M&Aの資料一覧

検索結果:552件の媒体が見つかりました。
クラウドレーダー
ONOFF
資料イメージ 資料概要
Adobe Real-Time Customer Data Platform

資料更新日:2021/09/21

Adobe Real-Time Customer Data Platform(リアルタイムCDP)

既知顧客データと匿名顧客データをひとつに統合、活用
あらゆるデータポイントから既知顧客と匿名顧客のデータを収集、標準化、統合顧客プロファイルを構築し、任意の施策へと活用できる、次世代のCDPです。顧客規模がどれほど多くても、一人ひとりのエクスペリエンスをきめ細かくパーソナライズすることができます。

●Adobe Real-Time Customer Data Platformを選ぶ利点
・単一の統合されたデータフォーマット
自社データや外部ソースからのデータ、既知顧客データや匿名顧客データを問わず、あらゆる個人および企業のデータをリアルタイムで活用するために標準化して結合できます。

・個人および企業のリアルタイムのプロファイル
IT部門に依頼することなく関連するデータをつなぎ合わせ、リアルタイムで更新される詳細かつプライバシーに配慮したプロファイルを構築できます。

・アクションにつながるB2CおよびB2B向けのインサイト
顧客の反応に即座に対応し、webや電子メール、モバイル、ソーシャルメディアなど、あらゆる配信先に適切なエクスペリエンスを提供できます。

・プライバシー保護とデータガバナンス
データガバナンス機能を利用して、透明性の高い責任ある形でデータを使用できます。消費者は、より詳細に自らの情報を管理できるようになります。

●B2CおよびB2Bの大規模なマーケティングを念頭に置いて開発
ストリーミングデータ収集
✓アドビ製品およびアドビ製品以外でも利用できる、標準化された柔軟性の高いデータモデルを活用できます
✓B2Cマーケティングのために設計された個人および企業ベースのデータスキーマを利用できます
✓接続されているシステムをまたいで、リアルタイムのデータを統合できます
✓個人および企業ベースの構築済みデータソースコネクタの便利なライブラリを利用できます


リアルタイムのプロファイルとアクティベーション
✓個人に関するデータや企業に関するデータを含んでいる、個人と企業のプロファイルを統合できます
✓マーケター向けに設計されているため、ドラッグ&ドロップ操作だけでセグメンテーションをおこなえます
✓個人レベルおよび企業レベルでIDを解決し、プロファイルを強化できます
✓あらゆるチャネルと環境でリアルタイムにアクティベーションできます

特許取得済みのデータガバナンス
✓あらかじめ用意されたカスタマイズ可能なデータガバナンスフレームを利用して、責任ある形でデータを活用できます
✓データにラベルやポリシーを適用して、コンプライアンスを確保できます
✓ポリシーに違反したデータ使用に自動的に対応し、不適切なデータ使用を最小限に抑えます
✓わかりやすいデータリネージをもとに、容易にデータを修正できます

>>資料の詳細を見る

Adobe Commerce

資料更新日:2021/09/21

企業の成長に柔軟に対応する、業界唯一の包括的なエンドツーエンドのコマース基盤
Adobe Commerceなら、単一のコマース基盤を利用して、B2BとB2Cの両方の顧客に向けたマルチチャネルのコマース体験を提供できます。無限の柔軟性と拡張性を備え、商品カタログや決済、フルフィルメントなど、コマースのあらゆる側面で将来にわたって新たなテクノロジーに対応できます。

●コンテンツ制作とプロモーションを容易に
・使いやすいインターフェイスでコンテンツを制作
・特定の顧客セグメントに向けてコンテンツをパーソナライズ
・ページをすばやく更新
モダンなドラッグ&ドロップ方式のツールを利用して、IT部門の手を借りずに、魅力的なコンテンツやショッピング体験を構築できます。

●簡単に管理できるマーチャンダイジング
・すぐに利用できるテンプレートで簡単にサイトを作成
・探しているデータをワンクリックで特定
・パーソナライズによるコンバージョン指標の向上
価格、色、リリース日などで自動的に商品を表示します。特別なアイテムについては手作業でコントロールします。

●信頼できる在庫管理、柔軟なフルフィルメント
・自宅への配送、オンラインでの購入、店舗での受け取り
・適切な店舗に適切なタイミングで在庫を供給
・店員がPC、POS、タブレットから注文を処理可能
リアルタイムの在庫データとフルフィルメントを促進するソーシングアルゴリズムにより、店舗でもオンラインでも、顧客が望む購入方法を提供します。

●B2C、B2B、D2Cを単一のプラットフォームで実現
・既存のバックエンドシステムとの統合が容易
・カスタムのカタログやプライスリストの割り当て
・スピーディで便利な注文オプションによって売上を向上
インスタンスをいくつも作る煩わしさがありません。注文と同じぐらい容易に見積もりを管理し、あらゆるサイトにわたって同じブランド戦略を使えます。

●しっかりとしたデータ分析
・データの一元管理
・指標と使用データを定義
・シンプルなビジュアライゼーションで、より深いビジネスインサイトを獲得
平均注文額や顧客のライフタイムバリュー、あるいはその他の主要指標を把握しようと気をもむ必要はもうありません。

●機能のカスタマイズは無制限
・有効なレスポンシブテーマを選択
・最良のテクノロジーを選択
・グローバル通貨と言語の追加
当社マーケットプレイスにある数多くの拡張機能やテーマを使って、コマースエクスペリエンスをカスタマイズしてください。

Adobe Commerceが選ばれる理由
・単なるストアフロントに留まらない、包括的な顧客体験を構築
Adobe Commerceなら、単一の基盤上で複数のインスタンスをホストし、クラウドでデプロイするなど、自信を持ってコマースを立ち上げ、管理、拡張することのできる強力なツールを備えています。また、Adobe AnalyticsやAdobe Target、Adobe Experience Manager、Adobe Creative Cloudなど、他のアドビ製品とのネイティブ統合により、パーソナライゼーションをさらに高いレベルへと進化させることができます。

・業界最先端のAIによるインテリジェンス
Adobe SenseiのAIを利用して、インテリジェントなコマースを実現できます。データから実用的なインサイトを獲得し、カタログの更新からコンテンツ制作、商品レコメンデーション、フルフィルメント、顧客のターゲティングとパーソナライゼーションに至るまで、あらゆるバックエンドのワークフローを自動化できます。

・あらゆるテクノロジーを取り入れることができる拡張性
Adobe Commerceは、真の拡張性を有しています。モジュール方式のコア機能とヘッドレス機能を利用すれば、今後出現するであろうテクノロジーを含め、新しいテクロノジーをすばやく取り入れることができるため、拡大し続ける顧客接点をまたいで顧客にリーチできます。

>>資料の詳細を見る

Adobe Experience Manager Sites

資料更新日:2021/09/21

Adobe Experience Manager Sitesで、コンテンツ管理にAIを活用
高い拡張性と俊敏性、安全性を備えたクラウドネイティブな基盤をベースとするコンテンツ管理システムで、人工知能(AI)を利用してコンテンツを迅速に配信できます。

Adobe Experience Manager Sitesは、デバイスを問わず、あらゆるオーディエンスに向けてパーソナライズされたエクスペリエンスを作成および展開するために必要な強力な機能と柔軟なツールを提供します。

Adobe Experience Manager Sitesを選ぶ利点
・webコンテンツ管理
マーケター向けのテンプレート、開発者向けのツール、成功事例にもとづくベストプラクティスとツールを活用することで、エクスペリエンスを驚異的な速さでwebページとアプリに公開できます。

・クロスチャネルコンテンツ
制作したコンテンツを再利用して、顧客の興味関心に即して調整する機能により、顧客との良好な関係をあらゆるチャネルをまたいですばやく構築できます。

・パーソナライズされたエクスペリエンス
広さと深さを兼ね備えた統合顧客プロファイルを作成し、それぞれの顧客に最も適切なエクスペリエンスを効果的かつ印象的な方法で配信します。

・人工知能を活用した拡張性
優れたコンテンツとエクスペリエンスの構築、管理、提供、最適化にかかる担当者の負担を、人工知能とマシンラーニング(機械学習)を利用して軽減できます。

・現代的なアプリエクスペリエンス
マイクロサービスとAPI配信を利用し、web、モバイル、新興チャネル向けに、高性能なアプリを作成できます。

アドビ独自の強み
・柔軟なハイブリッドCMS
特定のチャネルに適合した再利用可能なコンテンツフラグメントとエクスペリエンスフラグメントを利用して、コンテンツの作成と更新を効率化できます。また、テンプレート駆動型のオーサリング機能やヘッドレスのパブリッシング環境を利用してコンテンツを提供できます。IT担当者は好みのツールでシングルページアプリケーションを構築でき、同時並行的にマーケターもコンテンツをプレビューして編集できるため、シームレスな共同作業が実現します。

・エクスペリエンスの最適化
カスタマージャーニーのあらゆる段階でリアルタイムの顧客情報にもとづいて対応することで、ROIが向上します。
Adobe Senseiを利用した機能により、手動の作業を自動化し、よりビジネス上の価値が高い作業に集中できます。

・Cloud Service
拡張性が高く安全で常に最新の状態が保たれているCloud Serviceを利用することにより、バージョンアップの計画などに煩わされることなく、イノベーションに集中できます。新機能はシームレスに有効化されて自動的に利用可能になり、システムは数秒で自動的に拡張されてビジネスの高稼働時に対応します。

>>資料の詳細を見る

Adobe Customer Journey Analytics

資料更新日:2021/09/21

Adobe Customer Journey Analyticsは、顧客のコンテクストを理解し、的確な意思決定を支援
Adobe Customer Journey Analyticsは、クロスチャネルに対応したデータ分析アプリケーションです。オンラインかオフラインかを問わず、任意のデータソースから顧客行動に関わるデータを集約し、複雑なカスタマージャーニーを可視化します。ひとつのUIでリアルタイムに、包括的な顧客像を把握することができます。かつてないほど包括的なデータにもとづいた科学的なアプローチにより、自社の展開する顧客接点全体にわたる顧客行動を把握し、その背景にあるコンテクストを理解することで、的確に意思決定を下すことができます。
Adobe Customer Journey Analyticsは、データ基盤のAdobe Experience Platromと、デジタル分析のAdobe Analyticsの上に構築されています。

●出来ること
・あらゆる顧客データを結合
Adobe Experience Platformを利用すれば、オンラインとオフラインのあらゆるソースからのデータを結合して標準化し、高速かつデータを壊すことなくクエリを実行して、分析とモデリングをおこなえます。

・カスタマージャーニー全体を可視化
複数のチャネルをまたいだカスタマージャーニーを、連続性を持たせて可視化し、個々の顧客行動のコンテクストを把握して、フロー分析やフォールアウト分析をおこなえます。

・AI(人工知能)を活用したインサイトによる顧客エンゲージメントの強化
マーケティングパフォーマンスの測定を統一し、戦略的なプランニングと市場における戦術的な最適化の両者を可能にします。

・顧客データを容易に共有
顧客体験に携わる社内のあらゆる関係者が、顧客の全体像にもとづいてデータ主導型の意思決定をおこなえるようにします。

・ダッシュボードアプリで関係者に情報提供
Customer Journey Analyticsのダッシュボードアプリを利用すれば、経営陣やビジネスユーザーが、チャネルをまたいだリアルタイムのインサイトにモバイルからアクセスできるようになります。

・データサイエンスの活用
専門家でなくても、データサイエンスツールを活用して、より詳細なインサイトを獲得して強力な分析を実行できます。

・価値をより早く引き出す
オフラインとオンラインをまたいだインサイトを、数日や数週間ではなく、数分で得ることができます。

>>資料の詳細を見る

Adobe Marketo Engage

資料更新日:2021/09/21

Adobe Marketo Engageで複雑な購買体験をスムーズに
お客様との良好な関係を構築し継続させるための顧客体験を設計し、新規獲得からロイヤル顧客化に至るまで、測定可能な成果を得ることができます。


複雑化するマーケティングを多彩な機能でサポート
顧客の価値観や購買行動が多様になり、マーケティングは複雑化しています。
顧客の検討状況にあわせたアプローチや営業との連携、マーケティングの収益への貢献度の証明、マーケティング業務の効率化など、マーケティングのあらゆる工程を、Adobe Marketо Engageの多彩な機能がサポートします。

Adobe Marketo Engageにできること
・購買プロセスに応じたナーチャリングで収益に貢献
「実名化」「反応あり」「ホットリード」といった、購買プロセスに応じたステージ設計を実装可能。クロスチャネルのナーチャリングを実現し、収益に貢献することができます。

・顧客体験のパーソナライズが可能
セグメンテーションや顧客ステータスベースでのパーソナライゼーションを、AIがサポート。顧客ごとに最適化されたコミュニケーションを、オンラインとオフラインの両方のチャネルを活用して、シームレスに提供できます。

・ホットリードを可視化し、営業とスムーズに連携
受注率向上に欠かせないマーケティングと営業の連携を支援。顧客の購買意欲のスコアリングや、社内アラートによるホットなタイミングでの通知、エンゲージメント履歴の共有による適切な提案により、価値ある顧客のフォローを実現します。

・マーケティング業務を自動化し、生産性を向上
マーケティング業務を自動化および効率化し、膨大なデータを扱うマーケティング担当者の負担を軽減。トリガーベースのシナリオ設定や、担当者アサインのような社内データ整備を自動化するほか、ウェビナーの告知や参加者へのフォローメールの送信といった反復業務を効率化することで、人為的ミスをなくし、生産性を高めます。

・高い拡張性でさまざまな外部システムと連携
CRMやSFA、企業DB、メール配信ツール、チャットなど、さまざまな外部システムとの連携が可能。既存のツールで不足している機能を補完するほか、組織間での情報共有を支援します。

・導入から運用まで経験豊富なエンジニアがサポート
これまでのベストプラクティスや具体的な実施例を基に、導入から運用まで経験豊富なエンジニアがサポート。エンタープライズ企業におけるリード管理や、複数事業部のオペレーション標準化などの専門のコンサルティングサービスも提供しています。

・ユーザーコミュニティで、世界中のユーザーと交流
ユーザー同士が使い方のヒントを出し合うコミュニティがあります。ユーザー同士、気軽にアイディアを出し合うことで、使い道が広がります。

>>資料の詳細を見る

BISCUE eラーニング

資料更新日:2021/09/16

BISCUE eラーニングの特徴
BISCUEでは、eラーニングシステム・eラーニングコースを組み合わせたサービスをクラウドでご提供しています。 自己啓発支援に適した定額・見放題「BISCUE LS」、社員研修に適した「BISCUE TS」など、ご利用形態・ご利用人数に合わせたシステムと、 22ジャンル2,000コースから選ぶビジネス教育を中心としたコースを組み合わせることで、 御社専用の研修・教育プログラムを構築することが出来ます。

●2000コース
・2,000コースをご用意
ビジネス教育用のコースを幅広くご用意。自由に選んで、すぐにスタートできます。

・クラウドで提供
インターネット環境があれば、すぐにご利用可能。特別な環境・アプリなどは必要ありません。

・後から発展も
浸透してきたら、色々な方向に発展させることができます。

●11言語対応
・豊富な多言語コース
多言語対応のコースが多数ございますので、外国人スタッフの方にも、同じ研修・教育プログラムをご提供できます。

・メニューも多言語対応
LMS(Learning Management System)も、多言語対応ですので、日本語の読めない方も、迷わず受講できます。

・世界中から快適アクセス
世界中9,000を超える企業様でのご利用実績。各国・地域のサーバーを使って快適に受講できます。

●スマホ・PC対応
・充実したサポート
使い方、コースの内容など、いつでも、多言語で、サポートを受け付けています。

・全コーススマホ対応
全てのコースが、スマホ・タブレット対応。複数のデバイスから自由に受講できます。

・コミュニケーション機能なども
受講カレンダー、メッセージなど、ご利用をサポートする機能を色々ご用意しています。

>>資料の詳細を見る

Cacti

資料更新日:2021/09/16

監視とグラフ生成のソフトウェアCactiとは
Cactiとは、ネットワーク監視、グラフ生成のソフトウェアです。CactiはraXnetにより開発され、オープンソースソフトウェアとして公開されています。Cactiをインストールし導入することで、サーバやネットワーク機器のネットワークトラフィック、CPU使用率、空きメモリ量、ディスク使用率などを監視し、グラフ化することができます。

