ログ管理の資料一覧

検索結果:209件の媒体が見つかりました。
クラウドレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要
SOKUMEN

資料更新日:2021/08/30

~SOKUMENの特徴~
SOKUMEN(ソクメン)は応募者にも面接官にも、
使いやすく設計された『全く新しい』Web面接ツールです。

①応募者がカンタンに使える!初心者でもわかりやすいワンクリック♪

せっかくWeb面接を導入しても応募者が使ってくれなければ意味がありません。
SOKUMENはアプリ不要、登録やログインも不要、データ通信量も業界最小レベル、と応募者がWeb面接を嫌がる理由を排除しています。

②面接官の操作方法がシンプルで使いやすい!

Web面接を既に利用しているけど、使わない機能が沢山あって操作が面倒、ややこしいなどのお悩み。
SOKUMENは選考に必要な機能を厳選・導入し、操作をシンプルに使いやすくしています!

③低額で定額だから、初めてのWeb面接導入に最適!

Web面接に興味はあるけど、最初から高額な費用は払いたくない・・・そんなお悩みに応えます!
SOKUMENは初期費用0円、月額19,800円(税込21,780円)の固定費で利用出来るのでお試し導入にオススメです!無料トライアル実施中!

~主な機能一覧~
操作性はシンプルなまま、面接で本当に必要な機能だけを導入しています。

・管理画面
面接用ワンタイムURL発行
即面接機能
SMS送信
メール・SMSテンプレート
メール・SMSリマインダー
スケジュール管理
Googleカレンダー連携
面接一覧管理
CSVでの面接一括登録
エントリーシートカスタマイズ
メモテンプレート
担当者登録権限設定可
プライバシーポリシー
面接情報ダウンロード
人材系システム連携

・面接画面
ライブビデオ通話
面接中メモ
スナップショット
画面共有
動画共有
テキストチャット
応募者資料アップロード
動作チェック
電波状況チェック
人物判定AI背景フィルター

>>資料の詳細を見る

SAP SuccessFactors Recruiting

資料更新日:2021/08/30

SAP SuccessFactors Recruiting ソフトウェアは、成果指向の採用プロセス、
および組み込まれたエンゲージメント管理や自動化を通じて、企業にとって最適な人材の確保を支援します。

優秀な人材を惹きつけ、獲得することで、ビジネスを長期的に成功させましょう。
優れた人材を獲得し、世界規模でビジネス変革を推進
優秀な消極的人材を積極的に採用
大量採用から管理職採用まで、クラウドベースのテクノロジーを活用
組み込みのインテリジェントテクノロジーと応募者追跡システム (ATS) を使用して、
採用プロセス全体を誘導する

~機能~
■応募者管理の合理化
手作業が多く、反復性の高い管理作業を削減して、採用候補者への対応により多くの力を注ぎましょう。
モバイルデバイスで SAP SuccessFactors Recruiting に入力された従業員紹介のスクリーンショット

・プロセスの自動化
採用申請の作成や候補者の評価に費やす時間を削り、オファーにインテリジェンスを追加して公平な採用を行います。

・モバイルコラボレーションツール
採用担当者に 1 対 1 のメッセージの送受信を許可し、面接担当者が採用担当者にフィードバックを即座に送信できるようにします。

・グローバルサポート
応募者と採用担当者への通信言語として 46 の言語を用意し、データプライバシー管理機能によってグローバルなデータプライバシー保護法を順守します。

・広範なエコシステム
70 以上の統合パートナーや包括的 API を活用することで、グローバル採用管理ソリューションをほぼ無制限に拡張できます。

■グローバルな人材調達
優れた人材を発掘し、ビジネス変革を推進しましょう。

・動的な人材プール
常時更新される応募者プールを利用して過去の応募者や採用候補者を探し、適切な時期に、消極的な候補者に対してナーチャリングを行って志望度を上げます。

・グローバルな求人情報配信
スマートポスティングを利用して、何千もの求人サイト、学校、大学、ソーシャル採用ネットワークにアクセスし、求人掲載のための作業と時間を最小限に抑えます。

・求人広告の自動化
最適な採用候補者を送り込んでくれる良質な採用紹介元に、自動的に求人を掲載するようにルールを設定します。

・未来を予測するソーシングアナリティクス
詳細パフォーマンスビューをソース、職務、または期間のディメンションでドリルダウンすることで、採用の取り組みに関するインサイトを得ることができます。

■採用候補者エクスペリエンス
魅力的な応募者エクスペリエンスに支えられた次世代レベルのエンプロイヤーブランドを構築し、
競合他社に差をつけましょう。

・モバイルファーストのキャリアサイト
世界のどこにいても、どのデバイスでも、46 の言語に対応した、
パーソナライズされたエクスペリエンスを提供します。

・柔軟な応募
応募プロセスに沿って関連する採用候補者データを取得したり、大量求人またはキャンパス求人用に
クイック応募機能を使用します。

・充実した採用候補者エクスペリエンス
キャリアサイトのいたるところにソーシャルエンゲージメントまたは候補者フィードバックを組み込み、
親しみやすく動的なエクスペリエンスを実現します。

■候補者管理
人材獲得が難しい職種の場合は、事前対応型の採用エクスペリエンスを使用して
消極的候補者にナーチャリングを行って、有望な候補者を育てましょう。

・候補者のナーチャリング
関連コンテンツとメッセージングを使用して電子メールマーケティングキャンペーンを実行し、キャンペーン分析によってパフォーマンスに関するインサイトを得ます。

・ターゲットを設定したランディングページ
ターゲットを設定したコンテンツや求人情報を提供し、魅力的なキャンパスリクルーティングページを作成するか、優れたエクスペリエンスの宣伝キャンペーンを推進します。

・プログレッシブプロファイリング
データ収集フォームを使用して新規候補者の情報を収集し、プロファイリングを行って、
ターゲットを設定したナーチャリング、コンバージョン率の向上、データ品質の改善を実現します。

>>資料の詳細を見る

ACCESS ONLINE(アクセスオンライン)

資料更新日:2021/08/30

採用フローに応じて自由にカスタマイズできるオールインワンの採用管理システム

さまざまな応募経路の学生情報を一元化。
採用フローに合わせた日程の調整やメールの管理、蓄積されたデータに基づいた集計・分析も自由自在に。
多くの企業さまの採用に携わってきたマイナビだからできる、
徹底的に業務効率化にこだわった採用管理システム(ATS)です。

1.オンライン&ペーパレス&外部サービスとの連携でテレワークに完全対応
2.ISMS認証取得のデータセンターで安心安全の個人情報管理体制
3.就職情報サイト『マイナビ』とのシームレス連携

~機能一覧~
1.採用のすべてをオンラインへ

説明会や面接の予約管理はもちろん、面接官の自動振り分け(レーン管理機能)や合否フラグ入力・管理などすべての工程をオンライン化できます。WEB面接ツール『FaceHub』とのシステム連携により、オンライン面談の実施も簡単!場所や時間にとらわれない採用選考やテレワーク対応を推進します。

2.WEB管理と見やすさを両立するPDF帳票

アクセスオンラインでは、WEB管理の弱点となる「見やすさ」も追求。「PDF帳票」は専門のデザインチームがご要望に合わせてレイアウトをオーダーメイド作成する、人気のオプション機能です。エントリーシートや履歴書、適性テスト結果など、見やすい出力レイアウトで業務効率化をサポートします。

3.内定者フォローまで一貫した応募者管理

アクセスオンライン「統合版」では、インターンシップエントリーを管理する「INTERNSHIP版」と本採用選考を管理する「新卒採用版」をひと繋ぎに統合。さらには内定者向け「FRESHER’S版」も標準搭載。データの蓄積と個別の状況に応じた細やかな対応を可能にします。

4.マイナビとのシームレス連携
マイナビ登録学生は、マイナビサイトの会員ID・パスワードでアクセスオンラインへのエントリーやマイページログインが可能!快適な操作性で、学生の離脱を防ぎます。さらに、未読メッセージのアラートをマイナビに表示させるなど、マイナビ独自開発だからこそ実現したシームレス連携が強みです。

5.各種サービス連携でデータ突合の手間ゼロへ
ライブ配信型WEBセミナーとの連携で、各参加学生の視聴ログを取得できます。
連携できるサービスは多種多様。もちろんデータを付け合わせる手間もありません。

>>資料の詳細を見る

KDDIファイルストレージ(ファイル共有サービス)

資料更新日:2021/08/26

セキュリティ機能が充実したファイル共有サービス
PC・スマートデバイスでファイルデータの確認が可能!

このようなお悩みを解決します!
・低価格で安全なファイルサーバ環境を利用したい
・外出先でもサーバ上のファイルを利用したい
・大容量ファイルや機密ファイルを安全に共有したい

KDDIファイルストレージの特徴
・「大容量」で「低価格」
1ID当たり10Gの大容量を低価格でご提供します。企業内でのプロジェクト単位、部門単位など部分導入が可能!

・充実のセキュリティ機能
データの暗号化はもちろん、ウイルスチェック機能/IPアドレス制限機能/フォルダ・ファイルの時限機能/ログ・統計情報機能/パスワードポリシー設定機能など充実のセキュリティ機能も標準でご提供!

・リアルタイム性
インターネット接続環境があれば、PCのみならずスマートデバイスでも利用できるため、外出先や商談時に最新のデータを確認する事が可能!

概要
「簡単」「安全」「低価格」のコンセプトを基に、インターネットの接続環境があれば、いつでもどこでも利用することができます。セキュリティ機能も充実しているので、社外とのファイル共有や交換用途としても利用可能です。
また、PCのみならずスマートデバイスでも利用可能なため、ビジネスにおけるリアルタイム性の向上が期待されます。

「KDDI ファイルストレージ」がもたらす導入効果
・ファイルサーバ・ファイル共有環境のコスト削減
・社内外/プロジェクトにおける情報共有の効率化
・スマートデバイスでの活用によるリアルタイムビジネスの推進
・情報漏えいリスクの軽減

機能
・通信路暗号化/サーバ内データ暗号化
ファイルの送受信経路はSSLで暗号化されており、第三者によるデータの盗聴、改竄を防止します。
また、アップロードされたファイルはすべて暗号化された状態でストレージへ格納されます。

・グループ作成・アクセス権設定機能
グループとグループ専用のフォルダを作成し、そのグループに参加しているメンバーのみ、該当のフォルダにアクセスさせることができます。

・特定作業時の共有メンバーあてメール通知機能
グループフォルダ単位のファイルアップロード (更新含む)、ダウンロードを契機に通知メールを出す機能を備えています。

・ユーザーごと容量割当機能
管理者権限のユーザーが各ユーザー専用のユーザーフォルダごとにMB単位で利用可能な容量を設定することができます。

・ウイルスチェック機能
ファイルのアップロード時にウイルスチェックを実施します。

・IPアドレス制限機能
ユーザー単位でログインする際のアクセス元IPアドレスを制限することができます。
また、IPアドレスだけでなく、ネットワークアドレス (例: 192.168.0.0/255.255.0.0)、ドメイン (例: example.com) の指定も可能です。

・パスワードポリシー設定
管理者権限のユーザーにて、パスワードの長さ・有効期限・履歴の記録・複雑さなどのポリシーを設定する事が可能です。

・セッションタイムアウト機能
30分間無操作の場合、セッションを切断し、ログインから操作をタイムアウト機能が具備されています。

・規程回数ログインエラーによるアカウントロック機能
「連続×回」などの制限を設け、認証に失敗したアカウントはロックをかける事ができ、ロック後は正しい認証情報でも認証失敗とする機能を備えています。

・ログ提供
ログイン/ファイルのアップロード (更新を含む)/ダウンロードなどの操作をcsvでダウンロードする事が可能です。

・フォルダ単位でのアップロード・ダウンロード
JAVAのインストールされた環境であれば、ブラウザー上でドラッグ&ドロップでアップロードすることが可能です。

・アカウントのない人へのワンタイム共有機能
一時的にファイルを共有したい場合、ファイル/フォルダに対して他人が簡単に類推できないランダムな公開URLを発行することができます。これによりアカウントを持っていないユーザーへの一時的なファイル展開が可能です。また、アクセス回数などの制限を設けることもできます。

・フォルダ・ファイル公開日制限 (自動削除) 機能
「時限」設定の機能を備えており、ファイル/フォルダ単位で、指定期日をすぎると自動でファイル/フォルダを削除することが可能です。

・Windowsクライアントアプリ
クライアントアプリをインストールする事により、ブラウザーを介さずにファイル・フォルダのWeb公開が可能です。
また、ローカルフォルダとの同期も可能です。

>>資料の詳細を見る

クラウド会計システム「ドコデモ会計」

資料更新日:2021/08/26

「ドコデモ会計」は中小企業のために開発されたクラウド会計システムです。
あなたの状況に応じて、「ドコデモ会計」をご活用ください。

●初めてでも簡単に使える
「ドコデモ会計」は、簿記などの専門知識がなくても大丈夫です。
画面に従い直感的に操作でき、家計簿や小づかい帳の感覚で、気軽に操作できます。

●経理や税金などの質問
会員になると、メニュー画面に「サポート」というボタンが表示されます。
そこをクリックして、質問事項をご記入のうえ、送信してください。

●料金はいくら
月々5,000円(税別)、これで毎日の経理処理から毎月の試算表の作成、そして 決算報告書の作成も可能です。
さらに、経営分析機能、部門別計算機能等々、便利な機能が満載です。

○便利な機能はありますか?
経営分析機能で、前期比較・5期比較損益計算書をチェックできます!
予算管理機能で、毎月の予算をしっかりチェックできます!
決算予想機能で、今期の決算を予想ししっかり対策が立てられます!
その他、部門管理機能・経費精算書作成機能もあります。

 1. インストール不要、いますぐ使えます!
「ドコデモ会計」はインターネット上で利用する会計システムです。
だから個々のパソコンに「会計ソフト」をインストールする必要はありません。
インターネットに接続できるパソコンさえあれば、いますぐ利用できるのです。
 2. 入力がカンタン。経理の専門知識がなくても大丈夫!
「ドコデモ会計」は現金出納帳や預金出納帳の入力が中心です。だから経理の専門知識の無い人でも大丈夫。
家計簿をつける感覚で、会社の経理ができちゃうんです。
 3. バックアップ作業がいりません。
データのバックアップを取ったり、ソフトのバージョン・アップをしたり、会計ソフトにはめんどうなメンテナンスが付き物です。
「ドコデモ会計」は、メンテナンス作業はすべて、当社のサーバー内で行います。お客様はめんどうな作業は一切不要です。
 4. 3人同時に使えます!
3人それぞれにIDを作成できます。
帳簿ごとに担当者がいても、同時にログイン・入力できます。

>>資料の詳細を見る

人事管理システム「人事大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

抜群の操作性と柔軟性で人事管理を強力にサポート!
『人事大臣NX』は圧倒的な管理項目の自由度で、パーソナルデータを豊富に管理。帳票自由設計により、必要な帳票を自由に作成することが可能です。
また、『給与大臣NX』とのシームレスなデータ連携も可能。これからの人事管理業務を的確・迅速にサポートいたします。

人事大臣NXの特長
・高い拡張性とスムーズな処理
企業によって様々に変化する人材管理。それらのニーズにも柔軟に対応できる高い拡張性を実現。
組織改変や異動発令もスムーズに処理でき、仮配属時のシミュレーションも可能です。

・豊富な帳票と証明書発行
見やすく使いやすい帳票レイアウト。人材データを様々な角度で集計・分析し、スピーディに活用できます。
労働条件通知書の管理や、在職/退職証明書の発行など、厚生労働省のモデル様式に準拠した印刷物の発行に対応しています。

・給与システムとのシームレスな連携
『給与大臣』の社員情報と連携させることにより、社員の増減や部署異動などの際の処理を一元化。
業務処理の低減に繋がります。

・自由度の高い人事考課
オプション製品『人事考課ユニット』で、コンピテンシー型の考課が行えます。
絶対/相対評価やウエイトなどの細かな設定で、自由度の高い人事考課を実現できます。

機能紹介
●日常業務
・使いやすい、わかりやすいインターフェース
基幹業務のために極限まで単純化されたインターフェースは、思考や作業の妨げにならず、かつ快適なレスポンスを提供します

・写真検索
社員検索する際、登録されている顔写真の一覧を参照できます。所属による分類も行え、簡単に目的の社員を選択可能です。

・表形式入力(一括入力)
通常の個別入力に加え、表形式での入力が可能です。
表形式では一括変換などの便利機能も搭載し、まとめて情報を登録する作業の手間を大幅に軽減します。

・管理項目登録(社員/履歴/マスター)
一般的な管理項目以外に、ニーズに沿った管理項目を設計可能です。
パーソナルデータだけでなく、履歴情報として貸与品管理や研修履歴なども自由に追加して管理できます。

・入力画面設計
社員登録画面レイアウトを自由に編集可能です。使いやすい画面レイアウトに変更することで、日常業務の効率アップに貢献します。

・計算式機能
四則演算・大小比較といった一般的な計算から、入社日から○年後~といった日付演算など、幅広く応用できる計算式を設定可能です。
また各種関数の使い方説明や、検算による結果確認など、複雑な計算式の作成もしっかりサポート。

●異動・発令
・辞令登録・発令
異動対象の社員を一定の単位でまとめて辞令案として管理できます。
辞令案の発令によって自動的に社員の異動情報に反映でき、新規採用や部署異動の際の登録作業の手間が軽減されます。

・辞令書発行
発令する辞令に対して、辞令書の発行が行えます。
辞令書が発行済かどうかの状態が記録されており、再発行も簡単です。
辞令書の内容も自由なカスタマイズが可能です。

・異動シミュレーション
辞令登録で辞令案を複数作成し、それらが発令された場合にそれぞれどのような社員構成になるのか、帳票や組織図上で実際に確認できます。

・所属・役職改定
所属や役職を「改定」という区切りで記録できます。過去に遡った帳票などでも、その時点での所属役職を再現できます。

・組織図
基準日や表示する範囲などを設定し、組織図をExcel形式で作成できます。オートシェイプで出力するため、修正・編集も簡単に行えます。

●帳票・証明書
・管理帳票
社員台帳、住所録のような資料から、所属・役職別年収分布構成表などの分析資料まで、豊富にご用意しています。

・管理帳票
社員台帳、住所録のような資料から、所属・役職別年収分布構成表などの分析資料まで、豊富にご用意しています。

・集計条件
異動や査定には様々な条件での社員リストが必要になるもの。簡易・拡張の二種類のモードで柔軟かつ効率良く検索できます。

・労働条件通知書
厚生労働省のモデル様式にもとづいた、一般労働者用(常用・有期雇用型)/短時間労働者用(常用・有期雇用型)の労働条件通知書を作成・発行します。
社員ごとに過去の労働条件データを履歴として持つことができ、よく使用するデータをパターンデータとして登録できます。パターンデータを元に、複数社員データの一括登録も可能です。

・在職/退職証明書
社員の請求内容に応じて、印刷レイアウトのカスタマイズが可能です。また、退職証明書は厚生労働省のモデル様式に沿った形での印刷に対応しています。

●『給与大臣』との連携
『給与大臣』の社員情報と連携が可能です。『人事大臣』で管理している社員・家族・所属・役職・単価といった情報を『給与大臣』の社員情報に反映させ、『給与大臣』の年収情報を取り込むことができます。

●セキュリティ
・メニュー管理
グループ(メニューグループ)ごとに使用可能な機能・処理を制限できます。
「一覧表の参照はできるが出力はさせない」「社員データの入力・参照はできるが削除できない」「データのバックアップをとらせない」など、自由度の高い制限設定が可能です。

・データ管理
社員データの入力/参照範囲、データ登録時に入力可能な項目をグループ(データグループ)ごとに限定できます。

・データ設定
複数DBの運用時、アクセス可能DBをユーザー単位で設定できます。また、アクセス可能DBを起動する際の暗証コード入力の設定も可能で、二重のセキュリティ管理が行えます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。障害発生時、ログを調査することで、原因究明の手がかりにできます。
また、社員情報に対するアクセスログ(編集・閲覧・印刷など)の管理を行うことで、情報改ざんの防止やデータ漏洩対策として監視に役立てることができます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。

>>資料の詳細を見る

給与計算システム「給与大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

ミスの許されない給与・年末調整の計算を、より正確でカンタンに! 抜群の操作性で給与計算、年次処理の業務を効率化します。
わずらわしい給与手当の計算も、あらかじめ計算式を登録するだけで、より正確な給与計算が可能! さらに、スムーズな年末調整も実現します。
さまざまな先進機能をはじめ、経営戦略に欠かせない業務の効率化を根本から支える、次世代の給与計算システムです。

給与大臣NXの特長
・マイナンバー制度に対応!
個人番号の安全な管理、収集・登録、目的に応じた利用、確実な廃棄まで、マイナンバー制度をトータルでサポートします。

・近年のめまぐるしい法改正にもスピード対応!
税制改正や社会保険制度改正にもすばやく対応し、プログラム更新を行っています。最新情報提供や各種セミナーも定期的に開催し、常に安心して給与計算のシステムをご利用いただけます。

・勤怠項目入力だけで、支給控除項目は自動計算
給与明細書そのままの入力画面に勤怠項目を入力するだけで、支給控除項目は自動計算。登録された計算式から結果を表示します。出力帳票の種類も豊富に揃っています。

・使いやすい! わかりやすい!
大きくシンプルな画面表示と、マウスとキーボードで直感的に使えるインターフェースを採用しています。日常業務の大半を占めるデータ入力部分は極限まで簡素化し、初心者には親しみやすく、熟練者には高速・快適な操作性を提供するデザインを両立しました。

・就業・人事管理、財務会計とシームレスに連動
『就業大臣』と社員・勤怠情報を、『人事大臣』とは社員・実績・年収などで連動し、シームレスな就業・給与・人事管理環境を提供。
『大蔵・福祉・公益・医療大臣』の財務会計シリーズとは給与データを転送して仕訳を自動作成。
『建設大臣』とは社員・出面日報・総支給額なども連動し、基幹業務をトータルでサポートします。

機能紹介
●導入
・社員登録
個人情報や保険情報、給与単価などを登録します。個別入力と複数社員一括入力の両形式を選択できます。

・任意区分登録
所属・役職のほか、任意の区分を最大5つまで追加できます。追加した任意区分は社員分類や、給与・賞与データに履歴として保持し、各種帳票での条件や給与計算式の計算項目として利用できます。

・通勤費支給設定
通勤費の定期支給を行えます。社員1人につき3種類まで支給方法を設定可能。支給の対象期間や隔月支給の設定も自由自在。通勤区分と支給額を非課税限度額表に照合して、通勤費の課税・非課税の内訳を自動計算します。
算定基礎届・月額変更届の作成時には、隔月のまとめ払いの場合でも、各月に割り振り計算を行います。

