、貴社の求人情報・案件情報の募集開始通知更新通知を自動で行います。その他にも一斉配信メール機能を使うことで貴社の最新の情報をリアルタイムに配信し人材紹介会社と採用企業のきめ細やかなコミュニケーションをご支援しています。
また、戦略的な採用パートナーとして欠かせない人材紹介会社ご担当社様のご負担を減らし、優先的に人材をご紹介頂くよう、人材紹介クラウドシステム業界No1ポーターズ社提供サービスHRビジネスクラウドとの連携も行っています。HRビジネスクラウドとの連携により、人材紹介会社ご担当者様側の手間を解消し貴社への推薦増加につなげます。
ポイント2:応募者情報一元化
一元管理 中途採用では、人材紹介会社、自社採用HP、Web媒体、派遣会社、新聞折り込広告…と採用ターゲット・ポジションによって求人チャネルは多岐に発生します。
よく採用ご担当者様が「求める人材との機会損失はしたくない」と仰いますが、やはりチャネル拡大は中途採用に必須です。しかし、応募者へのアプローチを増やせば増やすほど、管理は煩雑になりがちです。各リード先への対応・状況確認には膨大な時間を取られてしまいます。
リクログでは、この手間・コスをと削減するため、応募者情報の一元化を推奨しております。応募者情報を一画面に集約することで、状況全体を瞬時に把握し、全ての応募者へのスムーズな対応が実現します。
様々なチャネルから獲得した応募者情報の一元化をサポートするリクログの機能で、採用ご担当者様の管理業務負荷を減らし採用スピードをUPさせましょう。
ポイント3:採用効率化
一元管理 一元化された応募者の情報は、採用管理システム:リクログの一覧上で全て把握できます。業務の進捗状況、各応募者、人材紹介会社 様へのメール・電話でのアプローチ状況などを瞬時に把握し、 タスク管理を行います。
タスクを受け持った担当者には、事前にリマインドメールや、対応漏れの場合にはアラートメールを自動配信。応募者へのスピーディな対応を促進させます。また、会社説明会等を開催する際には、リクログ上のデータをダウンロードし当日の参加者リスト、チェックリストとしてご活用頂くことも可能です。
また、ターゲット応募者の抽出機能、一括メール送信、自動リマインドメールなど、採用を効率化させる様々なツールが搭載されています。
ポイント4:振り返り
リクログのデータ分析機能にて、自社採用の振り返りが行えます。
媒体や職種(ポジジョン)を軸にした集計により、媒体費用効果、人材紹介会社の推薦状況や要件理解度等の様々な観点から採用状況を把握頂けます。
効果のある媒体の測定、ポジション毎の歩留り状況を把握することで、多岐に渡った求人チャネルの費用やリソース配置を最適化し、採用コストの削減も実現できます。次タイミングに向けた反省点の洗い出し、施策検討にお役立ちできるものリクログの魅力の1つです。
また、ワンクリックで採用状況を知らせる「選考状況確認一覧」で、現在の業務進捗状況を随時チェックできます。目標値達成に対して遅れが発生しそうな場合も、状況すぐにキャッチし先手を打つことが可能です。
さらにHRソリューションズでは、データをダウンロードし、エクセル等の分析ツールを使った集計もサポートしています。ASPシステムでは汎用化が難しいお客様独自の軸での分析をサポートします。
■リクログの料金
月額費用/7万円~
ご契約コースやオプションの有無などによって、初期導入費や月額費用は異なります。詳細はお問合せください。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/10/17
|
チャットシステムChamo(チャモ)は、国産チャットツールNo.1の導入実績。国内初のスマートフォン対応UIと自動話しかけによるプッシュ機能で1,500社導入以上に導入されています。
チャモが選ばれる理由
●自動話しかけ機能
サイトに訪問したお客様に、お客様の状況にあわせたダイレクトメッセージを自動配信。基本の接客パターンはデフォルトで設定済みなので、スタートしてすぐに運用可能です。(オン・オフは自由にできます)
●管理用アプリも用意
お客様からチャットがあった際にプッシュ通知でお知らせし、その場で対応ができる管理用アプリもご用意。外出が多い方も安心してご利用いただけます。
●導入がカンタン!