Cactiは、グラフ生成ツールとして有名なMRTGの代替ソフトウェアで、RRDとよばれる形式でデータを管理します。Cactiは、MRTGに比べて軽量で、より多くのネットワーク機器を管理することができます。

●Cactiの特徴
Cactiには、次のような特徴があります。

・統計情報のグラフ化
・Webインタフェースでの設定変更
・RRDToolを使用
・Cactiで監視するデバイスの管理
・ツリー構造での管理
・Cactiを利用するユーザのと権限の設定
・様なCactiのプラグイン
・テンプレート機能

●Cactiの機能
・グラフ機能
Cactiにはネットワーク機器からSNMPプロトコルで統計情報を取得しグラフ化する機能があります。LinuxサーバやWindowsも、SNMPエージェントを入れることで情報を取得することができます。

・Cactiの設定変更インタフェース
Cactiの前身のMRTGでは、設定は専用のコマンドで出力されたファイルを元に、テキスト形式で行っていました。Cactiは、設定情報はMySQL(MariaDB)に保管し、設定はWebインタフェースから行います。

・Cactiのデータ管理(RRDTool)
Cactiでは、MRTGと同様に、監視データの保存にはRRDという形式のファイルを採用しています。RRD(Round Robin Database)は、新しいデータを細かく見ることは多くても、古いデータを細かく見ることは少ないという経験則に基づいて考えられたデータ形式です。古いデータの保存粒度を自動的に粗くすることで、データを常に既定サイズ内に収めます。RRDを利用しているため、Cactiは非常にシンプルな作りになっています。そして、監視機器の数が増えても、非常に軽量に動作します。

・Cactiで監視するデバイスの管理
Cactiでは、監視するデバイスもGUIで登録することができます。デバイス毎のSNMPの設定なども容易に行えます。

・ツリー構造での管理
Cactiには、作成されるたくさんのグラフをネットワーク機器の機種や用途などで分類し、ツリー構造で管理する機能があります。

・多様なCactiのプラグインによる機能拡張
Cactiには様々なプラグインがリリースされています。それにより、Cactiの機能拡張を行うことができます。ネットワーク機器の統計情報が閾値を超えた場合にCactiが自動的に管理者へメール通知するような監視機能を追加することもできます。

・Cactiのテンプレート機能
Cactiでは、監視対象を登録する時には、登録してあるテンプレートを選択して使います。標準で用意され、Cactiに同梱されているテンプレートも多くあります。例えば、Linuxテンプレートを使えば、CPU、ロードアベレージ、メモリ、ディスク使用率などの情報を取得することができます。Windowsテンプレートも用意されています。その他、様々なネットワークデバイスやセキュリティ機器のテンプレートがCactiの公式サイトで公開されています。

>>資料の詳細を見る

Zabbix

資料更新日:2021/09/16

あらゆる対象を監視
ITインフラストラクチャー、サービス、アプリケーション、リソースなどあらゆる対象のためのソリューション
・ネットワーク 監視
・サーバー監視
・クラウド監視
・サーバー監視
・ビジネスゴール

●エンタープライズ対応
・限界のないスケーラビリティ
x100,000ホストの監視
x100,000,000の監視項目

・分散監視
ファイアーウォール越しの監視
Monitor behind firewall

・入手しやすい
Multiple servers
失敗することのない

・強固なセキュリティ
エンドツーエンド暗号化
認証

●特徴
・スマートで高速自動化された収集
ほとんどのプラットフォームへ対応
革新的なテンプレート
オートディスカバリー

・予測問題検出
トレンド予測
異常検出
問題予測

・管理されたアラートと改善
イベントの相互関係
柔軟なエスカレーションシナリオ
リモートコマンドの実行

●産業別Zabbixソリューション
・航空宇宙
・小売り
・エネルギー・科学
・銀行・金融
・教育
・行政
・ヘルスケア・製薬
・マーケティング
・IT・通信

>>資料の詳細を見る

画像をテキスト化するWEB-APIサービス「Cloud OCR API」

資料更新日:2021/09/16

AI技術とOCR技術によって画像をテキスト化するWEB-APIサービス
>「Cloud OCR API」は当社が提供するクラウド型OCRプラットフォームサービスの総称であり、AI技術とOCR技術によって画像をテキスト化するサービスです。利用するサービスベンダーは、パブリッククラウド上の「当社OCRサーバー」とWEB-API連携することにより、サービスベンダーのシステムに、対象の画像を高精度でテキスト化する機能を搭載することができます。

●Cloud OCR API サービスの特長
・OCR処理
OCRを利用することで人の手による紙媒体のデータ入力工数の低減と時間の低減、およびデータの活用ができます。


AI学習 AI学習
認識対象ごとに専用チューニングされている最新エンジンのため、非常に高い認識精度の結果が得られます。また、AIの継続的な学習により、利用数が増えるほど精度が向上します。

・簡単導入
OCRをクラウドサービスで利用することにより、OCRサーバーの構築、メンテナンス作業が不要で、導入コストを低く抑えることができます。。

・WEB-API
WEB-APIにより様々な業務システムとの連携ができ、使用するデバイスを選ばず利用可能。OCRライブラリを組み込むためのシステム開発費用が発生しません。

・PoC
「図面認識」や「情景内の文字認識」など従来のエンジン処理では困難であったドキュメント認識をAI処理を用いた概念実証により実現します。

・データエントリー
より確実なデータ生成が必要な場合は、オペレータによるデータ入力サービスを実施しています。

●Cloud OCR API ラインアップ
・名刺OCRサービス

・免許証OCRサービス

・保険証OCRサービス

●基本機能
・高精度な名刺認識エンジンを搭載
名刺を高精度に認識し、お客様の名刺管理における入力作業の煩わしさを軽減します。氏名や社名といった主要項目や斜体で記載された日本語の名刺、文字数の多い英字「URL・電子メール」などの項目の検出方法を改良し、認識精度の向上を実現しています。

・高精度な項目振り分け
認識結果を「会社名」「名前」「住所」「電話番号」「メールアドレス」など各項目へ高精度に振り分けます。名刺レイアウト解析、会社ロゴなどの文字・非文字の判別性能の改良により、各フィールドへの振り分け精度の向上を実現しています。また、名刺書式の判定で縦書き書式と判定された場合、縦書き書式で利用されることの多い漢数字や、「URL・電子メール」のみが横書きされているケースなど、縦書き書式に特化した認識処理を行うことで、縦書き名刺の認識も可能です。

・名刺の自動切り出し
複合機やフラットベッドスキャナを使って名刺を取り込む際に、ランダムに配置された複数枚の名刺を自動で切り抜くことが可能です。また、用紙方向の判定処理に新方式を採用し、横・縦書きの名刺書式や画像の用紙方向に関わらず、安定して正しい用紙方向に補正できるよう判定精度の向上を実現しました。

・スマートフォン/デジタルカメラ対応
スマートフォンやデジタルカメラで撮影した名刺画像を読み込み、画像から名刺部分だけを自動でトリミングする機能を搭載しています。黒色背景画像の切り出しに特化した黒背景高精度モードを新たに搭載し、トリミング精度を高めることを実現しました。撮影された画像が歪んでいる場合などでも補正して認識させることが可能です。また、色彩補正の改良により、特に小さめの文字で記載されている「携帯番号・メールアドレス・URL・FAXなど」の認識も高精度に実現します。

・画像補正機能
色彩補正はカメラ撮影時の照明による影響を低減し、オリジナルに近い色情報を再現します。

●活用シーン
1.SFA/CRM(顧客管理)
スマホなどで撮影、スキャナーなどで読取した名刺をOCR処理することで、SFA/CRM(顧客管理)システムへの顧客データ入力処理の効率化を実現します

2.展示会/セミナーなどの受付管理
来場者から受け取った名刺をそのままスキャン、名刺データをサーバーに自動転送し集中管理することで、スムーズな受付対応を実現します。

>>資料の詳細を見る

マルチエントリーシステム「OCR Multi Entry Stage」

資料更新日:2021/09/16

最新AI-OCR×マルチエントリーシステム「OCR Multi Entry Stage」サービス内容
OCR Multi Entry Stageは手書き・活字の定型帳票・準定型帳票・一般文書を含む不定型帳票全般に対応したOCRエントリーシステムです。
領収書・名刺・免許証・保険証などの帳票カテゴリに対してテンプレートレスで入力することも可能です。熟成した従来のOCRエンジンと高精度なAI-OCRエンジンのハイブリッド型の認識を採用することで、非常に高いコストパフォーマンスを実現しました。複数名・複数拠点での訂正およびエントリ、さらにはその進捗管理も可能です。
エントリー専門業者が利用するプロ向けエントリーシステムの使いやすさと性能をそのままにクラウドサービス化する事で、一般企業の入力部門でも安価に導入・利用できます。
またRPA(Robotic Process Automation)などと組み合わせることで、働き方改革で求められている労働生産性向上のための業務自動化ソリューションを幅広いユーザーに提供可能です。

●基本機能
・入力情報抽出
訂正完了データや破棄データを抽出・出力。進捗管理やデータ活用に使用できます。

・メモ機能
他の人に修正依頼する場合や確認が必要な箇所がどはメモ欄に入力。情報共有することができます。

・学習機能
過去に修正したデータを自動学習。次回に同じ誤りがあれば自動で置換します。

・フィールドチェック
桁数や文字種を指定しておき、該当しない結果の場合には赤字で表示します。チェック見逃しを減らせます。

・AI OCR
AI(深層学習)を応用した最新認識エンジンを使用。データ入力工数の削減が可能です。

・マスタデータ
マスタデータを作成可能。製品番号と製品名の組み合わせを登録しておけば未入力項目の確認も簡単です。

●特徴
・AI-OCRと従来OCRの組み合わせで「コストパフォーマンス最大化」
新搭載のAI-OCR機能でフリーピッチの手書き認識が可能に。枠内の手書き・活字文字やバーコードは従来エンジンで認識することにより低コスト・高精度を実現。

・メディアドライブのOCRプラットフォーム「Cloud OCR API」
「Cloud OCR API」は、AI技術とOCR技術によって画像をテキスト化するサービスです。従来のOCRエンジン(手書き・活字の文書/免許証/保険証/名刺/領収書)※活字文書・特定帳票オプションとAI(深層学習)を使ったハイブリット型OCRです。

・AI-OCRにより、フリーピッチ手書きの認識性能を向上
従来手法とAI (深層学習) とのハイブリッド化により「住所」「氏名」「数字」の認識性能が向上しました。

・多彩なデータ入力画面と操作性の高いUI
多彩なデータ入力画面で、使う人を最優先に考えた操作性の高いUIを搭載しています。各オペレータそれぞれで使いやすい修正画面の選択利用が可能です。また、管理者の権限設定により、表示フィールドを限定するなど、セキュリティ対策も考慮されています。

・集中管理・複数拠点対応
管理者による一元管理で複数人・複数拠点での修正が可能です。
項目ごとで修正担当を分け、担当外の項目は非表示にしておけば情報漏洩リスクも低くなります。
管理者は全データの修正状況(未訂正/訂正中/一時訂正/訂正完了)がリスト一覧でわかり、オプションツール(DataNature)を使えば、修正状況や担当者ごとの進捗状況をグラフ化して表示することも可能です。

>>資料の詳細を見る

名刺万能3 (名刺OCRソフト)

資料更新日:2021/09/16

『名刺万能3』は、21ヶ国22言語に対応する高度な文字認識(OCR)機能を搭載した名刺管理ソフトです。高精度でスタイリッシュな名刺専用スキャナを同梱し、正確なレイアウト解析と文字認識(OCR)機能で煩雑な名刺管理をサポート。ボタンひとつで名刺データをファイリングできる他、Outlookなどのメールソフトや、Excelなど表計算ソフトとのデータ連携により、多彩な情報活用と名刺管理を支援します。
カラースキャナ版とモノクロスキャナ版をお選びいただけます。ソフトの内容は共通になります。

●22言語に対応
日本語をはじめ、英語、フランス語などのヨーロッパ主要言語、中国語、韓国語といった複雑な2バイト文字など、世界21ヶ国22言語に対応する高度な文字認識(OCR)機能を搭載。名刺画像から、文字列情報を正確に判断して抽出することができるため、スキャン後の編集作業や、名刺データを整理する手間を軽減します。

●ボタン一つで名刺データをファイリング
PCにスキャナを接続し、ウィザードに従ってスキャンボタンをワンプッシュするだけで、名刺情報をテキストデータに変換することができます。住所、氏名、電話番号などの情報は、高度な文字認識(OCR)機能によって正確にデータベースにファイリングされ、簡単に住所録を作成可能です。

●4つの表示形式で名刺管理を効率化
【リストモード】、【ラベルモード】、【画像モード】、【デュアルモード】という4つの表示モードでお好みの名刺情報を管理することができるので、視認性やデザイン性にこだわった名刺管理も可能です。

●正確なレイアウト解析で編集作業を軽減
高度なレイアウト解析エンジンを搭載。スキャンした画像データから、住所、氏名、電話番号などの文字列情報を正確に判断して抽出することができるため、テキストデータ変換後の編集作業の手間を軽減します。

●外部アプリケーションとの連携可能
名刺を高速・高精度でテキストデータに変換し、Outlookなど外部アプリケーションと名刺データのインポート/エクスポート/同期が可能です。複数のアプリケーション間で住所録を共有することができるので、ビジネスに不可欠な取引先やビジネスパートナーとのコミュニケーションの効率的な管理をサポートします。

●QRコード作成機能
QRコード作成機能を使用すれば、読み込んだ名刺データを携帯電話へ簡単に取り込むことができます。docomo、Softbank、auに対応。

●目的のデータを高速検索
検索文字列を入力し、住所録データベースを全文検索できる「テキスト検索」機能の他、取り込んだ名刺データの中から、社名・役職・住所などの登録情報や、住所録データベースに登録した期間など、あらゆる条件で絞り込みができる「高度な検索」機能を搭載。目的の名刺情報を素早く効率的に探し出すことができます。

●路線検索
名刺の住所から路線を検索することができます。便利な路線検索を名刺管理ソフトに搭載することで、住所から路線を確認することが簡単に行えます。住所の確認と同時に路線検索ができる便利機能です。

●情報のセキュア管理を支援
住所録データベースにパスワードを設定することで、不正なアクセスから名刺データをブロックすることができるパスワードロック機能を搭載。個人情報の漏洩を防ぎ、名刺データを安全に管理することができます。

>>資料の詳細を見る

名刺ファイリングCLOUD

資料更新日:2021/09/16

基本利用料0円。すぐに始められるクラウド名刺管理サービス
「名刺ファイリングCLOUD」は、基本利用料0円*(無料)の名刺管理サービスです。
PCソフトウェア「名刺ファイリングCLOUD for Windows」やモバイルアプリ「名刺ファイリングCLOUD for Android」/「名刺ファイリングCLOUD for iOS」をご利用いただくことでさまざまなプラットフォームでの名刺管理が可能になります。
「名刺ファイリングCLOUD」は、名刺データをセキュリティに守られたクラウド上で管理・運用することにより企業の財産である顧客情報を外部に持ち出すことなく活用できます。
手間のかかるシステム構築やメンテナンスの必要がなくなり、企業内でのインフラ構築の負担が減少します。
お客様のご利用環境に応じて登録名刺枚数やユーザー数をお選びいただけるので、小規模サービスから大規模サービスまでコストパフォーマンスに優れた運用が可能です。