・人事管理
各社員の家族構成、学歴、賞罰など、社員ごとに管理したい情報を登録し、簡易データベースを作成できます。

・事業所情報登録
会社データとして登録する会社情報とは別に、複数の事業所の情報を登録できます。事業所ごとの社会保険事務や税務処理、明細書や帳票に出力する社名を事業所名とするなどの処理が行えます。

・勤怠・支給控除項目登録
支給項目・控除項目・勤怠項目を登録します。項目設定は体系ごとに行えます。

・計算式項目設定
計算式を利用することで、各種手当などの煩わしい計算業務を一気に軽減。計算式の設定もリストから選択する方式でカンタンです。

●日常業務
・メインメニュー
『給与大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。
もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・代替休暇
平成22年4月の労働基準法の改正に対応し、月60時間を超える時間外労働の法定割増賃金率の引き上げ分の支払に代え、代替休暇を付与することが可能です。代替休暇付与数を計算する際の換算率や、付与した代替休暇を消化する期限、また残業手当の対象項目などを設定できます。

・予備月給与
通常の給与12カ月分の他に、別明細にできる予備月を3回分ご用意。調整のための給与支給や、分割支給の際、通常の給与とは別明細で給与計算処理ができます。

・タイムカード集計
タイムカード形式の入力も可能です。一般の残業時間から二交代制・三交代制やフレックスにも対応しています。

・勤怠支給控除一覧表
指定月の支給・控除項目別の一覧表を出力します。入力したデータの確認などに使用します。表示させたい項目の設定や並び替えも自由自在。様々な用途でご活用いただけます。また、通常の一覧表の他、月別や累計での表示も可能です。

・住民税一覧表
市区町村ごとに住民税を集計し、住民税一覧表、住民税納付書を出力します。また、金融機関に提出する住民税納付依頼電子データの作成も可能です。

・会社負担保険料一覧表
会社負担分の保険料(健康保険/厚生年金保険/雇用保険/児童手当拠出金など)の一覧表を作成します。保険料率の変更があった場合でも、過去に遡って各月の正しい会社負担保険料を集計できます。

・金種一覧表
社員登録で社員ごとに設定した、現金支給分の金種一覧表を作成します。

●社会保険
・算定基礎届
算定処理は、4~6月に支払われた給与の基礎日数と算定基礎額を自動計算し、等級が算出されます。
あとはワンタッチ転送を行うだけで、等級の変更が社員マスターに反映されます。

・月額変更届
月額変更処理は、昇(降)給月を含む3カ月間に支払われた給与の基礎日数と算定基礎額を自動計算し、等級が算出されます。
あとはワンタッチ転送を行うだけで、等級の変更が社員マスターに反映されます。
月額変更のタイミングは自動判定機能を使用して、メッセージダイアログを表示してのお知らせを行うことも可能です。

・賞与支払届
支給された賞与を集計し、賞与支払届を出力します。これは「健康保険・厚生年金保険被保険者賞与支払届」に転記するための資料になります。

●労働保険
・労働保険履歴管理
保険年度中の労働保険(雇用保険・労災保険)に関する個人情報を月次で保存しています。そのため昇進などで雇用形態の変更がある場合にも正しく集計を行います。

・労働保険集計表
労働保険算定基礎賃金集計表を集計します。
月別に労災保険対象者の労働者数と賃金を従業員別に集計。雇用保険対象者の労働者数と賃金を役員被保険者、被保険者、合計、免除高齢者の順に集計します。
労災保険の1カ月平均使用労働者数および雇用保険の1カ月平均使用労働者数も集計します。

●年末調整
・年末調整
先行入力、整合性チェック、自動判定など充実の機能を搭載しています。

・扶養控除等(異動)申告書
年末調整に必要となる給与所得者の扶養控除等(異動)申告書について、本年分と翌年分を出力できます。また出力項目の範囲選択も可能です。
申告書の作成業務を省力化し、記載ミスを防止できます。

・年末調整チェックリスト
年末調整に関連する各種登録内容のチェックを行います。登録内容に誤りがある箇所は文字色を変えて表示し、修正箇所の確認が容易です。
計算済みの年末調整データのチェックも行うため、年末調整計算後に給与データを修正し、再計算を行っていないといったミスも防止します。また、複数社員を同時に確認でき、スムーズに業務を進行できます。

●有給休暇
・有給休暇管理
社員個別の有給休暇管理を自動化します。前年度からの最大繰越可能日数、勤続年数、今回付与する日数等の基本設定を登録すると、有給休暇の年度更新を社員ごとに個別で自動計算します。時間単位での有給休暇取得や消化時間の管理も可能です。
給与データ入力の際、有給休暇更新日の到達をメッセージでお知らせします。

・休暇管理簿
作成が義務付けられた年次有給休暇管理簿を出力できます。
取得時季や日数、付与情報が出力されます。

●その他機能
・遡及処理
社員の単価情報や、改定後の号俸等級表等の情報を登録するだけで、指定した給与や賞与に対する遡及差額を自動計算します。
遡及対象となる項目を指定できるほか、社会保険料や所得税の差額を計算します。計算した遡及差額は、通常の給与に含めることや、賞与として支給する以外にも、別明細として差額のみ単独支給することもできます。単独支給する場合には、明細書作成や銀行振込処理、金種一覧表の集計も可能です。また、遡及差額の計算結果は、年末調整や社会保険の処理にも正しく反映されます。

・昇給シミュレーション
昇給後の計算式表項目・二次元表・社員マスター単価について、昇給前の登録および試算を行えます。昇給時にはその情報を転送し、実際の給与計算に使用できます。昇給前に一括して単価を入力するのが困難な場合や、昇給後のキャッシュフローの試算に役立ちます。

・賞与シミュレーション[Super]
賞与額の決定前に、計算式機能を利用して賞与の試算が行えます。給与体系ごとの予算額登録や、シミュレート結果を実際の賞与データに転送できます。

・条件設定
主要な帳票・処理において、条件を詳細に設定可能です。指定した社員のうち、特定の所属に絞り込むことはもちろん、給与体系や付箋条件、人事登録内容といった絞り込みも可能です

・自動ナビゲートシステム
法律改正で所得税率や社会保険料率が改定されたとき、『給与大臣』が最適な更新時期を判定してお知らせします。

●導入・セキュリティ
・データロック・パスワード
データロック機能:指定した給与月・賞与回・予備月のデータ登録・修正が行えないよう、手動または自動でロックをかけることができます。

暗証コード設定機能:給与データを参照・変更されないための暗証コードを設定できます。設定したコードを入力しない限り、そのデータを使

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
社員限定:給与データの入力可能な範囲を、社員コード/所属から限定できます。所属している部署や拠点のみ入力するといった運用が可能です。

項目限定:入力可能な給与データ項目を限定できます。支店では勤怠項目のみ入力し、本店で給与計算を行う場合などに役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支店データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。

>>資料の詳細を見る

顧客管理システム「顧客大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

あらゆる業種にジャストフィット!顧客管理をしっかりサポートします。
『顧客大臣NX』は、顧客管理だけでなく、大臣シリーズと連動してあらゆる用途に活用できるフリーシステム。ひろがる・つながるツールとして、一歩先の戦略をサポートします。

顧客大臣NXの特長
・作業効率向上のためのインターフェース
業務のために極限まで単純化され、快適なレスポンスを提供するユーザーインターフェースと、強力な入力支援機能を搭載しています。

・印刷・集計・分析、用途に応じた帳票作成
見やすく使いやすい帳票レイアウト、登録されたデータを様々な角度で集計・分析し、スピーディに活用できる環境を実現しています。

・条件・計算式による圧倒的な応用性
きめ細やかな条件設計によるデータ検索・抽出。項目や関数を選ぶだけで簡単に作成できる計算式。どのような応用も可能です。

・グループ運用でさらに拡がる可能性
画面や帳票を部門ごとで自在にカスタマイズ可能。高度なセキュリティ設定と組み合わせることで、安全性と省力化を両立します。

・『販売大臣』との連動
『販売大臣』と連携させることで情報統合化を実現。様々な場面での活用が可能です。販売大臣データの受入および出力が可能です。

機能紹介
●業種事例
・機器メンテナンス業 顧客管理
得意先情報を管理するとともに、納入機器情報を登録し、定期点検・スポット作業・リコール対応の履歴を管理し、機器の保守・メンテナンス、アフターサービス業務管理を行うことができます。

・建築業 アフター管理
建築業で必要なアフター管理が行えます。施工当時の担当者・下請業者・契約金などの情報のほか、リフォーム履歴や入金・修理履歴などの項目も追加できるため、お客様に関する情報を一元管理可能です。

・社会福祉法人 待機者管理
施設の入居者・待機者情報、介護保険者証番号や収入種別、要介護度など、様々な項目を自由に登録し、詳細に管理できます。また、家族情報や、措置、治療履歴情報の管理も可能です。

・防災設備業 顧客管理
設備概要や年間点検回数、機器点検予定月など、防災設備業に必要な項目を自由に登録し、詳細に管理できます。

・保育園 園児・家族管理
園児やその家族の情報を管理できます。園児の成長記録に必要な項目を自由に作成し、年度ごとの指導記録、指導要録なども作成できます。

・公益法人/社会福祉協議会/組合団体 組合員管理
住所、連絡先、勤務先、講習情報、資格などを自由に登録できます。各会員ごとの資格取得日や種類、有効期限、入金情報も管理可能です。

・社内データ管理
顧客データ管理以外にも、日常業務で蓄積される様々な社内データの管理も可能です。商談進捗状況、見込案件管理、借地管理、社用車管理、ユーザーアンケート管理、社宅管理、社内会議の議題管理、セミナー管理、物販管理など、社内業務に合わせて自在に活用できます。

●日常業務
・インターフェース
基幹業務のために極限まで単純化されたインターフェースは、思考や作業の邪魔にならず、かつ快適なレスポンスを提供します。

・入力画面設計
入力画面の作成はウィザード形式で、質問に答えながら簡単に作成できます。項目、入力順、サイズ、表示位置など詳細な指定も可能です。内容をまとめたり、画面の分割も自由に行えます。

・表形式入力(一括入力)
通常の個別入力に加え、表形式での入力が可能です。表形式では入力方向指定、一括変換機能、一括再計算機能を搭載。大量データの登録作業もスピーディに行えます。履歴は顧客ごとの訪問履歴や売上情報、コール履歴など、入力内容の詳細な設計が可能です。

・履歴一括コピー
任意の履歴データを1明細単位で、他の顧客データに一括コピーできます。顧客ごとに同内容を繰り返し入力する手間が不要です。

・履歴ロック
過去の履歴データを自動的にロックし、ユーザーが書き換えてしまう人為的ミスなどを防止する機能です。また、管理者が個別にロックを設定することで、簡易的な承認機能としても活用できます。

・入力制御
登録内容に応じて入力エリアの表示を変更できます。より分かりやすくなったインターフェースにより、入力ミスを防ぐとともに、作業の精度やスピードの向上にも役立ちます。

・重複データチェック
重複したデータの入力を自動検出して通知ウインドウを表示し、同じ顧客データの複数登録を抑止するチェック機能を搭載しました。通知ウィンドウ内から該当するデータを開いて即座に編集が行えます。また、重複したまま入力の続行も可能で、必要に応じた処理を選択できます。

・イニシャル・サーチ
頭文字検索で、目的の顧客やマスターなどをすばやく検索。分類項目や初期検索項目の指定など、ユーザーごとに詳細な設定が可能です。

・アラート機能[Super]
データの状態を「顧客大臣」が監視し、必要なタイミングでオペレーターに伝えるアラート機能が搭載されました。
これにより、顧客データの状態変化チェックや、作業状況の確認といった作業が自動化され、大幅な業務効率改善につながります。

・カスタマバーコード
郵便番号と住所からカスタマバーコードを自動生成します。

・ファイルリンク機能
Excelなどの外部ファイルとの連携が可能です。既存データをインポートすることで、過去の資産を無駄なく活用できます。

●条件・計算式
・きめ細やかな条件設計
親条件・子条件の組み合わせを分かりやすく選択できる画面レイアウトで条件設計を行い、利用目的に適合する顧客データを素早く検索・抽出できます。簡易・拡張の2つのモードを使い分けることで、より効率良くデータベースを活用できます。

・計算式機能
顧客・履歴・マスターそれぞれの項目で計算式を設定できます。
四則演算・大小関係などの一般関数はもちろん、年月日を計算項目として使用する日付関数、履歴項目の合計・平均・最大などが算出できる履歴特殊関数を用意。また、計算式の中に顧客データ・履歴データの入力項目(一部を除く)を使用できるため、さらに活用の幅が拡がります。

・一次元表・二次元表
あらかじめ作成した表の値を計算式中で利用できます。

・計算式設定可能属性
計算式を設定できる属性が充実!マスター、コンボボックス、ラジオボタン、チェックボックスへの計算式の設定も可能です。
これにより「特定の金額以上になったらチェックを入れる」「特定の値に連動してコンボを変える」などの計算式も設定できます。

●グループ運用
・顧客データ画面を部署・グループごとにカスタマイズ! 帳票・条件も管理可能
顧客データの活用方法や必要な情報は部署・担当業務ごとに異なるものです。
『顧客大臣NX LANPACK』では、グループごとに画面や帳票の使いわけが行えます。
各部署の業務に最適化された画面レイアウトで顧客情報を表示することで、入力業務の効率化・顧客情報資源のスピーディな活用につなげられます。
また、帳票や情報公開レベルについても、特定グループだけにデータの使用や出力を可能にするといった詳細な設定ができるほか、設定自体を他グループに適用することもできます。

●セキュリティ
・メニュー管理
グループ(メニューグループ)ごとに使用可能な機能・処理を制限できます。
「一覧表の参照はできるが出力はさせない」「顧客データの入力・参照はできるが削除できない」「データのバックアップをとらせない」など、自由度の高い制限設定が可能です。

・データ管理
顧客データの入力/参照範囲、データ登録時に入力可能な項目をグループ(データグループ)ごとに限定できます。

・データ設定
複数DBの運用時、アクセス可能DBをユーザー単位で設定できます。また、アクセス可能DBを起動する際の暗証コード入力の設定も可能で、二重のセキュリティ管理が行えます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。障害発生時、ログを調査することで、原因究明の手がかりにできます。
また、顧客情報に対するアクセスログ(編集・閲覧・印刷など)の管理を行うことで、情報改ざんの防止やデータ漏洩対策として監視に役立てることができます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。

>>資料の詳細を見る

顧客管理システム「顧客大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

あらゆる業種にジャストフィット!顧客管理をしっかりサポートします。
『顧客大臣NX』は、顧客管理だけでなく、大臣シリーズと連動してあらゆる用途に活用できるフリーシステム。ひろがる・つながるツールとして、一歩先の戦略をサポートします。

顧客大臣NXの特長
・作業効率向上のためのインターフェース
業務のために極限まで単純化され、快適なレスポンスを提供するユーザーインターフェースと、強力な入力支援機能を搭載しています。

・印刷・集計・分析、用途に応じた帳票作成
見やすく使いやすい帳票レイアウト、登録されたデータを様々な角度で集計・分析し、スピーディに活用できる環境を実現しています。

・条件・計算式による圧倒的な応用性
きめ細やかな条件設計によるデータ検索・抽出。項目や関数を選ぶだけで簡単に作成できる計算式。どのような応用も可能です。

・グループ運用でさらに拡がる可能性
画面や帳票を部門ごとで自在にカスタマイズ可能。高度なセキュリティ設定と組み合わせることで、安全性と省力化を両立します。

・『販売大臣』との連動
『販売大臣』と連携させることで情報統合化を実現。様々な場面での活用が可能です。販売大臣データの受入および出力が可能です。

機能紹介
●業種事例
・機器メンテナンス業 顧客管理
得意先情報を管理するとともに、納入機器情報を登録し、定期点検・スポット作業・リコール対応の履歴を管理し、機器の保守・メンテナンス、アフターサービス業務管理を行うことができます。

・建築業 アフター管理
建築業で必要なアフター管理が行えます。施工当時の担当者・下請業者・契約金などの情報のほか、リフォーム履歴や入金・修理履歴などの項目も追加できるため、お客様に関する情報を一元管理可能です。

・社会福祉法人 待機者管理
施設の入居者・待機者情報、介護保険者証番号や収入種別、要介護度など、様々な項目を自由に登録し、詳細に管理できます。また、家族情報や、措置、治療履歴情報の管理も可能です。

・防災設備業 顧客管理
設備概要や年間点検回数、機器点検予定月など、防災設備業に必要な項目を自由に登録し、詳細に管理できます。

・保育園 園児・家族管理
園児やその家族の情報を管理できます。園児の成長記録に必要な項目を自由に作成し、年度ごとの指導記録、指導要録なども作成できます。

・公益法人/社会福祉協議会/組合団体 組合員管理
住所、連絡先、勤務先、講習情報、資格などを自由に登録できます。各会員ごとの資格取得日や種類、有効期限、入金情報も管理可能です。

・社内データ管理
顧客データ管理以外にも、日常業務で蓄積される様々な社内データの管理も可能です。商談進捗状況、見込案件管理、借地管理、社用車管理、ユーザーアンケート管理、社宅管理、社内会議の議題管理、セミナー管理、物販管理など、社内業務に合わせて自在に活用できます。

●日常業務
・インターフェース
基幹業務のために極限まで単純化されたインターフェースは、思考や作業の邪魔にならず、かつ快適なレスポンスを提供します。

・入力画面設計
入力画面の作成はウィザード形式で、質問に答えながら簡単に作成できます。項目、入力順、サイズ、表示位置など詳細な指定も可能です。内容をまとめたり、画面の分割も自由に行えます。

・表形式入力(一括入力)
通常の個別入力に加え、表形式での入力が可能です。表形式では入力方向指定、一括変換機能、一括再計算機能を搭載。大量データの登録作業もスピーディに行えます。履歴は顧客ごとの訪問履歴や売上情報、コール履歴など、入力内容の詳細な設計が可能です。

・履歴一括コピー
任意の履歴データを1明細単位で、他の顧客データに一括コピーできます。顧客ごとに同内容を繰り返し入力する手間が不要です。

・履歴ロック
過去の履歴データを自動的にロックし、ユーザーが書き換えてしまう人為的ミスなどを防止する機能です。また、管理者が個別にロックを設定することで、簡易的な承認機能としても活用できます。

・入力制御
登録内容に応じて入力エリアの表示を変更できます。より分かりやすくなったインターフェースにより、入力ミスを防ぐとともに、作業の精度やスピードの向上にも役立ちます。

・重複データチェック
重複したデータの入力を自動検出して通知ウインドウを表示し、同じ顧客データの複数登録を抑止するチェック機能を搭載しました。通知ウィンドウ内から該当するデータを開いて即座に編集が行えます。また、重複したまま入力の続行も可能で、必要に応じた処理を選択できます。

・イニシャル・サーチ
頭文字検索で、目的の顧客やマスターなどをすばやく検索。分類項目や初期検索項目の指定など、ユーザーごとに詳細な設定が可能です。

・アラート機能[Super]
データの状態を「顧客大臣」が監視し、必要なタイミングでオペレーターに伝えるアラート機能が搭載されました。
これにより、顧客データの状態変化チェックや、作業状況の確認といった作業が自動化され、大幅な業務効率改善につながります。

・カスタマバーコード
郵便番号と住所からカスタマバーコードを自動生成します。

・ファイルリンク機能
Excelなどの外部ファイルとの連携が可能です。既存データをインポートすることで、過去の資産を無駄なく活用できます。

●条件・計算式
・きめ細やかな条件設計
親条件・子条件の組み合わせを分かりやすく選択できる画面レイアウトで条件設計を行い、利用目的に適合する顧客データを素早く検索・抽出できます。簡易・拡張の2つのモードを使い分けることで、より効率良くデータベースを活用できます。

・計算式機能
顧客・履歴・マスターそれぞれの項目で計算式を設定できます。
四則演算・大小関係などの一般関数はもちろん、年月日を計算項目として使用する日付関数、履歴項目の合計・平均・最大などが算出できる履歴特殊関数を用意。また、計算式の中に顧客データ・履歴データの入力項目(一部を除く)を使用できるため、さらに活用の幅が拡がります。

・一次元表・二次元表
あらかじめ作成した表の値を計算式中で利用できます。

・計算式設定可能属性
計算式を設定できる属性が充実!マスター、コンボボックス、ラジオボタン、チェックボックスへの計算式の設定も可能です。
これにより「特定の金額以上になったらチェックを入れる」「特定の値に連動してコンボを変える」などの計算式も設定できます。

●グループ運用
・顧客データ画面を部署・グループごとにカスタマイズ! 帳票・条件も管理可能
顧客データの活用方法や必要な情報は部署・担当業務ごとに異なるものです。
『顧客大臣NX LANPACK』では、グループごとに画面や帳票の使いわけが行えます。
各部署の業務に最適化された画面レイアウトで顧客情報を表示することで、入力業務の効率化・顧客情報資源のスピーディな活用につなげられます。
また、帳票や情報公開レベルについても、特定グループだけにデータの使用や出力を可能にするといった詳細な設定ができるほか、設定自体を他グループに適用することもできます。

●セキュリティ
・メニュー管理
グループ(メニューグループ)ごとに使用可能な機能・処理を制限できます。
「一覧表の参照はできるが出力はさせない」「顧客データの入力・参照はできるが削除できない」「データのバックアップをとらせない」など、自由度の高い制限設定が可能です。

・データ管理
顧客データの入力/参照範囲、データ登録時に入力可能な項目をグループ(データグループ)ごとに限定できます。

・データ設定
複数DBの運用時、アクセス可能DBをユーザー単位で設定できます。また、アクセス可能DBを起動する際の暗証コード入力の設定も可能で、二重のセキュリティ管理が行えます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。障害発生時、ログを調査することで、原因究明の手がかりにできます。
また、顧客情報に対するアクセスログ(編集・閲覧・印刷など)の管理を行うことで、情報改ざんの防止やデータ漏洩対策として監視に役立てることができます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。

>>資料の詳細を見る

医療法人・病院向け会計システム「医療大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

実務に即した簡単操作で、会計業務を驚異的にアップ!
病院会計準則にも対応しています。
病院会計準則に準拠した財務会計はもちろん、固定資産管理や支払管理機能、
部門管理機能など全てを搭載した統合型パッケージソフトです。

医療大臣NXの特長
・平成29年度 医療法人会計基準に対応
平成29年4月2日以降に適用が開始される医療法人会計基準(厚生労働省令95号)および従来基準のいずれにも対応。新会計基準へ簡単に移行できるツールも搭載しています。

・病院会計のために最適化されたシステム
支払や手形、売掛・買掛、予算・資産管理。日常の管理や処理から決算、分析まで、病院会計実務に即して最適化されたシステム。公益財団法人 日本医療機能評価機構「病院機能評価」の評価項目に含まれる、経営分析/病院会計準則/予算管理など数々の機能を搭載しています。

・使いやすい! わかりやすい!
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者には親しみやすく、熟練者には高速・快適な操作性を提供するデザインを両立しました。