基本的な設定は済んだ状態でアカウント発行されますので、数行のタグをサイトに入れるだけで5分でスタート可能です。管理画面も分かりやすいとご好評です。
☆追加料金なしで、以下の機能も使えます
●業界随一!スマートウィジェット
スマートフォンでも、サイトを見ながらチャットができるスマートウィジェットも追加料金なしで標準装備しています。
●組み合わせ無限!自動話しかけ機能
29通りの条件を自由に組み合わせた自動話しかけを設定できるのはChamoだけ!
<チャット代行サービス>※別途お見積り
●電話の場合の秘書代行のように、チャット対応のアウトソーシングをご利用いただけます
・秘書代行の経験も豊富な、プロのスタッフが24時間対応いたします。
・平日18時から24時といった、サイトへの訪問が多いのにも関わらず、従業員の方が不在になりがちな時間帯もチャット代行でカバーすることができます。
>>資料の詳細を見る
|
資料更新日:2016/09/20
|
「J-MOTTO」は、4,000社以上の企業に利用されている会員制ビジネスサポートサービスです。月額3,000円で基本サービスのグループウェアをご利用いただけるほか、オプションとしてどんなビジネスにも役立つ選べるサービスが目白押しです。
業務の効率化や経費の削減、情報のスムーズな連携など、これからのビジネスをより合理的に、よりスマートに変えていく、高品質のグループウェアサービスをJ-MOTTOからみなさまへ。
SOHOから大企業まで、スケールを問わず活用できる実用的なサービスを提供し、貴社の戦略的なビジネスツールとして、様々なビジネスをサポートします。
<J-MOTTO (ジェイ・モット)で利用できるサービス>
●会員基本サービス
基本サービスとしてユーザー数305万ユーザー以上の導入実績を誇るグループウェア「desknet’sNEO」のASP(クラウド型)サービスを利用いただけます。
●会員オプションサービス
(情報共有でお困りの方)
-タイムレコーダー
グループウェアのタイムカード機能では対応が難しい、複数勤務体系の設定、休暇や残業の管理・申請機能などを搭載した勤怠管理サービスです。
-Web給与明細
給与明細・賞与明細・源泉徴収票をWeb上で配布、閲覧することができるサービスです。
-営業支援システム
訪問スケジュールや営業日報などを、営業部門で情報共有できるサービスです。
(経費でお困りの方)
-ホスティング
ホームページの公開やメールの送受信に必要な、サーバの機能や容量をレンタルでご利用いただけるサービスです。
-迷惑メール対策
簡単な設定で迷惑メールをブロック。複合的なスパムフィルタの組み合わせにより、高いスパム防御率を実現します。
-請求の助
いつでも、どこでも、Web上で簡単に見積書・納品書・請求書の作成から郵送まで行える、クラウド請求管理サービスです。
-DMの助
Web上で新規開拓リスト作成からダイレクトメール作成・発送依頼までをワンストップで行えるクラウドサービスです。
(作業効率でお困りの方)
-ワークフロー
稟議申請や社内手続きの効率化を促進する社内申請サービスです。
-企業実務サポート
業務に役立つ規程集や文例集、契約書式のテンプレートなどが無料で利用できる、J-MOTTO会員様限定の経営サポートサービスです。
(その他サービス)
-サイバックスUniv.
全社員が時間や場所を選ばず、効率的に学習することができる無料学習支援サービスです。
-企業信用格付
リスクモンスターが提供する企業信用リスク評価サービスをご利用いただけます。
会員優待サービス
●会員優待サービス
経費削減や業務効率化などに有効な各種協賛企業のサービスを会員特別価格にてご利用いただけます。
>>資料の詳細を見る
|