●主な特徴
・名刺を簡単登録
名刺情報のデータ化には、無料で使えるPCソフト「名刺ファイリングCLOUD for Windows」/モバイルアプリ「名刺ファイリングCLOUD for Android」/「名刺ファイリングCLOUD for iOS」、また「やさしく名刺ファイリングPRO」を利用して、名刺データを簡単に登録することができます。読み込んだ名刺情報はOCRでテキスト化されるので、データ登録に時間がかかりません。わずらわしい入力作業を最小限に抑え、日常業務で日々集まる名刺のデータ化を容易に始めることができます。

・名刺管理をセキュアに
名刺管理は個人情報を守れるセキュアな環境で実施することが大切です。名刺ファイリングCLOUDなら、安全なクラウド上にのみデータが置かれ、アプリやPC端末にデータを残しません。事前に登録した端末からのみデータ閲覧を可能にしているため、万一の紛失時にも端末を対象外にするだけでデータが閲覧できなくなりセキュリティ管理が容易です。また、ウェブサイトへのプロフィール公開やSNSサイト等、意図せずに名刺情報が公開されることはありません。

・名刺データをモバイル活用
外出先で名刺登録・閲覧が可能です。スマートフォンなどからいつでもどこでもスピーディにお客様にコンタクトをとることが可能になります。モバイル端末向けには「名刺ファイリングCLOUD for Android」や「名刺ファイリングCLOUD for iOS」をご用意しています。

・名刺データを社内共有
名刺データはユーザーごとに権限設定することができ、個人単位で管理していた名刺情報を「全社」「部」「課」レベルでの情報共有が実現できます。また、業務に応じた権限設定を行うことで、不要な情報開示の防止も図れます。

・名刺データ登録サービス
初期導入時におすすめの名刺登録サービスです。「名刺スキャンサービス」は名刺を当社にお送りいただき、名刺データベース作成を代行するサービスです。「名刺データ訂正サービス」はオペレータによるデータ修正サービスです。名刺の正確なデータ化をアウトソーシングすることで営業担当者の業務効率化が図れます。

●活用メリット
・OCR処理で即時データ化
OCR処理にてデータ化が可能です。フェアー・セミナーなどで収集した名刺を即時データ化し、担当営業による迅速なフォローやお礼メールの即日送信など、スピーディな営業活動を実現します。

・名刺データ活用
名刺データ化により、いつでも、どこでも名刺を確認できます。「電話発信」「メール送信」「地図検索」など営業活動に必要なアクションを名刺からワンクリックで実現可能に。電話着信時には登録済みの名刺を瞬時に表示するので、誰からの電話か確認してから電話に出ることが可能です。

・履歴管理
履歴管理機能で、お客様との営業アクション管理が可能です。いつどこで名刺交換したか・打ち合わせ・お電話・メールし履歴など名刺交換から始まる情報を効率よく管理できます。

・CSV出力
名刺データはCSV出力可能です。年賀状やDMなどの宛名作成に活用可能です。また、顧客管理(CRM)・営業支援(SFA)システム等へのデータ移行も容易で営業担当者に負担をかけません。

・データ共有
自社の誰が・どんなお客様と面識があるか?名刺データを共有化することにより効率的な組織運営が可能です。

・名寄せ検索
名寄せ検索で最新の顧客情報が確認できます。住所移転や組織変更にも速やかな対応が可能となります。

>>資料の詳細を見る

CEW-M4

資料更新日:2021/09/15

遠隔監視システムである「CEW-M4」(シーイーダブリューエムフォー)は
容易に各種センサやマルチメータ等の電流、電力、電力量、温湿度他の設備状況の見える化ができ、
省エネルギーや生産性・品質向上を実現できるソフトウェアです。

■特長
・最大20,000計測項目を監視可能1システムで最大20,000計測項目を計測できるため、
小規模~中・大規模の幅広い規模の施設の見える化が可能です。
【例】
  ・1計測項目センサの場合
   電流センサ、湿度センサなどは最大20,000箇所を監視できます。
  ・マルチメータで10計測項目の場合
   盤に1つのマルチメータで三相電流、電力、電力量他10項目を
   計測する場合は最大2,000台の盤を監視できます。

・通信プロトコルにModbusプロトコルを採用(SVSシリーズにも対応)ファクトリーオートメーション(FA)やプロセスオートメーション(PA)分野において広く普及している通信プロトコル Modbus TCP/RTUに対応しています。弊社製品SVSシリーズにも対応していますので、弊社製監視サーバをご利用のお客様はそのままModbus機器を追加することで設備監視を安心して拡張することができます。

・お客様の一番の問題点である既存システムに連携する拡張や改造にも対応お客様が一番導入で苦労するのが既存システムとの連携です。
当社技術開発者が詳細に検討し柔軟に導入のお手伝いをいたします。

■運用
➀複数拠点や複数サイトを管理できます 複数拠点や複数サイトを拠点・サイト毎に表示し、
設備をグループ管理することにより、設備状況を見える化します。

➁最短1分毎に計測可能なので詳細に設備を管理できます。
最短1分で各センサの計測値をログ保存するため、詳細に設備状況が把握できます。
CSV形式のログやグラフで状況を見ることができ、問題点を見逃しません。

③上限3段、下限3段のアラームでピーク制御を支援
上限3段、下限3段という豊富な閾値設定が可能で、
警報発生時にはWeb画面での警報表示はもちろん警報メールも送信されるため、
監視したい過電流や温度の異常上昇等の設備の異常事態を逃しません。
大量な閾値設定もCSV形式ファイルで一括設定可能です。

④四則演算可能な仮想センサでPUE算出も可能
センサの計測値を四則演算できる仮想センサがあることで、
フロアの計測値の合計等を容易に算出可能です。また、計算を駆使すれば建物のPUEの算出も可能です。

⑤計測値をグラフで比較、問題点や改善が見える
同じポイントの異なる時刻、違うポイントの同じ時刻など、複数の計測値をグラフ上で比較できるため、問題発生時の原因究明や無駄の把握、改善効果が見えてきます。

➅設定はCSV形式で一括設定、計測値もCSV形式でダウンロード
面倒で膨大な設定はCSV形式ファイルのダウンロード・表計算ソフトで編集・アップロードでほぼ設定可能です。計測値もCSV形式のため扱いが容易で、表計算ソフトで詳細な解析が可能です。

➆現場の異常を素早くメール送信
センサリンクダウンや閾値を逸脱した場合に警報がメールで送信されます。
管理者は素早く容易に設備の異常を把握できます。


■主な機能
・構成管理:小さいサイトを最大20サイト管理できます。
・情報登録:ユーザ情報、回路情報、ラックのセンサ割り当て等は、
CSV形式ファイルによるインポート/エクスポート機能により一括登録が可能です。
・アクセス制御:最大20名の管理者・監視者権限画面の他、ラックイメージで計測値を把握できる最大600名のエンドユーザ様用サイトを利用可能です。
・閾値監視:上限アラーム3段階/下限アラーム3段階のアラームを設定でき、アラーム閾値を超えた場合にWeb画面やメール通知で確認することができます。
・バックアップ:毎日指定した時刻(標準では午前3時)に自動的にバックアップします
・データ管理:管理画面でのグラフ表示やCSV形式ダウンロードは標準で12ヶ月間保存されます。
・データ補完:監視サーバの故障やネットワークが停止した場合も、最大48時間中継装置に計測データが蓄積され、回復後に保管されます。
・グラフ機能:マウス操作で簡単に任意の期間を指定して表示できます。

>>資料の詳細を見る

MXTcloud

資料更新日:2021/09/15

設備・産業装置 WEB遠隔監視システム 「MXTcloud」

スマートフォンが使えるWEB遠隔監視。遠隔地からも簡単に詳細データの確認が可能!
工場・装置・ビル・空調機など設備の状態を、実用的に閲覧可能な使いやすい安価なWEB遠隔監視システムです。  SCADAソフトとしては、汎用の標準技術が活用されているため、多彩なクライアントに対応。  スマートフォン(iPhone、Android)も使用できるため、詳細データも見やすく遠隔地から確認できます。

■サーバもクライアントもプラットフォームの制約がほとんどない。
・サーバ:
Linux でもWindows XP Home レベルでも可能。
(ごく普通のレンタルサーバー+SVG をサポートするブラウザで動きます。)

■クライアントのライセンスはフリー。
・サーバの性能でクライアント数の上限が決まります。

■マルチベンダー対応の規格のものを使用。

■アニメーションも含めて SCADA に必要とされる機能は容易に実現。

>>資料の詳細を見る

ユビキタスモニタリングシステム

資料更新日:2021/09/15

ユビキタスモニタリングシステムとは、
グラフィカルな画面でどこからでも稼働状況を遠隔監視するシステム

ユビキタスモニタリングシステムは
弊社特許技術を使用して開発した遠隔監視システムです。
【標準機能】自社開発HMI(※1)の採用
監視収集PCにWebサーバ機能を持たせ、
インターネットを使用した「場所を選ばないリアルタイム監視」を実現しました。
また、自社開発HMI採用により市販の高価なHMI構築ソフト(SCADA※2)を使用せずに
監視システム構築ができますので初期導入費削減と容易な保守を可能にしています。
警報監視、帳票機能も標準装備です。

※1[HMI]Human Machine Interface
人間と機械が情報をやり取りするための手段や装置やソフトウェアの総称
※2[SCADA]Supervisory Control And Data Acquisition
産業制御システムの一種、コンピュータによるシステム監視とプロセス制御を行う

【オプション】クラウド環境を実現
オプション構成で、現場に監視収集PCを設置せず、直接遠隔地のみでリアルタイム監視を実現するクラウド環境も実現可能です。実質的な設置コストのダウンに繋がります。

■見やすい操作画面作成と高いカスタマイズ性
様々な端末から確認することを想定した監視画面は、汎用デザインツールを使い作成することで、
見やすいグラフィカルな画面を動画で提供し、
高いカスタマイズ性(ユーザーサイドでの作成可)を実現しました。

>>資料の詳細を見る

ベアメタルクラウド

資料更新日:2021/09/15

ベアメタル = BARE(むき出しの)METAL(金属)= OSの入っていない物理サーバ

■ベアメタルクラウドとは?
物理サーバをクラウドのように使うことができる「ベアメタルクラウド」
ベアメタルクラウドは、物理サーバの「高い処理能力」と「安定性」といったメリットに加え、
仮想サーバの 「スピード」と「手軽さ」といったメリットをも併せ持つサーバサービス。
コントロールパネルから物理サーバ が数十分で作成できるだけでなく、複製やリストア、テンプレート化といった操作も実現しています。


■ベアメタルクラウドの特長

・物理サーバをオンデマンド利用
コントロールパネルから物理サーバを作成・複製・削除。従来難しかった物理サーバのクラウド化を実現しています。
物理サーバのメリットは仮想サーバとの性能差に加えてパフォーマンスが安定していること。
また、仮想化基盤等のオーバーヘッドもありませんので、ハードウェア性能を100%引き出すことができます。
物理サーバ=ハードウェア専有型のため、パブリッククラウドをはじめとする共用環境に置くことが難しいデータ類もクラウド化しやすくなります。

・1コア仮想サーバから2CPU物理サーバといった幅広い選択肢
ベアメタルクラウドの強みはこのサービスの幅の広さ。小さな1VMからハイパフォーマンスな物理サーバまでを 用途に応じて使い分けることが可能です。
スモールスタートした後にサービスの状況に合わせて幅広い選択肢から最適なリソースを割り当てていくことができるため、スピーディーかつ効率的な運用が実現します。

・バックアップデータからシームレスに複製・リストア
P2P( Physical to Physical )、V2V( Virtual to Virtual )といった、物理サーバ・仮想サーバ同士のデータ移行のほか、P2V( Physical to Virtual )、V2P( Virtual to Physical )といった物理サーバ・仮想サーバ間でのデータ移行もコントロールパネルからシームレスに行えます。
変化の激しいサービスであっても、幅広い選択肢から随時最適なリソース割当が可能です。

■ベアメタルクラウドで実現できること
幅広い選択肢×シームレスなデータ移行を活用することで、今までにないサーバ運用が実現します。
物理サーバの特性を活かしたサーバ集約の事例や変動幅の大きいWebサービスでの運用例など、
ベアメタルクラウドを活用したサーバ運用効率化の事例をご紹介します。

・サーバ集約 〜他サービスからの移転〜
仮想サーバをハイパフォーマンスな物理サーバに変更することで運用台数を削減。
管理対象ノード数が減ることによって運用管理コストの削減が見込めます。

・サーバ集約 〜プライベートVMに移行〜
物理サーバのハイスペックが不要になった場合は、プライベートVMホスト上にP2V(Physical to Virtual:物理サーバから仮想サーバへの移行)。コントロールパネルから最適な環境への移行が手軽に行えます。
こうやってプライベートVMホストにサーバを集約していくことによって、
不要なリソースとそのコストを削減。

・エンタープライズ向け環境
オンプレミス環境とデータセンターとの通信は、IPsecを利用した拠点間VPNで低コストでセキュアな通信を実現。複数の拠点間での構築も可能です。

・高負荷・高トラフィック環境 〜ゲームや動画配信〜
通常のトラフィックはバックボーン10Gbpsの回線によって安定的に運用できるだけでなく、
大容量データはCDNの利用によって効率的に配信することが可能

>>資料の詳細を見る

PhoneAppli for Salesforce

資料更新日:2021/09/14

About
PHONE APPLI PEOPLE for Salesforce (旧:PhoneAppli for Salesforce)とは?
名刺管理、着信時の情報表示から、社内の「詳しい人」や居場所まで探せるクラウド電話帳。
全社で連絡先を共有しても、端末に情報を残さないからセキュリティも万全です。
PCでもスマホでも、1ユーザあたり月額300円でご利用いただけます。

・名刺管理はSalesCloud連携で楽々!
連絡先の登録は、スマホやスキャナで名刺を撮影して取り込むだけ。
取引先/取引先責任者、リードへ素早く自動連携され、社内で共有できます。
※SalesCloudの契約が無くても利用できますが、その場合は取引先/取引先責任者への連携となり、リード連携は利用できません。

・着信時に連絡先を表示できる
Web電話帳
スマホに連絡先が入っていなくても着信表示OK!
着信時に、Salesforce上の取引先責任者やリード、同僚の連絡を素早く検索、発信元の連絡先を自動表示します。

・名刺交換履歴やPardot連携でデータ活用
社内の誰がいつ名刺交換をしたのか、名刺交換履歴で見られます。
また、Salesforceのキャンペーンと連携して、Pardotからメールを自動配信することで、スムーズなリードナーチャリングも実現できます。

・ランドスケイプ社のLBCでキレイな取引先
ランドスケイプ社が提供する企業データベースLBCと連携し、820万拠点もの膨大な本社・営業所・店舗データをフル活用。活動管理に必須のキレイな取引先データを活用できます。

・社内の同僚からの電話も着信表示
セールスフォースのユーザ情報等を利用して、同僚からの連絡もスマホで着信表示。もちろん、同僚へのスマホ発信も可能です。

・KnowWho検索で詳しい人を検索
商談や取引先、名刺交換履歴や活動履歴、さらにAppExchangeアプリのカスタムデータなど、Salesforce内のあらゆるデータをスコアリングして、任意のキーワードに詳しい人を簡単に検索できます。
モバイルなら、そのままコミュニケーションをはじめられます。