・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。

・支払・手形・掛管理可能な統合型ソフト
支払先・得意先別の管理、手形の管理、売掛・買掛管理もこれ一本。面倒な期日管理をサポートする機能が満載です。自動予約機能を搭載し、綿密な資金繰計画が行えます。

機能紹介
●日常業務
・メインメニュー
『医療大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・領収書などの電子ファイル対応
伝票入力の仕訳入力時、証憑の電子ファイルをリンクできます。
電子ファイルの保存場所は自社データ設定で基本パスを指定。フォルダ単位で管理できます。

・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。

・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。

・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。

・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。

●月次処理
・資金繰管理
医業未収金の計上・診療報酬の入金・リース料支払といった定期的に発生する仕訳の予約起票、設備投資・借入・返済の予定金額などを登録し、資金繰の予定が一目で把握できます。
また、伝票予約機能により作成したデータを反映させることで、効率的に「資金繰予定表」を作成できます。
表の変更入力も可能で、手軽にシミュレーションを行えます。

・手形管理
手形の期日管理は資金繰計画の中でも面倒な処理です。
『医療大臣』では受取手形/支払手形の仕訳伝票に満期日を入力するだけで、満期日別に一覧表を作成できます。支払手形の満期日が近づくとポップアップウインドウでお知らせします。

・銀行振込処理
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。

・売掛金・買掛金管理
取引先ごとの与信管理や回収予定表、支払予定表のほか、売掛金の回収実績による未回収業者の一覧も作成できます。得意先の回収予定もリアルタイムで把握でき、掛残高のチェックも簡単です。売掛・買掛の伝票登録時に、支払・回収の予約伝票登録も行えます。

・予算管理
部門別、科目別に予算を管理できます。予算登録時には登録済みのデータを参照でき、効率的に登録を行えます。勘定科目に登録した予算額を、補助科目へ配賦することも可能。
「予算実績表」では金額単位や補助科目の出力設定だけでなく、収入・収益/支出・損失/利益の科目ごとに「(予算)-(実績)」か「(実績)-(予算)」を選択でき、病院の出力形態に応じた予算帳票が作成できます。

・補助科目明細書
補助科目を持つ勘定科目の動き、残高を確認します。部門・摘要の2つの条件で、絞り込み出力が可能です。導入時の補助科目期首残高確認にも利用できます。

・部門集計表
法人全体や病院ごとだけでなく、部門・グループ単位での集計や分析が行えます。
部門は科目数や仕訳数に関係なく9,998部門まで使用できます。管理範囲は損益8分類、原価4分類を個別に指定可能です。

・固定資産管理
減価償却資産の一覧表、増減確認表、法人税申告時の別表十六、青色申告決算書の資料などを作成できます。その他にも減損会計基準への対応や最新の税制改正にも対応しています。
減価償却の仕訳伝票は直接法/間接法で自動起票。資産の登録は無制限で、定額法/定率法/一括償却のいずれも利用可能です。
面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。

・リース資産管理
リース契約から、月々の支払管理までしっかりサポート。リース物件の資産計上や支払時の会計処理・利息計算も簡単に行えます。

・合算帳票
連結決算などにより、科目体系の異なるデータを合算集計する場合、「科目数や科目コードが一致しない」「科目同士の関連性がない」といった原因で集計ができないケースが発生します。そこで、合算出力用の勘定科目を作成し、各データの勘定科目の足し込み先を設定することで、合算集計を可能にする機能です。異なる科目同士の合算もスムーズに行えます。

・分析処理
最新のデータからリアルタイムに分析を行い、様々な角度からグラフィカルに表現。元帳や試算表だけではイメージが難しい、企業の健康状態を一目で確認し、的確な判断のための材料として活用できます。病院機能評価の審査項目「経営分析」に必要となる機能です。

●決算処理
・決算帳票 平成29年度改正医療法適用(新基準)
病院会計準則に沿った決算帳票を出力できます。「社会医療法人」「特定医療法人」「経過措置医療法人」などのフォーマットにも対応しています。

・附属明細表
病院会計準則で適用される附属明細表を出力可能です。平成29年度/平成19年度のいずれのフォーマットにも対応しています。

・キャッシュフロー計算書
登録済の科目について金額の過不足を自動で計算し、現金の収支状況をリアルタイムに把握できます。
また、会計期内での期間が自由に設定可能で、一覧表の出力も可能です。

・内訳書
勘定科目の内訳明細書16種類が出力できます。
帳票は科目を指定して集計するだけでなく、文字・金額の入力、行の挿入・削除・移動・コピーなど様々な編集が可能です。また、印刷は文字・金額を印刷する提出モードと、規定のフォームのみを印刷する手書用モードが選択できます。最大5種類のその他の科目の内訳書の作成も可能です。

●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、部門、部門グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。
受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。

伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「顧客データのうち数社分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。

>>資料の詳細を見る

公益法人会計「公益大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

公益法人会計をスマートに
洗練を重ねた使いやすさ、先進の機能、高い信頼性をさらに強化。
社団法人・財団法人の会計業務をますます快適に、効率的にする『公益大臣NX』。
多彩なニーズに柔軟に対応し、これからの公益法人財務会計の新しい時代を築きます。

●公益大臣NXの特長
・公益法人会計のために最適化されたシステム
社団法人・財団法人の会計業務のために最適化された基幹業務システムです。
公益法人特有の帳票様式や必要な機能にジャストフィットします。

・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。

・使いやすい! わかりやすい!
大きくシンプルな画面表示と、マウスとキーボードで直感的に使えるインターフェースを採用しています。日常業務の大半を占める伝票入力部分については極限まで簡素化し、初心者には親しみやすく、熟練者はより高速・快適に操作可能なデザインを両立しました。

・事業別合算集計に対応
決算書において「合算事業グループ」を指定しての合算集計が可能。施設または支部ごとのデータをひとまとめにして集計するだけでなく、それぞれの同一事業ごとにまとめて集計できます。

機能紹介

●日常業務
・メインメニュー
『公益大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・伺い書一覧表
登録した伺い書を、決済と同時に振替伝票へ転送できます。一括決済・一括転送も可能です。

・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。

・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。

・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。

・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。

・補助簿
決算処理時の金額チェックに便利な補助簿をご用意しました。各勘定科目の内容または残高の内訳を明らかにでき、元帳との記録とも一致します。
また、あらかじめ集計する科目を設定しておくことで、スムーズに集計を行うことができます。

・内部取引管理
内部取引を消去(相殺)して決算書を出力できます。
「内部取引消去」を実際に起票するのではなく、決算書の集計時に自動的に計算を行います。

●予算管理
・予算管理
当初予算と、第20次+仮予算で、100次までの補正予算を管理できます。
大区分・科目ごとに摘要を自由に入力、予算書や補正予算書に出力します。
予算流用・充当にも対応。「予算付試算表(予算状況報告書)」で予算の執行状況をリアルタイムに把握できます。
「予算収支計算書」など多様な形式に対応し、本所・施設の予算管理をしっかりサポートします。

・事業グループ管理
サービス区分/事業/拠点などのグループ単位で予算管理を行えます。伝票および伺い書において、所属グループ単位で予算額・予算残高を集計できます。

・月次予算管理
月次での予算管理にも対応しています。年次予算と月次予算のいずれかを選択できます。
予算登録を月ごとで自由に入力できるほか、全ての月に平均値を設定することも可能です。

●月次処理
・支払管理
業者別に仕入/支払の管理を行う機能を搭載。仕訳入力時に業者名を登録するだけで、業者別の支払残高一覧表や、支払予定表もワンタッチで出力します。
銀行振込処理を利用して、面倒な振込作業もスムーズに実現できるほか、『大臣バンク』を活用すればさらにスマートな運用が可能。
また、業者一覧表から業者台帳、そして振替伝票画面へとダイレクトジャンプし、いつでも金額確認とスピーディな修正が可能です。

・銀行振込処理
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。

・固定資産管理
登録した資産の減価償却費の自動計算を行うほか、減価償却資産の一覧表、増減確認表などの帳票も充実。面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。また、減価償却仕訳、国庫補助金取崩仕訳も自動で作成できます。平成20年度税制改正で変更された機械装置の耐用年数見直しに対応。定額法・定率法のいずれも利用可能です。

・リース資産管理
リース契約から、月々の支払管理までしっかりサポート。リース物件の資産計上や支払時の会計処理・利息計算も簡単に行えます。

・補助科目明細書
補助科目を持った勘定科目について、動き・残高を確認します。出力順や金額計算方法(残高/差引)の設定、構成比の出力も可能。導入時の補助科目期首残高確認としての利用もできます。

・予算付試算表
指定した期間での試算表を表示します。収支計算書の部分は予算額との対比付で出力を行います。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。

・分析処理
活用しやすい3種類の分析帳票をご用意。金額の推移や、前期・前々期との比較が可能です。

●決算処理
・決算帳票
外部報告用の財務諸表だけでなく、任意期間の出力により中間決算や銀行提出書類の作成などにも利用できます。
出力形式は勘定式と報告式の2種類から選択可能です。[試算表・決算書出力順指定]で指定した科目の並びでの集計も行えます。
出力帳票の行間/出力幅/マイナス金額表記/脚注行数/出力桁数などの設定もカンタン・ラクラク。使い勝手のいいフォームを作成できます。

・税抜集計
公益法人で一般的な、税込経理を行っている場合でも、決算書や予算付試算表などの主要な帳票で当期分の税抜計算が可能です。

・消費税関連
『公益大臣』は最新の消費税管理にも対応しています。伝票で登録した消費税データを元に様々な帳票を出力できます。

●配属・管理
・配賦処理
共通経費の科目だけでなく、特定の事業を指定できない共通費まで、配賦率を設定するだけで複雑な配賦処理もスムーズに行えます。

・事業管理機能
補助レベルまでの科目ごとに、事業管理する/しないの設定が行えるようになりました。事業ごとに設定可能です。
入力できる科目を事業単位で制限することで、担当業務外の項目を非表示にでき、誤入力のミスも防止します。

・合算帳票
連結決算による科目の合算が可能です。合算を行う各データの勘定科目の追加先を設定し、異なる科目の合算もスムーズに処理できます。

●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、事業、事業グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。

伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支部データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。
事前に設定可能な配賦基準の組み合わせを、99パターン保存できるようになりました。

>>資料の詳細を見る

建設業界の会計システム「建設大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

建設会計を徹底的に効率化
『建設大臣NX』は、振替伝票を入力するだけで、工事台帳、工事一覧表などの
工事関連帳票や、元帳、試算表等の経理帳票を自動作成します。
『建設大臣NX』シリーズは、これからの建設業界の会計システムに新しい時代を築きます。

建設大臣NXの特長
建設業特有の処理機能と、豊富な帳票
通常の財務管理に加え、出面管理や共通費の自動配賦、経営事項審査や工事進行基準への対応、進捗管理など、納得の機能が満載です。また、豊富な分析や帳票出力も備え、日々の経営管理を強力にサポートします。

・使いやすい! わかりやすい!
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者には親しみやすく、熟練者には高速・快適な操作性を提供するデザインを両立しました。

・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。

・支払・手形・掛管理可能な統合型ソフト
支払先・得意先別の管理、手形の管理、売掛・買掛管理もこれ一本。面倒な期日管理をサポートする機能が満載です。自動予約機能を搭載し、綿密な資金繰計画が行えます。

機能紹介
●工事関連処理
・工事台帳
伝票入力時に「現場」を入力することで、現場ごとの台帳が自動生成されます。工事台帳は、明細形式のA形式と、印刷用紙同様のB形式から選択できます。
修正や確認時は工事台帳から伝票入力画面へダイレクトジャンプし、スピーディに作業を行えます。
また、自由設計台帳を用いてオリジナルの管理帳票を作成可能で、工事別の工事原価、入金額などの明細出力が行えます。

・完成自動振替
経理方式が[未成工事支出金より]の場合、完成工事高の計上とともに、未成工事支出金を工事原価科目に振り替える処理が必要となります。この完成振替伝票を自動で作成します。複数の現場の一括完成振替も可能で、さらにスピーディーな処理を実現します。

・発注・支払処理
発注から支払までの細かな業務をスムーズにサポートします。発注書の印刷もカンタンです。

・工事原価帳票
工事関連の帳票も豊富にご用意。日々の管理業務をしっかりサポートします。

・出来高管理
指定された現場の予算・発注をもとに予算残高・見込利益や進行状況を確認できる帳票です。現場で今後予想される追加発注額を直接入力することも可能です。予算額と発注額、入力した追加発注額をもとに、その現場の最終的な予算残と利益見込をリアルタイムで確認できます。

・原価予算管理
現場ごとの予算実績の対比を出力します。現場別/工種別/業者別/科目別の予算管理が可能です。ここで工事情報の参照も行えます。

・自動配賦処理
間接費(共通経費)を集計し、配賦基準に応じて各現場に配賦できます。

●日常業務
・メインメニュー
『建設大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・領収書などの電子ファイル対応
伝票入力の仕訳入力時、証憑の電子ファイルをリンクできます。
電子ファイルの保存場所は自社データ設定で基本パスを指定。フォルダ単位で管理できます。

・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。

・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。

・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。

・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。

●月次処理
・試算表
「合計残高四桁式」「合計残高六桁式」「合計試算表」「残高試算表」の4種類で表示・出力できます。週報・旬報など、会計期内で任意の期間を指定しての出力も可能です。表示金額単位や構成比の出力など、詳細な設定が行えます。また、科目を要約することで、小計金額で試算表を確認できます。

・補助科目明細書
補助科目を持つ勘定科目の動き、残高を確認します。部門・現場・工種・業者・摘要の5つの条件で、絞り込み出力可能です。また、導入時の補助科目期首残高確認にも利用できます。

・部門集計表
科目数や仕訳数に関係なく9,998部門まで使用できます。管理範囲は損益8分類、原価4分類を個別に指定可能です。

・銀行振込処理[Super]
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。

・固定資産管理[Super]
減価償却費の自動計算はもちろん、減価償却資産の一覧表、増減確認表、法人税申告時の別表十六、青色申告決算書の資料などを作成できます。その他にも減損会計基準への対応や最新の税制改正にも対応しています。

・リース資産管理[Super]
リース会計基準に対応した内容で登録が可能です。契約から月々の支払管理までしっかりサポートします。リース物件の資産計上や支払時の会計処理・利息計算も簡単に行えます。

・分析処理
リアルタイムに分析を行い、様々な角度からグラフィカルに表現。企業の健康状態を一目で確認し、的確な判断のための材料として活用できます。もちろんグラフ類はプリンターに出力可能です。

・資金繰管理
給与・家賃などの定期的に発生する仕訳の予約起票、設備投資・借入関連の金額や予定を登録し、資金繰の状況を一覧して把握できます。また、各資金科目の予定残高の確認も可能です。

・キャッシュ・フロー計算書
登録済の科目について、金額の過不足を自動で計算し、現金の収支状況をリアルタイムに把握できます。また、会計期内での期間が自由に設定可能で、一覧表の出力も可能です。

・予算管理
部門別、科目別に予算管理を行えます。登録済みのデータを参照することで効率良く登録できるほか、勘定科目に登録した予算額を補助科目に配賦することも可能です。また、シミュレートした予算を登録し、比較することができます。

・内訳書[Super]
勘定科目の内訳明細書16種類を出力できます。帳票は科目を指定して集計するだけでなく、文字・金額の入力、行の挿入・削除・移動・コピーなど様々な編集が可能です。また、印刷は文字・金額を印刷した提出モードと、規定のフォームのみの印刷をする手書用モードが選択できます。最大5種類のその他の科目の内訳書の作成も可能です。

●決算処理
・決算報告書
外部報告用の財務諸表だけでなく、任意期間の出力も可能で、中間決算や銀行提出書類の作成などにも利用できます。
出力形式は勘定式と報告式の2種類から選択可能です。[試算表・決算書出力順指定]で指定した科目の並びでの集計も行えます。
出力帳票の行間/出力幅/マイナス金額表記/脚注行数/出力桁数などの設定も簡単・ラクラク。使い勝手のいいフォームを作成できます。

・消費税関連
『建設大臣』は最新の消費税管理にも対応しています。伝票で登録した消費税データを元に様々な帳票を出力できます。

●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、部門、部門グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。
受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。

伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支社データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。

>>資料の詳細を見る

社会福祉法人向け会計ソフト「福祉大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

平成28年4月施行の社会福祉法人会計基準対応!
規定の様式に合わせた簡単操作で、多様な福祉ニーズに的確に応えます。
法改正、会計基準、帳票など、最新のニーズに対応する社会福祉法人向け会計ソフト。
入力と同時に仕訳整理ができ、特有の語句をインプットした摘要辞書などを標準装備した使いやすさで、多忙な日常の業務を的確にサポートします。

福祉大臣NXの特長
・平成28年度の改正社会福祉法/会計基準に準拠。WAM NETにも対応!
平成28年度の改正社会福祉法と、決算書などの様式が大幅に変更された会計基準に準拠。
また、WAM NETの「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」へのファイル出力にも対応しています。

・福祉会計のために最適化されたシステム
特別養護老人ホーム、社会福祉協議会、保育園、授産施設、就労支援事業、老人保健施設など、社会福祉法人の会計のために最適化されたシステムです。

・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。

・使いやすい! わかりやすい!
大きくシンプルな画面表示と、マウスとキーボードで直感的に使えるインターフェースを採用しています。日常業務の大半を占める伝票入力部分については極限まで簡素化し、初心者には親しみやすく、熟練者はより高速・快適に操作可能なデザインを両立しました。

機能紹介
●日常業務
・メインメニュー
『福祉大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。

・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。
伝票修正:修正する明細を選択すると、自動で伝票入力画面の指定した明細行にジャンプします。修正後、仕訳日記帳に戻ると、修正伝票を最上行に表示。すばやく修正して、スムーズに確認作業を続行できます。
伝票承認:決済されるまでは、伝票を起票しても仕訳日記帳や元帳に集計しない機能です。ワンクリックの印鑑を押す感覚で承認を行えます。

・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。

・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます。

・補助簿
決算処理時の金額チェックに便利な補助簿をご用意しました。各勘定科目の内容または残高の内訳を明らかにでき、元帳との記録とも一致します。
また、あらかじめ集計する科目を設定しておくことで、スムーズに集計を行うことができます。

・内部取引管理
内部取引を消去(相殺)して決算書を出力できます。
「内部取引消去」を実際に起票するのではなく、決算書の集計時に自動的に計算を行います。
伝票入力画面:「伝票単位」で管理する場合、仕訳を入力後、内部取引レベルを指定します。「明細単位」の場合は、明細ごとに内部取引レベルを指定します。

●予算管理
・予算管理
当初予算と、第20次+仮予算で、100次までの補正予算を管理できます。
大区分・科目ごとに摘要を自由に入力、予算書や補正予算書に出力します。
予算流用・充当にも対応。「予算付試算表(予算状況報告書)」で予算の執行状況をリアルタイムに把握できます。
「予算収支計算書」など多様な形式に対応し、本所・施設の予算管理をしっかりサポートします。

・事業グループ管理
サービス区分/事業/拠点などのグループ単位で予算管理を行えます。伝票および伺い書において、所属グループ単位で予算額・予算残高を集計できます。

・月次予算管理
月次での予算管理にも対応しています。年次予算と月次予算のいずれかを選択できます。
予算登録を月ごとで自由に入力できるほか、全ての月に平均値を設定することも可能です。

●次月処理
・支払管理
業者別に仕入/支払の管理を行う機能を搭載。仕訳入力時に業者名を登録するだけで、業者別の支払残高一覧表や、支払予定表もワンタッチで出力します。
銀行振込処理を利用して、面倒な振込作業もスムーズに実現できるほか、『大臣バンク』を活用すればさらにスマートな運用が可能。
また、業者一覧表から業者台帳、そして振替伝票画面へとダイレクトジャンプし、いつでも金額確認とスピーディな修正が可能です。

・銀行振込処理
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。

・固定資産管理
登録した資産の減価償却費の自動計算を行うほか、減価償却資産の一覧表、増減確認表などの帳票も充実。面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。また、減価償却仕訳、国庫補助金取崩仕訳も自動で作成できます。平成20年度税制改正で変更された機械装置の耐用年数見直しに対応。定額法・定率法のいずれも利用可能です。

予定償却額一覧表対応:当期以降5年分の予定償却額を算出できます。減価償却額の予測が可能です。

資産の移動対応:資産の移動処理に対応しています。例えば事業所間での車両・什器・設備などを移動できます。

・補助科目明細書
補助科目を持った勘定科目について、動き・残高を確認します。出力順や金額計算方法(残高/差引)の設定、構成比の出力も可能。導入時の補助科目期首残高確認としての利用もできます。

・予算付試算表
指定した期間での試算表を表示します。収支計算書の部分は予算額との対比付で出力を行います。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。

・月次貸借対照表・月次事業活動計算書・月次資金収支計算書
金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能。内部取引レベルも指定できます。

・月次比較試算表
月ごとの金額をチェックできます。金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能です。

・補助科目集計表
全ての補助科目の金額を一覧表示します。金額計算方法「残高/差引」の設定なども可能です。

・摘要集計表
摘要語句、勘定科目を任意に指定して、これらの関連する伝票明細を集計できます。

・予算付収支計算書
指定した期間での収支計算書を表示します。出力項目の設定により、自由な形式に編集することもできます。

●決算処理
・社会福祉充実残額シミュレーション
会計年度末ごとに必要となる、社会福祉充実残額に基づいた社会福祉充実計画の作成。
福祉大臣で、この社会福祉充実残額のシミュレーションを行い、事前の準備に役立てましょう。

・財務諸表等電子開示システムに対応
福祉医療機構WAM NET(ワムネット)「社会福祉法人の財務諸表等電子開示システム」に対応。決算書提出に関する業務効率化が可能です。出力する拠点を選択し、6種類の受入ファイルを作成。
出力したCSVより、福祉大臣の決算書の金額をそのまま財務諸表等入力シートに取り込むことができます。

・決算帳票を一括出力
従来は書類ごとに形式を設定・出力していた決算帳票を、一括で出力できるようになりました。
「法人全体」にあたる事業グループを選択するだけで、社会福祉法人会計基準の様式に沿ったフォーマットですべての決算書を出力します。
出力前に決算整合性チェックを行う機能も搭載。決算処理を大幅に効率化します。

●配賦・分析・管理
・配賦処理
共通経費の科目だけでなく、特定の事業を指定できない共通費まで、配賦率を設定するだけで複雑な配賦処理もスムーズに行えます。
事前に設定可能な配賦基準の組み合わせを、99パターン保存できるようになりました。

・経営分析
社会福祉法人の公益性と非営利性を徹底する観点や規制改革実施計画を踏まえ、法人のガバナンスの強化や運営の透明性の向上、財務規律の強化が求められています。
『福祉大臣』では、これらをサポートするための強力な経営分析機能を搭載しています。

・その他の分析処理
社会福祉会計に活用しやすい3種類の分析帳票をご用意。金額の推移や、前期・前々期との比較が可能です。

・事業管理機能
補助レベルまでの科目ごとに、事業管理する/しないの設定が行えるようになりました。事業ごとに設定可能です。
入力できる科目を事業単位で制限することで、担当業務外の項目を非表示にでき、誤入力のミスも防止します。

・合算帳票
連結決算による科目の合算が可能です。合算を行う各データの勘定科目の追加先を設定し、異なる科目の合算もスムーズに処理できます。

●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、事業、事業グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。
伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支部データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います。

>>資料の詳細を見る

会計ソフト「大蔵大臣NX」

資料更新日:2021/08/26

とびきりの使いやすさと信頼性で、会計ソフトの新時代を拓きます。
『大蔵大臣NX』の入力作業は、手書き感覚で極限まで簡略化。
さまざまな帳票類や書類を即座に作成します。
全くの初心者から上級者まで総てのユーザー様に満足していただけるよう、使う人の立場に立った機能性と使いやすさを徹底的に追求しました。
これからのオフィスに欠かせない、新時代の財務会計システムです。

●大蔵大臣NXの特長
・使いやすい! わかりやすい!
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者には親しみやすく、熟練者には高速・快適な操作性を提供するデザインを両立しました。

・伝票入力と同時に財務諸表が完成!
入力と同時にすべての財務諸表が完成しています。後は必要な資料をメニューから選ぶだけで帳票画面を表示。もちろんすべての資料がプリンター出力可能。期間の指定はフリーで、1日~1年間まで設定でき、科目や事業条件などを自由に設定することでオリジナルの財務諸表が出力できます。

・支払・手形・掛管理可能な統合型ソフト
支払先・得意先別の管理、手形の管理、売掛・買掛管理もこれ一本。面倒な期日管理をサポートする機能が満載です。自動予約機能を搭載し、綿密な資金繰計画が行えます。

・充実したセキュリティ機能
入力担当者の部門を制限できます。入力ミスを防ぎ、他部門へのアクセスを制限します。その他にも、データやメニューへのアクセスを制限するなど、セキュリティは万全です。

機能紹介
●日常業務
・メインメニュー
『大蔵大臣』の基本は、キーボードのカーソルキーで項目を選んで決定キーを押すだけのカンタン操作。もちろんマウスを使った操作や数値入力、Windowsプルダウンメニューなど、ユーザー様ごとの使いやすい方法で全ての項目をご利用いただけます。

・振替伝票入力
振替伝票そのままの、実務に即した効率的な入力画面。直感的に操作できるため初心者でもすぐに使いこなせます。
1伝票に最大999行までの単項・複合仕訳の混在入力が可能。また、伝票入力中でも必要に応じて科目を追加・修正でき、作業を中断せずスムーズに進められます。

・領収書などの電子ファイル対応
伝票入力の仕訳入力時、証憑の電子ファイルをリンクできます。
電子ファイルの保存場所は自社データ設定で基本パスを指定。フォルダ単位で管理できます。

・伝票予約
定期的に発生する伝票を【毎日・毎週・毎月・一回】の4パターンで予約登録できます。【一回】については、起票を行うと同時に予約伝票一覧から自動で削除されます。

・仕訳日記帳
伝票の確認や、領収書などから直接起票した場合の整理・保存帳票として利用できます。

・元帳
出力用紙そのままの画面で元帳を表示、確認できます。集計科目によって総勘定元帳、補助元帳を切り替えます。1:n仕訳にも対応しています。

・付箋一覧表
伝票や元帳に追加した付箋をまとめて表示できます。この一覧表から付箋の伝票明細に直接ジャンプして内容の修正や付箋の削除が可能です。付箋の条件だけでなく、伝票番号、部門などの条件設定も可能で、例えば担当者別や期間別の保留事項を一目で確認するなど、様々な使い方ができます

●月次処理
・資金繰管理
給与支払や家賃支払、リース料支払といった定期的に発生する仕訳の予約起票、設備投資・借入・返済の予定金額などを登録し、資金繰の予定が一目で把握できます。伝票予約機能により作成したデータを反映させることで、効率的に「資金繰予定表」を作成できます。
表の変更入力も可能で、手軽にシミュレーションを行えます。

・予算管理
部門別、科目別に予算を管理できます。予算登録時には登録済みのデータを参照でき、効率的に登録を行えます。勘定科目に登録した予算額を、補助科目へ配賦することも可能。
「予算実績表」では金額単位や補助科目の出力設定だけでなく、収入・収益/支出・損失/利益の科目ごとに「(予算)-(実績)」か「(実績)-(予算)」を選択でき、出力形態に応じた予算帳票を作成できます。予算は5パターンまで複数登録可能で、各予算で実績との比較を行えます。

・手形管理[Super]
手形の期日管理は資金繰計画の中でも面倒な処理です。
『大蔵大臣』では受取手形/支払手形の仕訳伝票に満期日を入力するだけで、満期日別に一覧表を作成できます。支払手形の満期日が近づくとポップアップウインドウでお知らせします。

・銀行振込処理[Super]
銀行振込の際に必要な振込依頼書や銀行振込データを作成できます。また、伝票期間の任意指定や振込通知後のチェックも可能です。

・補助科目明細書
補助科目を持つ勘定科目の動き、残高を確認します。部門・摘要の2つの条件で、絞り込み出力が可能です。導入時の補助科目期首残高確認にも利用できます

・売掛金・買掛金管理[Super]
取引先ごとの与信管理や回収予定表、支払予定表のほか、売掛金の回収実績による未回収業者の一覧も作成できます。得意先の回収予定もリアルタイムで把握でき、掛残高のチェックも簡単です。売掛・買掛の伝票登録時に、支払・回収の予約伝票登録も行えます

・固定資産管理[Super]
減価償却資産の一覧表、増減確認表、法人税申告時の別表十六、青色申告決算書の資料などを作成できます。
平成23年度の定率法改正、平成20年度の機械装置の耐用年数見直しなど、税制改正にも随時対応しています。
減価償却の仕訳伝票は直接法/間接法で自動起票。資産の登録は無制限で、定額法/定率法/一括償却のいずれも利用可能です。
面倒な固定資産の償却管理を一手に引き受けます。

・リース資産管理[Super]
リース契約から、月々の支払管理までしっかりサポート。リース物件の資産計上や支払時の会計処理・利息計算も簡単に行えます。

・部門集計表
法人全体や拠点ごとだけでなく、部門・グループ単位での集計や分析が行えます。
部門は科目数や仕訳数に関係なく9,998部門まで使用できます。管理範囲は損益8分類、原価4分類を個別に指定可能です。

・分析処理
最新のデータからリアルタイムに分析を行い、様々な角度からグラフィカルに表現。元帳や試算表だけではイメージが難しい、企業の健康状態を一目で確認し、的確な判断のための材料として活用できます。

●決算処理
・決算報告書
外部報告用の財務諸表だけでなく、任意期間の出力により中間決算や銀行提出書類の作成などにも利用できます。
出力形式は勘定式と報告式の2種類から選択可能です。[試算表・決算書出力順指定]で指定した科目の並びでの集計も行えます。
出力帳票の行間/出力幅/マイナス金額表記/脚注行数/出力桁数などの設定もカンタン・ラクラク。使い勝手のいいフォームを作成できます。

・キャッシュフロー計算書
登録済の科目について金額の過不足を自動で計算し、現金の収支状況をリアルタイムに把握できます。
また、会計期内での期間が自由に設定可能で、一覧表の出力も可能です。

・消費税関連
『大蔵大臣』は最新の消費税管理にも対応しています。伝票で登録した消費税データを元に様々な帳票を出力できます。

・内訳書[Super]
勘定科目の内訳明細書16種類が出力できます。
帳票は科目を指定して集計するだけでなく、文字・金額の入力、行の挿入・削除・移動・コピーなど様々な編集が可能です。また、印刷は文字・金額を印刷する提出モードと、規定のフォームのみを印刷する手書用モードが選択できます。最大5種類のその他の科目の内訳書の作成も可能です。

●導入・セキュリティ
・データ受入
仕訳データだけでなく、補助科目、科目期首残高、部門、部門グループ、予算などのマスターデータをCSV形式でインポート。
受入項目や順番を個別に指定・登録できるため、他ソフトウェアやオフコンからシステムを入れ替える場合でも簡単に移行できます。

・グループメンバー設定/メニュー管理設定
グループを作成し、ユーザーまたは処理内容を分類できます。グループは追加、編集、削除、読込が可能です。さらに、メニューごとの処理レベルを制限できます。[フルアクセス/参照のみ/起動不可]の3段階に加えて、[カスタム]ではさらに詳細な設定が行えます。確認表の出力も可能です。

・データ管理
マスター範囲設定:入力担当部門を設定できます。登録した部門をリストから選ぶだけのカンタン設定。部門のグループ化も可能で、複数部門で担当させることもできます。
伝票番号入力範囲:入力可能な伝票範囲を設定することで、ユーザーの学習負担を軽減し、事故の防止にも役立ちます。

・データ設定
表示データを制限することで、「過去のデータから前期と今期のみ表示」「支社データのうち担当分データだけ表示」といった使い方が可能です。

・ジョブ管理
利用状況をリアルタイムで監視。ネットワーク上の各クライアントの処理状況を一覧できます。

・ログ管理
各ユーザーの処理履歴を保存して一覧可能です。不意の障害発生時、ログを調査することで原因究明の手がかりにできます。

・大臣認証
Windowsアカウントとは別に、『大臣』上にユーザーアカウントを作成できます。『大臣』起動時に、ユーザー名/パスワードによる認証を行います

>>資料の詳細を見る

レプモス

資料更新日:2021/08/25

LePMOSは新卒採用を効率的に行うための動画配信プラットフォームです。
「動画」×「データ」で、出会いを仕組み化。

・どれだけ多くのエントリーがあっても、本当に理解あるモチベーションの高い学生にだけ出会える
数千、数万のエントリーがくるけれど 企業が求める人材に達している 学生は誰なんだろう・・・

・全国へと間口を広げ、参加敷居を下げて多くの学生へアプローチ
「他社説明会・選考とのバッティング」や遠方だから」という理由で
学生との出会いの可能性を狭めたくない

・採用効率をアップ!どれだけ多くのエントリーがあっても、アプローチすべき学生がわかる
人手も予算も時間も足りなくて・・
効率よく最大限の効果が出せる採用の進め方はないだろうか

・学生のアカウント登録に上限なし!
定額で全ての対象学生がレプモスのWebセミナーに参加できます。
さらに、学習機能によって学習進捗率100%の
自社をよく理解したモチベーションの 高い学生と出会えます。

・レプモスのアカウント管理機能で、いつ、どこの大学の学生がWebセミナーに参加したか
企業側で把握をすることが出来ます。
時間と場所の制約から解き放たれた全国の学生との出会いの可能性が広がります。

・レプモスでは、実際の説明会を撮影して参加登録付きのWebセミナーとして配信。
少ないリソースで最大限の効果を発揮し、採用効率アップします

>>資料の詳細を見る

GETTER(ゲッター)

資料更新日:2021/08/25

採用で他社と差別化を図る「攻め」の最強ツール
応募通知あり。採用担当は求人媒体にログインして応募者を確認。
応募者が多い、様々な求人媒体に求人情報を掲載している。このような企業にとって、応募者の情報を取得する工程はかなり手間がかかる作業であり、応募者へアプローチするまでの時間を要し採用のチャンスを逃してしまう恐れがあります。
GETTERは様々な求人媒体から最速5分毎に応募者情報をクロールし取得してくれるので、このような無駄な手間が無くなり、最速で応募者対応が可能です。また自動取得以外にも、応募者情報をGETTERで一元管理したり、CSVで情報をダウンロードできるので、採用管理システム(ATS)を既にご利用のお客様はGETTERをサブツールとしてご利用いただけます。
GETTERで採用率を上げ、人事の業務をスリムダウンし人材不足を解消しましょう。

■あらゆる求人媒体に対応!
様々な求人媒体から応募者情報を自動取得します。
ご希望の求人媒体がGETTERに無い場合でも無償で取得設定をいたします。

■応募者の対応を登録
応募者の対応履歴を登録できます。
連絡から採用までGETTERだけで一元管理が可能です。

■PC・スマホからいつでも確認
PCやスマートフォンから応募者情報を社内・社外からいつでも確認できます。

■取得・通知時間の設定が可能
取得求人媒体の設定、夜間など応募者の通知を停止したい時など応募通知時間の設定など、
細かな設定が可能です。

■チームで共有
応募通知をChatwork、LINE、slack、Eメールに通知。チーム全体で応募状況を共有することができます。

■応募者情報CSVダウンロード
応募者CSVをダウンロード可能。現在、他の人材採用管理システムを利用中でも
サブシステムとしてご利用いただけます。

>>資料の詳細を見る

ラクロー

資料更新日:2021/08/25

ラクローはPCログ以外にも様々な業務ツールのログと連携可能です。
各々の働き方に応じて、より実態に合った記録方法を選んでください。
既存の勤怠ツールとの併用も可能です。

ラクローなら様々な働き方に対応可能
在宅勤務・直行直帰・私用PC利用など、単純にPCログだけでは実態に合った労働時間が記録できないケースでも様々なログを組み合わせることで効率的に労働時間を記録することができます。

~機能~
■「打刻レス」を実現する機能
・ログを利用した労働時間の算出
PCログ、メール送信日時、カレンダー、チャットツールなどのデータから労働時間を算出します。
メール、カレンダーは「G Suite」や「Office365」、チャットツール「Slack」に対応しています。

・現状の労働時間把握(出勤簿・勤務表)
前日までのPCログなどを元にした労働時間、残業時間の情報をグラフィカルなデザインで直感的に把握できます。

・未払い残業リスク把握(ログと申告の差)
PCログやメール送信など、客観的な記録に基づく労働時間と、申告の労働時間を比較し、一覧をグラフィカルに表示します。乖離の大きさから未払い残業リスクを確認できます。

・休暇・年休取得状況の把握
年休、代休、振休、慶弔休暇、介護休暇、育児休業などの法定休暇はもちろん、夏季休暇など企業独自の休暇を自由に作成・管理することができます。年休については会社で設定した休暇の残日数管理はもちろん、定期的な自動付与にも対応しています。

・各種アラート
36協定、残業上限に達する前に対策が打てるよう、対象者本人と管理者にアラート(メール通知)する機能がついています。その他、年休管理や労働時間の記録など然るべきタイミングでアラートを表示します。

・申請・承認
労働時間の月末締め、残業・休暇・直行直帰などの各種申請を行うことができます。管理者は自分が承認すべきものが一覧で表示されるため、申請承認を効率的に確認・処理することができます。

・PCログの同期、入退室ログの取込
ラクローPCログ同期ツールをインストールして簡単にPCログを同期できます。CSV形式の勤怠データ、PCログ、入退室ログの取込も対応しています。

・労働時間の修正申告
従業員本人がコメントを書いて申告時間を変更できます。

・各種労働制度に対応した残業時間集計
通常の労働時間制に加え、フレックスタイム制などの設定ができます。残業時間のチェックは2019年4月に適用が開始される新残業規制(改正労働基準法)にも対応しています。

・法定帳票の出力
出勤簿や年休管理といった保管義務が定められているデータについては出力可能です。

・休日出勤と代休・振替休日
給与データにも関わる代休・振替休日の管理もラクローなら管理可能です。

・スマホやタブレット操作
スマホやタブレットでも労働時間の閲覧・修正、勤怠申請などができます。 GPSを用いた位置情報の送信も可能です。営業の外出、直行直帰や在宅勤務などのリモートワークで活用できます。

・生産性をあげる業務分析
カレンダーの情報から自分が「何に」「どれだけ」時間を使っているのか可視化されます。「会議が多い」「移動が多い」などの課題が見えるため、ログの可視化は生産性向上にも貢献します。

・工数管理(オプション機能)
プロジェクトごとに従業員をアサインし、PCログ等の客観的な情報を元に記録した労働時間を、「何にどれだけ時間を使ったのか」といった工数の配分入力・集計を効率的に行えます。
ラクローのPCログ記録・表示の仕組み

~セキュリティ~
■ラクロー セキュリティチェックシート
ラクローの導入検討に際して、セキュリティチェックをする情報システム部門などの担当者の方々向けに、セキュリティチェックシートを公開します。公開するチェックシートは以下に準拠した2種類のファイルを用意しています。運用や開発体制、データ管理、セキュリティなど様々な観点で構成されるチェックシートです。

■クラウド環境のプロフェッショナルが豊富な実績に基づいて運用する安心のセキュリティ環境
・機密性の高い情報を暗号化して保存
パスワード等、特に機密性の高い情報は暗号化して保存しています。万が一、悪意ある第三者が取得したとしても、内容を読み取ることができなくなっています。

・すべての通信を暗号化
ラクローとの通信はすべてSSL暗号化されており、悪意ある第三者によるなりすまし・データの盗聴・改ざんから守られています。

・データの自動バックアップ(複数のデータセンター利用)
ラクローに保存しているデータは毎日バックアップを取得しています。万が一、システムトラブルによってデータが喪失・破損してしまった場合にもバックアップから復旧することができます。

・第三者による脆弱性診断を実施
年一回以上、不定期で第三者の診断会社による脆弱性診断を実施しています。最新のセキュリティ診断項目で調査・対策し、常に安心してラクローを利用できる環境を整備しています。

>>資料の詳細を見る

公益法人会計システム The 会計

資料更新日:2021/08/24

ソリューション概要


公益法人会計基準に加え、資金収支管理にも対応
・損益、資金収支の両面管理
公益法人会計基準で求められる損益(予算実績)管理に加え、補助金等の管理に必要な資金収支管理にも対応しました。
損益・収支予算いずれでも、入力した予算金額は自動的にもう一方に反映されます。

・配賦機能搭載
法人会計(管理費等)を対象事業に配賦する計算と帳票の作成が可能です。
配賦基準率の設定により、自動的に計算を行い、いつでも配賦前、配賦後の金額確認※に加え、配賦額のみの確認も行うことができます。

・部門・事業管理をサポートする補助管理機能
相手先別、物品別管理に加え、任意のセグメントを3つまで管理できます。
事業内訳表では、登録した事業毎に金額を確認でき、1頁に最大14事業の表示が可能です。

内部統制への対応
・証憑と仕訳伝票の正誤性確認
仕訳承認機能により、仮伝票入力から仕訳伝票発行、取引(仕訳)明細確認、承認処理までの一連の管理が可能です。

・仕訳明細の複数条件検索
伝票日付、担当者、勘定科目はもちろん、摘要の文字や金額の桁位置等、豊富な検索条件を備えています。特に、摘要検索は導入当初に想定していなかった補助元帳の作成に繋がります。
また、仕訳明細の修正・削除の履歴管理が可能です。

・セキュリティ
担当者毎に操作実行権限の管理ができ、月次確定処理では誤った仕訳の追加・修正等の処理を防止します。ログ管理機能により、帳票、CSV出力、入力・保守・集計の運用の情報を保持します。

・データの連続性証明
合計残高試算表の『問合せ』機能により、総勘定元帳への展開、更に仕訳伝票への展開が可能です。経理データの連続性を確認できます。

基本システム
●日次処理
・仕訳処理
仕訳伝票
・残高確認
出納帳
合計残高試算表
科目残高集計表
科目内訳残高集計表
内訳科目残高集計表

●月次処理
・主要簿/補助簿
主要簿/補助簿
・管理資料
試算表
貸借対照表
正味財産増減計算書表
収支計算書
補助金予算差引計算

●決算処理
・決算報告書
貸借対照表
正味財産増減計算書
事業内訳総括書
・内部管理資料
収支計算書
会計総括表
部門総括表

●予算処理
収支予算書
収支計算書
予算執行状況報告書

●その他処理
・比較分析
2期比較分析表
5期比較分析表
12ヵ月推移表
・消費税
課税区分明細表
課税区分科目内訳表
課税区分集計表
消費税集計表
・相手先管理
・物品管理
・セグメント管理

サブシステム
キャッシュフロー、未払金の相手先銀行振込や消費税関連の帳票も出力できます。
他システムとの連動も可能です。
・キャッシュフロー
日々の取引の中から現預金(キャッシュフロー)科目を自動的に判別し、キャッシュフロー精算表・計算書を作ることができます。
管理帳票は直接法・間接法のどちらにも対応します。

・銀行振り込み
未払金等の相手先別管理と仕訳伝票での支払予定日入力により、銀行振込依頼書及び振込依頼データを作成することができます。

・消費税
勘定科目毎の課税区分と仕訳明細の自動集計により消費税関連の帳票を作成します。
また、集計処理後の消費税額の修正も行えます。

・他システム連動
他のシステムで発生した入金・出金および取引データを会計用の仕訳データに取り込むことができます。
※データの出力を行うシステムは、カスタマイズが必要となる場合もあります。

>>資料の詳細を見る

円簿会計

資料更新日:2021/08/24

通常は数万円する会計ソフトの基本機能が全て無料です。

インターネット環境さえあれば、これらの機能を無料で利用可能!
また、税制改正などに対応するバージョンアップ費用や有償の保守契約も不要です。
経理初心者にも分かりやすい画面構成で、簿記の知識がない方でも安心してお使いいただけます。
さらに、法人向けの決算書の作成が可能で、様々な事業内容、事業規模に対応しています。

機能限定なし、期間限定なしの無料会計ソフトです。

インターネットに接続できる環境さえあれば、
いつでも、どこでも、操作可能。
・インストールする必要が無いので、パソコンを買い替えた時もデータはそのままで、すぐに使えます。
クラウド上で提供しているサービスなので、インターネットに接続できる環境さえあれば、いつでも、どこでも、操作可能!
社内のどこにいても管理できるし、外出先からでも経理業務を行えます。
また、付箋機能によるメモの保存や、レシートを撮影して画像データで保存しておくこともでき、
領収証整理の時間を大幅に削減できます。

個人情報の入力は不要。データは2重に保管します。
・YahooIDで使用可能
ログインのためのIDをあらためて作る必要はなく、
お手持ちのYahoo!IDでログインできます。
帳簿の自動作成に必要な銀行IDや大切な個人情報は登録する必要がないので、
円簿会計から個人情報を盗まれるということはありません。

・安心の暗号化によるデータ通信
すべてのデータ通信は暗号化された状態(SSL)で安全に行われ、
第三者による不正な改ざんや盗聴から大切な個人情報を守ります。

機能、操作性、セキュリティ
これだけ揃って全部無料のクラウド型会計ソフト

>>資料の詳細を見る

ZeeM 会計

資料更新日:2021/08/24

製品概要
ZeeM 会計は財務会計と管理会計を統合し、「他システムとの連携性」「管理会計の充実」「決算日程の短縮」にこだわることで、スピードアップと高度な経営管理を追求していただくオールインワン会計システムです。