・リアル出社している人がわかります
Salesforceのログイン情報を活用して、誰がオフィスに出社しているのか、どのオフィスに出社しているのか、勤務中だがオフィス以外(在宅など)なのかがひと目で分かります。

・テレワークが当たり前"の時代は活動の可視化が重要
テレワーク主体で活動が直接見えない時期こそ、デジタルでの可視化が有効です。Salesforceには、活動を手動で入力する仕組みがいくつかありますが、電話の発着信やLINE WORKSでのトーク履歴を手動で登録するのは大変です。PhoneAppli for Salesforceなら、自動で登録、レポートやダッシュボードで活動の総量や偏りがひと目でわかります。

・LINEのトーク履歴も活動に自動記録
LINEを使ったお客様とのコミュニケーションが増えています。とりわけ自動車や不動産、保険・証券といった高額商材を扱うビジネスで活用が拡大しています。確かに便利なのですが、一方で、LINEのトークだけだと、活動が見えなくて困ることはありませんか?LINEとつながるLINE WORKS、さらにPHONE APPLI PEOPLE for Salesforceを組合せることで、LINEのトークが自動でSalesforceの活動に連携します。

PHONE APPLI PEOPLE for Salesforceの機能
・名刺読み取り機能
OCR(標準機能)
オペレータ入力(オプション機能)

・名刺管理機能
共有機能
フォルダ機能

・名刺読み取り方法
スマートフォン
スキャナ

・Salesforce連携機能
連携モード
リード連携
取引先・取引先責任者
キャンペーン連携

・ユーザ管理機能
社内連絡先
組織図

・スマホ連絡先機能
iPhone
Android

・各種連携機能
LINE WORKS連携
TeamSpirit連携
UPWARD連携
Miscrosft 365連携

>>資料の詳細を見る

Tonichi NEXTa Meishi

資料更新日:2021/09/14

使い方・特長
・名刺管理はじめませんか
名刺管理に手間と時間がかかっていませんか。
従来のような名刺フォルダでは、枚数が増えれば増えるほど管理が面倒で困難になります。
ネクスタ・メイシは、名刺情報を効率的に管理するためのシステムです。
ネクスタ・メイシのご利用を開始したその日から、各社員が持っている名刺情報を社内全体や部署単位で共有することが可能になります。
もう大量の名刺を保管するための場所も、検索するための時間も必要ありません。

・納得のコストパフォーマンス
「660円※でここまでできるのはすごい」

ネクスタ・メイシを導入していただいた企業からはそんな声が寄せられます。
オペレーター不要の名刺取り込み、検索エンジンのようにパワフルな絞り込み検索機能、一度に100枚の名刺を登録できる利便性、セキュリティを脅かす「なりすまし」による不正ログインの防止など、
リーズナブルというだけでなく、優れた性能に加えて必要にして十分な機能群が魅力です。
ネクスタ・メイシをご利用になれば、圧倒的なコストパフォーマンスを実感していただくことができます。
※1ユーザ月額660円(税込)

・世界最高峰の開発エンジニア
優れた品質と高いコストパフォーマンスには理由があります。
ネクスタ・メイシを開発したのは、理系世界最難関と称されるインド工科大学卒エンジニア。
世界のITエンジニアの10人に1人がインド人といわれる中、その頂点に君臨するのがインド工科大学です。近年では、Googleをはじめとする名だたるIT企業の経営層を輩出していることでも知られ、その実力は世界的に証明されています。
ネクスタ・メイシには彼らが持つ高い技術が注ぎ込まれています。

選び抜かれた機能
・学習する名刺管理
AI搭載で取り込むほど精度アップ

・自動名寄せ
常に最新の情報に更新

・経歴表示
訪問前にチェック

・公開・非公開
重要度のレベルに応じて設定

・タグ付け
データの抽出にも便利

・メモ書き
商談の見える化、点を線に

・営業効率化
アクセスマップ、電話、メール

・一斉送信メール
フォローアップ、販売促進に

>>資料の詳細を見る

THE 名刺管理 Business

資料更新日:2021/09/14

高セキュリティ・シンプル操作。Salesforceプラットフォーム上で動作する名刺管理クラウドサービス

「THE 名刺管理 Business」はSalesforceプラットフォーム上で動作する名刺管理クラウドサービスです。 ユーザは、名刺をスキャンするだけで簡単にデジタル化。必要な時にいつでも名刺情報の検索・参照が可能になります。 デジタル化した名刺情報データは、企業内で共有して一元管理が可能です。 またデータベースは世界シェア1位のCRMアプリのSalesforceと同じセキュリティで管理されるので、高いセキュリティを求める企業様にも安心してお使いいただける名刺管理サービスです。 テレワーク・在宅勤務でもスマホや自宅のPCから名刺が確認できるので急な対応時でも安心です。

●主な特徴
・確認しやすい名刺管理画面で社内の人脈も可視化
名刺画像と氏名・会社名・住所などの文字情報は並べて表示し、直観的に確認しやすくしました。 また同名刺保有者、同会社の名刺を表示して社内の人脈を可視化。 訪問状況などの行動履歴は時系列で保存できるので、状況確認や引継ぎも容易です。

・社内でも社外でも安全に閲覧
手持ちの名刺を登録すれば社内はPC、出先はモバイルで簡単に検索・閲覧が可能です。 データベースはクラウド上でセキュアに管理されるので、社内で共有すれば、大きな企業資産となります。

・訂正を必要としない精度を目指した最新OCRエンジンを搭載
自社認識エンジンのため、常に最新エンジンをご提供いたします。2020年冬のアップデートでは、訂正が必要かどうか判定しアイコン表示する機能、日本最大級820万拠点の企業データベースを使い社名の揺れや最新情報などに自動変換する機能が追加され、さらに確認・修正の手間が軽減します。人力の確認訂正オプションは、訂正依頼に回した枚数のみ請求するシステムのため、低コストが実現します。また企業データベースと連携しデータ完成度を高めました

・名刺登録は今ある複合機をそのまま使えます
名刺のスキャンは、ドキュメントスキャナ、ネットワークスキャナ、ネットワーク複合機、スマートフォンなど、使い慣れたものから登録が可能です。 連携スキャナFujitsu N7100なら、タッチパネルからユーザを選択し、スキャナから直接、名刺を両面登録することができます。 オプションにて名刺を弊社に送っていただき、スキャン登録するサービスもご用意しています。

・モバイルで活用
スマートフォンの専用連携アプリをご用意しています。Salesforce上の名刺データにアクセスするので、スマホ端末に名刺情報を残さず、万一のときにも安心です。 名刺の検索・閲覧はもちろん、ワンタッチでメール送信や電話をかけることが可能です。 登録された名刺の電話番号から着信があれば、スマホの画面に社名と氏名を表示し、また、Salesforceユーザとして登録されている自社の社員からの着信時は所属部署と氏名を表示します。 名刺を受け取ったら、その場でカメラから名刺の登録が可能。すぐに社内メンバーと情報共有することができます。

・Salesforce プラットフォーム上で動作
プラットフォームはSalesforce。その上で動作する名刺管理サービスです。Salesforceをご契約いただかなくてもsalesforceプラットフォームごと提供いたします。世界シェア1位のCRMアプリと同じセキュリティ上でご利用いただけます。

●基本機能
・名刺データ閲覧
名刺データはリストまたはサムネイルで一覧表示します。氏名順・社名順・登録順・更新順でソートできます。名刺の内容で検索するほか、登録時に「展示会」「九州地区」などのタグをつけておけばそちらで検索も可能です。

・名刺データ共有
ユーザの所属部署やプロジェクトグループなどでグループを分けて名刺データを共有します。アクセス制限機能で部下が上司の名刺を閲覧できない設定、特定名刺だけ非公開にする設定など、さまざまなアクセス権限設定が可能でさらに安全に利用できます。

高セキュリティ 高セキュリティ
ローカルにデータを置かないクラウド保管です。データ出力制限、アクセス制限設定などの設定でさらにセキュリティを強化できます。

・組織図作成
登録した名刺データにより取引先の組織図を自動作成します。取引先との部署によるつながりが一目瞭然です。

・名寄せ機能
複数所有する同一人物の名刺を最新の名刺にまとめて表示します。(※名寄せ対象は自分の名刺のみ)。

・リード・取引先
Salesforceの機能のひとつであるリード・取引先・取引先責任者の管理。名刺データ登録したら各項目にデータを転送し、リンクさせることが可能です。


・認識精度判定機能
認識結果として出力された「氏名」「社名」「メールアドレス」の精度を判定し、訂正の必要性が低い項目にアイコン表示します。OCR認識結果のチェックを軽減します。

・企業データベースマッチング
名刺登録時に企業データベースにより企業情報を補正し、「社名」「社名読み」「住所A」「TELA」「FAXA」「URL」を最新の企業データベースのデータに置き換えます。

・秘書権限/アシスタント権限設定
他ユーザの名刺を登録できるアシスタント権限、他ユーザの名刺を編集できる秘書権限機能をご用意。特定の担当者を決め、まとめて登録・編集することができます。


オプション
・スキャンサービス
名刺そのものをお送りいただき、指定ユーザにデータ登録するサービスです。訂正機能オプションと組み合わせれば正確なデータがすぐにご活用いただけます。

・訂正サービス
スキャン後のデータを人力で確認し正しく修正するサービスです。スキャンと同時、または、登録後に訂正依頼をするか、選択可能です。
詳しい仕様は《訂正サービスについて》をご覧ください。

・導入支援サービス
初期のユーザ登録・権限設定を当社でサポート。また、導入時の設定不明箇所はお電話でサポートいたします。

・人事情報配信サービス
お持ちの名刺と照合して人事異動の情報を配信します。また組織変更情報を配信します。

>>資料の詳細を見る

GRIDY 名刺CRM

資料更新日:2021/09/14

●獲得した名刺を確実に会社の資産にする、名刺デジタル化サービス
・正確
高性能のOCR(文字認識装置)+独自の名刺辞書+オペレータ入力により、ほぼ100%の精度で名刺情報をデジタル化することができます。

・高速
取り込んだ名刺は、GRIDY SFAでの営業報告にすぐ紐づけることが可能です。

安全
データ補正作業は、文字認識エラー部分のみを国内スタッフにより目視・入力するため、極めて安全に管理されています。

●GRIDY 名刺CRMのデータ処理の仕組み
スマートフォン
1. iPhoneをお使いの方はApp Store、Androidをお使いの方はGoogle play Storeから『24/365』をダウンロードしインストール
2. アプリを立ち上げ名刺を撮影し取り込む
3. GRIDY SFAに名刺情報をデジタル化して自動反映。名刺ごとに名刺交換日やメモを記録・管理することもできます。

PC
1. GRIDY 名刺CRMを利用するメンバーのPCに専用アプリケーションをインストール
2. スキャン用のPCと市販スキャナーを用意し、名刺の所有者を指定して、スキャナーで読み込む
3. GRIDY SFAに名刺情報をデジタル化して自動反映。名刺ごとに名刺交換日やメモを記録・管理することもできます。

●GRIDY 名刺CRMの活用シーン
・手入力の手間がなくなり、営業マンの負担が軽減!
忙しい営業活動の合間に名刺情報を手入力する手間をなくすことで、営業マンの負担が軽減され営業活動時間を最大限に活用できます。また、余計な残業時間を減らすことができ、コスト削減につながります。

・担当者の部署異動・退職時も会社資産を確実に引き継ぎ!
名刺情報と営業報告をすべてデジタル化し、蓄積しておくことで過去の営業活動を可視化することができます。また、担当者の異動時・退職時も確実に引き継ぐことができるので、大切な会社資産の損失を防ぐことができます。

・スピーディーな見込み顧客フォローを実現!
イベントや展示会で獲得した名刺をすぐデジタル化することができるので、他社よりも早い顧客接触を実現することができます。GRIDY メールビーコンとの連携で、最速でイベント翌日にフォローメールを一斉配信することも可能です。

・見込み顧客のバッティングの際に的確なアプローチが可能!
名刺情報は、GRIDY SFAに自動蓄積されるので、見込み顧客にアプローチする際、他の営業担当者との接触履歴をすぐ確認できます。接触履歴があれば、担当者から事前に情報をキャッチアップすることができるので、攻めの営業が可能になります。

>>資料の詳細を見る

GRIDY 名刺CRM

資料更新日:2021/09/14

●獲得した名刺を確実に会社の資産にする、名刺デジタル化サービス
・正確
高性能のOCR(文字認識装置)+独自の名刺辞書+オペレータ入力により、ほぼ100%の精度で名刺情報をデジタル化することができます。

・高速
取り込んだ名刺は、GRIDY SFAでの営業報告にすぐ紐づけることが可能です。

安全
データ補正作業は、文字認識エラー部分のみを国内スタッフにより目視・入力するため、極めて安全に管理されています。

●GRIDY 名刺CRMのデータ処理の仕組み
スマートフォン
1. iPhoneをお使いの方はApp Store、Androidをお使いの方はGoogle play Storeから『24/365』をダウンロードしインストール
2. アプリを立ち上げ名刺を撮影し取り込む
3. GRIDY SFAに名刺情報をデジタル化して自動反映。名刺ごとに名刺交換日やメモを記録・管理することもできます。

PC
1. GRIDY 名刺CRMを利用するメンバーのPCに専用アプリケーションをインストール
2. スキャン用のPCと市販スキャナーを用意し、名刺の所有者を指定して、スキャナーで読み込む
3. GRIDY SFAに名刺情報をデジタル化して自動反映。名刺ごとに名刺交換日やメモを記録・管理することもできます。

●GRIDY 名刺CRMの活用シーン
・手入力の手間がなくなり、営業マンの負担が軽減!
忙しい営業活動の合間に名刺情報を手入力する手間をなくすことで、営業マンの負担が軽減され営業活動時間を最大限に活用できます。また、余計な残業時間を減らすことができ、コスト削減につながります。

・担当者の部署異動・退職時も会社資産を確実に引き継ぎ!
名刺情報と営業報告をすべてデジタル化し、蓄積しておくことで過去の営業活動を可視化することができます。また、担当者の異動時・退職時も確実に引き継ぐことができるので、大切な会社資産の損失を防ぐことができます。

・スピーディーな見込み顧客フォローを実現!
イベントや展示会で獲得した名刺をすぐデジタル化することができるので、他社よりも早い顧客接触を実現することができます。GRIDY メールビーコンとの連携で、最速でイベント翌日にフォローメールを一斉配信することも可能です。

・見込み顧客のバッティングの際に的確なアプローチが可能!
名刺情報は、GRIDY SFAに自動蓄積されるので、見込み顧客にアプローチする際、他の営業担当者との接触履歴をすぐ確認できます。接触履歴があれば、担当者から事前に情報をキャッチアップすることができるので、攻めの営業が可能になります。

>>資料の詳細を見る

クロスマーケティング「ネットリサーチ」

資料更新日:2021/09/14

ネットリサーチとは
インターネット上で行う様々な調査のことで、「インターネットリサーチ」「Webアンケート」とも言います。
あらかじめ登録された「パネル」または「モニター(会員)」と呼ばれるアンケート回答者へ、目的に合わせて設問を設定し(調査設計)、メールや専用システムなどWebを利用して設問を配信・回収する仕組みです。
インタラクティブ(双方向的)なコミュニケーションが可能になる、インターネットの性質を最大限に活用したアンケートシステムです。

クロス・マーケティングのネットリサーチの特長
・国内最大規模 約465万人のアクティブパネル
国内最大規模の約465万人のアクティブアンケートパネルを使用します。徹底した品質管理で属性情報も定期的にアップデート、また、セグメントされた様々なスペシャリティパネルを用意しています(自動車保有者、携帯電話、化粧品パネル等)。複数の提携会社のパネルも調査利用可能です。