●特徴
・伝票入力のミス削減と効率向上
パターン入力、コピー、逆仕訳、赤黒伝票といった伝票入力支援機能で、日々の入力業務からミスを無くし業務効率を向上させます。また、外部システムとの連携も柔軟に対応することで、入力業務の更なるスピードアップを実現します。

・経理部のためのRPA
経理業務のオペレーションの更なる自動化を実現するRPAを「経理意部門向けロボットテンプレート」としてご提供。

・経営情報のリアルタイムな把握
固定資産や手形などの経理の周辺業務を含めたシステム統合管理により、管理会計へリアルタイムにデータを更新・参照することが可能です。また、未承認データを含めた速報値の出力や標準装備されたExcel BIを活用することで、月次の決算業務や経営分析業務の品質を向上させます。

・高い操作性でセルフエントリーを促進
社員一人ひとりがWEBブラウザから経費精算や支払依頼をするWEBセルフエントリー機能は、取引を連想させる摘要入力機能により、誰にでも簡単に起票することができます。経理部門の業務負荷を大幅に軽減することができます。

・電子帳簿保存法・スキャナ保存制度に対応
2015年・2016年と連年で大幅な要件緩和がされた電子帳簿保存法スキャナ保存制度。これまで実現性の低かった証憑類の電子化が容易になり、経理部門の更なる業務改革が図れるようになりました。「スキャナ保存対応オプション」はワークフロー・タイムスタンプ・文書管理と連携し、紙媒体から電子データへスムーズに運用を移行し、業務生産性向上に貢献します。

●機能一覧(会計基本)
財務会計・管理会計
■伝票入力
振替伝票/簡易入力/入金伝票/出金伝票/定例仕訳一括起票/逆仕訳一括起票/管理シミュレーション伝票/仕訳パターン/過去伝票パターン

■データ連携
仕訳データ取込・出力/仕訳自動作成取込/コード変換取込/取込一括承認/ワークフロー承認

■出力
各種元帳/各種元帳期またぎ/各種残高表/リファレンス№残高管理表/残高確認書/汎用データ/汎用伝票集計照会/連結決算システムデータ出力

■消費税関連
申告書/精算表/差額チェックリスト/一括移動/一括税抜

■月次関連
決算伝票/月次締め/入力多段階締め/各種BS・PL/未承認伝票合算出力/各種決算書/変動計算書/経営分析表

■本支店会計
本支店仕訳自動作成

■外貨管理
外貨伝票入力/各種外貨残高管理表/為替評価替処理

■予算管理
セグメント・取引先別登録/予算データ取込・出力/予実績照会/各種予実管理表/見込集計(BI)

■配賦処理
実績・予算配賦/多段階配賦/配賦基準取込

■資金管理
複合仕訳資金按分/資金予定取込/各種資金管理表

■キャッシュフロー
調整仕訳入力/予算/キャッシュフロー計算書/キャッシュフロー精算表

■会社合算
会社合算処理/マスターコードマッピング

■分析
Excel BI

■IFRS
遡及誤謬伝票入力/遡及誤謬仕訳各種帳票出力

■モジュール共通
各種伝票・申請ファイル添付/ワークフロー承認/マスタ取込・出力/PDF印刷/CSV出力/マイナンバー管理/ユーザー管理/セキュリティ権限/ログ検索/スケジューラ/グループ会社管理/操作メニュー表示制御・ショートカット/掲示板/DBテーブルレイアウト提供

機能一覧(オプション)
機能詳細は各オプション名からご確認ください
・債務管理
・債権管理
・手形管理
・固定資産管理/リース資産管理
・WEB現場

ご導入支援
2000社の導入で培ったノウハウがお客様の導入をサポートします。
ZeeMは100名から数万名規模の多様な業種のお客様に導入してきた経験とノウハウで、お客様の特性を考慮した最適な導入支援サービス(マスタ設定、データ移行、操作教育等)をご提供することができます。

安心の保守サポート
QA対応からSEオンサイト支援まで、稼働後も安心の充実したサポートをご提供します。
IFRSからマイナンバー対応といった大規模な制度改定にも標準保守範囲内で適正に対応します。また、サポートセンターやSE訪問による支援サービスの他、クレオユーザー会による情報交換会など、様々なサポート体制でお客様の業務を支援します。

>>資料の詳細を見る

SMILE BS 2nd Edition

資料更新日:2021/08/24

概要
経営管理を支援する多彩な機能を搭載した業務システム

●多彩な機能から自社のベストプラクティスを選択
基幹業務システムとして35年余の実績を誇るSMILE (スマイル) シリーズが、時代のニーズに応えて、さらなる進化をとげました。長年の経験とノウハウから生まれた多彩な機能のフルパッケージ化、最新テクノロジーの採用で、お客様に新しいワークスタイルを提供します。
販売・会計・人事給与の3業務に関しては、ご提供する機能範囲の異なる「ベースモデル」と「スタンダードモデル」の2つのモデルをご用意しています。詳細についてはお問い合わせください。
(本サイトでは、スタンダードモデルでご提供する機能・帳票は、スタンダードモデルで提供する機能や帳票を示すSマークマークをつけて記載しております。)

●充実した情報セキュリティ機能が内部統制の強化を支援
処理の起動制限やデータの入力・参照制限、操作ログ管理、変更履歴の管理等の情報セキュリティ機能を搭載しています。IFRS(国際会計基準)のコンバージェンスに対応。不正アクセスの防止と監査証跡を可能にし、企業経営に不可欠な情報管理と内部統制の強化を支援します。

●データの相互連携で効率的で確実な業務処理を実現
「販売」と「会計」間、「会計」と「人事給与」間、「販売」と「CTI」間などでSMILE BS各業務のデータは、スムーズな相互連携を実現しています。伝票の二重登録などの手間を省き、最新のデータをスピーディに有効活用することができます。

データ連携
SMILE BSシリーズは、データの相互連携により、効率的で確実な業務処理を実現します。
販売:
納品書や請求書発行だけでなく、受注・発注業務、売上・仕入業務、入金・支払業務、在庫管理まで、販売・購買にかかわる業務全般を管理し、売上アップを目指すためのデータ分析機能も豊富な販売管理システムです。

会計:
多彩な入力支援機能などで財務会計から管理会計まで幅広く対応する会計ソフトです。スピーディで正確な伝票処理、柔軟なデータの分析と有効活用を実現し、企業の会計業務をサポートします。

人事給与:
考課履歴や教育研修情報など、入社から退社までの社員情報をいつでも把握できます。法改正にも対応し、社会保険業務や年末調整など、便利な機能で業務を円滑に支援します。

CRM QuickCreator:
項目を選んで画面に配置するだけの簡単操作で、システムを作成することができます。「顧客」という個人の情報に限らず、法人・商品・物件など、管理対象を自由に選定できます。

Custom AP Builder:
プログラムをカスタマイズするよりも工数を最小限に抑えてシステムを構築することができます。また、SMILE BSをお使いのお客様自身が開発ツールとしてご利用いただくことも可能なため、将来の環境変化に対してSMILE BSを柔軟に変化させることができます。

CTI:
電話とコンピュータの機能を統合し、着信と同時にコンピュータにある顧客情報を表示したり、顧客データベースに基づいて発信するなど、迅速で的確な電話応対を実現し、顧客満足度の向上を支援します。

コストマネージャー:
発注・予算・支払・請求・原価管理までトータルにサポートするシステムです。プロジェクトごとに発生した原価(材料費・労務費・外注費・経費など)の管理、予算実績管理、多彩な原価管理諸表の出力が可能です。また、間接費や共通原価の配賦も行うことができます。

POWER見積:
案件管理から実行予算作成までをカバーした建設業向け見積管理システムです。見積のひな型や材料データ、過去の見積書をコピーして、効率よく見積書を作成する入力支援機能を備えています。また、実行予算を同時に作成することで概算の利益が把握できます。

トラックスター:
経理業務の軽減はもちろん、経営管理を強力にバックアップする運輸事業者向けの販売管理システムです。業界の慣習に対応し、得意先管理、庸車先管理、車両管理、運転者管理の4つをリアルタイムに連結。運輸事業における基幹業務をサポートします。

>>資料の詳細を見る

プライベートクラウド会計ソフトRUCARO

資料更新日:2021/08/24

あなたのクラウド会計ソフトは安全ですか?多発している情報漏えい事故、今も昔も変わらない重要機密を守るための三原則。
①重要機密は自己の管理下に

第三者である会計ソフトベンダとは物理的に切り離されたプライベート環境で重要機密を自分たちだけで管理できます。
②重要機密の在処を明かさない

パスワードだけで防衛するのはとてもリスキーです。重要な機密であれば運用場所を秘匿し他人のアクセスを遮断しましょう。
③危険になったらすぐ移動

不正ログイン対策にはパスワードを変えるより運用場所を変えて攻撃者の追跡を撒く方がはるかに効果的です。

RUCAROとは
RUCAROは、「日本一安全なプライベートクラウド会計ソフトを作る」コンセプトの下で開発が進められているサーバインストール型会計ソフトのオープンソースプロジェクトです。

>>資料の詳細を見る

人事管理ソフト/クラウド人事管理ソフト PCA人事管理DX

資料更新日:2021/08/24

人事管理ソフト/クラウド人事管理ソフト
PCA人事管理DX
従業員の方の人事情報、履歴情報を始め、公的帳票や労働条件通知書、辞令の印刷を行うことが可能です。

機能
●特集
・リマインダー機能
DXシリーズではリマインダー機能により、担当者のタスクに応じて、お知らせメッセージが表示されます。
メッセージは自由に入力ができ、表示される日付けや期間も指定可能。重要なタスクに対しての意思決定をサポートし、期限の決まった作業の実施漏れも防ぐことができます。

・文書テンプレートの作成・出力が可能に!!
任意のWord文書に社員データを差し込んで社員毎に印刷及びWord文書・PDFデータが作成できるようになりました。
お客様で作成している社内既定等のひな形に「PCA人事管理DX」がもつデータを差込み印刷できますので、書類作成・管理業務が軽減されます。

・メンタルヘルスマネジメント向けに「過重労働面談の管理項目」を汎用データで提供
汎用データの受入処理でカンタンに利用可能!ユーザー定義項目のため、内容も柔軟に変更可能です。

・『PCA給与DX』とのスムーズな連動
支給控除の内容の変更や社会保険料の改定など『PCA給与DX』で設定した内容を受け入れることができます。
同様に『PCA給与DX』側でも『PCA人事管理DX』の内容を受け入れることができますので、情報をカンタンに共有でき、給与・人事業務の連携をさらに強化することができます。
また、『PCA人事管理DX』固有のデータフォーマットでの汎用データの作成・受入が可能です。マスターだけでなく、社員情報に関しても社員を指定して出力・受入を行うことが可能です。お客様が既存のデータベースで管理していた社員情報も受入可能です。

●社員情報
A:労働条件の確認(リスクマネジメント)
労働条件通知書を呼び出して確認することができます。過去の労働条件通知書を確認することもできます。

B:管理項目
管理項目をカナ順に、ツリー形式で表示します。たくさんある項目の中から必要な項目を瞬時に探し出すことができます。また、選択した管理項目はタブに表示されますので、ラクラク入力が可能です。

C:固定項目表示
画面上部に社員コード、氏名、顔写真などを固定して表示することができます。必要な情報を選択できますので、目的に合わせた項目を常に表示しておくことで、ミスを防ぐことができます。また、固定項目を表示しない場合には、入力欄を大きく表示することができます。

D:画像データ管理
社員の画像を登録することができます。顔写真・地図などの画像データを登録できます

・マスター、管理項目の登録はラクラク
あらかじめ設定されている管理項目以外にお客様の用途に合わせて、必要な管理項目を追加することができます。
お客様独自の管理項目には、マスターも自由に増やすことができますので、より詳細な項目作成が可能です。あらかじめ登録されている管理項目は以下のとおりです。

・労働条件通知書
25年4月1日施行の「改正労働契約法」に対応しています。厚生労働省のモデル様式に準拠しており、「一般労働者用」「短時間労働者・派遣労働者用」の2種をご用意。

・通知機能(リスクマネジメント)
あらかじめ設定した期限や記念日などに達した社員がいる場合に「お知らせ」を表示します。『PCA人事管理DX』起動時に「お知らせ」が表示されますので、業務をスムーズに行うことができます。

●社員台帳・組織
・自由にレイアウト可能な社員台帳
社員台帳を自由にレイアウトすることが可能になりました。
必要な情報のみを取り出した社員台帳を作成することができます。一人の社員の情報を2ページにわけてレイアウトすることが可能です。

・組織の登録
従業員の所属する部門を登録することが可能です。
最大9階層までの登録が可能です。部・課・グループなど、組織に併せて詳細な部門が登録できます。
また、組織体系を履歴管理することが可能です。
「基準日」を指定することで過去の状態だけではなく、将来の予定を表示することも可能です。

・組織図
階層化された部門を確認することが可能です。
条件指示で「異動シミュレーション」の結果を表示することも可能です。印刷やExcel等への出力時には「ピラミッド形式」「ツリー形式」の出力形式を選択できます。

●人事異動・人事考課
・社員参照
細かい条件設定をして社員の検索をすることが可能です。
例)在職老齢年金の対象者を検索するため、「年齢60歳以上65歳未満」を抽出する。

・異動シミュレーション入力<システムAではご利用いただけません>
従業員の異動を検討する際に利用できるシミュレーション機能です。異動させたい部署に従業員をドラッグ&ドロップするだけの簡単操作。
部課単位のコストシミュレーションも可能です。
異動が確定すれば、そのまま辞令の出力まで可能です。シミュレーションはタイトルをつけて保存しておくことが可能ですので、何度でも検討することができます。

・構成帳票
様々な切り口で組織を分析することが可能です。
所属・勤務地・年齢・役職・職能資格・職種・性別などの人員構成を数値的に確認することができます。
表示された数値をクリックすることで該当する従業員を表示させることができ、内訳の確認も可能です。
異動シミュレーションの結果を出力することで異動後の組織状況も確認が可能です。

・辞令発令
社員情報の登録で「異動・配属」を入力を行う、また異動シミュレーションでの入力を行うことにより、「辞令発令」を行うことが可能です。また、「辞令チェックリスト」にて、発令済みの辞令を突合させ、印刷漏れをチェックできます。

・人事考課
定期昇給営業職用、夏季賞与事務職用などの考課表に考課目的、考課パターン、考課項目、考課要素を設定します。
考課パターンと社員を関連付けることで、自動的に入力する考課表が選択されますので、スムーズに人事考課を行うことができます。入力した評価は一覧表として出力することができます。

●管理帳票
・社員履歴台帳
履歴管理項目を台帳形式に出力することができます。
考課時のチェックとして異動・配属、賞罰、プロジェクトなどのシステム定義項目の内訳を参照することで社員の状況を把握することで評価が行いやすくなります。

・一覧帳票
社員別に見たい項目の一覧表を作成することが可能です。
チェック用として、参照用として瞬時に目的内容を閲覧することが可能です。住所録など日常使用する帳票はあらかじめ登録されております。

・入職率・離職率推移表
各期間中に入職・離職した社員の人数が、各期間の開始時点で在籍している社員の人数に対して、何パーセントにあたるかを推移表で出力することができます。
雇用動向調査の結果と集計結果を比較・分析する等にご活用いただけます。
サンプル画像がポップアップするリンクです。音声読み上げソフトには対応していません。

・障害者雇用状況の確認
設定した基準日(年は自由、月日は6月1日で固定)時点の障害者雇用状況を出力することができます。障害者雇用率を踏まえて、雇用すべき人数などを参照することができます。

>>資料の詳細を見る

給与ソフト/クラウド給与ソフト PCA給与DX

資料更新日:2021/08/24

給与ソフト/クラウド給与ソフト
PCA給与DX
月次の給与計算・賞与計算の他、算定基礎届や月額変更届の作成、年末調整なども行うことができ、給与計算に必要な処理を行うことが可能です。

●特徴
・リマインダー機能
DXシリーズではリマインダー機能により、担当者のタスクに応じて、お知らせメッセージが表示されます。
メッセージは自由に入力ができ、表示される日付けや期間も指定可能。重要なタスクに対しての意思決定をサポートし、期限の決まった作業の実施漏れも防ぐことができます。

・電子申告
e-Tax形式、eLTax形式へのデータ変換、電子署名の付与、申告データの送信、申告データ等の受付結果等の確認まで、e-Taxソフト、PCdeskソフトを使用せずに実施することができます。

・電子申請
算定基礎届、月額変更届、賞与支払届、雇用保険 資格取得届・資格喪失届、社会保険 資格取得届・資格喪失届、厚生年金 70歳到達届、労働保険概算・確定保険料等申告書(継続事業)、労働保険増加概算保険料申告書(継続事業) の電子申請(e-Gov)に対応しています。

・複雑な給与体系にも柔軟に対応
給与体系を部門から独立して管理することができますので、同じ部門内でも社員ごとに異なる給与体系を割り当てることが可能です。また、お客様独自で設定できる支給・控除項目が大幅に増加。

・『PCA人事管理DX』とのスムーズな連動
住所情報や家族(扶養者)情報の変更、社会保険料の改定など、『PCA給与DX』の社員情報の受入や『PCA人事管理DX』で登録したデータを給与データとして『PCA給与DX』へ転送することができます。

●導入
・会社基本情報の登録
会社の基本情報や有給休暇・雇用保険の計算設定などを登録します。

・部門の登録
部門の登録
部門は9階層まで登録できます。
ツリー形式で表示されますので、階層が一目でわかり登録はラクラクです。

・領域間の設定
システムツールにて領域を超えて「領域ユーザー設定」、「項目パターン」の設定をコピーできる機能を実装いたしました

・複雑な給与体系にも柔軟に対応
給与(賞与)明細書で使用する「勤怠」「支給」「控除」などの項目を給与体系ごとに設定します。

・計算式・条件付計算式
支給・控除項目に四則演算が設定できる計算式が使用できます。
不等式や個人フラグなどが使用できる条件式と条件に合致した場合の計算式が自由に設定できます。販売額によって支給率が変わる歩合給や欠勤日数と関連した精勤手当など複雑な計算式に対応します。
複数の計算式で使用する条件式などはあらかじめ計算式テーブルとして登録しておくことができますので、より効率よく計算式を設定することができます。

・マイナンバー管理ツールと連動
「マイナンバー管理ツール」と連動することで、社員や家族のマイナンバーを安全に管理することができます。

●日常処理
・給与明細書入力
お使いの給与明細書用紙にあわせた入力画面となりますので、明細書に書き込む要領でカンタンに入力できます。
勤怠項目と計算手当の回数などを入力するだけで金額がリアルタイムに自動計算されます。限度時間を超える残業時間や時間単位で取得した有給休暇などの項目も入力可能です。入力中はいつでも社員マスターのウィンドウを開くことができ、単価などの確認・修正ができるので便利です。
毎月の給与が確定した後、承認を行うことができます。承認した月次データは修正・削除ができなくなりますので、データの不正な改変を防ぐことができます。

・給与一覧表入力
“給与をまとめて入力したい”という場合に便利な一覧表入力メニューです。条件を設定して入力する社員を絞り込むことができます。
あらかじめ入力する項目を設定することができますので、入力したい項目を必要な社員にのみすばやく入力することができます。

・給与複写入力
毎月の給与の変動がほとんどない場合は、前月の給与を複写する「前月給与の複写」と、当月の給与を一括して登録する「当月一括登録」の2種類の入力ができます。

・賞与入力
賞与の入力も給与入力と同様の操作で行うことができます。
「昇給・賞与シミュレーション」処理で設定した内容を転送して入力することができます。

●社会保険・年末調整
・年末調整
扶養・保険料控除のデータを入力するだけで、給与支払報告書(源泉徴収票)、源泉徴収簿がラクラク作成できます。退職者や中途入社にも柔軟に対応できます。

・年末調整控除項目入力
提出された申告書どおりに、各項目の選択や金額入力を行うだけの簡単操作です。特別な税務知識は一切必要ありません。退職者などがあった場合でもすぐに在職期間中の集計が可能です。

・源泉徴収票(A4サイズ)
「マイナンバー管理ツール」と連動することで、個人番号を出力できます。

・社会保険
手間のかかる社会保険提出書類の作成をカンタン・スピーディに行うことができます。
提出書類に記入されたリアルイメージで集計結果が確認でき、新等級の反映も安心です。保険料率は期間ごとに管理し、集計期間によって自動計算します。変更もカンタンに行うことができます。また、標準報酬決定通知書の印刷・ファイル出力も可能です。

・豊富な管理帳票
月次の給与データ、賞与データからさまざまな管理帳票が出力可能です。Excelへの出力が可能ですので、さらに活用用途が広がります。

●特別徴収税額通知データ取込み
・特別徴収税額通知データ取込み
eLTAXで電子申告等を行っている事業者は「特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)」をデータにて提供されます。
「特別徴収税額通知(特別徴収義務者用)」データを社員マスターの住民税に受け入れできます。

・入力状況の確認
「住民税入力状況」を押すことで、既にソフトに登録されている従業員毎の住民税額を一覧表示する事が可能です。
表示は「簡易表示」「詳細表示」の2通りあります。

・データ取込処理
受入実行時の確認画面にある一括設定にて「コード一致」または「氏名一致」を選択することで、 取り込み先を自動マッチングさせることができます。
マッチしない従業員については「受入先社員」を個別で手動にて指定することができます。

・受入時の処理
データを受入した場合、「受入済」「未受入」タブを切り替えることで内容のチェックが可能です。

●毎月勤労統計調査
・毎月勤労統計調査もスムーズに集計!
対象月を指定するだけ簡単に毎月勤労統計調査票資料を出力可能!

あとは様式に転記するだけです!

>>資料の詳細を見る

所得税確定申告書類作成ソフト PCA所得税

資料更新日:2021/08/24

所得税確定申告書類作成ソフト
PCA所得税
マイナンバーに対応。さまざまな所得の確定申告に幅広く適応、使いやすさを追求した安心設計。

●特徴
・さまざまな所得の確定申告に幅広く適応
確定申告書は、申告書A、B様式及び分離課税用、損失申告用、修正申告用の青色・白色にそれぞれ対応しています。また、青色申告決算書・収支内訳書は、事業所得の一般・農業・不動産所得に対応しており、「損益」が自動計算されるので安心です。

・「個人番号管理」メニューの追加
『PCA所得税』に「個人番号管理」メニューを追加しました。これによりソフトの画面から「個人番号管理」を起動することができるようになりました。

・マイナンバー対応
平成28年分の申告より申告書に個人番号の記載が必要なことから、「マイナンバー管理ツール」と連動可能となりました。

・「マイナンバー管理ツール」に登録されたマイナンバーを申告書の個人番号欄に記載可能となります。
これにより、高度なセキュリティをもってマイナンバーを管理することができます。また、複数人の所得税申告業務を扱うような申請代理業務を行う場合、マイナンバー関連業務をスムーズに処理して頂くことが可能となります。

・使いやすさを追求し頼りになる安心設計
明細書、内訳書、決算書から確定申告書へデータ連動し面倒な各書類への転記・集計・検算作業が不要で、計算ミスや転記ミスの心配がありません。また所得税額や雑損控除、扶養控除、生命保険料控除、地震保険料控除などの各種所得控除金額は、必要データを入力するだけで自動的に計算し面倒な計算作業は、パソコンがこなしてくれるのでカンタンです。

・はじめてでもカンタン パソコン初心者でも安心です
わかりやすく使いやすい画面構成でどなたでもカンタンに入力することができます。困ったときにすぐ助けてくれる、丁寧なヘルプ表示や操作の案内をするガイダンス表示があり安心です。ここ数年ややこしくなった減価償却費の計算も自動で行います。

・国税電子申告に対応
e-Tax形式へのデータ変換の他、電子申告メニューから電子申告データの作成、電子署名の付与、申告データの送信、送信データの確認(受付結果)まで、e-Taxソフトを使用せずに電子申告ができます。
また、マイナンバーカード方式でのログインに対応しました。
マイナンバーカードを読み取ることにより、パスワード入力なしでログインが可能になります。

・申告書イメージのらくらく入力
PCA所得税は、「高機能をもっとやさしく」をコンセプトに、誰でもカンタンに手にしたその日から処理できるように設計されています。申告書イメージで記入していく入力スタイルで、入力個所は、最小限に抑えられています。複数の書類を同時に表示し自動転記がリアルタイムに確認・把握ができます。

・初めての方にも優しい気配り機能
次の操作の案内が常に画面下に表示されるので、初めての方でも安心して操作ができます。マニュアルのほかにヘルプを搭載し、操作に困ったときでも画面や状況に合わせて操作説明が表示されます。

・作成した申告書類は、そのまま提出可能です
KSK様式に準拠したフォームで印刷しているので、そのまま税務署に提出できます。(KSK試行税務署で配布しているOCR用申告書用紙は、プリンターによってフォーム印刷後転記が必要になる場合がありますので注意が必要です。)

・税制変更に対応する交換
「PCA所得税」では、毎年行われる法令内容の改正や様式の変更に対応するアップグレードを行います。購入されたましたら必ず「MEMBERSHIP-CARD」をご返送ください。交換・改定のご案内が.スムーズに実施されます。アップグレード版の更新は、PSS会員に加入されますと提供されます。詳細はパッケージ同封の説明書をご確認下さい。

>>資料の詳細を見る

固定資産管理ソフト / クラウド固定資産管理ソフト PCA固定資産DX

資料更新日:2021/08/24

固定資産管理ソフト / クラウド固定資産管理ソフト
PCA固定資産DX
固定資産・リース資産の管理から申告まで。資産管理のすべてに、ゆとりの適応力。

●特徴
・他社会計連動で「つながる× ひろがる」
『PCA固定資産DX』で作成する仕訳を指定した形式で設定できるようになりました。
項目の割り当て順を簡単にレイアウトできます。また、各会計ソフトで受入の際に必要となる項目をあらかじめ設定しておくことが可能ですので、1度レイアウトを作成しておけば、連動用の仕訳データをらくらく作成可能です。

・充実したリース資産管理
リース資産の管理が容易になる帳票を追加しました。
「支払リース予定額一覧表」ではり10年後までのリース料が確認できます。基本支払分と再リース分を合算して出力することが可能です。
「リース債務返済予定表」はリース債務の返済終了までを資産毎に確認できます。

●配賦
部門別配賦もカンタン
・配賦基準の登録
部門別に経費配賦基準を設定します。
この設定をもとに新規登録資産の配賦情報が作成されます。

・配賦情報の登録
「配賦基準の登録」で設定した基準で自動配賦されます。
都度任意に配賦率・配賦額を入力することができます。「配賦情報の登録」で設定された内容をもとに仕訳データの作成が可能です。

・資産配賦パターンの登録
資産の配賦情報を一元管理するための資産配賦パターンを設定します。
資産の登録処理や配賦情報の登録処理で資産配賦パターンと紐付けされた資産は、この設定を元に配賦情報が計算されます。

●連動
・法人税連動
『PCA法人税』の別表十六(一)(二)(四)(六)(七)(八)へ申告データをエクスポートすることができ、連動使用により効率よく業務遂行できます。『PCA法人税』ではe-Taxソフトを使用せず電子申告を直接送信することができます。

・会計連動
仕訳データの種類選択
『PCA会計シリーズ』『PCA建設業会計DX』『PCA個別原価会計DX』『PCA社会福祉法人会計シリーズ』『PCA公益法人会計シリーズ』などとの連動が可能です。減価償却仕訳だけでなく、取得、減損、除却などの仕訳も連動可能です。
『PCA会計DX』との連動では、データの作成から仕訳の登録までシームレスに行うことができます。

●凡用データ
・汎用データの作成
前準備で登録したマスターや資産データなど汎用データ(テキストデータ)を作成することができます。『PCA固定資産DX』同士で作成・受入を実行したり、他システムで受け入れたりすることができます。
資産データの出力では、出力する内容を細かく指定することが可能です。
指定した内容をパターンとして登録しておくことができますので、毎回設定をする必要はありません。

・汎用データの受入
資産データを受け入れる場合には、列の入替えが可能なため、柔軟にデータを受け入れることができます。
また、設定した内容をパターンとして登録しておくことが可能です。

●電子申告
・地方税電子申告
地方税電子申告
eL TAX形式へのデータ変換、電子署名の付与、申告データの送信、申告データ等の受付結果等の確認まで、eL TAXソフトを使用せず実施することができます。

●資産登録
・資産の登録
事業期間や申告の種類、計算方法など『PCA固定資産DX』を使用する上で必要な情報を登録します。

・遊休資産
遊休資産の設定が可能です。開始・解除の設定や遊休期間の当期償却額へ計上を継続するかどうかの設定が可能です。「遊休資産の計上先」を設定しておくことで、遊休期間内の償却額を「営業外費用」として扱うことができます。

・一括償却
3年一括償却資産の登録が可能です。一括償却資産の計算方法は、申告調整方式と決算調整方式の2種類から事業年度ごとに選択することができます。
申告調整方式とは一括償却資産の全額を事業供用年度に費用処理し、申告時に3分の2相当額を別表四で加算調整する方法です。
決算調整方式とは「一括償却資産」又は「前払費用」等の科目で資産計上し、決算時に3分の1部分を「減価償却費等」科目で費用計上する方法で、翌期以降に残り3分の2を繰り延べていきます。

・資本的支出
資本的支出は本体部分とは独立した別資産として登録し、管理を行います。本体部分の異動履歴で資本的支出の計上履歴を確認できます。

●減損会計
『PCA固定資産DX』は平成17年4月1日以後適用の減損会計に対応しています。

資産のグルーピングに対応し、より詳細な減損会計処理が可能になります。ボタン1つで減損配賦額を配賦したり、耐用年数・残存価額を一括して調整することができます。減損資産の一覧表を出力することも可能です。

●資産除去債務
資産除去債務
平成22年4月1日以後開始事業年度より適用の資産除去債務に対応。

資産除去債務分を資産本体とは別立てで管理し、台帳・一覧や仕訳作成では資産除去債務分を考慮した金額を出力します。

●タックシール
・資産管理用のタックシールの印刷が可能です。
印刷する項目を1シールに8項目まで自由選択して記載することができます。

●リース資産
・リースの契約から契約満了まで、リース資産管理のすべてをスムーズに
ファイナンスリース、オペレーティングリースの両取引に対応しています。リース資産、リース債務のオンバランス計上ができ、リース資産購入、リース料支払いなど『PCA会計DX』に連動した仕訳データの作成もできます。
また、契約Noや維持管理費用、リース支払予定額などの幅広い管理によりリース資産管理の一元化を実現します。

●申告書・帳票
・申告書別表
法人税申告書別表、償却資産税申告書、種類別明細書の出力が可能です。
別表で出力する方法は、「すべて別行」「種類が異なるごとに別行」「耐用年数、種類及び償却方法が異なるごとに別行」から選択できます。
また、除却・売却資産の出力や過年度償却資産の出力など、細かく条件を設定して出力することが可能です。

・台帳・一覧
固定資産台帳をはじめ、固定資産管理に関するあらゆる一覧表をカンタンに出力することができます。
出力条件を細かく設定できますので、必要な情報のみ取り出すことができます。台帳・一覧で資産をダブルクリックすると、「資産の登録」処理が起動しますので、情報の確認・修正がカンタンに行えます。また、紙に印刷するのと同様の手順でExcelデータ出力・PDFデータ出力が可能です。

>>資料の詳細を見る

PCA個別原価会計DX

資料更新日:2021/08/24

クラウド、サブスクも選べる!利益の”みえる化”をサポートする会計ソフト
PCA個別原価会計DX
個別原価計算のキーとなる「プロジェクト」マスタを搭載。
名称も自由に変更できますので、「案件」「受注ロット」「プロダクト」「工番」別など幅広い業種のお客様に対応。面倒な個別原価管理の省力化を強力にサポートします。

●特徴
・個別原価計算を強力にサポート
個別原価計算のキーとなる「プロジェクト」マスターを搭載、原価台帳、推移表、収支管理表、一覧表などプロジェクトを軸にした豊富なプロジェクト帳票や、自由に出力項目を定義できる帳票作成機能も搭載し、個別原価計算の省力化を強力にサポートします。

・仕掛/完成振替、共通費配賦を自動化
さまざまな絞込条件でプロジェクトを一括抽出し、仕掛/完成振替仕訳を一括で計上できます。共通原価の配賦仕訳をパターン化し、プロジェクト別の任意比率(人数比など)や、請負高の実績比などで一括配賦できます。

・予想利益が一目でわかる
プロジェクトごと、工程ごとに原価予算を登録することで、請負金額からの予想利益が一目で確認できます。

・予算統制・収支報告がカンタン
実績を入力していくことで、プロジェクト別の予算残高が変動するので、予算統制や収支報告をカンタンに行うことができます。

・選べる利用方式
従来の買取方式だけでなく、初期費用0円で定期利用料のみを支払う方式もご用意。サーバーもおまかせの「PCAクラウド」、自社で設備を選べる「PCAサブスク」など、ニーズに合わせて選択が可能です。

・FinTechで「つながる×ひろがる」
「PCA FinTechサービス」は、SBIビジネス・ソリューションズ株式会社が提供するアカウントアグリゲーションサービスである「MoneyLook®」を利用して、金融機関の口座明細を取得し、PCAソフトとのデータ連携が可能になる無償のサービスです。
全国の1,300以上の金融機関に対応し、取得した口座明細からPCAソフトのデータを自動で作成できるようになります。
これにより、銀行口座やクレジットカードの取引明細に関する仕訳処理の手間が大幅に削減でき、業務効率化が図れます。

●導入
・導入時の設定はここから
会社名・住所・会計期間・決算期数・消費税情報など導入に際して必要な基本情報を登録します。

・すぐに使える!変更もカンタン!
試算表・決算書の勘定科目名・科目コード・期首残高を設定します。また、勘定科目の内訳として補助科目名・補助科目コード・残高を設定します。
また、勘定科目の内訳として補助科目名・補助科目コード・残高を設定します。
個別原価計算で使われる勘定科目があらかじめ登録されているので、導入時の設定作業を軽減!お客様独自の科目もカンタンな操作で設定できます。

●プロジェクト情報処理
・プロジェクトの基本情報を登録
プロジェクトの登録
プロジェクト名、発注情報・請負金額などの情報を登録します。プロジェクトの追加契約にも対応できます。「進行基準」「完成基準」「原価回収基準」から収益の認識基準を選択することができます。

・プロジェクトのグループ集計をラクに
任意のプロジェクトをグループ化し、グループごとの集計を行うことができます。プロジェクトグループを他のグループに含めることもできます。地区別や規模別、種類別などさまざまな集計に応用できます。

・原価統制をサポート
プロジェクトの実行予算を登録します。実行予算は、プロジェクト・工程別に要素(材料費・労務費・外注費・経費)ごとで設定できるだけでなく、勘定科目別の積上げ設定もできますので、働き方改革関連法に定められた、法定福利費などの必要経費の内訳管理などに利用できます。

●伝票入力
・使いやすさを追求した仕訳入力画面 -振替伝票入力-
勘定科目名・補助科目名だけでなく、プロジェクト、工程、部門、税区分の名称も表示されますので、入力内容が一目でわかり、入力もラクラクです(部門管理しない場合には、3行目は表示されません)。
1伝票に最大999行まで登録可能です。

・充実の検索機能
詳細な条件での検索が可能です。入力日付や勘定科目、プロジェクトからだけでなく、入力担当者、承認担当者、入力処理(振替傳票入力、現金出納帳など)、摘要、フセン、金額範囲など様々な条件で絞り込むことができますので、様々な利用シーンで活用できます。

・プロジェクトの発注業務をサポート<システムAではご利用いただけません>
仕入先への発注データの入力を行います。
プロジェクト別・工程別・仕入先別の発注データを実行予算を確認しながら入力することができます。
「発注入力」で入力されたデータをもとに、「出来高入力」を行うことができます。

・完成振替をカンタンに
完成振替入力はプロジェクト完成時に未成から完成へ自動振替します。
一括完成振替入力で複数のプロジェクトをまとめて処理することもできます。
プロジェクト進行基準に対応しています。
進捗度シミュレーション入力も可能です。

・労務費などの配賦を省力化!
共通原価として入力された経費などを各プロジェクトに配賦します。
指定の比率や、プロジェクト売上高の実績比、プロジェクト別の人数比など、事前に配賦基準を登録しておくことで、手間のかかる配賦の省力化をサポートします。

●帳簿出力
・ズームイン機能
データ参照・検索に便利な「ズームイン機能」、さらに便利な「ズーム先の選択機能」を搭載しました

・Excel出力・PDFファイル作成もラクラク
紙に印刷するのと同様の手順でExcelデータ出力・PDFファイル作成が可能です。
Excel出力の際、部門、科目指定をした場合は、部門別科目別に別ファイルとして出力されます。
また、PDFの場合には、部門、科目指定をすると部門、科目の区切りにしおりが自動で作成されます。

・プロジェクトごとの原価をチェック
費用の発生を適切に管理するための台帳です。
仕訳明細と合わせて材料費、労務費、外注費、経費という原価の四要素を集計することにより費用の発生を適切に管理することができるようになります。
ボタン一つで入金履歴も確認できます。

・複数プロジェクトの収支状況をチェック
複数プロジェクトの収支差額や原価予算の残高、粗利率、収支率、入金率、予算率、売上率などプロジェクトの収支全般に関する状況を一覧表形式で確認できます。

・取引先を一覧確認→気になるトコロをチェック
得意先ごとに、請負金額、前回入金額、入金額、未入金額、入金率などの入金状況を一覧表形式で確認できます。
また、得意先をプロジェクト別に展開してプロジェクト別の入金状況を確認できます。

・手形・でんさいの期日を管理
各種手形を満期別に集計し、明細を表示します。
前年度領域のデータから今年度の満期日のデータも表示されます。
また、電子記録債権も「電子記録債権期日管理帳票」で同様に確認することができます。

・自由設定帳票でお客様独自の帳票作成が可能
指示項目(プロジェクト、取引先など)や出力項目(借方・貸方発生金額、残高など)を自由に指定した帳票を作成することができる機能です。
帳票の作成処理と出力処理をシンプルに分離することで、出力設定をカンタンに共有したり、出力処理だけに権限を与えて、誤って編集されることを防いだりできます。

●予算・分析
・会社の予算を管理
前期実績に対する上昇率での予算設定も可能。
また、前期実績に基づく年間予算金額を季節変動と平均額により月配分することが可能です。
勘定科目ごとに予算用の摘要を登録し、その摘要ごとに予算を設定することにより、科目の予算の内訳管理が可能になります。

・予算と実績の差異を比較
年次、半期、月次で予算と実績の差異を把握するための資料です。
前年比予算実績比較表、部門別予算実績比較表を搭載。
今まで、表計算ソフトなどで作成していた資料をすぐに取り出すことができます。
前年比予算実績比較表は年間での前年実績および予算と実績の比較を行います。
月度ごと、四半期ごと、半期ごとに集計を行うことができます。
予算達成率と前年度の実績比を一つの資料で確認できますので、経営戦略の立案に欠かせない資料となります。

●決算
・決算書
決算書の表示画面からダイレクトに表示科目名称や集約条件の変更ができ、設定内容をすぐに確認できます。
四半期集計に関する会計基準に対応。
集計する日付の範囲は決算期間内で自由に指定できますので、四半期決算・月次決算での決算書出力も可能です。
Word出力が可能ですので、お客様の自由な決算書レイアウトを作成することが可能です。
勘定式では、さらにHTMLファイルを作成できます。
貸借対照表、損益計算書、製造原価報告書、株主資本変動計算書をそれぞれ別ファイルとして作成しますので、インターネットでの決算書の公開がスムーズかつスピーディに行えます。

・消費税申告書・付表を標準機能で搭載
本則課税、簡易課税(事業区分を設定可能)に対応して申告書をカンタン出力。
消費税の還付申告に関する明細書(法人用)も出力可能です。

・消費税集計をカンタンに
科目別に税率ごとの集計が可能な帳票です。税率を間違って入力した場合に、対象の取引の早期発見に役立ちます。
ズームイン機能も搭載しているので、対象の取引の詳細を入力画面に戻って修正することが可能です。

●その他機能
・消費税額変更リスト
自動計算された消費税額が手動で変更された伝票と消費税額が手入力された伝票を検索して確認することができます。
また、自動計算された消費税額と手動で変更された消費税額との差額範囲を指定して検索することができます。

・繰越残高検証処理
前年の期末残高と当年の期首残高が一致しているかを調査します。
また、当年操作履歴から、期末繰越後に「勘定科目の期首残高」「部門別の期首残高」「補助科目の期首残高」「取引先の期首残高」「補助科目別取引先の期首残高」「取引先別補助科目の期首残高」に変更があったかどうかを調査します。

>>資料の詳細を見る

建設業様向け会計ソフト PCA建設業会計DX

資料更新日:2021/08/24

工事別管理のキーとなる「工事」「工種」マスターを搭載、原価台帳、推移表、収支管理表、一覧表など工事を軸にした豊富な帳票や、自由に出力項目を定義できる帳票作成機能も搭載し、工事管理の省力化を強力にサポートします。

さまざまな建設業の業務・工事内容に柔軟に対応
クラウド、サブスクも選べる! 建設業様向け会計ソフト
PCA建設業会計DXのポイント

●特徴
・工事別管理を強力にサポート
工事別管理のキーとなる「工事」「工種」マスターを搭載、原価台帳、推移表、収支管理表、一覧表など工事を軸にした豊富な帳票や、自由に出力項目を定義できる帳票作成機能も搭載し、工事管理の省力化を強力にサポートします。

・未成/完成振替、共通費配賦を自動化
さまざまな絞込条件で工事を一括抽出し、未成/完成振替仕訳を一括で計上できます。
共通原価の配賦仕訳をパターン化し、工事別の任意比率(人数比や稼動率など)や、請負高、出面の実績比などで一括配賦できます。

・使い勝手はそのままに、より使いやすく
『PCA建設業会計V.7』の処理構成は極力そのままにPCAシリーズ製品と操作性を統一。
画面上からサポートやセミナー情報などへアクセスできる情報サイトや、常に最新プログラムを利用できる「自動アップデート機能」など、より使いやすく進化しました。

・好評の「帳票工房」を機能強化
『PCA建設業会計V.7』で好評だった「帳票工房」を機能強化し「自由設定帳票」に名称変更。より使いやすいデザインに進化しただけでなく、「原価予算額」「粗利益」「予算率」などの出力項目が追加されました。

・複数工事をまとめて完成振替
さまざまな絞込条件で、工事を一括抽出。選択した複数工事の未成/完成振替仕訳を一括で計上できます。
一括処理した完成振替仕訳はその場で印刷も可能、ダブルチェックや振替漏れなどのチェック用途にご利用いただけます。

・兼業事業売上原価報告書の出力に対応
損益計算書で兼業事業売上原価に金額を計上した場合、「兼業事業売上原価報告書」を提出する必要があります。
『PCA建設業会計DX』では、決算書はもちろん、合計残高試算表および月次推移表など試算表系処理全般で兼業事業売上原価報告書を出力できます。

●導入
・導入時の設定はここから
会社名・住所・会計期間・決算期数・消費税情報など導入に際して必要な基本情報を登録します。

・すぐに使える!変更もカンタン!
試算表・決算書の勘定科目名・科目コード・期首残高を設定します。
また、勘定科目の内訳として補助科目名・補助科目コード・残高を設定します。
一般的な建設業で使われる勘定科目があらかじめ登録されているので、導入時の設定作業を軽減!お客様独自の科目もカンタンな操作で設定できます。

●工事情報処理
・工事の基本情報を管理
工事の登録
工事名、施工場所・請負金額などの情報を登録します。
追加工事にも対応できます。
「進行基準」「完成基準」「原価回収基準」から収益の認識基準を選択することができます。

・工事の内訳を管理
工種の名称・単価を登録します。
複数の工種を工種分類としてグループ化することも可能です。
工種で細かく管理し、工種分類で大まかに集計する、といった運用ができます。

・工事のグループ集計をラクに
任意の工事をグループ化し、グループごとの集計を行うことができます。
工事グループを他のグループに含めることもできます。
地区別や規模別、種類別などさまざまな集計に応用できます。

・原価統制をサポート
工事の実行予算を登録します。
実行予算は、工事・工種別に要素(材料費・労務費・外注費・経費)ごとに設定できるだけでなく、勘定科目別の積上げ設定もできますので、働き方改革関連法に定められた、法定福利費などの必要経費の内訳管理などに利用できます。

●伝票入力
・使いやすさを追求した仕訳入力画面 -振替伝票入力-
勘定科目名・補助科目名だけでなく、工事、工種、部門、税区分の名称も表示されますので、入力内容が一目でわかり、入力もラクラクです。

・消費税申告に便利な税区分
消費税申告書・付表の出力に対応。勘定科目に適切な「税区分」があらかじめ設定されていますので、最小限の労力で消費税申告に必要な税区分別集計が可能です。

・充実の検索機能
詳細な条件での検索が可能です。
入力日付や勘定科目、工事からだけでなく、入力担当者、承認担当者、入力処理(振替伝票入力、現金出納帳など)摘要、フセン、金額範囲など様々な条件で絞り込むことができますので、様々な利用シーンで活用できます。
例えば、仕訳入力時にあとで会計士の先生などに確認したい仕訳にフセンを付けておき、確認後に「フセン付き」、入力担当者を「自分のユーザーID」で指定することで、修正対象の伝票をピンポイントで抽出、そのまま修正作業までまとめて済ませることができます。
さらにクラウドを活用して会計士の先生も同じデータを共有できれば、確認対象の伝票をわざわざ別途知らせる手間も削減できます。