・オーダーメイド型アンケート
お客様ごとに『オーダーメイドのアンケート画面』を用意し、ご自身でもアンケート質問の設計を質問数や内容、画像、動画の使用を画面で確認しながら作成することが可能です。

・充実のサポート体制
各種の調査手法に精通したリサーチャーが、お客様のビジネス課題、調査目的、調査ニーズ(調査対象者、スケジュール、コスト、など)、そして、最終のレポートイメージを基に、最適なインターネットリサーチの調査企画と調査票設計をご提案することにこだわっています。

・無料集計ツール
信頼性の高いデータをリアルタイムで回収・集計でき、さらに、いつでも自由に何度でも再集計が可能な無料集計ツール「Cross Finder」や、データ分析サービスなどの充実したサポート体制も活用して頂けます。

・高い品質の回答データ
会社内で定められた、しっかりした認証確認基準で重複回答を避け、回答矛盾も高度なシステム(調査票の中で矛盾回答の排除・・・)ではじくので高い品質のアンケート回答が回収できます。集計データはCSV、Excelに加え、ASSUMファイルや秀吉ファイルなどもご用意できます。

・複数の国や地域に、同時にアンケート実施
海外調査の専門スタッフが子会社のパネル(現地の特徴や習慣等を踏まえている)を使用して実施するグローバルなインターネットリサーチを複数の国と地域で同時に行うことが可能です。

●国内最大規模のアンケートパネル
アクティブなパネルは国内リサーチ会社で最大規模の約465万人。そのすべてに対して、お客様のニーズに合わせた対象者へのアンケート配信が可能です。
パネルは、基本属性(性別、年齢、住所など)だけでなく、シニア/携帯電話利用/自動車保有/化粧品利用といったライフスタイルや購買行動などで約20のカテゴリーに分類されています。属性を問わない大規模な調査から、対象者を限定した調査まで、規模を問わず対応できます。さらに、弊社と提携する会社のパネルも調査に利用できます。
規模の大小問わず、あらゆるインターネットリサーチのニーズに応えます。ぜひ、ご相談・ご依頼ください。

●アンケートシステム
・オプションアンケート「Webシェルフ」
インターネットリサーチ用のアンケート画面上に、架空の商品棚(Webシェルフ)を再現します。商品の種類・性質を問わず、お客様のご要望に応じた調査ができます。自動販売機やアイスクリームの冷凍ボックスなど、特殊な商品の棚もWeb上で再現し、商品パッケージに対する評価アンケートなどを視覚的に集計・分析します。商品の棚割、価格設定、POPの設置も簡単に入れ替え可能です。

●専門家が企画からレポートまでフルサポートするため、初めての方でも安心
マーケティングリサーチに深い理解を持つ実績豊富な専門家が専任として担当します。
貴社のビジネス上の課題抽出から市場調査、分析・レポーティングまで、フルサポートが可能です。
・漠然とリサーチを検討している
・どのような調査にすればよいかわからない
・調査設計を手伝ってほしい
・正しい分析アプローチや手法がわからない
・社内でレポートを作成するのは大変
など、リサーチに関するあらゆるお悩み・ご相談に対応いたします。

●調査設計・設問作成のサポートも充実
お客様のマーケティング課題の解決や、消費者の本音を引き出すためには、調査設計・アンケートの作成に多様な工夫が求められます。不足・不適切な内容に気がついても、アンケートを実施してからでは既に手遅れだった、という場合がほとんどです。
・調査設計・分析に関するサポート
対象者条件/調査エリア/実査時期/サンプルサイズ/ウェイトバック・割付条件/
分析軸・分析方法/設問ボリューム/利用パネル/機微情報に関する回答への同意の取り方/…
など、調査設計全体あるいは部分的な設計・分析方法に関してのサポート

・調査項目
属性項目(年代,所得,家族構成など)/スクリーニング・除外項目/本調査での聴取項目/
分析用の軸に使う調査項目/ … など、調査項目におけるサポート

・設問形式
適切な設問形式の検討/全体の問数ボリューム調整/
通常の設問形式にあてはまらない聴取方法・回答方法のご提案/ …など、設問形式におけるサポート

・設問文・選択肢
設問文や選択肢・導入文・説明文・コンセプト文などにおける適切な表現精査/
過不足ない選択肢のご提案/…など調査票作成におけるサポート

>>資料の詳細を見る

インテージ

資料更新日:2021/09/14

ネットリサーチは、マーケティングリサーチ(市場調査)の代表的な調査手法の1つで、調査対象者(回答者)にインターネットを通して「アンケートサイト」にアクセスしてもらい、Web上で回答してもらう調査です。
短時間で多くのデータを収集、結果を確認できるという特徴があります。

インテージの強み
●実績
・業界ポジション
国内1位
世界10位
* GRBN調べ(2018年3月期グループ連結売上高ベース)

・業界ポジション
国内1位
世界10位
* GRBN調べ(2018年3月期グループ連結売上高ベース)

・業界ポジション
国内1位
世界10位
* GRBN調べ(2018年3月期グループ連結売上高ベース)

・取引業界
65以上

●4つのチカラ
・生活者360°理解
インテージは、生活者のあらゆる側面を捉えるチカラを持っています。商品購入、サービス利用、メディア接触、行動、感情など、生活者を360°理解できるデータ・リサーチ・プラットフォームを揃え、幅広く深い生活者インサイトを提供します。

・データアクティベーション
インテージは、お客様企業が保有するデータの価値を高めるチカラを持っています。当社が保有する豊富なデータや情報整備のノウハウを活用することで、ビッグデータをマーケティングに役立つデータに転換します。

・マーケティングPDCAの伴走
インテージは、お客様企業のマーケティング課題発見から解決まで、PDCAすべてのフェーズで伴走できるチカラを持っています。リサーチやデータ解析の領域にとどまらず、生活者の幸せを実現する取り組みに伴走します。

・各業界をつなぐ中立的立場
インテージは、中立的な立場で「生活者の声」を代弁し、異なる業界のお客様企業をつなぐチカラを持っています。業界横断の共通指標を提供することで価値のある”情報流”をつくりだし、産業全体の発展に貢献します。

●サービスラインナップ
・モニター利用調査
-リサーチを自由にデザインするスタンダードプラン-
インテージの調査モニター「マイティモニター」を対象としてインターネット調査を行うサービスです。マーケティングリサーチ業界No.1、インテージの経験豊富なリサーチャーが、調査の企画からサポート、お客様の課題を解決へと導きます。

・お客様の顧客・会員向け調査
ー 顧客リストやホームページ訪問者などへのアンケート実施 ー
お客様がお持ちの顧客リストや、お客様のWebサイト・販売店の訪問者などを対象としてインターネット調査を行うサービスです。PC・スマートフォンいずれからのアクセスにも対応した調査画面で、お客様顧客の回答負荷を軽減、現状分析・施策立案のために必要なデータを収集します。

・オリジナルの集計・分析ツール「Lyche-Epoch」(無償)
インテージが独自に開発した集計・分析ツール「Lyche-Epoch」を無償で提供しています。
感覚的に使いやすいユーザインターフェイスにより、簡単な操作でアンケートデータの集計・分析が可能です。「コレスポンデンス分析」「BSA分析」「PSM分析」といった分析機能のほか、集計・分析結果のExcelチャート・PowerPoint出力機能も搭載しており、お客様の分析、レポート作成業務の効率化を強力にサポートします。

>>資料の詳細を見る

WEBCAS formulator

資料更新日:2021/09/14

回答数無制限、高セキュリティ。デザイン自由のWebアンケート・フォーム作成システム。

WEBCASシリーズは、企業とお客様の双方向コミュニケーションを、メールやアンケートをはじめとする多様なチャネルで実現できるシステムです。大手企業を中心に、7,000社以上に導入されています。

アンケートシステムWEBCAS formulator(ウェブキャス フォーミュレーター)は、「誰でも簡単に、思い通りのWebアンケートや各種Webフォームを作成できる」システムです。送信されたデータは安全なデータベースに蓄積し、リアルタイムに集計・分析が可能。外部に依頼していた構築業務を担当者様ご自身で実現でき、時間とコストを大幅に削減します。

●できること
WEBCAS formulatorは、誰でも簡単にWebアンケートやキャンペーン応募、資料請求フォームなどを作成できるWebアンケートシステムです。クロス集計や日別集計等がリアルタイムに行える分析機能を装備しており、PC向けはもちろん、スマートフォン、携帯電話、タブレット向けのWebフォームにも対応しています。
・Webアンケート
製品・サービスの満足度調査やWebリサーチを実施したい。社内アンケートを行いたい。そんな用途に最適のアンケートシステムです。

・Webキャンペーン
キャンペーン応募フォームの作成・運用に必要な機能がそろっています。クイズやパスワード認証、複数窓口からの応募管理も実現します。

・問い合わせフォーム(応募フォーム、メールフォーム)作成
各種問い合わせフォーム・資料請求フォーム・出願受付フォームなど、多様な用途のWebフォームを簡単に作成・編集可能。部門毎に運用管理を分けることもできます。

・セミナー受付フォーム作成
セミナーの応募受付フォームを作成できます。電話やFAXで受け付けた情報の一元化も実現し、効率的に運用できます。

・イベント受付フォーム作成
イベントの申込受付フォームを作成できます。申込状況をリアルタイムに確認できるほか、申込者数制限や指定日での公開終了設定も可能です。

・タブレット端末アンケート
大規模な展示会やイベント会場で実施する、各社タブレット端末(iPad、GalaxyTab等)を使ったWebアンケートの運用が可能です。

・集計・分析
リアルタイムにアンケート回答結果を確認・分析可能。クロス集計も簡単です。さらに詳細はダウンロードして自由に分析できます。

・テンプレート(レスポンシブデザイン)
アンケート・Webフォームの豊富なテンプレートをご用意。デザイン性が高いフォームもすぐに作成できます。

・海外向けWebアンケート(多言語サーベイ)
英語・中国語・韓国語・ドイツ語・フランス語・イタリア語・スペイン語・タイ語等の多言語サーベイ・アンケートに対応。管理画面の多言語対応も。

・アンケート制作代行
アンケートの設問設計からページ作成、メール配信、実施後の分析までフルサポート。必要なメニューを組み合わせてご利用いただけます。

・インターネットリサーチ
アンケートモニターの収集から、アンケートシステムの提供、アンケートの配信までをワンストップで支援。国内最大級1,845万人の回答者を保有するインターネットリサーチ用パネルと連携しています。

・eギフトを活用したアンケートキャンペーン
ギフティ社のギフトキャンペーンツール「giftee campaign platform」と連携し、“その場でeギフトがもらえる”アンケートキャンペーンを簡単に実施できるサービスです。200種類以上のデジタルギフトを取り揃えています。

●セキュリティ
WEBCASシリーズは、ユーザー企業様の大切な顧客情報をお守りするため、以下4点においてセキュリティ対策を行っています。
・アプリケーションのセキュリティ対策
・外部からの攻撃に対するセキュリティ対策
・クラウド環境のセキュリティ対策
・内部対策および当社マネジメントシステム

>>資料の詳細を見る

Anky「アンキー」

資料更新日:2021/09/14

タブレットアンケート「Anky」を選ぶ理由
・集客コンテンツとして役立ちます!
従来の紙アンケートからiPadアンケートへの切替えで、アンケート自体が目を引く集客コンテンツのひとつに。アンケートの回収率アップにも繋がります。

・無駄を削減できます!
アンケート用紙の印刷、回収、保管、データ化、集計などに掛かる余分なコスト・時間を大幅にカット。大量のアンケート用紙が不要なので、エコロジーの一環にも。ペーパーレスで地球にやさしいアンケートを実施できます。

・すぐに結果を確認できます!
回答データはリアルタイムでサーバーに蓄積、Web管理画面からいつでも結果を見る事ができます。アンケート回収状況の進捗チェックも随時行えます。

●こんなシーンで活躍
・ショールームでの満足度アンケート

・お客様との商談や営業ヒアリング

・セミナー後の感想、理解度調査

・合同展示会やイベントでのコンテスト投票

●こんな方にオススメ
・展示会の出展効果が見える化できずにお困りのマーケティング担当者様

・合同展示会で新規開拓したいが、どうすれば効率的にリード獲得できるかお悩みの企業様

・クライアントからのヒアリング内容をすぐにデータ化、部内共有できる方法をお探しの営業担当者様

・会社案内や新製品カタログなどかさばる資料を持ち運ばずに、スマートに接客、情報収集したいアテンド担当者様

●多彩な設問方式
選択式設問
・単一選択
選択肢の中から、1つだけ選んで回答してもらう際に使用します。
・複数選択
選択肢の中から、複数の項目を選んで回答してもらう際に使用します。
・表形式(マトリクス)選択
同じような設問を、表形式にまとめて一度に回答してもらう際に使用します。単一選択、複数選択どちらも設定可能です。

ランキング
・段階評価
最大5段階で星付き評価をしてもらう際に使用します。
段階評価
・並べ替え
選択肢を順番に並び替え、ランキング付けしてもらう際に使用します。

自由記入設問
・キーボード入力
iPadのキーボードで、回答を自由に入力してもらう際に使用します。オプションで、手書き文字入力にも対応可能です。
・手書き画像保存
iPad上でフリーハンドで描いた図形や文字を、画像ファイルとして保存します。

機能一覧
基本機能
●アンケート作成[単一選択、複数選択、並べ替え、段階評価、フリーハンド画像、自由記入(一行)、自由記入(複数行)、マトリクス(単一)、マトリクス(複数)、見出し、個人情報入力] ●ロゴ設定 ●カラーテーマ設定 ●開始ページ設定 ●終了ページ設定
●アンケート画面プレビュー ●アンケート回答 ●資料閲覧[画像(jpg, jpeg, gif, png)、動画(mov, mp4)、文書(pdf)]
●QRコード読取り ●アンケート集計・グラフ化 ●回答結果csvダウンロード ●設定画面言語切り替え[日本語、英語]
オプション
●名刺撮影・データ化・回答紐付 ●名刺画像ダウンロード
●アンケート登録代行 ●アンケート結果集計、レポート作成代行
●アンケート設計プランニング ●アンケート運用フローマニュアル作成
●実施会場での立会い、レクチャー ●実施会場でのWiFi環境設置

>>資料の詳細を見る

SmartSurvey

資料更新日:2021/09/14

論理的な思考にはそれを裏付けるデータが欲しいです
新たな発想を得るには見たことのないデータが必要です

「マーケティングデータをアイディア化する」

互いにデータを公開することで新たな発見が生まれ、新たな視点で次のリサーチが始まります
そうして集まった過去のアーカイブから簡単に自分のリサーチが作れるような仕組みをつくります
そしてリサーチが誰でも気軽に実施できるツールとなりたくさんのアイディアが具現化して行きます
データが公開された世界で何が起こるか、一緒に体験してください

●スマートサーベイの基本機能
・作成までは無料
実施までは料金無料なのでお試しでアンケート作成可能です」

・配信は「性・年代」
配信対象は性年代で設定可能です

・シングルアンサー設問
選択項目の中から一つだけ選ぶ質問形式を設定できます

・マルチプルアンサー設問
質問の中から複数の回答を選べる質問形式を設定できます

・フリーアンサー設問
(自由入力)
自由に入力いただける質問形式を設定できます

・画像・動画の挿入
画像や各種動画を設問に挿入することが可能です

・回答者はスマートフォンユーザーです
回答者はスマートフォンアプリで回答します

・アンケートの集計はいつでもOK
集計データは見たい時にいつでも確認可能です

>>資料の詳細を見る

ContractS CLM

資料更新日:2021/09/13

■ContractS CLMとは、ワンプラットフォームで契約書作成〜契約管理まで管理できる
クラウド型サービスです。

■ContractS CLMなら契約業務に関わる課題をまるっと解決!