・工事の発注業務をサポート <システムAではご利用いただけません>
外注先への発注データの入力を行います。
工事別・工種別・外注先別の発注データを原価予算を確認しながら入力することができます。
「発注入力」で入力されたデータをもとに、「出来高入力」を行うことができます。
通常の「支払債務科目」を使用して購入データを入力する方法のほか、直接現金で購入した場合の現金支払いの入力にも対応しています。
外注先への取引情報をスムーズに処理することが可能です。

・完成振替をカンタンに
完成振替入力は工事完成時に未成から完成へ自動振替します。
一括完成振替入力で複数の工事をまとめて処理することもできます。
工事進行基準に対応しています。
進捗度シミュレーション入力も可能です。

・労務費などの配賦を省力化!
共通原価として入力された経費などを各工事に配賦します。
工事現場ごとの稼働率や、完成工事高の実績比、出面実績など、事前に配賦基準や出面実績を登録しておくことで、手間のかかる配賦の省力化をサポートします。

●帳簿出力
・ズームイン機能
データ参照・検索に便利な「ズームイン機能」、さらに便利な「ズーム先の選択機能」を搭載しました。

・Excel出力・PDFファイル作成もラクラク
紙に印刷するのと同様の手順でExcelデータ出力・PDFファイル作成が可能です。
Excel出力の際、部門、科目指定をした場合は、部門別科目別に別ファイルとして出力されます。
また、PDFの場合には、部門、科目指定をすると部門、科目の区切りにしおりが自動で作成されます。

・工事ごとの原価をチェック
費用の発生を適切に管理するための台帳です。
仕訳明細と合わせて材料費、労務費、外注費、経費という原価の四要素を集計することにより費用の発生を適切に管理することができるようになります。
ボタン一つで入金履歴も確認できます。

・複数工事の収支状況をチェック
複数工事の収支差額や原価予算の残高、粗利率、収支率、入金率、予算率、売上率など工事の収支全般に関する状況を一覧表形式で確認できます。

・複数工事を一覧確認→気になる工事をチェック
複数工事の請負金額、入金額、原価、粗利を一覧表形式で確認できます。
気になる工事はズームイン機能で原価台帳を確認できます。

・請負・外注先を一覧確認→気になる取引先をチェック
請負先ごとに、請負金額、前回入金額、入金額、未入金額、入金率などの入金状況を一覧表形式で確認できます。
また、請負先を工事別に展開して工事別の入金状況を確認できます。
外注先ごとの支払状況を確認できる類似帳票もあります。

・自由設定帳票(旧名 帳票工房)でお客様独自の帳票作成が可能
指示項目(工事、取引先など)や出力項目(借方・貸方発生金額、残高など)を自由に指定した帳票を作成することができる機能です。
DXでは画面をさらに使いやすく改良し、帳票の作成処理と出力処理をシンプルに分離することで、出力設定をカンタンに共有したり、出力処理だけに権限を与えて、誤って編集されることを防いだりできるようになりました。
出力項目も「原価予算額」「粗利益」「粗利益率」「予算率」が追加されました。

●予算・分析
・会社の予算を管理
30通り登録ができ、部門別、あるいは全社一括で千円単位の予算登録が可能です。
前期実績に対する上昇率での予算設定も可能。
また、前期実績に基づく年間予算金額を季節変動と平均額により月配分することが可能です。
勘定科目ごとに予算用の摘要を登録し、その摘要ごとに予算を設定することにより、科目の予算の内訳管理が可能になります。

・予算と実績の差異を比較
年次、半期、月次で予算と実績の差異を把握するための資料です。
前年比予算実績比較表、部門別予算実績比較表を搭載。今まで、表計算ソフトなどで作成していた資料をすぐに取り出すことができます。
前年比予算実績比較表は年間での前年実績および予算と実績の比較を行います。
月度ごと、四半期ごと、半期ごとに集計を行うことができます。
予算達成率と前年度の実績比を一つの資料で確認できますので、経営戦略の立案に欠かせない資料となります。
部門別予算実績比較表は、各科目の予算に対し部門別の予算と実績の比較を行います。
部門ごとに細かい達成率を把握できますので、管理上重要な資料となります。

●決算
・決算書
報告式・勘定式・比較式※のそれぞれの決算書で編集が可能ですので、自社に適した決算書が作成できます。タイトルの変更も可能です。決算書の表示画面からダイレクトに表示科目名称や集約条件の変更ができ、設定内容をすぐに確認できます。
四半期集計に関する会計基準に対応。集計する日付の範囲は決算期間内で自由に指定できますので、四半期決算・月次決算での決算書出力も可能です。
Word出力が可能ですので、お客様の自由な決算書レイアウトを作成することが可能です。勘定式では、さらにHTMLファイルを作成できます。
貸借対照表、損益計算書、完成工事原価報告書、兼業事業売上原価報告書、株主資本等変動計算書をそれぞれ別ファイルとして作成しますので、インターネットでの決算書の公開がスムーズかつスピーディに行えます。

・消費税申告書・付表を標準機能で搭載
本則課税、簡易課税(事業区分を設定可能)に対応して申告書をカンタン出力。
消費税の還付申告に関する明細書(法人用)も出力可能です。

・消費税集計をカンタンに
科目別に税率ごとの集計が可能な帳票です。
税率を間違って入力した場合に、対象の取引の早期発見に役立ちます。
ズームイン機能も搭載しているので、対象の取引の詳細を入力画面に戻って確認することが可能です。

・電子申告
e-Tax形式へのデータ変換、電子署名の付与、申告データの送信、申告データ等の受付結果等の確認まで、e-Taxソフトを使用せずに実施することができます。
また、「消費税申告書・付表」を呼び出し、申告データの作成を行うことも可能です。

●その多機能
・経営事項審査
公共工事の入札に必要な経営事項審査に対応。
財務・工事データから「経営事項審査」項目にデータを自動集計。
また、「経営事項審査項目入力」で入力された項目及び区分から総合評点、経営規模、経営状況、技術力、その他の評価を計算するとともに、各項目にシミュレーション値(仮の値)を入力しながら総合評点の変化を確認することができます。

・出面管理
日付・社員別の日報入力を行うことで、社員別就労表や工事ごとに表示する人件費集計表が作成でき、工事別にかかる人件費をスムーズに把握することができます。
入力した出面データは、共通原価配賦の配賦係数(出面実績)として利用できます。

>>資料の詳細を見る

会計ソフト/クラウド会計ソフト PCA会計DX

資料更新日:2021/08/24

日常の伝票入力で簡単に元帳・試算表・決算書の作成!
さらに経営分析、各種管理帳票の出力も可能です。

PCA会計DXのポイント
①充実の会計機能
✓仕訳の承認機能搭載
✓部門グループにより部門の階層管理が可能
✓予約伝票による入力忘れの防止
✓自動仕訳による入力高速化
✓豊富なパターンを登録できる配賦処理
✓豊富な管理用帳票
✓管理会計用仕訳の登録

②柔軟な連携対応
✓APIによる他製品とのシームレスな連携
✓PCAFinTechサービスにより口座取引、クレジットカード取引を自動で仕訳作成

③安心のサポート&セキュリティ
✓迅速な制度改正対応
✓内部統制機能(ログ管理、アクセス制御、パスワードの桁数・有効期限)
✓充実のサポートサービス(電話、リモート、メールなど)
✓安心のクラウド(10年の実績、販売本数、SLA設定、認証制度(SOC1・2/ISMSなど))
✓バックアップ・リカバリ機能により入力ミスした場合も安心

④わかりやすく・使いやすい親切設計
✓わかりやすいインターフェース
✓柔軟・充実のファイル受入・出力機能
✓多種多様な仕訳の検索条件を用意

様々な機能
●導入・入力
・科目体系をカンタン設定
試算表・決算書の勘定科目名・科目コード・期首残高を登録します。あらかじめ登録されている科目だけでなく、お客様独自の科目もカンタンに設定できます。科目コードは英数10桁まで登録可能ですので、より豊富で柔軟な運用が可能です。
また、勘定科目の内訳として補助科目名・補助科目コード・残高を登録します。

・多彩な入力方法
「帳簿入力」として、現金出納帳入力・預金通帳入力・売掛帳入力・買掛帳入力・売上帳入力・仕入帳入力・経費帳入力・手形入力を搭載。
それぞれの帳簿イメージで入力できるので、仕訳に不慣れな方でも安心して入力ができます。日付順でなくても入力でき、自動で日付・仕訳区分順、伝票番号順に並び替えます。一つの帳簿に入力するだけで、関連する帳簿に自動転記されるので、効率よく処理することができます。

・予約伝票で入力忘れ防止
家賃の支払など、定期的に同じ伝票を作成する場合やあらかじめ発生のわかっている伝票について、予約登録することができます。
仕訳と同時にいつ・誰に・何回通知するかを設定することで入力漏れを防ぐことができます。

●会計帳票の出力
・仕訳伝票発行・チェックリスト
承認欄は階層化されており、「基本情報の登録」でそれぞれの承認階層と承認権レベルを関連付けることができます。紙の伝票に印を押すのと同様に、例えば、担当者→係長→課長→部長と承認していくことができます。また、特定の承認階層で承認済みの伝票のみを絞り込むことも可能ですので、上長は「承認階層2で承認済み」や「承認階層3で承認済み」の伝票のみ絞り込んで出力することで、らくらく承認業務を行うことができます。

・現預金管理表
現預金管理表
指定した期間の現金・預金の仕訳データを勘定科目・補助科目ごとに集計。
前残・入金合計・出金合計・残高・構成比を表示します。

・手形期日管理帳票
各種手形を満期別に集計し、明細を表示します。前年度領域のデータから今年度の満期日のデータも表示されます。また、電子記録債権も「電子記録債権期日管理帳票」で同様に確認することができます。

・Excel出力・PDFファイル作成もラクラク
紙に印刷するのと同様の手順でExcelデータ出力・PDFファイル作成が可能です。
Excel出力の際、部門、科目指定をした場合は、部門別科目別に別ファイルとして出力されます。

●決算
・決算書
決算書(報告式) 画面サンプル
報告式・勘定式・比較式のそれぞれの決算書で編集が可能ですので、自社に適した決算書が作成できます。タイトルの変更も可能です。決算書の表示画面からダイレクトに表示科目名称や集約条件の変更ができ、設定内容をすぐに確認できます。四半期集計に関する会計基準に対応。

・消費税申告書
消費税申告書 画面サンプル
本則課税、簡易課税(事業区分が設定可能)に対応して申告書をカンタン出力。仕入控除税額に関する明細書(法人用)も出力可能です。

・キャッシュ・フロー
『PCA会計DX』のキャッシュ・フロー計算書は単純に試算表から計算するのではなく、仕訳の全額を1件1件計算していく「積み上げ方式」を採用しているので、完全なキャッシュ・フロー計算書を作成することが可能です。
科目体系に沿った計算設定機能によりさまざまな企業に幅広く対応できます。また、部門別の集計も可能です。

●分析
・損益分岐点計算書
損益分岐点計算書がさらに進化し、使いやすくなりました。
比較対象として、前年金額、当年金額、予算1~30、シミュレーションから選択できますので、例えば来年度予算を作成する時には、当年金額と予算1の比較を行ったり、新製品の価格決定の資料として、前年金額とシミュレーション金額を比較したりと経営の意思決定の場面でさまざまに活用できます。損益分岐点図表には、必要な情報がすべて盛り込まれて出力されますので、現状と目標の差異が一目でわかり管理会計に詳しくない方でも資料を有効活用していただけます。

・経営分析表
目標値(標準比率)を入力し「収益性・活動性」「安全性」「生産性」「成長性」の4点から実績と対比し出力します。経営分析計算項目に含める科目・項目を選択できます。また、目標値を設定し、目標指数・前年指数との比較を簡単に行うことができます。

・勘勘定分析表
任意の期間の仕訳データを特定の勘定科目の相手科目ごとに集計します。貸借の発生金額と差異を表示するため科目の動きが把握できます。

>>資料の詳細を見る

「LINE」×「新卒採用管理システム」Reworks cloud

資料更新日:2021/08/23

LINE連携の採用管理システムだと管理が楽になる!

~Reworks cloud特徴~

①LINEコミュニケーションの一元管理
メールBOXと同様の画面で、LINEに送信に可能。
フォルダ分けもできるため、担当学生別の管理もできる。

②送信メールの自動化・効率化
テンプレート作成、リマインドメール設定等による、
送信業務を自動化。検索機能活用により、
特定のセグメントに送信も可能

③リッチコンテンツによる志望度醸成
学生表示画面の下部にリッチコンテンツの作成が可能。
仕事や先輩社員の情報などを表示することにより、
定期的に閲覧する仕掛けを作ることができる。

~機能一覧~

・応募者の一元管理
様々な求人媒体経由から 流入する学生
応募を簡単に 一括管理できる機能

・説明会・選考会作成機能
説明会・選考詳細を作成し、
応募者からの予約受付 できる機能

・カレンダー形式管理
説明会や選考のスケジュールを
カレンダー形式で管理 できる機能

・メール送受信管理
EメールやLINEメッセージの 送受信、
送受信履歴の確認が できる機能

・テンプレート機能
メッセージの テンプレートを作成・
編集できる機能

・リマインドメール機能
リマインドメールを作成し、
設定できる機能。 送信予約設定も可能

・採用進捗状況、可視化機能
チャート形式で、 採用の進捗が
一目でわかる機能

・エントリーフォーム作成機能
応募受付用の専用フォームを カスタマイズで作成 することができる機能

・PDFファイル取り込み・出力
応募者個人に関わる履歴書・ 面接表定評
などを取り込み・ 出力ができる機能

・採用フロー構築機能
職種別・地域別など、 採用フローを
自由に カスタマイズできる機能

・分析
エントリー分析や 採用フローの
進捗状況を 分析できる機能

・機能権限管理
利用ユーザに4つの異なる タイプの権限を
付与する ことができる機能

>>資料の詳細を見る

採用管理システム『ドットマネージャー』

資料更新日:2021/08/23

自社ホームページと各就職ナビからのエントリー者を一括管理できます。
また、万全なセキュリティで、個人情報に十分配慮したシステム構築・運営を行っております。
貴社独自のカスタマイズも可能。
オプションでシステム運用のアウトソーシングもご利用頂けます。

『dotManager(ドットマネージャ)』

母集団管理、選考プロセス管理など、採用のすべてのステップを効率的に一元管理できるのはもちろん、スクリーニング機能が充実し、より優先度の高い人材をセグメントすることが可能です。
カスタマイズが無くとも様々な採用形態に対応、また、分かりやすい操作性はお客様から高く評価されています。

①次世代Webスクリーニングシステム

大量の応募者の中から、貴社の求める人材ターゲットにより近い人材をWeb上でスクリーニングする、次世代型、最新のスクリーニングシステムを搭載しています。

②豊富なオプションと貴社の採用業務に合わせたカスタマイズ
ドットマネージャ既存機能ではカバーし切れない、貴社独自の採用業務機能を追加開発し、
ドットマネージャシステムに乗せることも可能です。
■応募者情報を履歴書形式でPDFファイル出力する印刷用エントリーシート出力
■筆記試験結果などの得点管理
■管理者権限の階層化
■企業/業界研究などのオリジナルコンテンツによるeラーニング


③個人情報保護に対応
エントリー登録フォームに利用規約を設け、個人情報保護に基づいたデータ管理を行うことを明記できます。 また、アクセスログを履歴として保持することにより不正なアクセスの形跡を調査することもできる体制を整えています。

④データに基く科学的視点
昨年の応募者のコンピテンシー傾向、内定者と貴社との動機適合、経営戦略的に必要な人材を明確にするためのヒアリング結果などを数値管理。年々採用の精度を高めるためのデータを各種提供しています。

⑤信頼性
個人情報保護の規制が強化される中、学生エントリーデータの取り扱いや対応の仕方には最新の注意を払う必要があります。当社は2002年6月にプライバシーマークを取得。採用管理システムの構築、及びデータの取り扱いに関する体制・厳しい行動基準を持ち、個人情報保護に十分配慮した対応を取っています。また、万全のセキュリティを保つデータセンターで、24時間有人監視を実施しています。

>>資料の詳細を見る

ビズプラ採用管理システム

資料更新日:2021/08/23

最新のHR-Techを搭載した採用管理システム
【 ビズプラ(bizpla)採用管理 】
ビズプラ採用管理はGoogleの趨勢や競合商品の機能を徹底的に調査し、ゼロベースで今現場に求められているものを考察し、時代の変化に対応した最新のHR-Techで構築した採用管理システム(ATS)。
ビズプラ採用管理は、動画エントリー、WEB面接、業界最大級規模の50以上(2019年8月時点)の求人広告媒体からの応募者取り込み、面接日程一括設定、SMS送受信など、採用業務に必要十分な最新機能を業界最高の高品質なレベルで搭載したクラウド型アルバイト採用管理システムです。
採用担当者様は、ビスプラ採用管理の画面にログインするだけで効率的に採用業務を行え、採用関連データを一元管理することができます。

■WEB面接(オンライン面接/ビデオ面接)で採用活動を効率化
やりとりするデータ量が軽いので長時間使っても画像と音声が切れにくく、通信が安定しています。

■大手採用管理システムで初めてリファラル採用機能を搭載!
手採用管理システムで初めて採用管理システム内にリファラル採用機能を搭載し、採用ホームページ、求人広告媒体、indeed、Googleしごと検索、電話などからの応募者データの取り込みに加えて、リファラル採用からの応募者もビズプラ採用管理に自動で取り込み・一元管理できるようにしました。

■求人媒体サイトからの応募者データ取得
最短5分間隔の特急データ取得。
→求人媒体への応募者をいち早く採用管理システムに取り込み、即応募者に連絡することが可能です。

■忙しいアルバイト採用現場に最適!動画選考(動画エントリー)機能
動画エントリー機能を使えば、面接そのものを無くすことができ、採用コストの削減と採用スピードが劇的にアップします。

■実際の採用戦略に活きる効果測定
縦軸と横軸に項目を選択してクロス集計で結果が一目瞭然!目的に合わせて簡単に集計処理を行うことが可能です。


■応募者への迅速・確実なフォロー連絡
大手採用管理システムでSMS送信機能を標準装備。

■面接日程設定・面接予約管理の業務を大幅にスリム化&見える化
見やすいカレンダー画面で簡単に面接スケジュールを作成できます。

>>資料の詳細を見る

タレントプール特化型採用管理システム『Talent Cloud』

資料更新日:2021/08/23

タレントプール(TALENT POOL)とは、企業が将来採用したい人材をリスト化し、
定期的に情報発信をしながら自社の採用候補者母集団となるデータベースから採用していくという手法。


『TalentCloud』はあらゆる採用候補者のデータを簡単に蓄積できます。
システム上で候補者の転職意向や興味度を数値化し、もっとも良いタイミングでオファー。
マッチング精度を高めコストを削減する、タレントプール特化型採用管理システムです。
TalentCloudは候補者をトラッキングするので「候補者リストが生き返る」タレントプールシステムです。
応募者、イベント参加者、紹介者、自社に興味のある人材、採用に繋がるあらゆる候補者のリストを一本化して、
候補者のもっとも良いタイミングでオファーできます。

~Talent Cloudの特徴~
①採用活動中に採用しなかった人材と関係を継続
欧米では主流となっている採用手法「タレントプール」(採用母集団生成)による採用管理を簡単に行えます。
応募があったもののその際には採用に至らなかった人材、イベント参加者、紹介者、自社に興味のある人材など、採用に繋がるあらゆる候補者をシステム上にて一本化し、繋がります。
チャット機能やイベント告知機能で、コミュニケーションを継続。
お互いに良いタイミングでのオファーが出来ます。

②リファラルリクルーティングも行える
タレントプールの管理だけではなく、最近話題となっている採用手法「リファラルリクルーティング」を社内で簡単に実践出来る機能を搭載しています。
採用担当者以外の一般スタッフにもアカウントを無制限で発行できますので、社員やスタッフメンバーがメールで知人を招待したり、SNSでシェアする事で社内リソースを活用した求人を行う事が可能です。


③採用ブランディングを簡単に行なえます
就職や転職活動を行っている求職者の約8割近くは、気になった企業の採用サイトを見ていると言われています。
そんな求職者に対して、自社のミッションやビジョン、そして事業戦略や戦術を知ってもらい、自社への入社意向を高めてもらう採用におけるマーケティング手法「採用ブランディング」も、ブランディングに特化した採用サイト作成機能やブログ機能、イベント受付管理機能などを活用する事で、簡単に行えます。


④タレントプール採用の専門チームがサポート
タレントプールによる採用は、まだ日本においては新しい採用手法です。
自社に導入して運用がうまくいくのか…?という不安をお持ちの方もご安心ください。
タレントプール採用の専門チームがサポート致します。「Talent cloud」は日本で最初に出来たタレントプール構築システム。パイオニアとしてのノウハウの蓄積で、御社の人材採用にサポート致します。

>>資料の詳細を見る

採用全体をサポートする、採用管理システム 『Catch bowl』

資料更新日:2021/08/23

採用コンサルティング会社がつくった採用管理システム『Catch bowl』

【Catch bowl概要】
■機能
1.LINEを活用した応募者に合わせたシステム

就職サイトを活用した連絡は、学生がサイトへログインして連絡を確認する必要があります。その為、開封率の低下、抜け漏れが発生しがちとなります。Catch bowlでは、学生が使い慣れたLINEでのコミュニケーションが可能となり、応募者の手元に直接連絡が届くため、連絡不通などによる辞退を減らし、数値の歩留まり向上に繋がります。

2.辞退の理由をLINEで明確化

これまでの採用活動では多くの企業が、求職者がいつの間にか他社に入社を決意しており、理由を聞こうにも連絡が取れず、仮説を立てて改善計画を練らなければならない事態が多々発生していました。Catch bowlでは辞退者へLINEで辞退理由をヒアリングすることができます。辞退した理由を明確にし、改善計画を立てることで採用力の向上が可能になります。

3.タレントプール

厚生労働省によると新卒3年間の離職率は約32.2%。転職が当たり前の時代だからこそ、自社オリジナルの見込み求職者データベースの構築が必要です。媒体でのやり取りでは、時期が来ると情報の閲覧が不可能になりますが、Catch bowlを活用することで、半永久的に見込み求職者をフォローすることが可能になるのです。

4.自動配信、一元管理によるマンパワーの削減

説明会告知や合否結果通知などの自動配信機能はもちろん、複数媒体からのエントリーを自動で取り込み。新卒・中途・バイト採用を一元管理出来るシステムなので、担当者の作業負担を軽減することができます。作業時間を削減できた分、採用したい求職者への対応に注力することでき、採用成功確率の向上が可能となります。