・一元管理で契約業務をスピーディーに
契約書のワークフローを企業に合わせた柔軟な形で設定可能。
プロセスと合わせて相談コメントや契約に関わる書類を一元管理することで、
便利で、迅速な契約を実現します。

・最適な契約プロセス構築で業務効率を向上
自社に最適な契約プロセスを設計し、契約業務の無駄な工程を削減し、
効率的な業務プロセスの構築ができます。
契約詳細に加え、関連する書類や過去のやり取り、
担当者などの情報やステータスを可視化することで、契約業務を効率的に行うことが可能です。

・契約に関わるコンプライアンスリスクを回避
契約プロセス・ステータスを可視化することで、
必要な時に契約書や契約状況の確認を行えるようになり、
ビジネス機会の喪失や自社にとっての致命的な損失を防ぎます。

・法務相談をシームレスに管理
口頭やメールで行われていた法務相談を契約書に紐付けて同一システムで管理可能。
契約に関わるメンバーが自発的に契約相談プロセス・承認フローを進めることができます。

■ContractS CLMの主な機能
ContractS CLMは、クラウド上でスムーズに実装、使用、拡張を行える様々な機能を提供しています。

契約書の作成・交渉・レビュー
・テンプレート
Word、PDF、HTMLの形式でテンプレート化可能です。

・Word編集
契約書作成は今お使いのMicrosoft Wordをそのままお使いいただけます。

・ダッシュボード
自分が対応すべきタスクと期限がひと目で理解できたり、
自分が誰かに依頼したタスクの状況を把握することができます。

・関連契約書・添付ファイル
原契約と変更契約など、契約書同士を紐付けて管理したり、
契約に関わる添付ファイルや提案資料などを契約情報に紐付けて管理可能です。

・コメント・メール通知
契約書に関するやりとりをスレッド形式でコメントを残したり、
自分が関係する契約書をフォローすることで、契約書に関するアクティビティ通知を受け取れます。

・編集ルーム
URLを利用した契約書ファイルの外部共有と、外部共有ルーム内でコメントのやりとりが可能。
社外とのやりとりを契約書に紐づけて一元管理できます。

・AI契約書レビュー
AI-CON Proをご契約いただくことで、
自社の契約書ひな型の条文一覧を Microsoft Wordの右側に表示可能になります。

承認・締結
・承認フロー設定
企業や部署、締結する契約書に応じて押印申請・承認をクラウド上で完結できます。

・一括作成・一斉締結
雇用契約や申込書など、大量に発生する定型的な契約を、一括で作成して、一斉に締結依頼を行えます。

・電子締結
ContractS CLMによる締結に加えて、DocuSign/クラウドサインを利用した電子締結が可能です。
※クラウドサインの利用は別途ご契約が必要となります。

・締結依頼方法
メール、URL締結など締結先の要望に合わせて柔軟に締結方法を選択できます。

・紙締結・電子締結
紙の契約書も電子契約もContractS CLM上で管理できます。

更新・変更・管理
・締結済み契約書の取込み・検索項目一括取込み
過去の契約書をContractS CLMに取り込むことが可能です。

・検索項目の設定
企業の型に合わせてカスタマイズした契約管理台帳を作成、管理することができます。

・契約書の検索・絞り込み
期間や締結相手、フリーワードなど、様々な方法から絞り込み検索することが可能です。

・契約書のリマインダー
契約書に任意の期限を設定し、リマインダーを設定することが可能です

・契約書のアクセス制限
アクセスできるメンバーを指定し、契約書単位で閲覧制限を設定できます。

法務相談
・相談の一覧表示・対応ステータスの管理
相談をContractS CLM での管理に集約することで、
部内全体で対応が必要な進行中の相談を一覧で可視化し、
受け付けた相談の対応ステータスを管理できます。

・ナレッジマネジメント
過去の相談を検索できるので、相談内容、事業部とのやりとり、法務内でのやりとりをまとめて、
ナレッジ・資産として蓄積・活用できます。

・相談フォーム設定
法務相談に対し、相談者側に事前に必要情報を入力してもらう相談フォームを企業に合わせた項目で
用意でき、相談受付後のコミュニケーションコストを下げることができます。

・内部相談
相談受付部署の担当者間で、相談者に見えない形でやりとりをすることが可能です。

>>資料の詳細を見る

WEB勤怠管理「T-REX」

資料更新日:2021/09/08

勤怠情報をリアルタイムで一元管理
プロパーでも派遣でもクラウドでの勤怠管理が可能です。

パソコン・携帯・カードリーダー
企業様環境に合わせてデジタルでの勤怠報告が可能。
管理者様は日別・月間での勤務状況の確認が可能。
超過残業者の一覧・勤務実績一覧等の抽出を行うことで
働き方改革のリスクヘッジ・工数削減にも繋がります。

一般ユーザー:パソコン・携帯・スマホ・カードで打刻

打刻・各種申請

「T-REX(打刻情報、勤務情報、社員情報、拠点情報)
CAMデータセンターで管理
バックアップも万全」

月次締め集計、請求/給与計算、勤務状況の確認/承認

管理ユーザー:j人事・総務人事給与ご担当、各部署所属長、派遣会社営業担当


勤務パターンは最大999パターンの設定が可能。
固定勤務時間の登録だけでなく、パートアルバイト・夜勤勤務など
会社にあった勤務パターンが設定できます。
もちろん勤務パターンの設定に追加費用は掛かりません。

>>資料の詳細を見る

ModuleApps2.0

資料更新日:2021/09/08

■ModuleApps2.0とは
ModuleApps(モジュールアップス)2.0は、企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスです。
豊富な機能モジュール(テンプレート)の中から必要なものを選択してアプリに組み込むだけで、
自社の公式アプリを短期間・低価格で開発できます。
さらに、アプリリリース後もグロースを目指して、お客様と一緒に伴走するサービスです。

■サービス概要
・企業を支える自社アプリの開発・運用
ModuleApps2.0は、企業や自治体を対象とした公式アプリ開発サービスです。
飲食・サービス・小売業から金融・自治体まで、幅広い多くの業種に導入されています。

■ModuleApps2.0が選ばれる理由
01手軽さ
機能モジュールを使った手軽なアプリ開発
必要な機能は既にモジュール化されているため必要機能を組み合わせて、短期間でアプリリリースが可能

02カスタマイズ性
アプリのデザイン制作無料
「コストダウンはしたいけど、オリジナルのアプリデザインで作りたい」。
ModuleApps2.0はそんなお客様のご要望に合わせ、多数のアプリのUIデザインを手掛けてきた実績豊富な
デザイナー陣が、シンプルで使いやすい洗練されたUIのアプリデザインを担当します。

03低コスト
標準機能モジュールを活用しコスト削減
開発済の標準機能モジュールを流用することにより開発コストを大幅に下げることができ、
カスタマイズに投資が可能

■豊富なアプリ機能
来店促進などに繋がる機能をモジュール化。 今後も新機能がリリース予定です。
ご要望に応じてカスタマイズでの機能開発もできます。

・ッシュ通知
プッシュ通知は、ユーザーにお知らせしたいメッセージを一斉通知できる機能です。

・プッシュ一覧
プッシュ一覧は、プッシュ通知で受信したメッセージを蓄積し一覧で表示します。

・クーポン
ユーザーを店舗集客するために非常に重要になってくるのがクーポンです。

・バナー広告
バナー画像はリアルタイム更新、配信予約が可能です。

・店舗検索
管理画面に登録した店舗データをユーザーの現在地・都道府県・店舗名等で検索する事ができます。

・店舗情報
各店舗の営業時間や定休日、住所、電話番号など必要な情報を掲載できる各店舗の詳細画面です。

・経路検索
店舗・時限クーポンの詳細画面上で住所をタップすると、
現在地から店舗までの経路と推定到着時間がワンタッチで確認できます。

・お気に入り店舗
よく行く店舗をお気に入り登録することができる機能です。

・会員管理
登録されたアプリ利用者の情報をいつでも管理画面から確認できる機能です。

・コンテンツ配信
キャンペーンや商品の情報などをユーザーに送信できる機能です。

・イントロ
アプリの初回起動時にアプリの使い方やメリットを表示する機能です。

・電子チラシ
紙媒体で配布しているチラシをPDF変換し、アプリ上に表示することができます。

・アプリ内ブラウザ
アプリ内ブラウザで外部のウェブサイトを掲載できます。

・バーコード機能
クーポンなどにバーコードを表示できます。

・店舗別コンテンツ配信
お気に入り店舗登録しているユーザー宛にその店舗専用のコンテンツを表示する機能です。

・フローティング広告
アプリのトップ画面に任意の広告画像を掲載できます。

・One to One コンテンツ
ユーザーの属性情報や、アプリID連携を行うことで、
アプリユーザー別に最適なメッセージを配信する機能です。

・One to One クーポン
ユーザーの属性情報や、アプリID連携を行うことで、
アプリユーザー別に最適なクーポンを配信する機能です。

・アプリ内メッセージ
ユーザーの属性や行動に基づいて、 アプリ内でメッセージを発信できる機能です。

・ARメジャー
スマートフォンのAR機能を活用して家具や家電の大きさを計測し、
更にメモや画像をスマートフォンに保存する機能です。

・アプリ行動分析
アプリ上でのユーザーの行動を、GUIで分析する機能です。

>>資料の詳細を見る

Zoho CRM

資料更新日:2021/09/08

■SFA導入・運用支援(Zoho CRM)
ZohoをSFA(営業支援システム)として活用するための導入・運用支援を行います。SFA / CRMを導入する意義は、これまで属人的に管理されていた顧客情報・営業情報を、全社横断的に共有することで、営業生産性を向上させることにあります。
また、営業情報を一元的に管理することによって、休眠顧客の発掘、営業ごとの課題発見、蓄積された顧客情報に基づく的確な提案、営業優先度の設定、マーケット情報収集による次の打ち手の創出、顧客にあわせたコミュニケーション手段の確立 などが可能になります。

■MA導入・運用支援(Zoho CRM)
Zoho には、顧客管理、商談管理が可能なZoho CRMのみならず、
さまざまなマーケティング支援ツールが用意されています。

それらを活用して、WEBサイトの訪問者を追跡してスコアリング化し、
より自社に興味のある顧客を分類したり、
メールマガジンによる定期的なコミュニケーションの実現を行ったり、
マーケティングオートメーションを駆使して、顧客にあったきめ細かい対応をすることが可能となります。
こうしたツールを活用した横断的なマーケティング支援を行っています。

■Zoho CRM 無料プランでできること

・営業支援(SFA):見込み客管理、連絡先管理、取引先管理、商談管理、タスク・予定・通話・メモ、
標準ビュー、詳細フィルター
・カスタマイズ:ページのカスタマイズ、タブの名称変更、カスタムリストの表示(5/タブ)
・ワークフロー管理:ワークフロールール(1件/タブ)、メール通知(5件/処理)、タスクの割り当て(5件/処理)
・分析 標準レポート、チャート分析
・ソーシャル Twitter、Facebook、Google+
・マーケティングオートメーション:メールテンプレート(10件)、メール拒否設定
・WEBフォーム Web-to-見込み客、Web-to-連絡先
・フィード:カレンダー、ステータス更新、ダイレクトメッセージ、フィードへのファイル添付、
フォローアップルール
・顧客サポート:営業時間の設定
・ドキュメント管理:フォルダ共有、ドキュメントの添付、ファイルのバージョン管理、レビュー
・ファイルストレージ:無料ストレージ/組織(1GB)
・データ管理:データストレージ(25,000件)、データインポート(1,000件/1回)、データエクスポート、インポート履歴(過去60日間)
・権限管理:権限数(2件)、役職数(2件)
・アドオン&連携:Zoho Motivator、Zoho Reports、Zoho Projects、Zoho SalesIQ、Zoho Desk、Zoho Survey
・G suite連携:Zoho CRMのGmail用コンテクストガジェット、Googleカレンダーへのエクスポート、Google Tasksへのエクスポート
・デベロッパーツール API:5,000コール/日/組織

>>資料の詳細を見る

AutoStream

資料更新日:2021/09/08

タグ一つでメディアの収益を大幅に増加させる最先端のアドテクノロジー

世界中のあらゆる広告主が、あなたの広告枠を最高価格で購入する仕組みであるヘッダービディングを、
独自の機械学習アルゴリズムで実現しています。もちろん現在導入中のGoogleAdSenseとの共存も可能です。

■FLUXが選ばれる理由
・最短2週間程度で導入完了&作業も代行
ご負担は2~3時間程度でほとんどの作業を弊社で代行するためお手軽に導入可能

・徹底した運用サポートと収益増加のための支援
 運用のプロが徹底的に業務サポート、定例会を実施し収益改善のPDCAを回す

・CPMが平均15%以上大幅に上がる圧倒的な実績
 200社以上のクライアントの運用実績があり平均で大幅にCPMが増加

■サービスの特徴

・ダッシュボードで収益の状況を細かに分析可能
BIツールをご提供させていただきます。
全てのビッダーのパフォーマンスを管理することができ、収益改善が可能です。 

・DSP/SSPなど配信枠の契約や接続、導入から運用までフルサポート
弊社にて配信開始までの契約や接続周りを代行し、
広告枠の実装もFLUXエンジニアがサポートをするため、導入や運用工数を大幅に削減可能です。

>>資料の詳細を見る

Necto™

資料更新日:2021/09/08

業界トップのセキュリティレベル 全社統一分析を支援する最新鋭のBIソリューション

Panorama Software社(パノラマソフトウェア社)が開発した、業界初のソーシャル機能対応のビジネスインテリジェンスソリューションNecto™は、企業内のデータ、インサイト(洞察)、人を連携できる画期的なソリューションです。ソーシャルインテリジェンスのパワーを活用して高いデータ関連性を持つ合理的なインサイトをより迅速に、効率よく提供する次世代BIソリューション、それがNecto™です。

企業や組織の中で蓄積されているデータを、経営者・管理職・一般社員などのあらゆる人々がそれぞれの権限の範囲内で閲覧し、さまざまな形式で活用することで、迅速な意思決定をサポートするBIツールです。
例えば、日々の売上集計や分析を行い、それに基づくレポート作成をクリックだけで作成することができます。また、経営指標や業績指標をダッシュボード化することで一目で把握することができます。

Necto™は新しいパラダイムに基づいて開発された画期的なBIシステムで、ユーザの行動パターンを学習し、把握します。さらに新しい洞察の自動生成、問題の根本的原因の抽出、有利な機会の発見を可能にします。製品、サービス、営業地域など共通の利益をもつそれぞれの専門グループが企業全体のソーシャルインサイト生成のためのネットワークとして機能することによって、共同作業による意思決定実行のためのプラットフォームを提供します。

ビジネスユーザ主導によるアプリケーションNecto™は、3本の柱で構築されています。
■ソーシャルBI
Necto™は企業が保有しているデータ、インサイト、人をコネクトします。
業界初のソーシャル機能対応のプラットフォームにより、
適切な担当者が必要とするインサイトを入手できるのはもちろん、
BIシステム上で行われる情報のやりとりやディスカッションを開始、実行し、
内容の追跡を行うことが可能です。

■洞察の自動生成
革新的ビジネスインテリジェンスNecto™は、強固な事業環境でソーシャルインテリジェンスのメリットを
活かして、業務に関連性の高いきわめて重要な洞察を取得することができます。

・「ワンクリックインサイト機能」により膨大なデータから、
データの傾向や課題をピンポイントで迅速に抽出
・「原因と結果機能」により課題の原因を自動的に特定


■セルフサービスBI
ユーザー指向の設計と機能により、簡単に独自のビュー、帳票、リンク、分析フレームワークが
作成できます。さらにNecto™の自動化プロセスとコラボレーションツールにより、
ソリューションとコンスタントに交信を続けるだけで、
使用方法や洞察を連続的に拡張することが可能です。

■特徴
・全社統一分析を管理するウェブ対応のBI

・見やすく使いやすいダッシュボードと
シンプルなインフォグラフィック表示

・自動分析で見えない洞察を見える化

・BIコンテンツを同僚と簡単に共有

・安心のセキュリティ対策、拡張可能

・ビジネスの変化に対応、KPIアラート機能を搭載

・保有するデータをすべてマッシュアップ

・シンプルで迅速な開発が可能

>>資料の詳細を見る

Payme

資料更新日:2021/09/06

給与前払いサービスのPayme
「Payme」は従業員が働いた分のお給料を欲しい時に受け取れる、給与即日払いサービスです。
貯金がなくて現金が必要な、友人との旅行、引っ越し、結婚式、大切な人へのプレゼント。
そんな日常のワンシーンに『Payme』を。
「いつでもどこでも」スマホからお金を引き出せる。最も身近な給与をもっと滑らかに。

■Paymeの特徴
①シンプルで、使いやすいデザイン
企業様の画面、従業員様向けの画面、共にシンプルで分かりやすいデザインになっています。
「新しいサービスを入れると従業員さんが混乱してしまうかも?」という心配はご無用です。 すぐに慣れていただけるデザインです。

②豊富な連携サービス
前払いを始めるにあたって不安になるのが運用工数。 Paymeでは、効率的に運用いただけるように、連携サービスを拡大しています。
ボタン一つで従業員様の情報が連携されたり、勤怠データが取り込まれることで、 ほとんど工数をかけず運用いただけます。
また、CSVファイルを取り込む場合でも、表示形式に広く対応しており、 変換の手間を最大限省くことが可能です。

■Paymeを使う2つのメリット

①求人応募数の増加
Paymeを導入することで、求人媒体の人気検索ワード「日払い」「週払い」を掲載することができ、
短期アルバイトの募集と同等の採用力をつけることができます。

②離職率の改善
新しい職場では、給与受け取りまでに平均で55日かかり、
生活が不安定な従業員様だと短期アルバイトへ移行してしまうケースが増えています。
Paymeを導入すれば、好きな時に必要な分だけ給与を受け取ることができます。
複数の職場を掛け持ちすることなく、一つの職場環境に馴染めるので、長期雇用につながります。

>>資料の詳細を見る

Live800Plus

資料更新日:2021/09/06

WEBチャットならLive800Plus
WEBサイトに訪問中のお客様とPCやスマートフォンを通じて、
快適なテキストコミュニケーションを実現するASP型WEB接客ツール。
サイトに”Live800Plusタグ”を設置するだけですぐにご利用頂けます。

■チャット機能

チャット画面:
画面の色や広告エリアの活用、表示形式(吹き出し型、テキストタイプ)等の設定が可能。
画像やファイルの送受信も可能です。
また、チャット終了時の満足度アンケート表示、チャット受付時間外の伝言機能のご利用も可能です。

管理画面:
Live800Plusでは、WEBサイト訪問者の様々な情報を把握しながら、
リアルタイムコミュニケーションが可能です。

<サイト訪問者一覧画面>
サイト訪問者のアクセス開始時間、閲覧ページをはじめ、利用端末(PC/モバイル)、OS、ブラウザ、言語等の様々な情報を取得します。訪問者の状況を把握しながらの細やかなオペレーションが可能です。
訪問者情報は、1人1行、最大200名まで表示されます。

<オペレーター対話画面>
テキスト以外にも画像、ファイル、画面キャプチャ、定型文やURLの送信が可能。
様々なオペレーション補助機能により、効率的なオペレーションを実現します。
さらに、対話転送(エスカレーション)、対話監視(モニタリング)、
内部対話機能等の管理機能が、
コールセンター等における複数利用をサポートします。

統計分析機能
対話内容や対話数、検索エンジンや検索キーワードなどの取得した各種情報の集計・エクスポート機能により、サービス向上や運用改善に貢献します。

>>資料の詳細を見る

Customa!

資料更新日:2021/09/06

Customa!は、顧客管理や営業支援、請求書や見積書の発行、日報などのレポート発行、
さらには顧客対応履歴のデータベース化やお客様窓口までインターネット上に開設できるフル機能型のCRM(Customer Relationship Management)を出来るだけ安く、
そして安全に、クラウド環境でご提供するサービスです。

~機能紹介~
・タスク管理
カレンダー・タスク管理機能も充実。
例えば関連部署だけに会議の予定を一斉送信したり、実際の業務タスクや連絡なども追加できます。
アラーム機能もありますので、直前にメールでアラームを自動配信できます。
カレンダーは見やすい一覧形式、全従業員の予定なども一目で分かります。

・見込み客管理機能
CRMを有効に使うための一番肝心なポイントが見込み客管理。

見込み客ステータスや紹介元などを必要に応じてカスマイズし簡単に入力できます。
またこれらの情報は後述の分析・レポート機能で常に表形式やグラフ形式で閲覧可能。
またこうした情報を紙ベースの日報などで管理した場合は集計作業が必要になりますが、Customa!なら自動集計ですので常に最新の情報をタイムラグなく取り出すことが可能です。


・顧客管理
所在地情報を入力しておけば、簡単にマップを表示できますから印刷もすぐに可能。

またメールも「メール送信」をクリックするだけでその顧客のメールアドレスが挿入された状態でメーラーが立ち上がります。
提供商品の把握、過去の取引履歴、請求履歴、見積もり履歴などCustoma!の機能全てが連携しています。
お客様の情報全てを一元管理できるので電話対応時のスムーズな対応など他社との顧客対応に差が付きます。
もちろんドキュメントメニューとの連携で顧客の会社案内や頂いた資料をPDFや画像を共有する事もできます。

・お客様担当者管理
お客様企業名だけでなく、お客様側の担当者情報の管理も可能です。
担当者、またその上司の方の情報なども管理できます。

・コメント機能
案件や顧客企業、プロジェクト単位でコメントを行う事が出来ます。

・メルマガ配信・差込メール機能
一括送信からお客様毎のメール管理まで、柔軟なメール機能の運用が可能です。

・契約管理
お客様へ提供しているサービスや商品の契約期間も含めた管理を行う事が出来ます。

・在庫管理
商品の場合、全ての商品について在庫管理が可能です。
再発注レベルを設定できますので、在庫数が減少した際には再発注を促すアラートも配信されます。

・購買発注管理機能
登録してある納入事業者と製品を選択すれば、発注書も簡単に作成できます。
またワンクリックで指定納入事業者へPDFで発注書をメール送付することもできます。

・納入業者管理機能
ベンダー情報ページからワンクリックで発注書の作成画面へ移行できます。
また、取り扱い製品のリストやこれまでの購買発注履歴なども閲覧できます。
各ベンダーごとのメールの履歴も残りますから安心です。

・製品カタログ機能
製品の登録リストには、製品の画像はもちろん、取扱説明書などのファイルもおいておくことができます。
またサポート期間(保証期間等)も確認できます。

・見積もり・請求書作成
受注管理から請求書を作成する事ができるので、入力の反復作業はありません。

・ファイル管理機能
お客様に毎回送信するファイル(例:会社案内PDF、webサイト制作の場合のヒアリングシート等)の管理も可能です。

・レポート発行・日報発行機能
業務指標:経営者・管理職の方が求める情報が一元管理されています。
分析・レポート機能:時間を指定して、当日の新規案件などの獲得件数、クローズ件数をレポート化、
任意のメールアドレスに自動送信するので毎日の日報の記入は過去の事になります。

・お客様ポータル機能
お客様からのサポート依頼を受け付けることが可能です。
またこのポータルサイトを利用する最終ユーザー様は、
過去の問い合わせや請求書・見積書の閲覧もできます。

・問い合わせ履歴データベース
お客様ポータルサイトから発信されたサポート(お問い合わせ)依頼は、Customa!内の「サポート依頼」メニュー内でリアルタイムに閲覧・回答が可能です。

・回答事例データベース
ustoma!では回答事例集をご用意。
サポート依頼データベースの中で共有・公開したいものを選択し、
質問内容、回答内容を整えたら回答事例集に公開しましょう。
僅か3クリックで回答事例として公開することができます。

>>資料の詳細を見る

GrpMail

資料更新日:2021/09/06

1つのメールアドレスを複数人で共有できるメール共有システム

■誤送信・情報漏えい対策に特化
メール業務で起こりがちな誤送信に備えた機能を数多く揃えております。
ご利用方法や環境に合わせて機能をお選びいただけます。
新人権限、送信前二重チェック、宛先編集権限、
禁止キーワード、誤送信に特化

~製品概要~
・メールを一元管理
GrpMail(グループメール)とは、1つのメールアドレスを複数人で共有しメールの一括管理が行える
メール共有システムです。
GrpMailでは、個人のメールアドレスではなく、一つのメールアドレスを共有し、
メールデータを一つのサーバで管理を行う為、 メールデータの散在を防ぎ、
複数人でメールの対応を行うことが可能です。

・ユーザ権限構成
GrpMailでは、ユーザ、管理者、代表管理者、システム管理者の4段階のユーザで構成されています。
システム管理者は複数人登録可能で、GrpMailのすべての機能を使用することが可能です。

~機能詳細~
・メールを一括管理。対応漏れを確実に防ぎます。
GrpMailは、Web上で共有するため、インターネットに繋がる環境があれば、いつでもどこでもメールの対応が可能です。管理者から全てのメールのやりとりも閲覧できるので、メールデータからの情報流出を防ぎ、
メールのやりとりをより快適により厳重に守ります。
※旧バージョンのキャプチャを使用しています。

・タグ管理
GrpMailは送信メールも受信メールも時系列で見れるため、メールの流れが一目瞭然です。
フィルタ機能でフォルダ分けを細かくしてしまうと、メールが散乱してしまい、
フォルダに埋没してしまう可能性もあります。
GrpMailではメールにタグ※を複数設定することで、目的のメールへを迅速に絞り込むこととが可能です。
※タグとは各メールに「重要」や「セールのクレーム」等の簡易的なラベルを貼る機能です。

・データ保持期間設定
GrpMailではメールを削除した場合でも、データ保存期間として設定した期間は、データベースにメールを残します。
ユーザが削除したメールを保存する期間は、3年や5年などと企業ポリシーにあわせて設定可能です。
データベースに保存されているすべてのメールは、システム管理者のみ閲覧することが可能です。
(データ保存期間を過ぎ完全に削除されたメールは閲覧できません。)

・放置メール警告機能
ステータス毎に一定期間未対応のメールがある場合に、メール一覧に警告メッセージでお知らせします。
警告期間設定は時間または日にちで設定可能な為、迅速な対応が必要なステータスには
短い期間でお知らせすることが可能です
。メール一覧では、放置メールのみ絞り込める為、スピーディーな対応が可能です。
また、メール一覧だけではなく、トップ画面でも放置メールの件数を把握できる為、
優先して対応をすることが可能です。

・送信前二重チェック機能
管理側でグループ登録時に、「送信前二重チェック」機能を設定していれば、ユーザの送信メールは、
一時的にメール一覧の「送信待ち」フォルダの中に保存され、「確認待ち」状態になります。
グループの管理者、または、グループ内の別のユーザが、送信待ちメールの内容を確認し、
問題がなければ送信が完了されます。
送信前チェックを行うことで、メールの間違いを未然に防ぎ、不慣れなユーザがメール送信をする際も、
管理者または他のユーザが確認してから送信ができるので、グループのメール対応のレベルの統一も図れます。

・禁止キーワード
メール送信時に、管理者が予め登録しているキーワードに対してフィルタリングを行い、
該当のキーワードを含むメールの配信を承認待ちメールとして停止させることができます。
停止したメールは管理者によって承認された場合に配信が行われます。差戻されたメールは配信されません。
管理者がチェックすることにより、配信を停止しメールデータからの情報流出を防ぎます。
メール文書の内容をチェックすることで、企業のメール文書の統一化が可能です。

・プロジェクト管理
プロジェクト管理機能では、案件単位でメールの管理や対応記録、アドレス帳の管理が可能です。
プロジェクトとタグを関連づけることによって、プロジェクトとメールを紐づけることができます。
メール対応だけでなく、プロジェクト毎に電話対応や訪問対応記録が出来るため
プロジェクトの 流れを共有することが可能です。
又、プロジェクト毎にステータスの設定が行える為、
プロジェクトの状況を一目で把握することが可能です。

・統計情報
統計情報はGrpMailに届いたメールに対して、グループごとに直近3ヶ月の返信平均時間、グループ内のユーザごとの返信平均時間、対応したメールの件数を数値とグラフで確認できる機能です。
この機能により、対応にどれだけかかっているのかを確認することができ、
特定のユーザに負担がかかっている場合は担当割当の見直しを、対応に時間をかけすぎている場合は、
作業内容の改善に取り組むことができます。
また、ユーザごとの返信平均時間を表示する表では、新人マークや二重チェックマークが表示されます。
送信するまでの時間が延びたメールが含まれていることを確認することができます。
※この機能は今後のアップデートで追加予定です。現在のバージョンとは異なります。

グラフでは、統計情報をよりわかりやすく確認することができます。最大1年間、月毎に表示されます。
グラフの上にマウスを置くと、その月のグループでの返信平均時間、対応件数が確認できます。
ユーザ毎でのグラフではメールを受信してから送信までの時間と、担当を割り当てられてから送信までの時間を一緒に表示します。月に対応したメールがなければ0時間で表示されます。

>>資料の詳細を見る

ネットリサーチ(インターネットリサーチ、Webアンケート調査)

資料更新日:2021/09/03

ネットリサーチとは
インターネット上で行う様々な調査のことで、「インターネットリサーチ」「Webアンケート」とも言います。
あらかじめ登録された「パネル」または「モニター(会員)」と呼ばれるアンケート回答者へ、目的に合わせて設問を設定し(調査設計)、メールや専用システムなどWebを利用して設問を配信・回収する仕組みです。
インタラクティブ(双方向的)なコミュニケーションが可能になる、インターネットの性質を最大限に活用したアンケートシステムです。

ネットリサーチのポイント
インターネットリサーチは、「訪問調査」や「郵送調査」「電話調査」などの従来からある調査・アンケート手法に比べ、スピーディかつ低コストで自由度が高いことが特徴のアンケート手法です。
インターネットリサーチにより出されるデータの質は、登録されているパネルの質と、リサーチャーの質に大きく左右されます。大人数かつ信頼性の高いパネルが多く、専門的で経験豊富なリサーチャーが担当すれば、インターネットリサーチの質は高くなります。

ネットリサーチのメリット
✓短期間で調査実施から回答の回収までを行うことが出来る
✓調査コストが抑えられる
✓調査対象者・回答ともに大量に集めやすい
✓対象者属性(年代、性別、商品・サービスの使用経験など)を絞り込みやすい

クロス・マーケティングのネットリサーチの特長
・国内最大規模 約465万人のアクティブパネル
国内最大規模の約465万人のアクティブアンケートパネルを使用します。徹底した品質管理で属性情報も定期的にアップデート、また、セグメントされた様々なスペシャリティパネルを用意しています(自動車保有者、携帯電話、化粧品パネル等)。複数の提携会社のパネルも調査利用可能です。

・オーダーメイド型アンケート
お客様ごとに『オーダーメイドのアンケート画面』を用意し、ご自身でもアンケート質問の設計を質問数や内容、画像、動画の使用を画面で確認しながら作成することが可能です。

・充実のサポート体制
各種の調査手法に精通したリサーチャーが、お客様のビジネス課題、調査目的、調査ニーズ(調査対象者、スケジュール、コスト、など)、そして、最終のレポートイメージを基に、最適なインターネットリサーチの調査企画と調査票設計をご提案することにこだわっています。