>>資料の詳細を見る

GLOVIA iZ 会計

資料更新日:2021/08/19

統合業務ソリューション
FUJITSU Enterprise Application
GLOVIA iZ 会計

GLOVIA iZ 会計とは
経営層や経理部門が抱える課題を解決し、お客様の「目指す姿を実現する」「やりたいことをカタチにできる」それがGLOVIA iZ会計です。
GLOVIA iZ会計は、企業が活動した記録や根拠を一元管理し、様々な立場からの分析に必要なデータを柔軟に開示出来る経営基盤をご提供します。

1. 企業価値を向上する大切な情報の最大活用を実現
・企業活動から実態を把握
・簡単かつ自由な情報活用
・独自技術による高速処理

2. 使い勝手の良いユーザビリティで業務の効率化
・定型業務を記憶して業務削減
・ユーザーごとにセルフカスタマイズ
・オペレーションの再現を支援

3. 様々な経理スタイルに柔軟に対応
・経理の業務プロセスを確立
・単体およびグループ運用に対応
・実現しやすいシェアード運用

GLOVIA iZ 会計で変わる
GLOVIA iZ会計は、財務会計と管理会計を一元管理し、事実に基づく経営情報を全社レベルで共有することにより全社員に気づきを与え、企業経営をリードする経営基盤をご提供します。
・経理部門が変わる
攻めの経理へ業務シフト
・経営層が変わる
将来予測で会社を持続成長

選ばれる理由
歴史と実績
・国産ERPとして40年以上の開発実績
・業種・業務システム累計販売実績20,000サイト超
・中堅市場の導入社数シェアNo.1

導入の融通性
・クラウド・オンプレのハイブリット環境の実現
・必要なものから段階的導入
・国内最高水準のデータセンター活用のクラウドサービス

高品質・万全のサポート体制
・プログラムアップデートサービス
・充実したサポート
・専門家による役立つ情報提供

>>資料の詳細を見る

みんなの青色申告

資料更新日:2021/08/19

みんなの青色申告かんたん!
なのにしっかり会計

新元号・消費税改正も怖くない
この製品は年間保守契約「バリューサポート」と
「実務解説本」が付いています
・電話サポート
専属スタッフによる15ヶ月の電話サポートがご利用になれます

・法令改正対応保証
法令・制度改正の際は迅速に更新プログラムをご提供いたします

・次期製品無償提供
次期製品をリリース時に無料でお送りします

・実務解説本付き
毎年大好評!実務に沿って製品の使い方がわかる実務解説本付き

特徴①
利用明細の自動取り込み
国内99%の金融機関から利用明細を直接取り込めるから入力のミスや漏れがない

特徴②
科目を自動で提案
明細を勘定科目に自動で変換内容を確認してボタンを押せばあっという間に仕訳が完成

特徴③
科目を自動で提案
明細を勘定科目に自動で変換内容を確認してボタンを押せばあっという間に仕訳が完成

かんたん操作 × しっかり機能

・業種別テンプレート
業種別によく使われる標準的な科目を自動設定

・らくらくエスコート
質問に答えるだけでかんたんに新規データ作成

・他社製品データ取込み
他社製品で作られた会計データを取り込める

・ダイレクトメニュー
ToDo順で並ぶ直感的でわかりやすい基本画面

・消費税情報のかんたん設定
複雑な消費税設定も項目を選択してゆくだけ

・専用クラウドでデータ管理
クラウドへの自動データバックアップ機能付き

・MoneyLink(マネーリンク)
フィンテック対応で電子明細がそのまま仕訳に変身します

・らくらく仕訳入力
複式簿記が苦手でも大丈夫

・多彩な入力方式
他にも使いやすい帳簿を多数ご用意

・お決まり仕訳登録
よく使う仕訳を任意で登録しておけばさらに作業効率アップ

・高機能な仕訳検索
過去の仕訳を検索しコピーして新しい仕訳が作れます

・仕訳博士
2,000件以上の事例を収録、仕訳に迷った時の強い味方

・貸借対照表、損益計算書
勘定科目における取引金額を月や一定期間でリアルタイム集計

・多彩な集計機能
様々な集計機能を活用して経営力アップ

・青色申告決算書
一般、不動産専業から一般所得のある不動産兼業まで対応

・収支内訳書
白色申告にも対応、白色から青色への切り替え機能も搭載

・確定申告書 A表・B表
無償で配布される「みんなの確定申告」でらくらく作成

・電子申告 e-Tax
所得税申告(個人)、消費税申告に対応

>>資料の詳細を見る

財務会計システム 勘定奉行クラウド

資料更新日:2021/08/19

財務会計システム 勘定奉行クラウド
はじめてのクラウド化にぴったりのクラウド会計ソフト

今までの業務の安心と、デジタル化による生産性向上を両立
・今と同じ業務がしっかりできる安心
仕訳伝票の入力やチェック、帳票の出力など、いつもの業務をデジタルに置き換えるだけなので、業務もプロセスも変える必要がありません。
また、いつでも部分的に少しずつお客様のペースで進めていく事ができるので、今の業務を変えたくないお客様にぴったりのクラウド会計ソフトです。

・業務のデジタル化による生産性向上
勘定奉行クラウドは様々なデータをつなげるだけで経理業務のデジタル化を実現。
デジタル化をすることで入力作業が減るだけでなく、転記ミスも0になります。人が入力しないので取引量に依存せず、人がいなくても生産性の高い業務を行えます。

勘定奉行クラウドが選ばれる理由
〈業務を変えない〉
いつもの手作業をデジタルに置き換えるだけで業務時間を削減
今あるデータを活用し、いつもの仕訳入力作業をデジタルに置き換えるだけで、大幅に業務時間を削減できます。
業務の流れを変える必要が一切ないため、誰でもかんたんにデジタル化を実現できます。
・入力を中心とした日々の手作業をデジタルに置き換えるだけで、業務時間やミスが大幅に削減される
エクセルやインターネットバンキングなどの取引データと繋がり、奉行が仕訳の候補を自動作成するので、取引情報を見ながら一件ずつ仕訳を手入力する作業が一切不要になります。
そのため、業務の流れはそのまま、仕訳をチェックするところから業務を始められるようになり、業務時間や手入力によって発生するミスを大幅に削減できます。

〈今まで以上の高い品質〉
高いレベルの処理機能で今の業務がそのままできる
65万社のお客様に選ばれ続けた勘定奉行ならではの高い性能。
インストール型の会計システムと同等の会計業務はもちろん、それ以上の処理機能を搭載しています。
・日次業務
実務に沿ったきめ細やかな機能によって、日々の仕訳入力はもちろん、証憑の管理や仕訳チェックまで、よりスピーディーに、かつより正確に行えるようになります。

・月次業務
会計帳票はもちろん、多様な月次報告書を瞬時に出力できるため、柔軟な切り口で自社の経営状況を瞬時に把握できます。
また、経理業務に欠かせない税理士とのやりとりも、今までよりさらにスムーズに行えるようになります。

・年次業務
日々の仕訳を起票するだけで、決算や消費税申告時に必要な書類を自動で作成します。もちろん、電子申告・電子納税にも対応しており、忙しい時期の業務もスムーズに完了できます

〈自社のペースで進められる〉
従来業務とデジタル化を両立できるから、部分的・段階的にデジタル化をはじめられる
いつでも・部分的に・少しずつデジタルに置き換えていくことで、取引量に依存しない、正確性と生産性の高い業務に変えていくことができます。
従来業務とデジタル化を両立することで、無理のないデジタル化を進めることができます。

導入実績65万社!
OBCの「勘定奉行」は、業界No. 1の会計ソフト

安心かつスムーズな導入が可能
無料トライアルとオンライン相談でお客様に合った最適な運用が見つかり、安定稼働までサポートいたします。
・お客様に最適な提案からスムーズな導入・運用を支援
お客様が長く、快適にご利用いただけるよう、検討時に徹底して運用方法を具体的にすることで、スムーズな導入・運用を支援いたします。

・満足度98%の導入支援サービス(別途費用)
奉行クラウドの安定稼働、有効活用に向けて、経験豊かなインストラクターが丁寧に指導いたします。操作方法から業務に合わせた運用方法まで、短期間で習得できるため、システム導入におけるご担当者の負担を最小化します。

・必要な業務単位で段階的な運用が可能
奉行クラウドは、業務単位でサービスごとに機能を特化しています。そのため、お客様のタイミングで必要な業務単位を段階的に導入でき、自社の状況にあわせて拡張していくことが可能です。

OBCならではのサポート・サービス
奉行クラウドをご利用のすべてのお客様に、充実したサポート・サービスをご提供いたします。
・充実のサポート・サービス
業務に精通した専任のオペレーターが、奉行クラウドクラウドの操作方法はもちろん、お客様の業務に合わせた運用方法をご提案します。お客様の画面を一緒に見ながら、操作方法や設定内容をご案内することもでき、お客様の疑問や不明点を迅速に解決します。

・サービス成長をお約束
奉行クラウドEdgeは、お客様に常に生産性の高い業務を提供できるよう、機能性やパフォーマンスの向上、連携サービスの拡充など、 最先端のサービス提供や機能強化を随時行い、将来の成長をお約束します。

企業規模に合わせてご利用いただくことができる豊富なラインナップ
初期費用0円からはじめて、企業成長に合わせていつでも拡張
・すべてのシステムで標準機能をご利用いただけます
・導入後でも、システムアップやライセンス追加はいつでも簡単に行えます

グループ運用にも対応
グループの複数企業のシステム共通化で運用負担を削減
・グループ各社の業務環境を高いレベルで標準化
操作性・機能性や高いセキュリティの奉行クラウドでシステムを統一することで、グループ各社の業務環境を高いレベルで標準化できます。

・グループ各社への業務支援体制を構築
グループ各社の業務担当者の知識不足や急な欠員があっても、本部がすぐに業務の支援・代行を行うことができます。

・負担なく、常に最新の業務環境が手に入る
制度改正やOSの変化などにも自動的にプログラムがアップデートされるため、担当者の負担なく、常に最新の業務環境が手に入ります。
奉行は安心・安全のセキュリティ
勘定奉行クラウドは、MicrosoftAzureを採用、強固なセキュリティ・24時間365日の監視体制でクラウド環境でも完全に運用いただけます。
・すべてのデータを暗号化で保護
お客様のデータはすべて暗号化され、他のお客様のデータとは隔離された状態で安全に保管されます。
また、あらゆる通信はSSLで保護されます。

・MicrosoftAzureで24時間365日の運用監視
世界トップレベルのセキュリティを誇るマイクロソフト社の「Microsoft Azure」で管理・運用しています。
また、月間稼働率99.9%を保証し、常に安定した可用性を実現します。

・国際認証SOC1,SOC2報告書を取得
奉行クラウドは、財務報告に係る内部統制を対象とした「SOC1 Type2」報告書、セキュリティに係る内部統制を対象とした「SOC2 Type2」報告書を取得しています。

>>資料の詳細を見る

債務管理システム 債務奉行クラウド

資料更新日:2021/08/19

債務管理をまるごとシステム化し、Excelによる手作業から解放
・債務管理の自動化で、業務時間を大幅に削減
さまざまな債務情報の自動集約や、支払予定表の作成作業が自動化することで、債務に関わる業務時間を大幅に削減します。

・債務管理のフルカバーにより、手作業がなくなり、正確性が向上
支払予定管理や支払消込、支払査定業務まで幅広い業務を一気通貫で行え、Excelによる手作業がなくなり、正確性が向上します。

あらゆる基幹システムや人とつながり、債務情報のリアルタイム把握で生産性を向上
・ご利用の基幹システムとつなげて、一緒に使える
あらゆる基幹システムや人とつながり、債務管理業務の生産性を向上します。ご利用の基幹システムを変える必要がないため、スムーズな運用が可能です。

・発注者自らが支払予定を確認でき、支払確定スピードが向上
発注者自身が支払予定をいつでも確認し、消込まで行うことができます。経理担当は発注者に支払額や明細を確認する手間が無くなり、支払確定のスピードが上がります。

・専門家ライセンスで税理士と一緒に使える
1ライセンス無償で付属された「専門家ライセンス」を顧問の税理士等に提供することで、税理士等がお客様の債務データを参照でき、資金繰りなどを即相談できます。

安心・安全のセキュリティ
・すべてのデータを暗号化で保護
お客様のデータはすべて暗号化※され、他のお客様のデータとは隔離された状態で安全に保管されます。また奉行クラウドへの通信、およびデータセンター間の通信などあらゆる通信はSSLで保護されます。

・24時間365日の運用監視
世界トップレベルのセキュリティを誇るマイクロソフト社の「Microsoft Azure」で管理・運用しています。24時間365日の運用監視で脅威に対する備えは万全です。また、月間稼働率99.9%※を保証し、常に安定した可用性を実現します。

・国際認証SOC1,SOC2報告書を取得
「奉行クラウド」は、財務報告に係る内部統制を対象とした「SOC1 Type2」報告書※1、セキュリティに係る内部統制を対象とした「SOC2 Type2」報告書※2を取得しています。

クラウド化することで運用負担が激減
・サーバー不要で、運用管理いらず
サーバーレスで初期コストをおさえて導入できます。ハードウェア、保守、設置場所・電気代等のコストがなくなります。

・プログラム自動更新で常に最新
常に最新のプログラムに自動更新するため、バージョンアップコストや運用管理の負担なくご利用いただけます。

・自動バックアップで手間なくデータ保全
日々のバックアップ作業が不要になります。大切なお客様のデータは、自動的にバックアップされ、安全に保管されます。

グループ運用にも対応
グループの複数企業のシステム共通化で運用負担を削減
・グループ各社の業務環境を高いレベルで標準化
操作性・機能性や高いセキュリティの奉行クラウドでシステムを統一することで、グループ各社の業務環境を高いレベルで標準化できます。

・グループ各社への業務支援体制を構築
グループ各社の業務担当者の知識不足や急な欠員があっても、本部がすぐに業務の支援・代行を行うことができます。

・負担なく、常に最新の業務環境が手に入る
制度改正やOSの変化などにも自動的にプログラムがアップデートされるため、担当者の負担なく、常に最新の業務環境が手に入ります。

>>資料の詳細を見る

会計王

資料更新日:2021/08/17

会計王
かんたん!なのにしっかり会計
お客様満足度No.1の会計ソフト

「使いやすさ」で選ばれています
かんたん操作
  ×
しっかり機能
  ×
しっかりサポート

●新元号・消費税改正も怖くない
この製品は年間保守契約「バリューサポート」と「実務解説本」が付いています
・電話サポート
専属スタッフによる15ヶ月の電話サポートがご利用になれます

・法令改正対応保証
法令・制度改正の際は迅速に更新プログラムをご提供いたします

・次期製品無償提供
次期製品をリリース時に無料でお送りします

・実務解説本付き
毎年大好評!実務に沿って製品の使い方がわかる実務解説本付き

特徴
①利用明細の自動取り込み
国内99%の金融機関から、利用明細を直接取り込めるから入力のミスや漏れがない

②科目を自動で提案
明細を勘定科目に、自動で変換内容を確認してボタンを押せばあっという間に仕訳が完成

③安定したスピード処理
通信速度に左右されないインストール型の安定動作が忙しいあなたを助けます

かんたん操作 × しっかり機能
・導入・設定
業種を選ぶだけのかんたん導入他社データの取り込みOK
業務に合わせてカスタマイズ万一でも安心なクラウド機能付き

・仕分け・入力
明細入力のいらない自動会計
スタイルで選べる多彩な伝票入力対話形式で仕訳をアドバイス監査機能で入力のミスや漏れも安心

・集計・管理
B/SやP/Lをリアルタイムで把握
知りたい状況がすぐわかる多彩な集計
資金繰り管理もスムーズに月次残高推移表から本格分析まで網羅

・決算・印刷
マイナンバーにもしっかり対応
個人は青色・白色どちらも対応
やることナビでミスなく青色申告税務署配布用紙(OCR用紙)に直接印刷OK

高品質なしっかりサポート
お客様満足度No.1の理由はココにあります
①会員様専用のサポートセンターでは、ソフトウェアごとに専属オペレーターが製品の使用方法やトラブル解決方法など、お客様の疑問に直接ご対応いたします。

②お客様からのお問い合わせ内容はデータベース化され「前回の質問の続きなんだけど…」といった場合でも、迅速で的確なサポートが行えるよう準備しています。

③特にお問合せの多いご質問はサポートセンター内で取りまとめて各製品のFAQサイトへ投稿、記事の一覧は製品メニュー画面にも表示されます。(要ネット接続)

④税制改正は常に社内でチェック。お客様が製品をご利用いただく際にお困りになる内容はホームページや製品メニュー画面などでご案内します。(要ネット接続)

>>資料の詳細を見る

MJS かんたん給与

資料更新日:2021/08/17

●給与明細の作成もかんたん!
毎月の給与計算で面倒な保険料や源泉所得税は、従業員ごとの等級や支給総額から自動で算出します。また、独自の支給手当や控除項目を設定したり、計算項目を追加したりと柔軟な計算設定が可能なので、自社に合った給与明細を簡単に作成することができます。

●社会保険、年末調整もかんたん!
毎月の支給実績データから算定基礎届や月額変更届を自動集計することができ、改定処理を簡単に行ことができます。また、年末調整も同様に支給控除実績データと社員の扶養家族の情報などをもとに過不足税額を自動計算する事ができます

●50名までの会社に最適!年間の給与業務を一元管理
給与計算や賞与計算の結果から、算定基礎や月額変更などの社会保険関連の処理や年末調整など、年間を通した給与関連処理をカバーでき、一連のデータは自動で連動していくので実務に不慣れな方でも効率的な業務を行うことができます。

●マイナンバーの登録
収集したマイナンバーを従業員やその扶養家族の詳細画面で登録することで、収集したマイナンバー管理ができます。登録したマイナンバーは平成28年から使用する源泉徴収票に出力することができます。

●買ってからも安心、最新の法令に対応
給与計算業務に関わる法令は頻繁に改正されますが、MJSかんたん!給与なら法令改正によってプログラムの更新や設定の変更が必要になった場合に迅速に対応し、ユーザー様にご案内を配信します。

※アップデートプログラムが必要な場合は「あんしん!スタート」もしくは「あんしん!サポート」契約期間中のお客様を対象に対応プログラムをご提供します。

様々な機能
●設定
・会社情報
会社の就業規定、保険や基金の加入/非加入、端数処理の設定など、全従業員の給与計算に影響する全般的な設定を行います。

・社員台帳
従業員ごとの基本給や支給形態、労働保険や健康保険の対象/非対象、扶養家族の情報などを登録します。

・給与明細項目
勤怠、支給、控除の分類ごとに標準的な明細項目はあらかじめ登録されています。また、独自の明細項目を登録することが可能で、支給形態ごとに表示させる明細項目を区別したり、勤怠データをもとに自動計算するように計算式を登録することもできます。

●給与・賞与
・給与明細入力
1ヶ月分の勤怠データを入力すると社員台帳の支給形態や基本給などの情報をもとに、それぞれの支給項目が自動で算出され、保険料や所得税などの控除額も自動で計算します。また、「変動項目のみ入力する」の&を解除することで、自動計算された金額を手入力で強制的に調整することも可能です。

・勤怠データ入力
タイムカード形式で日々の出勤/退勤時間を入力していくだけで、出勤日数や残業時間などの勤怠データを自動で集計することができます。また、集計結果はボタン一つで給与明細の勤怠項目に反映させることができます。

・銀行振込依頼書
従業員ごとの支給額(差引支給額)をそれぞれの振込先口座へ振込を行うための振込依頼書を作成することができます。また、全銀協フォーマットに対応した振込データを出力することも可能です。

・賞与算定
基本給額を基に倍率を設定して一括で賞与額の算定を行うことができます。また、従業員ごとに個別の算定を手入力することも可能です。決定した賞与額はボタン一つで全従業員の賞与明細に反映させることができます。

●年末調整
・明細入力
1月から12月に入力された給与・賞与データや社員台帳に登録されている扶養家族の情報もとに基本的な情報は自動で集計されています。あとは、従業員から提出してもらう扶養控除申告書や保険料控除申告書など各種の申告書の内容を入力すれば、過不足税額を算出して、年末調整を行うことができます。

・帳票出力
源泉徴収票や源泉徴収簿など、提出用の帳票や保管用の帳票を専用用紙もしくはA4白紙に印刷することができます。

●社会保険・その他
・月額変更届、算定基礎届
給与の支給実績から月額変更が必要な従業員を自動で判定し、新しい標準報酬月額を算出することができ、ボタン一つで社員台帳に反映することができます。また、計算結果は手計算で調整することも可能です。

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

勤怠管理システム  / 営業支援・顧客管理(SFA・CRM)  / 名刺管理  / 基幹システム(ERP)  / グループウェア  / ビジネスチャット・社内SNS  / メール配信システム  / 請求書発行  / オンライン学習  / マーケティング  / Web会議システム  / プロジェクト管理・工数管理  / オンラインストレージ  / サーバー  / アンケート・リサーチ  / その他  / クラウドソーシング  / 問い合わせ管理・メール共有  / 人材管理・労務管理  / ワークフロー  / 経費精算  / 採用管理(ATS)  / ファイル転送  / 会計システム  / セキュリティシステム  / 遠隔監視システム  / 予算管理システム  / 債権管理システム  / 決済代行システム  / 連結会計システム  / 生産管理システム  / 在庫管理システム  / 倉庫管理システム  / 受発注管理システム  / 販売管理システム  / 原価管理システム  / 工程管理システム  / コールセンターシステム  / 会員管理・入金管理  / イベント管理  / ウェビナーツール  / WEB接客  / オンライン商談ツール  / チャットシステム  / 車両管理システム  / 新卒採用  / 中途採用  / 組織診断ツール  / ウイルス対策  / 暗号化ツール  / メールセキュリティ  / ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)  / 不正侵入検知・防衛(IDS・IPS)  / セキュリティ診断  / 統合脅威管理(UTM)  / サービスデスク  / バーチャルオフィス  / 請求書受取  / マーケティングオートメーション(MA)  / マニュアル作成ツール  / 文書管理システム  / アルバイト採用  / 議事録作成ツール・ソフト  / 多言語翻訳ツール  / 新入社員向け  / 営業職向け  / 管理職向け  / マネジメント研修  / コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)  / ランディングページ最適化(LPO)  / 入力フォーム最適化(EFO)  / 検索エンジン最適化(SEO)  / Web制作システム・ツール  / アクセス解析システム・ツール  / アプリ制作システム・ツール  / SMS送信サービス  / 動画配信システム  / リードジェネレーション  / コンテンツマーケティング  / 広告  / 反社チェックシステム  / 売掛金保証  / 与信管理  / IoTプラットフォーム

ターゲット

経営者 / 営業 / 人事 / 労務 / 総務 / 経理 / システム / その他 / マーケティング

目的

売上拡大業務効率化その他

料金体系

単発  / 継続

他にもこんな資料がダウンロードされています

新着資料

人気資料

こんなキーワードが検索されています

このページの先頭に戻る
▲ page top