・無料集計ツール
信頼性の高いデータをリアルタイムで回収・集計でき、さらに、いつでも自由に何度でも再集計が可能な無料集計ツール「Cross Finder」や、データ分析サービスなどの充実したサポート体制も活用して頂けます。

・高い品質の回答データ
会社内で定められた、しっかりした認証確認基準で重複回答を避け、回答矛盾も高度なシステム(調査票の中で矛盾回答の排除・・・)ではじくので高い品質のアンケート回答が回収できます。集計データはCSV、Excelに加え、ASSUMファイルや秀吉ファイルなどもご用意できます。

・複数の国や地域に、同時にアンケート実施
海外調査の専門スタッフが子会社のパネル(現地の特徴や習慣等を踏まえている)を使用して実施するグローバルなインターネットリサーチを複数の国と地域で同時に行うことが可能です。

・国内最大規模のアンケートパネル
アクティブなパネルは国内リサーチ会社で最大規模の約465万人。そのすべてに対して、お客様のニーズに合わせた対象者へのアンケート配信が可能です。

・アンケートシステム
お客様のニーズに合わせて、自由度の高い、オーダーメイドのインターネットリサーチ用アンケート画面を作成いたします。基本的な調査から複雑な調査設計まで柔軟に対応できます。動画配信や画像などを使用するアンケート調査も可能です。
また、ASPサービスを活用することで、お客様が保有する対象者リストに対して様々なアンケートを会社内で実施することができます。

・オプションアンケート「Webシェルフ」
インターネットリサーチ用のアンケート画面上に、架空の商品棚(Webシェルフ)を再現します。商品の種類・性質を問わず、お客様のご要望に応じた調査ができます。自動販売機やアイスクリームの冷凍ボックスなど、特殊な商品の棚もWeb上で再現し、商品パッケージに対する評価アンケートなどを視覚的に集計・分析します。商品の棚割、価格設定、POPの設置も簡単に入れ替え可能です。

【実査のみの場合の流れ】 最短2・3日〜
・調査票 ご入稿 (貴社より)
・アンケート画面作成
・アンケート画面・調査内容 最終ご確認 
・実査開始
・ローデータ・GT表ご納品

【フルサポートする場合の流れ】 約2週間程度〜
・ヒアリング 
・調査企画/設計 
・調査票作成 
・アンケート画面作成
・アンケート画面・調査内容 最終ご確認 
・実査開始
・ローデータ・GT表ご納品
・クロス集計表 ご納品 
・レポート ご納品 

調査設計・設問作成のサポートも充実
お客様のマーケティング課題の解決や、消費者の本音を引き出すためには、調査設計・アンケートの作成に多様な工夫が求められます。不足・不適切な内容に気がついても、アンケートを実施してからでは既に手遅れだった、という場合がほとんどです。
クロス・マーケティングでは、専任のリサーチャーがお客様の課題/仮説をヒアリングし分析時のデータ活用を見据えた上で、適切な調査設計のご提案や、回答のブレ・選択肢の漏れ・誘導的な表現といったネットリサーチならではの懸念事項を踏まえて、設問文の一字一句まで丁寧に吟味して作成しております。
もちろん、お客様よりご入稿いただいた調査票においても、内容のチェックやリライト、より良い表現などへ修正事項のご提案などを対応させていただいております。
「知りたい課題を解決するために、アンケートで何を聞くべきか」「設問項目に不足はないか」「設問文の表現は適切か」「際どい質問もあるが大丈夫か」・・・など、調査設計・アンケート作成時のどのような段階からでも徹底してサポートいたします。

>>資料の詳細を見る

独自ドメインURL短縮サービス 「GoQShortenerBusiness」

資料更新日:2021/09/03

お好きなドメインで短縮URLを作成できます
GoQShortener(ごくーショートナー)は、長い文字列のURLを短縮するサービスです。 文字数制限のあるSNSへの投稿時、改行によりURLが正しく機能しない、または日本語入りURLで文字化けしてしまう場合など、シンプルかつ正しく機能するURLへ変換します。

さらに、「GoQShortener Business(ごくーショートナービジネス)」では、独自ドメインを利用して短縮URLを生成することもできます。シンプル&コンパクトなURLを使い、最適なマーケティング、自社ブランディングに活用してください。

多彩なビジネスシーンで活躍
マーケティング力の強化にも最適
・見やすさに安心感をプラスクリック率向上につなげる
ごくーショートナービジネスでは、短縮URLの「見やすさ」に、独自ドメインによる「安心感」をプラス。独自ドメインを使用して短縮URLを作ることで、相手に安心感を与え、クリック率向上につなげます。また、ドメインの取得・設定など代行サービスを用意しているので、独自ドメインの知識がなくても安心してお申し込みいただけます。

・メルマガやチラシからのアクセス結果が計測できる
短縮URLはメルマガやSNS、ブログなど幅広くお使いいただけます。管理画面では、そのURLのクリック数を一覧で確認することができます。また、記事毎のクリック数に加え、時間帯別アクセス数も計測でき、さらにクリック一つでQRコードも作成できます。名刺やチラシ、またはブログ等に貼り付けるなど、アイデア次第で可能性が広がります。

・メルマガがスッキリ見やすく自社ブランディングに活用
魅力的なメルマガのポイントは、内容はもちろんですが、やはりシンプルで読みやすいのが一番です。見た目の「読みやすさ(見やすさ)」気をつけていますか?メルマガは、PC で読んでいる人もスマホで読んでいる人もいます。画面を占領するダラダラと長いURL をクリック一つでシンプル&ショートに変更!読み手にストレスを感じさせないビジュアルで、スマートなメルマガ運営をサポートします。

・アクセス結果は毎日メールでお知らせ
短縮URLへのアクセス結果は管理画面だけでなく、毎日のメール配信でもお知らせします。管理画面を開く時間がない時や外出先で確認したい時、URL別アクセス数からアクセスした企業名、日別・時間帯別の結果がひと目でわかる見やすいレポートで、手間なく簡単に確認できます。そのままダッシュボードを開けばアクセス推移などもわかります。

シンプルなのに高機能!ビジネスを加速する3つの力
・クリックひとつでQRコードが作成できる
ビジネスシーンで急速に広がっているQRコード。名刺、パンフレット、チラシなど、スペースの都合で情報をたくさん入れられない場合、QRコードを掲載することで、そこへアクセスした方に向けて、サービスの詳細を伝えることができます。QRコードからのアクセス結果も管理画面で確認できるので、サイトへの集客、サービスの認知など使い方次第で幅広くビジネスに利用できます。

・APIでも短縮可能
API(アプリケーションプログラミングインターフェース)を使うことで、アプリケーションから直接URL の短縮が可能です。Web API(REST)で使い方はとても簡単!もちろん、POST・GET どちらでもURL を短縮できます。さらに、アプリケーションからのメール一括送信機能に組み込めば、メールからのアクセス件数が管理画面で時間帯別に確認できて、便利です。

http & httpsどちらでも利用OK!
サイトのURL は近年「http」から「https」へと変わってきています。従来の短縮URL サービスの中には、主流の「https」に対応していないものもあり、エラーが出たり、ブラウザで警告が出たり。「GoQShortener」なら、どちらのURLでも対応OK。さらに一つの短縮URLに「s」を付け加えるたけで、「http」、「https」どちらにも使える!これでせっかく作った短縮URL がリンク切れをおこす心配もありません。

>>資料の詳細を見る

GoQMieruka

資料更新日:2021/09/03

あなたのサイトをだれがどこを
どのくらいどう見たのかを 「みえる化」

ごくーミエルカとは?
・訪問者をみえる化
・営業活動の効率化
・マーケティングの簡略化
自社サイトの訪問者がいつ、どのページを どのくらいどうやって見たのかを「みえる化」し、
効率の良い営業活動と、 簡単にマーケティングが行える画期的なツール、 それが「ごくーミエルカ」です。
企業が抱える営業の課題は、 ごくーミエルカがすべて解決します!

ごくーミエルカでできること
・訪問者の見える化
自社サイトをだれがどこをどのくらいどう見たのかがひと目でわかる!
どの企業が、いつ何のページを何秒見たのかをリアルタイムに一覧で見ることができるため、その企業がどんなことに興味を持っていて、どのくらいの見込度なのかを判断することができます。
顧客ごとに自由にラベルをつけて管理できるため、顧客の遷移元や属性が直感的にわかります!

・営業活動の効率化
見込み度の高い顧客にリアルタイムでアプローチ!
顧客リストも簡単作成。
ごくーミエルカでは、訪問者の企業情報が見えるだけでなく、その企業の担当者が、どのページを何分ずつ、どの順番で見ていったのかまでを知ることが可能です。また、訪問してきた企業情報を「見込みの高い顧客リスト」として、CSVデータで書き出すこともできます。
各企業のニーズを事前に把握し、タイミングを見極めながら適切にアプローチしていくことが可能となります。

・マーケティングの簡略化
メルマガ配信と分析
Webサイト改善も簡単&効率的にできる
ごくーミエルカから配信したHTMLメールは、クリック率やクリック数などが集計でき、効果測定や分析が驚くほど簡単です!
見込みの高い顧客の行動を参考にして、効果的なWebサイトの改善も行うことができます。

POINT.1①企業情報の「みえる化」
企業データベースとIPアドレスを紐づけて
訪問者の企業情報を「みえる化」
IPアドレスと企業データベースを紐づけて、 自社サイトに訪れるユーザーがどの企業なのか、
さらに住所や連絡先、規模などを ワンクリックでみることができます。
企業が何に興味を持っているのかを 事前に把握してから、 テレアポを行うことができます。

POINT.② フォーム送信での「みえる化」
フォームに入力された顧客情報と
自社サイトのアクセス履歴を紐づけて 「みえる化」
過去にフォームから無料お試しを申し込んで 契約に至らなかった顧客が、
後日再びサイトへ訪問してきた際に、 その顧客の情報が「みえる化」されます。
失注してしまった顧客にも、 最適なタイミングで再度アプローチすることが 簡単に行えます。

POINT.③ メール配信での「みえる化」
メールのリンクをクリックした顧客と
自社サイトのアクセス履歴を紐づけて 「みえる化」
展示会などで交換した顧客の名刺を 名刺管理ソフトに取り込み、そのCSVデータを ミエルカにアップロード。
その顧客へメールを送信し、 本文内のリンクをクリックしてもらうと、 名刺の個人情報とひも付きます。
後日その顧客がサイトへ訪問してきた際に、 その顧客の情報が「みえる化」されます。

>>資料の詳細を見る

「GoQChat 」

資料更新日:2021/09/03

ごくーチャットとは
お客様がチャットで気軽に問い合わせできるツール、それがごくーチャットです。
フォーム入力や 電話のわずらわしさをなくし、リアルタイムに問題を解決。
顧客満足度を高め、 企業とお客様のコミュニケーションを活性化します。

ごくーチャットの特徴
●簡単!
直感的インターフェース
見やすく使いやすい管理画面
迅速さが求められるチャットでのお客様対応。 シンプルでわかりやすい画面のごくーチャットなら、 マニュアルがなくても、かんたんに操作できます。日本語UIなので、ストレスもなく安心です。

●気軽!
お問合せ数が2~3倍に増加!
お客様はLINE感覚で質問
フォームからのお問い合わせと違って、お客様は名前やメールアドレスを入力することなく、そのまま質問。Webサイトのどのページからも、すぐにお問い合わせできます。

●安い!
業界最安級!
1ユーザー月額980円!!
初期費用0円、1ユーザー月額980円!高機能なチャットツールが業界最安級の料金で導入・利用できます!
※3ユーザーからご契約可能

●早い!
タグの貼り付けだけで
チャットがすぐに開始できる!
管理画面で発行されているコードを、Webサイトのヘッダーまたはフッターにコピーペーストするだけで、すぐにお客様とのチャットを開始できます。

機能紹介
・複数メンバーで効率よくチャット対応
訪問中のユーザーに対して、誰が対応しているのか、それとも未対応なのかがひと目でわかり、効率よく複数人で対応することができます。

・いつ誰がどう対応したかひと目でわかる
顧客情報や、過去のやり取りの履歴はチャットをしながら確認できるため、検索の手間やお客様をお待たせする時間もかかりません。

・お客様のブラウザ環境や企業情報が見える
チャットでやり取りをしながら、お客様の ブラウザ、OSデバイス等の環境を把握できため、 お客様の環境を確認しながらサポートできます。
また、企業情報データベースとの 連携で詳しい企業情報を表示することもできます。

豊富な機能
・定型文の登録

・定型文のメンバー共有

・自分専用の定型文

・定型文インポート・エクスポート、定型文インポート・エクスポート

・ユーザー情報登録

・対応履歴のタイムライン表示

・アクセス経路の表示

・ユーザーごとのラベルづけ

・企業情報表示※オプション

・特定のユーザーブロック

・選択肢の応答文挿し込み

・ユーザーの既読状況の確認

・チャットでのファイル送信

・営業時間外のフォーム切替

・チャットの受付時間設定

・受付/退席/切替

・レポートで解析

・チャットウィンドウ表示位置調整

・チャットウィンドウデザイン変更

・表示項目のカスタマイズ

・LINE通知

・ChatWork通知

・ブラウザへ受信通知

・メールでの通知

>>資料の詳細を見る

広告メニューで絞り込む

ジャンル

勤怠管理システム  / 営業支援・顧客管理(SFA・CRM)  / 名刺管理  / 基幹システム(ERP)  / グループウェア  / ビジネスチャット・社内SNS  / メール配信システム  / 請求書発行  / オンライン学習  / マーケティング  / Web会議システム  / プロジェクト管理・工数管理  / オンラインストレージ  / サーバー  / アンケート・リサーチ  / その他  / クラウドソーシング  / 問い合わせ管理・メール共有  / 人材管理・労務管理  / ワークフロー  / 経費精算  / 採用管理(ATS)  / ファイル転送  / 会計システム  / セキュリティシステム  / 遠隔監視システム  / 予算管理システム  / 債権管理システム  / 決済代行システム  / 連結会計システム  / 生産管理システム  / 在庫管理システム  / 倉庫管理システム  / 受発注管理システム  / 販売管理システム  / 原価管理システム  / 工程管理システム  / コールセンターシステム  / 会員管理・入金管理  / イベント管理  / ウェビナーツール  / WEB接客  / オンライン商談ツール  / チャットシステム  / 車両管理システム  / 新卒採用  / 中途採用  / 組織診断ツール  / ウイルス対策  / 暗号化ツール  / メールセキュリティ  / ウェブアプリケーションファイアウォール(WAF)  / 不正侵入検知・防衛(IDS・IPS)  / セキュリティ診断  / 統合脅威管理(UTM)  / サービスデスク  / バーチャルオフィス  / 請求書受取  / マーケティングオートメーション(MA)  / マニュアル作成ツール  / 文書管理システム  / アルバイト採用  / 議事録作成ツール・ソフト  / 多言語翻訳ツール  / 新入社員向け  / 営業職向け  / 管理職向け  / マネジメント研修  / コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)  / ランディングページ最適化(LPO)  / 入力フォーム最適化(EFO)  / 検索エンジン最適化(SEO)  / Web制作システム・ツール  / アクセス解析システム・ツール  / アプリ制作システム・ツール  / SMS送信サービス  / 動画配信システム  / リードジェネレーション  / コンテンツマーケティング  / 広告  / 反社チェックシステム  / 売掛金保証  / 与信管理  / IoTプラットフォーム

ターゲット

経営者 / 営業 / 人事 / 労務 / 総務 / 経理 / システム / その他 / マーケティング

目的

売上拡大業務効率化その他

料金体系

単発  / 継続

他にもこんな資料がダウンロードされています

新着資料

人気資料

こんなキーワードが検索されています

このページの先頭に戻る
▲ page top